男性の正社員のデータだから経営者とかフリーターとか入ってません
だから平均値も中央値もたいして変わらん
だから平均値も中央値もたいして変わらん
2: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:26:15.201 ID:kdSX78MjM.net
やめろ
やめて
やめて
4: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:27:33.104 ID:xmkHqUct0.net
600万は難しいね
300万を目指して頑張ろう
300万を目指して頑張ろう
5: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:28:27.582 ID:J6FEcS9F0.net
そもそも600出ない給与体系だと終わり
6: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:28:48.079 ID:0V9BpxASM.net
無理だよばぁか
400万です
400万です
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648160694/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:29:26.588 ID:FZtVm0ADM.net
350万が限界です
8: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:31:29.069 ID:fEB/8sjcd.net
年齢による
定年まで入れるとほぼ全員クリアするでしょ
定年まで入れるとほぼ全員クリアするでしょ
9: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:31:48.079 ID:0AjUOhGop.net
680だけど多分頭打ち700行くかどうか
10: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:32:48.803 ID:nVVt06H2M.net
何歳位で達成したら男性の正社員で平均以上になるの?
11: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:36:07.069 ID:WnO0YBhS0.net
>>10
40代前半くらいじゃね
40代前半くらいじゃね
12: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:38:01.911 ID:Iq4EmnWH0.net
VIPの平均年収なめんなよ
800万やら1000万やらがゴロゴロいるんだぜ
800万やら1000万やらがゴロゴロいるんだぜ
25: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:01:55.731 ID:6iZlqFI6a.net
>>12
※自称
実際は働いてなかったりする
開けてびっくり玉手箱
※自称
実際は働いてなかったりする
開けてびっくり玉手箱
13: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:38:49.503 .net
23区で35歳で400万しかないんだが?
14: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:39:59.525 ID:qmlqLZm1M.net
630万ある
15: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:40:53.439 ID:5m/LHadY0.net
>>1
これマジなの?
でも確かに大手企業なら
40で600は普通に超えるしな・・・
これマジなの?
でも確かに大手企業なら
40で600は普通に超えるしな・・・
17: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:45:05.244 ID:5AkyrDBj0.net
>>15
女抜いたらそんなもん
女抜いたらそんなもん
37: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:58:48.866 ID:Mw8a019I0.net
>>15
ワイ大手企業やけど30で800とか900万くらいやね
ワイ大手企業やけど30で800とか900万くらいやね
16: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:43:17.299 ID:9t0Vw2D50.net
大手なら30で超えるだろ
18: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:45:57.468 ID:5lv6TnvTa.net
24で370万
19: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:47:57.883 ID:i+WSDWPLx.net
俺大手ゲーム会社にいたことあるけど
22で入社して500超えたの28歳のときだった
それから4年たっても年俸上がったの20万だけだった
その後鬱病になって休職→満期迎える前に退職勧告
600は肩書きがある人じゃないとなかなか届かない会社だったわ
あと社員のままじゃ500以上にはならないと明記されてた。契約社員で年俸制に
なる必要があった
22で入社して500超えたの28歳のときだった
それから4年たっても年俸上がったの20万だけだった
その後鬱病になって休職→満期迎える前に退職勧告
600は肩書きがある人じゃないとなかなか届かない会社だったわ
あと社員のままじゃ500以上にはならないと明記されてた。契約社員で年俸制に
なる必要があった
21: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:51:53.835 ID:J6FEcS9F0.net
>>19
平で500万はむしろ勝ちの部類
平で500万はむしろ勝ちの部類
32: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:12:15.283 ID:xmkHqUct0.net
>>19
金よりもゲーム会社で働いてることのほうが羨ましいんだがw
金よりもゲーム会社で働いてることのほうが羨ましいんだがw
20: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:48:41.723 ID:HLPnxsoN0.net
中小だけど今600弱くらいだわ
22: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:55:55.320 ID:r4Dyiq0E0.net
まあいずれなるんじゃね
23: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 07:59:44.257 ID:E3sTEGfaa.net
東工大出れば30台の内には越えるやろ~
26: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:03:27.046 ID:kmlJTgjo0.net
今500弱だけどたしかにそれくらいないと家族持つの不安だわ
28: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:04:27.969 ID:m503sBXPr.net
今30以下の人は死ぬまで低賃金だろ
今50超えてる人は20代のころから年収500万だら
今50超えてる人は20代のころから年収500万だら
30: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:08:53.546 ID:WnO0YBhS0.net
>>28
お前ニートだろ
お前ニートだろ
31: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:10:29.225 ID:m503sBXPr.net
>>30
年代別賃金上昇カーブ見てみ
年代別賃金上昇カーブ見てみ
34: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:17:08.948 ID:TwX5F/O20.net
財閥系に中途で入ったが現職でギリ行ってる
事務職ならもうちょい行くがストレス少なくて現職でいい
事務職ならもうちょい行くがストレス少なくて現職でいい
36: 名無しさんがお送りします 2022/03/25(金) 08:22:11.790 ID:uhsqCExa0.net
国民の4割以上が年収400未満という事実
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:名無しさん。
投稿日:March 25, 2022 16:51 ID:MIhLt48r0
25で550、30で950、39で1150だわ
2.
名前:
投稿日:March 25, 2022 14:29 ID:Ld0hyWky0
ん?!年600万って新卒のボーナス以下じゃん。ジャ*プ社畜って、よくこんなので暮らしていけるよな。ある意味、尊敬するわw (FANG民)
1.
名前:
投稿日:March 25, 2022 13:48 ID:NjHzwSnq0
30で600万くらい→転職で800万(残業代含めたら900万位)→一年で昇給1000万(残業含めたら1100万くらい)
になったわ。
年収あげるなら、年収高い業界いくのが一番
※確定申告は今年1300万くらいだったんだけど、副業すると最強やぞ
になったわ。
年収あげるなら、年収高い業界いくのが一番
※確定申告は今年1300万くらいだったんだけど、副業すると最強やぞ