上司「飲みに行こうぜ」←最近の若者がこれに拒絶反応を示す理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなんだ?
なんなんだ?
70: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:06:08.319 ID:T0STjHJb0.net
結局>>1も対立煽りしたいだけの若者だしな
こうやってスレ立てて古き良き()時代を忘れないように頑張ってくれ
こうやってスレ立てて古き良き()時代を忘れないように頑張ってくれ
78: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:08:17.129 ID:ZjL2AEvOa.net
これ>>1には耳が痛い話かもしれんけど慕われてる上司って特別なことしなくても部下から飲みに誘われたりすんのよ
2: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:55:39.741 ID:y5L60t0m0.net
奢ってくれるなら喜んで行きましょう!ってついていってたのにな、昔は
27: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:05.682 ID:u6WUOR3p0.net
>>2
昭和の常識は平成の非常識
平成の常識は令和の非常識
価値観は時代で変わる
時代の変化を受け入れられない人のを「老害」と言う
昭和の常識は平成の非常識
平成の常識は令和の非常識
価値観は時代で変わる
時代の変化を受け入れられない人のを「老害」と言う
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643360120/
<スポンサードリンク>
45: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:49.035 ID:y5L60t0m0.net
>>27
そんな一般論言われてもな
その理由を問うてるのが理解できないか?
そんな一般論言われてもな
その理由を問うてるのが理解できないか?
87: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:11:01.709 ID:vK0JfUww0.net
>>27
わざわざ「」つけて名言ぽくしてんじゃねえよ
わざわざ「」つけて名言ぽくしてんじゃねえよ
3: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:55:51.556 ID:hxocJURUa.net
コミュ力が低いから
8: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:31.011 ID:y5L60t0m0.net
>>3
それはあるかもな
それはあるかもな
120: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:30:41.409 ID:7TaQ70Qm0.net
>>3
これはガチ
友達とは喋れるとか言う奴いるけど見知らぬ人でもないのに喋れないのはコミュ障
これはガチ
友達とは喋れるとか言う奴いるけど見知らぬ人でもないのに喋れないのはコミュ障
4: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:07.056 ID:y5L60t0m0.net
上司が飲みに誘うというだけでネガティブみたいな風潮やめろよな
5: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:19.609 ID:y5L60t0m0.net
おうち帰ってスマホいじることの方が大事なのか?
10: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:37.883 ID:CQML/OI5d.net
>>5
スマホじゃなくてパソコンな
スマホじゃなくてパソコンな
18: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:13.633 ID:y5L60t0m0.net
>>10
パソコンじゃなくてスマホだよ笑
パソコンじゃなくてスマホだよ笑
93: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:12:55.039 ID:Ll8pZGBGd.net
>>5
映画とかドラマ見たい
映画とかドラマ見たい
6: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:21.352 ID:9C2qVpN60.net
酒を飲む以上の娯楽が家に帰ればゴロゴロしてるから
12: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:52.058 ID:y5L60t0m0.net
>>6
今の若い奴が差し出してるのは「時間」だな
今の若い奴が差し出してるのは「時間」だな
7: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:30.420 ID:FpCbDYxr0.net
おもろい話できるんけ?
15: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:01.306 ID:y5L60t0m0.net
>>7
タダ飲みできるんだぞ?
タダ飲みできるんだぞ?
9: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:35.113 ID:s8fPJsO3a.net
せっかくの酒の席なのにどうせ仕事の話になるから
20: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:28.590 ID:y5L60t0m0.net
>>9
どうでもよくね?
酒の肴になれば
どうでもよくね?
