
1: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:34:51.952 ID:Rf3VkP2ra.net
なんて時代だよ
42: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:57:03.392 ID:EjfgQyYcd.net
>>1は未だに労働のイメージが前時代的だね
そもそも“働く”なんて概念は持つ必要がない
“稼ぐ”だけ気にしておけばいい
そもそも“働く”なんて概念は持つ必要がない
“稼ぐ”だけ気にしておけばいい
2: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:35:23.283 ID:iaHnq7l/0.net
本を読まない人にとっては丁度いいんだろ
4: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:36:09.896 ID:Rf3VkP2ra.net
>>2
Wikipedia読めば済むのにな
Wikipedia読めば済むのにな
24: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:47:19.221 ID:EjfgQyYcd.net
>>4
頭悪そう
頭悪そう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642966491/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:36:31.149 ID:iaHnq7l/0.net
>>2
それは違うと思うけど
それは違うと思うけど
3: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:36:05.073 ID:3SXagEjC0.net
あの人10億超くらいいってそう
6: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:36:31.653 ID:Rf3VkP2ra.net
>>3
それは無理
それは無理
7: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:37:13.895 ID:Rf3VkP2ra.net
本買って読んで内容を喋るだけの仕事が嫌にならないんだろうか
8: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:37:14.123 ID:QaX44SN60.net
時間めちゃくちゃかかってんじゃん
9: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:37:45.077 ID:ad7Ixtn0d.net
中田敦彦だから出来る稼ぎ方よ
11: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:38:41.322 ID:Rf3VkP2ra.net
>>9
メンタリストだいごの真似だけどな
メンタリストだいごの真似だけどな
10: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:38:37.052 ID:B0etV76R0.net
メンタリスト(悪)なんて論文を拾ってきて紹介するだけだぞ
13: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:39:27.094 ID:Rf3VkP2ra.net
>>10
あいつこそ10億稼いでそうだな
まああいつは見るからにその程度しか出来なさそうだから天職だろうけど
あいつこそ10億稼いでそうだな
まああいつは見るからにその程度しか出来なさそうだから天職だろうけど
20: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:43:25.788 ID:3SXagEjC0.net
>>13
登録者も再生数も中田の方が圧倒的に多いのにダイゴの方が上なのか?
登録者も再生数も中田の方が圧倒的に多いのにダイゴの方が上なのか?
33: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:52:47.891 ID:EjfgQyYcd.net
>>20
ニコ動の会員とかの有料メンバーシップたくさんあるからな
ニコ動の会員とかの有料メンバーシップたくさんあるからな
39: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:55:33.262 ID:3SXagEjC0.net
>>33
中田もやってなかったっけ
それぞれの会員数しらんけど
中田もやってなかったっけ
それぞれの会員数しらんけど
45: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:58:30.432 ID:EjfgQyYcd.net
>>39
だいごはまじでクソ多いよ会員数
中田は言うて知れてそう
中田自身に知的なイメージは別にないからな
ダイゴはまぁ中田よりかはあるだろ
なお学歴は中田のほうがだいぶ上という
だいごはまじでクソ多いよ会員数
中田は言うて知れてそう
中田自身に知的なイメージは別にないからな
ダイゴはまぁ中田よりかはあるだろ
なお学歴は中田のほうがだいぶ上という
47: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:01:29.945 ID:Rf3VkP2ra.net
>>20
ダイゴがどんだけ稼いでるか知らんってめずらしい奴だな
あいつには誰も勝てない
おそらくタレント活動したやつの中では1位
芸能全体みると秋元康とかが上にいるけど
ダイゴがどんだけ稼いでるか知らんってめずらしい奴だな
あいつには誰も勝てない
おそらくタレント活動したやつの中では1位
芸能全体みると秋元康とかが上にいるけど
