
1: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:37:09.182 ID:8AtlL4eS0.net
ちな非正規
2: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:37:49.715 ID:ZyaYyxEv0.net
一月の売上は?
7: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:39:25.485 ID:8AtlL4eS0.net
>>2
50ないくらい
50ないくらい
3: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:37:54.875 ID:2KT8wA4j0.net
古いのはどこまで対応してくれる?
9: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:39:51.359 ID:8AtlL4eS0.net
>>3
うちはiPhone5からやってる
うちはiPhone5からやってる
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647956229/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:38:07.458 ID:uTfwC+H60.net
ミスって本体壊しちゃったみたいなことないの?
11: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:40:19.160 ID:8AtlL4eS0.net
>>4
あるよ
でもできる限り直す
あるよ
でもできる限り直す
5: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:38:08.835 ID:RkK1ym5n0.net
修理って簡単?
13: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:40:40.563 ID:8AtlL4eS0.net
>>5
細かい作業好きなら
細かい作業好きなら
6: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:38:29.245 ID:/Rv6vcEh0.net
一番持ち込み多いのってiPhone6~7?
15: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:41:22.991 ID:8AtlL4eS0.net
>>6
7,8が多いかな
7,8が多いかな
8: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:39:28.591 ID:Zpo/q8mn0.net
iPhoneの修理屋って情弱をカモにしてるから嫌い
画面に液体ガラスコーティングとか意味ないだろ
画面に液体ガラスコーティングとか意味ないだろ
14: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:40:41.731 ID:xRtlayn40.net
>>8
コスパ悪いとかなら分かるけど
意味ないは理解できん
変化あるならプラスだろうがマイナスだろうが意味はあるだろ
コスパ悪いとかなら分かるけど
意味ないは理解できん
変化あるならプラスだろうがマイナスだろうが意味はあるだろ
19: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:42:45.280 ID:3x/XXP2vM.net
>>14
変化あるほど塗ったら反応悪くなるで
変化あるほど塗ったら反応悪くなるで
22: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:44:11.847 ID:Zpo/q8mn0.net
>>14
変化とは?
金かけてるのに見た目なんも変わらんぞ
変化とは?
金かけてるのに見た目なんも変わらんぞ
10: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:40:02.185 ID:0Ef9DTGJa.net
SE2の電池交換おいくらですか?
20: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:42:54.590 ID:8AtlL4eS0.net
>>10
うちは5,700円くらい
うちは5,700円くらい
12: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:40:39.024 ID:To7sTElF0.net
壊れたlcdって業者かなんかに買い取ってもらってんの?
21: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:43:37.003 ID:8AtlL4eS0.net
>>12
買い取ってもらう場合もある
買い取ってもらう場合もある
16: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:42:27.947 ID:XEv81q070.net
iPhone7使ってるんだけどカメラ開くと画面にゴミみたいのが入っててずっと取れないんだよね
修理持ってくか買い替えるしかないか
修理持ってくか買い替えるしかないか
23: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:44:15.781 ID:8AtlL4eS0.net
>>16
中開けてクリーニングしてもらえるよ
中開けてクリーニングしてもらえるよ
18: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:42:45.026 ID:Je+WyFNP0.net
前に車で踏まれて画面操作できなくなった奴あるけど直せるんか
画面割れてないし電源入るけど黒く潰れてて画面操作できない
画面割れてないし電源入るけど黒く潰れてて画面操作できない
25: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:44:46.895 ID:8AtlL4eS0.net
>>18
電源入るなら直るかも
電源入るなら直るかも
24: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:44:36.331 ID:0Ef9DTGJa.net
ありがとうその金額なら延命して14待とうかな
27: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:45:31.338 ID:9cG7qh3U0.net
バッテリー交換もやってる?
33: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:47:29.062 ID:8AtlL4eS0.net
>>27
やるよー
最近はバッテリー交換ばっかりだわ
やるよー
最近はバッテリー交換ばっかりだわ
28: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:46:00.976 ID:4r8wDiMF0.net
部品はどうやって調達してるの?
34: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:47:54.461 ID:8AtlL4eS0.net
>>28
そりゃもちろん業者から
そりゃもちろん業者から
29: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:46:14.284 ID:I+sHXI2o0.net
Androidの電池交換はしないの?
36: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:48:23.058 ID:8AtlL4eS0.net
>>29
Androidも機種によっては修理してる!
Androidも機種によっては修理してる!
30: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:46:27.703 ID:it7YnW4HM.net
楽天ミニはバッテリー交換おいくらでしょう(^^)?
39: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:50:00.503 ID:8AtlL4eS0.net
>>30
楽天ミニって問い合わせ来たことあるけど、あれって楽天がメーカーなの?