酒の肴になれば
108: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:19:58.282 ID:JwH4LPFlp.net
>>9
これな
これな
11: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:45.657 ID:e5x5rcj7p.net
娯楽が増えすぎた
22: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:39.128 ID:y5L60t0m0.net
>>11
ネットだろ
ネットだろ
34: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:01.952 ID:e5x5rcj7p.net
>>22
そのネットよりも飲みの方が楽しかったり時間を優先したいと思うなら行くしそうじゃないから断るだけ
あとそういうの無理に誘ったらダメとか断れる時代になってしまったのもあるよ
そのネットよりも飲みの方が楽しかったり時間を優先したいと思うなら行くしそうじゃないから断るだけ
あとそういうの無理に誘ったらダメとか断れる時代になってしまったのもあるよ
13: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:55.507 ID:MEkgWGB70.net
どうせ自慢話か昔の話を聞かされるだけじゃん
24: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:53.512 ID:y5L60t0m0.net
>>13
すぐそうやって勝手に思い込んじゃうよね
すぐそうやって勝手に思い込んじゃうよね
109: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:20:15.754 ID:JwH4LPFlp.net
>>13
これな
これな
14: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:56:59.170 ID:3WX6n9hpd.net
コロナで飲み会なんか消えろ
26: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:04.362 ID:y5L60t0m0.net
>>14
飲み会楽しいだろw
飲み会楽しいだろw
16: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:03.407 ID:roaNIi/C0.net
ウィ!シェフ
17: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:04.717 ID:RStHdxB20.net
正直奢りでも嫌だわ
なんで仕事外まで会社の人と会わなきゃならんのよ
なんで仕事外まで会社の人と会わなきゃならんのよ
29: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:19.340 ID:y5L60t0m0.net
>>17
こういう奴が増えたよなあ
なんでなんだ?
こういう奴が増えたよなあ
なんでなんだ?
19: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:22.234 ID:XDZn9k000.net
早く帰って推しの配信みたいからな
30: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:30.721 ID:y5L60t0m0.net
>>19
やっぱネット依存が過激になってんだな
やっぱネット依存が過激になってんだな
52: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:32.330 ID:6ztdqutE0.net
>>30
上司の会話が配信に負けてるんだよ
配信者以上に楽しませようって態度で挑めばいい
上司の会話が配信に負けてるんだよ
配信者以上に楽しませようって態度で挑めばいい
21: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:34.106 ID:N/4g1dZT0.net
単純に金が無いな
奢りなら行く
奢りなら行く
32: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:43.082 ID:y5L60t0m0.net
>>21
いや上司奢ってくれるだろ、大体の場合
いや上司奢ってくれるだろ、大体の場合
37: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:23.741 ID:6ztdqutE0.net
>>32
驕るだけだよ
奢らない
とくに既婚説教ジジイは金もない
驕るだけだよ
奢らない
とくに既婚説教ジジイは金もない
23: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:39.497 ID:sMWDqTFw0.net
酒飲むと具合悪くなるからね
家帰りたいし
家帰りたいし
43: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:09.966 ID:y5L60t0m0.net
>>23
飲まなきゃいいじゃんw
どんだけ不器用なんだよ
飲まなきゃいいじゃんw
どんだけ不器用なんだよ
47: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:00.808 ID:sMWDqTFw0.net
>>43
うんだから断ってるよ
うんだから断ってるよ
25: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:59.999 ID:lEfZyIQw0.net
酒の魅力が相対的に減ったんだろなぁ
44: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:17.502 ID:y5L60t0m0.net
>>25
いやそれはないだろ
いやそれはないだろ
51: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:25.589 ID:lEfZyIQw0.net
>>44
相対的にな
娯楽が増えたんだよ
相対的にな
娯楽が増えたんだよ
31: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:40.303 ID:4zDL8BgE0.net
もう呑どころじゃないだろ!
33: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:58:57.694 ID:6ztdqutE0.net
説教するジジイのせい
説教したら頭を大瓶で殴らないといけないってルール作れば変わる
説教したら頭を大瓶で殴らないといけないってルール作れば変わる
50: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:24.560 ID:y5L60t0m0.net
>>33
お前はそんなに説教されてるのか?
お前はそんなに説教されてるのか?
35: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:09.136 ID:T0STjHJb0.net
かまってちゃんかよ
一人で行けや
一人で行けや
53: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:45.370 ID:y5L60t0m0.net
>>35
かまってちゃんだろ
みんなで飲んだ方が楽しいだろ普通
かまってちゃんだろ
みんなで飲んだ方が楽しいだろ普通
57: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:29.286 ID:T0STjHJb0.net
>>53
すぐそうやって勝手に思い込んじゃうよね
すぐそうやって勝手に思い込んじゃうよね
60: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:06.568 ID:6ztdqutE0.net
>>53
楽しくないって言ってるやつを巻き込むのは楽しくないだろ
楽しいって理解してくれうrメンバーで固まって動いたほうが楽しいだろ
なんで下戸や陰キャやスマホいじりやスパチャ中毒と一緒に居酒屋行きたいと思うの?
