
1: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:25:42.39 .net
マーケット調査会社の富士経済(東京都中央区)によれば、から揚げ専門店の市場規模は2021年に1200億円を突破し、店舗数は3100を超えている。
コロナ禍でテークアウト需要が伸びているなか、同社はおかずのメニューだけでなく弁当という選択肢を提案し、さらなる利用頻度の拡大を目指す。
富士経済は、から揚げ専門店の市場規模が22年度中に1300億円にまで成長すると試算した。
ワタミは競争が激化するから揚げ専門店市場で生き残るため、多様化する顧客のニーズに対応すべく商品開発を進めていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9955ec6e7cb1d0e95ac7503c367de26ab2424b
コロナ禍でテークアウト需要が伸びているなか、同社はおかずのメニューだけでなく弁当という選択肢を提案し、さらなる利用頻度の拡大を目指す。
富士経済は、から揚げ専門店の市場規模が22年度中に1300億円にまで成長すると試算した。
ワタミは競争が激化するから揚げ専門店市場で生き残るため、多様化する顧客のニーズに対応すべく商品開発を進めていく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9955ec6e7cb1d0e95ac7503c367de26ab2424b
2: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:26:11.25 ID:DIok/fs1a.net
貧困ww w w w x
3: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:26:42.69 ID:FpsFp4jO0.net
ワイの近所のとこ潰れてたわ
携帯屋ができるらしい
携帯屋ができるらしい
6: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:27:33.28 ID:1ANPwRX70.net
韓国やん
7: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:28:03.86 ID:8mpeQIwyM.net
これからは冷凍餃子やで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648718742/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:28:38.31 ID:PCNvo0ip0.net
チキン屋?
143: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:55:21.48 ID:deQXxKrQ0.net
>>8
バード屋
バード屋
9: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:11.98 ID:3ywMUf2+d.net
大分は昔からとっかえひっかえやな
10: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:14.67 ID:X1aT1lh0M.net
日本の方が遅れてるんやな
12: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:23.41 ID:z0zr/xR1p.net
兄さんの後追い
13: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:50.06 ID:ut9ozrta0.net
ホルホル番組といいチキン屋といい兄さんの後追いすぎやろ
25: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:31:45.27 ID:tnSD0pdX0.net
>>13
あれは日本のが伝統あるぞ
明治時代からやっとる
あれは日本のが伝統あるぞ
明治時代からやっとる
14: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:56.78 ID:GfWwVCkO0.net
すべからくまずい
日高屋のが普通にうまい
日高屋のが普通にうまい
23: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:31:34.92 ID:JrJfmbZ1a.net
>>14
すべからく警察大激怒
すべからく警察大激怒
15: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:58.50 ID:1SA8cveCM.net
高級食パン屋よりは生き残りやすいやろ
あっちはマジで見なくなった
あっちはマジで見なくなった
16: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:29:59.07 ID:dO/VrFVWd.net
デッドオアチキン定期
17: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:30:13.28 ID:UpVPn4/Z0.net
( ´'ω'` )テリー伊藤のお店閉店しまくってましたね
18: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:30:35.71 ID:Rib3JDL1r.net
テリーの店好きだったのに閉店したわ
21: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:30:55.95 ID:siv5hWnC0.net
まだやきとり竜鳳のがありがたい
22: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:30:57.68 ID:iyU8bt0O0.net
区内ワイの周りやとあんま出店無いんやが出すエリアにはもういらんやろってくらいとことん何店も出店する傾向は感じる
24: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:31:35.83 ID:v39O0plK0.net
チキン屋
28: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:05.19 ID:3PhZ7PpE0.net
スーパーで買えばよくね?
29: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:13.15 ID:7ahKWRjzp.net
タピオカ含めドリンクとテイクアウトは相性悪いもんな
30: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:20.07 ID:Iz8hQb700.net
韓国のやつじゃん
31: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:38.43 ID:CT7ECp5BM.net
2010年頃も唐揚げ屋ブーム仕掛けて定着しなかったのにな
今度はいけるんか?
今度はいけるんか?
32: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:50.10 ID:Q7FwAXd70.net
近所の食パン屋は潰れたな
それよりもタピオカあんだけあったのに消えすぎやろ…
それよりもタピオカあんだけあったのに消えすぎやろ…
33: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:54.45 ID:o/EF+yN2a.net
餓死 or からあげ屋
34: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:32:55.35 ID:J3CKnSgD0.net
ウーバーの注文範囲3〜4割ぐらい唐揚げ屋さんなの草
36: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:33:54.50 ID:iyU8bt0O0.net
一部のタピオカ屋がそっちに回った感はある元メロンパンの店舗とか
39: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:34:18.78 ID:ySyKwLcxd.net
衣がなんかちゃうんよなぁ
41: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:34:29.67 ID:taEdPe2H0.net
うちの近所にもあるわ
43: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:34:55.26 ID:gibu1Fina.net
ヨーロッパはチキンケバブスタンドが増えてるから
どこも同じ様なもんやで
どこも同じ様なもんやで
47: 名無しさんがお送りします 2022/03/31(木) 18:35:51.98 ID:Cboc60GR0.net
韓国と同じやね
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:April 10, 2022 06:32 ID:vP.lAG2k0
韓国のチキン オア ダイを笑ってたら日本もそうなりましたってのが草 アメリカでも貧困層のご馳走がチキン チキンは貧困の象徴やで
5.
名前:
投稿日:April 10, 2022 04:36 ID:I41BsTNs0
日本が貧困なったからだな
ちゅうごk…コロナのせいだな
ちゅうごk…コロナのせいだな
4.
名前:
投稿日:April 10, 2022 02:21 ID:9PbC.ZKH0
安い鶏肉、下味のニンニク醤油等で日持ちするからロスが少ない、揚げたてでレシピ守ってりゃ下手でもそこそこに美味しい、フライヤー1つあればできるから自粛期間中の小さな居酒屋とかはバイト休ませて人件費カット、店の時短or閉めて支援金ゲット、名前変えてUberで3度美味しい。
3.
名前:
投稿日:April 10, 2022 01:27 ID:.3t5.c3z0
あんなもん売れんのわかるやろw
せめて焼き鳥だわ
唐揚げだけじゃ飽きがくる
せめて焼き鳥だわ
唐揚げだけじゃ飽きがくる
2.
名前:
投稿日:April 10, 2022 01:23 ID:GVVFECOS0
あれUberで問題になってた名前だけ変えて店名乗ってるけど実際は倉庫とかで元手少なく簡単にやれるのは唐揚げだからだぞ 大体が数ヶ月で名前変えてるしチェーン店風にしていても地図で現場写真見れば全く違ったりする
1.
名前:
投稿日:April 10, 2022 01:23 ID:.2MJmM6A0
田舎だが、なんでこんな場所にっていう場所に店できた。
グーグルマップのレビューが不自然に多いw
騙されて開店したのかな?
グーグルマップのレビューが不自然に多いw
騙されて開店したのかな?