12: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:38:54.814 ID:iaHnq7l/0.net
300ページくらいある専門書をまともに読み切ったことある人ってほとんどいないだろ
15: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:40:00.412 ID:Rf3VkP2ra.net
>>12
中田は主にイラスト付き入門書読んでるだけだぞ
中田は主にイラスト付き入門書読んでるだけだぞ
18: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:42:09.970 ID:iaHnq7l/0.net
>>15
サイモンシンの本とか一般書じゃないけど
べつに入門書ってわけでもないし
サイモンシンの本とか一般書じゃないけど
べつに入門書ってわけでもないし
14: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:39:52.226 ID:iiu2Hv5Xa.net
しかもシンガーポール在住だから納税もシンガポール
16: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:40:31.378 ID:AKmqaHdNa.net
実際本とか読めないから助かる
17: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:41:19.124 ID:i5eOZQEEM.net
世の中の大多数は自分で文章読んで勉強できないんだよ
マジで
中田はそういう奴らのために代行して読んで口頭に翻訳してあげてんの
マジで
中田はそういう奴らのために代行して読んで口頭に翻訳してあげてんの
22: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:44:38.418 ID:ad7Ixtn0d.net
>>17
識字率云々言われる江戸時代とか中世ならいざ知らず
現代日本でそんな奴らばっかりってのはにわかに信じ難いんだが
義務教育どこいった
識字率云々言われる江戸時代とか中世ならいざ知らず
現代日本でそんな奴らばっかりってのはにわかに信じ難いんだが
義務教育どこいった
28: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:48:33.452 ID:i5eOZQEEM.net
>>22
文字をただ読めるのと難しめの内容を一人でコツコツ読んで根気よく頭の中で整理したりする能力は別だと思う
文字をただ読めるのと難しめの内容を一人でコツコツ読んで根気よく頭の中で整理したりする能力は別だと思う
19: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:42:31.474 ID:BAK44Oni0.net
でも最近ネタギレ感半端ないよな
21: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:44:20.693 ID:iaHnq7l/0.net
最初の方は割と骨太の本の紹介だったけど
最近はライトな本が多い印象がある
最近はライトな本が多い印象がある
53: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:16:30.253 ID:x5A/NVxu0.net
>>21
ファクトの扱いの大切さに気づいたんやろ😅
ファクトの扱いの大切さに気づいたんやろ😅
23: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:47:08.627 ID:ei2tkMBUa.net
流行りのゲームのwikiをゆっくりに読ませるだけでも相当稼げるぞ
25: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:48:00.767 ID:+7wU5CUI0.net
学校の教員と同じだから問題ない
あいつらも教科書読んでるだけだし
あいつらも教科書読んでるだけだし
30: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:50:35.282 ID:ad7Ixtn0d.net
>>25>>28
言われてみればごもっともだ
とは言えマジかそのレベルのことすら出来ない人たちが多いってのはちょっと衝撃的だったわ
言われてみればごもっともだ
とは言えマジかそのレベルのことすら出来ない人たちが多いってのはちょっと衝撃的だったわ
36: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:53:47.097 ID:BaYHDWTGp.net
>>30
能力として出来ても、実際的にはリソースを割けないし割く気もないみたいなとこありそう
目で分かりにくいよりは耳で分かりやすい方に流れるのは自然だし
能力として出来ても、実際的にはリソースを割けないし割く気もないみたいなとこありそう
目で分かりにくいよりは耳で分かりやすい方に流れるのは自然だし
46: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:59:13.352 ID:QaX44SN60.net
>>30
めんどくさいんだもの
めんどくさいんだもの
26: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:48:07.337 ID:iaHnq7l/0.net
識字率云々というか
教科書をちゃんと読み込める人って少ないと思う
教科書をちゃんと読み込める人って少ないと思う
34: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:52:51.942 ID:iiu2Hv5Xa.net
>>26
AI vs.教科書が読めない子どもたちかな?
AI vs.教科書が読めない子どもたちかな?