部下じゃなくて先輩や社長誘って行けよ
楽しくないって言ってるやつを巻き込むのは楽しくないだろ
楽しいって理解してくれうrメンバーで固まって動いたほうが楽しいだろ
なんで下戸や陰キャやスマホいじりやスパチャ中毒と一緒に居酒屋行きたいと思うの?
部下じゃなくて先輩や社長誘って行けよ
36: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:13.122 ID:LwXdFSdea.net
奢ってくれないヤツがいるから
38: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:29.326 ID:uRGd6lzT0.net
こんだけコロナコロナ騒いでるのにニュース見てないのかなと
55: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:00.783 ID:y5L60t0m0.net
>>38
いやこんだけコロナコロナって騒いでてまだ飽きてないの?
いやこんだけコロナコロナって騒いでてまだ飽きてないの?
39: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 17:59:44.089 ID:9J1vKOvl0.net
説教聞くのがマジで苦痛になった
56: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:10.730 ID:y5L60t0m0.net
>>39
お前はそんなに怒られてきたの?
お前はそんなに怒られてきたの?
40: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:00:10.393 ID:roaNIi/C0.net
酒飲めない上司を「今日飲みに行きますか!サシで!」って誘って毎回断られてる
41: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:00:52.312 ID:+ghnWHsj0.net
昔は飲みも実質仕事の一部だったんじゃね?断ったらヤバい同調圧力で
今はプライベートはプライベートだから仕事以外で付き合いたいと思える上司は滅多にいない
今はプライベートはプライベートだから仕事以外で付き合いたいと思える上司は滅多にいない
58: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:35.775 ID:y5L60t0m0.net
>>41
いや、若者のコミュニケーション能力が低下してるだけだろ
いや、若者のコミュニケーション能力が低下してるだけだろ
42: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:00:55.036 ID:4zDL8BgE0.net
暴言厨だから飲みに行けない
46: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:01:57.249 ID:s7iqoHGe0.net
ぶっちゃけ酒のんでる人は馬鹿だと思ってる
健康的メリットがあるなら教えて欲しい
健康的メリットがあるなら教えて欲しい
54: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:02:55.420 ID:Kmoo9eE/0.net
コロナ...
59: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:03:36.639 ID:1iHGLijyd.net
タダだとしてもその拘束時間に見合う見返りが無さすぎるのがな
61: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:20.517 ID:y5L60t0m0.net
>>59
でもお前おうちに帰ってVTuberの動画見るか、ソシャゲやるだけだろ
でもお前おうちに帰ってVTuberの動画見るか、ソシャゲやるだけだろ
71: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:06:13.526 ID:1iHGLijyd.net
>>61
それ以下の価値だと思われとるんよ
それ以下の価値だと思われとるんよ
141: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:54:31.215 ID:uP7P0gsX0.net
>>61
それ以上に利益になる飲み会なの?
それ以上に利益になる飲み会なの?
62: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:25.801 ID:1pS848sC0.net
どうしても仕事の話になるから
63: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:28.236 ID:e5x5rcj7p.net
行きたくない奴に対して誘うのはコミュニケーション能力が高いと言えるのか
64: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:34.143 ID:MhtJLcOhd.net
タダで飲ませてくれるなら説教でも行くわ!
むしろ説教してくれるとか恵まれすぎ
年食うと失敗しても説教もなく、ただただ黙って仕事から外されるだけになるしな
むしろ説教してくれるとか恵まれすぎ
年食うと失敗しても説教もなく、ただただ黙って仕事から外されるだけになるしな
65: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:04:56.341 ID:4zDL8BgE0.net
あと態度悪いらしくて誘われなくなるお
66: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:16.898 ID:s7iqoHGe0.net
コミュニケーションの話しするから、わざわざ業務時間内に完結出来ないほうがコミュニケーション低いわな
67: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:17.244 ID:D+DaWt17d.net
一緒に飲んで楽しい上司なら行く
68: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:50.812 ID:ZjL2AEvOa.net
仕事終わって疲れてるのになんで金も貰わないで上司の接待なんかしなきゃいかんの?
69: 名無しさんがお送りします 2022/01/28(金) 18:05:55.923 ID:VaSB2jX+a.net
お前といきたくないんだよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
14.
名前:
投稿日:January 29, 2022 09:47 ID:reK24TxI0
オッサンでも酒の席で長居がツラかったタイプなんで今の方がいいなあ
13.
