
1: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:39:18.482 ID:sv//cHs70.net
・臆病
・不安症
・想像力が豊富
・いちいち最悪の事態を考える
・先のことばかり考える
・NOと言えない
・無趣味
・不安症
・想像力が豊富
・いちいち最悪の事態を考える
・先のことばかり考える
・NOと言えない
・無趣味
2: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:39:54.716 ID:vboKC6w50.net
他者に対して感受性が高い ってのもあるだろうな
3: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:40:04.547 ID:SfycDAJYa.net
すごい!ぜんぶあてはまってる!
4: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:40:09.460 ID:pqByt10xd.net
・休日は5chを3時間以上みている
5: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:40:55.758 ID:J8vfmaPE0.net
結果人と関わることを避けるようになり若くして人生終了
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:41:55.897 ID:rZAZ+zWNd.net
ノート言えない以外当てはまる
7: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:42:06.008 ID:N0OjmFrb0.net
自信過剰だから伴わない実力が嫌になって鬱になるんだぞ
8: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:42:12.485 ID:Wf6tHEWu0.net
(´;ω;`)
9: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:42:19.430 ID:y9yPonU2p.net
悪口言われても平気で休んでられるメンタルがほしいわ
10: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:42:29.956 ID:SKKtPoH20.net
これの全部真逆の人間とは関わりたくない
11: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:45:50.685 ID:Hw60DGV30.net
先のことや昔のことばかり考える事こそが現実逃避
12: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:48:11.626 ID:sv//cHs70.net
これを全部逆にすると、ルフィや悟空になる
13: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:48:28.608 ID:J8vfmaPE0.net
それを頭では分かってるけど思考が止まらないから病気なんじゃん
14: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:49:48.767 ID:lVZBlzZj0.net
いちいち最悪のことを考えるが正反対で後は当たってるわ
どうしよう
どうしよう
17: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:51:17.351 ID:N0OjmFrb0.net
>>14
このように「うつ病だったら…」という最悪の事態をいちいち考えます
このように「うつ病だったら…」という最悪の事態をいちいち考えます
15: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:49:49.973 ID:sv//cHs70.net
・想像力が豊富
・いちいち最悪の事態を考える
特にこの2つ
本当に精神衛生上良くない
・いちいち最悪の事態を考える
特にこの2つ
本当に精神衛生上良くない
16: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:50:58.274 ID:G5Afa5/Od.net
無趣味以外あてはまる
19: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:52:50.025 ID:0E4ZzSEed.net
子供部屋に住んでいる
20: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:53:01.365 ID:sv//cHs70.net
いつも元気な奴って、あんまり先のこと考えないんだよ
物事(仕事に対しても)をあまり深く考えない
だから病まない
物事(仕事に対しても)をあまり深く考えない
だから病まない
21: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:53:49.270 ID:akQ7fZmC0.net
無趣味以外当てはまるのが困る
23: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 07:57:14.895 ID:v0HPaUP70.net
こういう場合の「想像力」ってのは論理的思考ではなく悲観的推測でしかないんだよね
考えても意味がない現実には起こり得ないことを延々と考える癖がある人がいる
こういう人は孤独を感じやすいらしくて無意味な想像をして勝手に自分の首を絞める
考えても意味がない現実には起こり得ないことを延々と考える癖がある人がいる
こういう人は孤独を感じやすいらしくて無意味な想像をして勝手に自分の首を絞める
24: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:00:41.813 ID:Hw60DGV30.net
基本体動かしてた方が余計なことを考えないから健康にも精神衛生にも良い
25: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:01:34.222 ID:v0HPaUP70.net
過去や未来について思いを馳せる習慣のある人は要注意
26: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:03:04.718 ID:sv//cHs70.net
そうそう
こういう人は現実的にはまず起こり得ない事態を想像して勝手に憂鬱になるんだよ
こういう人は現実的にはまず起こり得ない事態を想像して勝手に憂鬱になるんだよ
28: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:08:36.235 ID:v0HPaUP70.net
悲観的推測を「現実」とか言いがち
29: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:11:03.818 ID:aSHDtFeor.net
怒りっぽい人や被害者意識が高い人もなりやすいぞ
ソースは俺
ソースは俺
30: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:12:15.799 ID:n0G1egdo0.net
人間不信のけがあるな善意なのか利用してるだけなのか
31: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:13:25.610 ID:7bk0NzGR0.net
先のことを考えて鬱になるのはすげえわかるわ
まあ無駄だよな
それこそ現実逃避
まあ無駄だよな
それこそ現実逃避
32: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:15:54.663 ID:2C6PHQiWd.net
趣味があるけどかなりわかりみでつらたんだぜ
不安症って言葉は初めて聞いたし想像力はない方だと思うけど最悪に備えよう人を不快にさせないようと行動して怒られることがあるな
あとNO言えないしなんなら意見もできねー
不安症って言葉は初めて聞いたし想像力はない方だと思うけど最悪に備えよう人を不快にさせないようと行動して怒られることがあるな
あとNO言えないしなんなら意見もできねー
34: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:20:56.657 ID:OF9noE/+M.net
鬱だけど当てはまるわ
でも最近考えても意味ないって常に思うようになってから楽になった
でも最近考えても意味ないって常に思うようになってから楽になった
35: 名無しさんがお送りします 2022/01/31(月) 08:30:20.426 ID:pQMrFEMPr.net
よく分からないけど最悪の未来を考えるのは普通で
想像力が豊かなら良い未来も想像して統合が正常ならいろんな可能性があるよなと着地できるのでは
想像力が豊かなら良い未来も想像して統合が正常ならいろんな可能性があるよなと着地できるのでは
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:
投稿日:February 01, 2022 23:56 ID:xZ.mPkcf0
思考が0or100の人
何でもかんでも完璧にしないと気がすまないと
鬱になりやすいです
ほどほどでええねん
何でもかんでも完璧にしないと気がすまないと
鬱になりやすいです
ほどほどでええねん
4.
名前:
投稿日:February 01, 2022 22:06 ID:uiKJDMEG0
日に当たらない生活をしている
3.
名前:
投稿日:February 01, 2022 21:32 ID:.oa4G2q10
・褒められるとすぐその気になる
2.
名前:
投稿日:February 01, 2022 21:12 ID:2ctw9m1U0
元々女性にモテてテストステロン多かった人間が女遊びをしなくなってテストステロン激減すると鬱になる。
元々テストステロン低いなら鬱にはなりにくいが高いところから低いところに落ちると危険。
元々テストステロン低いなら鬱にはなりにくいが高いところから低いところに落ちると危険。
1.
名前:
投稿日:February 01, 2022 20:44 ID:JCE2oMEV0
ワイ小3で不安障害発症した者、16歳で無事鬱になる。18歳から消化試合感が半端ねぇわ。親が死ぬまで生きることを目標に生きとる。
これ見て鬱になったわ