俺もう耐えらんないよ
2: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:14:34.441 ID:iXut7Ogk0.net
何もしてないけど去年から鼻水出なくなった
3: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:14:45.820 ID:3aAM20+Id.net
道場に通え
5: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:02.815 ID:IxI7yFUKd.net
ノーガード戦法
8: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:43.676 ID:BMlBRaa0p.net
>>5
これ
これ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648419231/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:14.524 ID:+TSZqkL80.net
戦う相手を見誤るんじゃない
7: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:31.794 ID:/wk1MFwz0.net
耳鼻科に通ってる
9: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:43.981 ID:4HhxnRsId.net
もはや垂れ流し
10: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:49.364 ID:PfOcgJRC0.net
俺は毎年1月末くらいに耳鼻科に行って花粉症の薬を貰ってる
歴戦の猛者から言わせてもらうが症状が出てから薬飲んでも効きは遅いからな
歴戦の猛者から言わせてもらうが症状が出てから薬飲んでも効きは遅いからな
11: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:15:51.069 ID:VDbfTMpf0.net
受け入れろ
12: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:16:26.667 ID:8VyM6nSda.net
毎日花粉食べてる
13: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:17:32.048 ID:oMwp/FXK0.net
基本的に回り込んで羽交い締めにしてる
14: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:19:02.069 ID:le30tP8P0.net
思いっきり吸い込む
15: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:19:41.148 ID:/E1SCsLJ0.net
風魔法使えないザコ
16: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:19:43.378 ID:UUrtejoJa.net
花粉症用眼鏡の効果が今一つ感じられない…
17: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:20:04.696 ID:ZAY9nap10.net
花粉って一生治らないってマジ?
18: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:20:26.898 ID:kzj6CibZ0.net
今年は目が辛い
19: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:25:16.660 ID:DAR6WVazd.net
息止めてる
20: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:26:49.851 ID:EmTyT+1Td.net
ひたすらティッシュを消費する
21: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:28:02.073 ID:GeW0Fub1d.net
今だけじゃなく年中苦しんでるし薬飲むしかない
22: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:28:29.488 ID:28k3xS1aM.net
花粉症じゃない俺
花粉とかこの世にないと思ってる
花粉とかこの世にないと思ってる
23: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:29:44.455 ID:kzj6CibZ0.net
寝起きから1時間はくしゃみ止まらない
24: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:30:06.300 ID:GoYJHECld.net
米、パン、砂糖を抑えたら花粉症が弱まるとか聞くな
実際あんまり取らなくなってから花粉症酷かったのが目がかゆい程度にはなった
実際あんまり取らなくなってから花粉症酷かったのが目がかゆい程度にはなった
25: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:30:59.352 ID:IL5ZvOfwd.net
ガキの頃ひどかったけど治ったぞ
九州から関東に来たせいかもしれん
九州から関東に来たせいかもしれん
26: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:31:28.414 ID:pludq02lM.net
突然花粉症になったかと思ったらいつの間にか治ってた
27: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:32:01.767 ID:qG1acUfE0.net
クラリチンとステロイド点鼻薬
28: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:34:52.579 ID:fD+mk7cg0.net
幸い長年引きこもりだから花粉症とは無縁だわ
30: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:39:28.335 ID:1g7G7Wqt0.net
吸収してる
31: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:40:18.539 ID:oeQS0vxf0.net
箱ティッシュと密閉できる小さいゴミ箱を持ち歩いている
33: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:50:22.588 ID:kzj6CibZ0.net
マスクの下は鼻にティッシュ突っ込んでる
34: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:52:27.144 ID:xjjBjS3uM.net
この時期10-14時と16-19時頃はより多く飛散してるらしいからそれ避けて干してるわ布団も天日干しせず布団乾燥機頼り
36: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:58:08.775 ID:OrDtB7rl0.net
鼻水はまだいい…1番の問題は目だよ。
擦っても痒すぎる。
同僚には「擦らない方がいいよ」とか言われてるけど、花粉症じゃない人にはこの辛さが分からない。
擦っても痒すぎる。
同僚には「擦らない方がいいよ」とか言われてるけど、花粉症じゃない人にはこの辛さが分からない。
37: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 07:59:52.023 ID:1g7G7Wqt0.net
>>36
ウェットティッシュ携帯するといいよ
ウェットティッシュ携帯するといいよ
39: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 08:09:11.515 ID:I6AkWsWz0.net
市販の薬も結構効く
40: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 08:29:37.978 ID:OrDtB7rl0.net
自律神経なのか花粉症なのか、喉が圧迫される感じするんだけど同士いない?
38: 名無しさんがお送りします 2022/03/28(月) 08:01:05.867 ID:vXZoqOG00.net
杉の木が大量にある田舎に住んだら5年で治った
あんなに酷かったのに本当不思議
あんなに酷かったのに本当不思議
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
4.
名前:名無しさん。
投稿日:March 29, 2022 12:50 ID:af.YdXtJ0
皮膚呼吸に切り替えろ
3.
名前:
投稿日:March 28, 2022 13:12 ID:AgjvkxTZ0
先週と先々週車に花粉大量に積もってたから実際やべーよ
あんなん舞ってたらそりゃアレルギーなるわ
あんなん舞ってたらそりゃアレルギーなるわ
2.
名前:
投稿日:March 28, 2022 12:20 ID:1IVxxrrZ0
家から出ない
テレワーク最高
テレワーク最高
1.
名前:
投稿日:March 28, 2022 11:15 ID:CN5FEpS20
ピラニアみたいな名前の薬飲んでる
あとこの時期はマスクしてる
あとこの時期はマスクしてる