27: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:48:08.788 ID:lUBs2IDM0.net
中田敦彦
武勇伝→パーフェクトヒューマン→クイズ番組→コメンテーター→YouTube大学
強すぎ
武勇伝→パーフェクトヒューマン→クイズ番組→コメンテーター→YouTube大学
強すぎ
29: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:49:32.860 ID:QaX44SN60.net
お笑いとして復活して欲しい
31: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:52:13.354 ID:WHwbDG5w0.net
・幕府は、1639年、ポルトガル人を追放し、大名には沿岸の警備を命じた。
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。
以上の2文は同じ意味でしょうか。
中学生の正答率57%の問題。そりゃ本なんか読めませんよ
・1639年、ポルトガル人は追放され、幕府は大名から沿岸の警備を命じられた。
以上の2文は同じ意味でしょうか。
中学生の正答率57%の問題。そりゃ本なんか読めませんよ
48: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:02:07.284 ID:EH/6oJtTM.net
>>31
ゥ!
ゥ!
50: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:05:32.584 ID:YtMdjQGC0.net
>>31
さすがにこんなもん小学校低学年でも間違わねーだろ
幕府や大名がなにか知らなくても違うと判断できる
さすがにこんなもん小学校低学年でも間違わねーだろ
幕府や大名がなにか知らなくても違うと判断できる
52: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:09:31.057 ID:iaHnq7l/0.net
>>50
こういうのだよな
文章が読めないっていう意味は
真偽はどうあれ>>31のレスは
提示した問題の中学生の正答率57%ということしか触れられていないから
小学校低学年のことなんてなにも議論ができない
こういうのだよな
文章が読めないっていう意味は
真偽はどうあれ>>31のレスは
提示した問題の中学生の正答率57%ということしか触れられていないから
小学校低学年のことなんてなにも議論ができない
57: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 06:08:41.879 ID:3aiTrR0DF.net
>>31の答え教えてよ!
俺は違う文章に見えるけど
俺は違う文章に見えるけど
32: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:52:44.660 ID:FROqUyaKa.net
大したことないな一億とか
35: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:53:25.173 ID:iiu2Hv5Xa.net
ていうか新書とか本読んで読んだ内容を簡単にして書いただけの本とか出してる人なんかよく居るし
そういうのが動画界隈に降りてきただけじゃね?
そういうのが動画界隈に降りてきただけじゃね?
37: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:53:54.288 ID:/9faGfRzd.net
VIPPERは三行までしか理解できないからな
一般人なら二行でもキツいだろ
一般人なら二行でもキツいだろ
43: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:57:28.371 ID:ad7Ixtn0d.net
>>37
一般人はVIPPER以下なのか……
一般人はVIPPER以下なのか……
38: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:55:11.064 ID:iaHnq7l/0.net
会社でちゃんとマニュアル書いたのに
読みもせず質問してくるやつとか文盲なんじゃないかと思ってる
読みもせず質問してくるやつとか文盲なんじゃないかと思ってる
40: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:55:41.707 ID:hdI03ebn0.net
キンコン西野と同レベルの嫌われ芸人なのにこいつ支持してるのってマジでどの層なんだよ
49: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 05:03:57.691 ID:Rf3VkP2ra.net
>>40
西野は常に自分で何か作る活動してるだけマシじゃなイカ?
売ってる本読んで内容言うだけとか西野と正反対
西野は常に自分で何か作る活動してるだけマシじゃなイカ?
売ってる本読んで内容言うだけとか西野と正反対
41: 名無しさんがお送りします 2022/01/24(月) 04:56:41.600 ID:cfaukucH0.net
武勇伝武勇伝で大ヒット
パーフェクトヒューマンで大ヒット
YouTubeで大ヒット
こいつすごいわ
パーフェクトヒューマンで大ヒット
YouTubeで大ヒット
こいつすごいわ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 24, 2022 10:58 ID:4WUDPJ.X0
大学という言葉が学歴コンプに刺さってるんだろうな
2.
名前:
投稿日:January 24, 2022 11:18 ID:3eDBauer0
内容要約代行サービスやぞ
3.
名前:
投稿日:January 24, 2022 13:08 ID:SXYb0yKV0
ダイゴとプペルのおかげで、世の中にはとてつもないバカがいて、信じられない位に搾取できるという事を知ったわ。