名前:
投稿日:January 29, 2022 03:03 ID:Ajkaz7v.0
>>1
そう言ってお前が若者差し置いて話すんだろ?
お前の話は無駄だから参加したくないって思ってんだよ。
今どき飲み会企画するヤツは嫌われるから覚えとけよ?(オンラインでも時間を盗られるのは一緒だからな!)
そう言ってお前が若者差し置いて話すんだろ?
お前の話は無駄だから参加したくないって思ってんだよ。
今どき飲み会企画するヤツは嫌われるから覚えとけよ?(オンラインでも時間を盗られるのは一緒だからな!)
12.
名前:
投稿日:January 29, 2022 01:08 ID:jZbQPrse0
お前みたいのだから断る
こっちも付いていく人は選ぶ権利あるから利用価値も無いで愚痴ばかりのアホと飲む時間ほど無駄なのはない
こっちも付いていく人は選ぶ権利あるから利用価値も無いで愚痴ばかりのアホと飲む時間ほど無駄なのはない
11.
名前:
投稿日:January 29, 2022 01:03 ID:.gsdhYym0
飯にいくだけなら上司とも部下ともいく
それ以上の長々と飲んだり2次会まであると行くのめんどいな
一時間程度でサッとおひらきなら大歓迎
それ以上の長々と飲んだり2次会まであると行くのめんどいな
一時間程度でサッとおひらきなら大歓迎
10.
名前:
投稿日:January 29, 2022 00:43 ID:w.JUx.x50
少なくとも1みたいなやつとは行きたくない。
自分の価値基準や娯楽の好みをを押し付けるな。
自分の価値基準や娯楽の好みをを押し付けるな。
9.
名前:
投稿日:January 29, 2022 00:33 ID:aDY8m61r0
上司と行く飲み会なんて完全に仕事だろ
ただ飯、ただ酒の価値なんて微々たるものよ
ただ飯、ただ酒の価値なんて微々たるものよ
8.
名前:
投稿日:January 28, 2022 23:16 ID:mtGphqbc0
機嫌取りと言う仕事になる
7.
名前:
投稿日:January 28, 2022 23:02 ID:RZ6VUyaE0
上司の仕事術とかも情報としては、ネットで簡単に見れちゃうからなあ。そこに実体験がある分、飲み屋で聞く話のほうが価値があるんだけど、とはいえ2.3時間平気で潰れるってのは若者からしたら非効率なんだろ。
6.
名前:
投稿日:January 28, 2022 22:29 ID:HjMnAXoP0
退屈だからじゃね?それに酒飲めない。残業代も出ない。気軽に腹いっぱい食べられない。メリットゼロ。
5.
名前:
投稿日:January 28, 2022 22:27 ID:FHf3lFOh0
嫌な事は嫌と言えるし、自分の意見はきちんと言える教育受けてるからと思う。
子供の授業内容聞いて思ったわ。
友達でもない奴と酒飲んでも楽しくないし、時間の無駄やと思うから断るんやで。
子供の授業内容聞いて思ったわ。
友達でもない奴と酒飲んでも楽しくないし、時間の無駄やと思うから断るんやで。
4.
名前:
投稿日:January 28, 2022 22:19 ID:WpaSDynn0
半分自閉症みたいなの多いよな
あんまり相手せんようにしとるわ
仕事の合間にちょっと喋る程度もできんやろ
飲みたい奴だけこーい
あんまり相手せんようにしとるわ
仕事の合間にちょっと喋る程度もできんやろ
飲みたい奴だけこーい
3.
名前:
投稿日:January 28, 2022 22:14 ID:xazu6epp0
つまんないから
2.
名前:
投稿日:January 28, 2022 22:05 ID:PgmwYmgV0
奢るならむしろ毎日自分から誘いに行く。
1.
名前:
投稿日:January 28, 2022 21:55 ID:EKbUlzbk0
上司の話を一方的に聞くって前提がよーわからん
奢ってもらって会社の悪口とか問題点とかバンバン言うけどな、自分の場合。
ガス抜きしなきゃ、風通し悪くなるじゃん
奢ってもらって会社の悪口とか問題点とかバンバン言うけどな、自分の場合。
ガス抜きしなきゃ、風通し悪くなるじゃん
今じゃ一緒に行っても割り勘だろw
そら嫌だわw