internet_enjou_sns_woman
1: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 17:28:07.20 ID:xBb3+8Yr0.net
公約実現ゼロ…横浜市長を明石市長が一喝!「首長に値せず。即刻辞任すべきです」


横浜市の山中竹春市長が、2021年8月の市長選で公約に掲げたのが「出産費用ゼロ」「子どもの医療費ゼロ」「敬老パス自己負担ゼロ」の “3つのゼロ” に加え、「中学校の全員給食」だった。

ところが、2022年度の予算案には、いずれも盛り込まれないことになった。

全員給食の実施には施設整備費で84~372億円かかる試算で、 “3つのゼロ” には年間100億円超が必要になるとされている。これだけの費用の捻出にはそもそも現実性がなく、選挙中から「できもしない政策」と懸念

514: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 18:14:44.15 ID:+CRftFaq0.net
>>1
小池百合子がなんかゼロにするとか公約無かったことになってるし
ヘーキヘーキ

2: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 17:28:20.02 ID:xBb3+8Yr0.net
横浜のIR計画

横浜市は国内の市としては、最大の人口378万人を抱えるが、高齢化により個人市民税の先細りが懸念

このため現職の林文子氏(75)は2019年、山下ふ頭へのIR誘致を発表。市が事業者に求めるIRは、大規模な国際会議場や展示場、五つ星ホテルを含む3千室以上の宿泊施設群、劇場や美術館、ショッピングモールなどの集客施設などで構成。カジノの収益を原動力に、これらを一体的に建設・運営する。


しかし現横浜市長がIRの撤回 撤退を表明

それを受けてIR参加企業の2社が辞退し。すべてなくなる

3: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 17:28:47.70 ID:xBb3+8Yr0.net
ふぁwwwwwwwww

4: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 17:29:16.64 ID:xBb3+8Yr0.net
まぁそりゃそうなるよねって感じ
現状維持だと日本は先細りしていくしかないんだから

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642840087/