世界的に出回ってないと多分修理できないと思う
需要少なすぎて
楽天ミニって問い合わせ来たことあるけど、あれって楽天がメーカーなの?
世界的に出回ってないと多分修理できないと思う
需要少なすぎて
32: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:46:56.159 ID:i7if3UJK0.net
風呂で使ってて俺の8のホームボタン反応せんくなったんやけど治るかな?
ちなみに2回目
ちなみに2回目
41: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:50:57.387 ID:8AtlL4eS0.net
>>32
touchIDは基本修理不可
セキュリティ頑丈だからね
正規ならできるかもだけど
touchIDは基本修理不可
セキュリティ頑丈だからね
正規ならできるかもだけど
35: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:47:57.038 ID:DMONr2py0.net
バッテリー交換が一番多いんじゃね
俺もやってもらおうかと思ったけど新しいのに変えればいいやってめんどくなっちった
俺もやってもらおうかと思ったけど新しいのに変えればいいやってめんどくなっちった
47: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:55:28.196 ID:8AtlL4eS0.net
>>35
買い替える余裕があるならそれでいいのかも
安く済ませたい人はバッテリー交換すればいいと思う
買い替える余裕があるならそれでいいのかも
安く済ませたい人はバッテリー交換すればいいと思う
37: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:48:57.679 ID:JEAwyzmB0.net
バッテリーってどこ製?
どこから入手してるの?
どこから入手してるの?
42: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:51:33.286 ID:8AtlL4eS0.net
>>37
もちろん中国からだよー
iPhoneは中国製だし
もちろん中国からだよー
iPhoneは中国製だし
49: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:55:37.866 ID:QSuyzUr00.net
ぶっちゃけ一番ボッタクってる内容は?
51: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:58:43.521 ID:8AtlL4eS0.net
>>49
うーん、パーツの仕入れ額から考えたらドック修理かなー
でも時間かかるし面倒だから作業代と考えればそんなもんかな、、、
うーん、パーツの仕入れ額から考えたらドック修理かなー
でも時間かかるし面倒だから作業代と考えればそんなもんかな、、、
52: 名無しさんがお送りします 2022/03/22(火) 22:58:58.961 ID:I+sHXI2o0.net
バッテリーはハズレに当たると短期間で膨れるよな
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:March 27, 2022 19:34 ID:le0aZHxL0
手間がかかって部品が高いのにボッタクリってなんだ
2.
名前:
投稿日:March 27, 2022 23:06 ID:hkSVrc760
この手の修理屋で電池交換すると、1年ちょっとで電池膨らんで本体グシャる。
正に、安かろう悪かろう。
正に、安かろう悪かろう。
3.
名前:
投稿日:March 28, 2022 14:58 ID:kfd7DKj00
自分でバッテリー交換してたけど、正直やってもらった方が準備の手間とか作業時間とか考えたら安い
4.
名前:
投稿日:March 28, 2022 22:29 ID:xaO.lr9j0
液体コーティングはマジで意味ない
あれ車とかに使うガラス系コーティング塗ってるだけで5mlで1000円以上とかボッタクリとしか言えない
しかも耐久性は市販の車用コーティングと変わらんからスマホみたいに日に数百回触ったり擦るような環境やと数日持たない
あれ車とかに使うガラス系コーティング塗ってるだけで5mlで1000円以上とかボッタクリとしか言えない
しかも耐久性は市販の車用コーティングと変わらんからスマホみたいに日に数百回触ったり擦るような環境やと数日持たない
5.
名前:
投稿日:March 31, 2022 20:05 ID:i4WEhrKD0
1月の売り上げ50ないくらいなら
手取り下手したら10万円代だろ
未来も無いのによーやっとるな
手取り下手したら10万円代だろ
未来も無いのによーやっとるな
6.
名前:
投稿日:April 02, 2022 18:16 ID:Zo1LxeYX0
iPhoneと言えば、5日ぐらい前から急に、
↓に画面占領する広告が出るよーになったわ
ポップアップブロックも入れてるし、
PCで見ると大丈夫なのに…
↓に画面占領する広告が出るよーになったわ
ポップアップブロックも入れてるし、
PCで見ると大丈夫なのに…
7.
名前:
投稿日:April 03, 2022 04:13 ID:YVID6IIE0
iPhoneなら高いけど正規店かApple Storeに持ち込むのが安パイかなあ、修理後の不具合補償もまあまあやってくれるし
8.
名前:
投稿日:April 03, 2022 05:57 ID:lCcnAOB30
ぶっちゃけそのへの修理屋って直すついでにデータ吸い取ってるよね
9.
名前:
投稿日:April 07, 2022 04:44 ID:Ok2oCRll0
>>8
吸い取られて困るようなデータでも入ってんのかよw
吸い取られて困るようなデータでも入ってんのかよw