日本人がiPhone大好きな理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんなんだ?
なんなんだ?
15: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:29:51.913 ID:l7w+4hl+a.net
>>1
iPhoneの高い人気は日本だけのものではないようです。調査によると、アメリカの10代の88%がiPhoneを使用しているとのことです。さらに、次はiPhoneを選ぶとしている若者も9割であり高い割合となっています。
iPhoneの高い人気は日本だけのものではないようです。調査によると、アメリカの10代の88%がiPhoneを使用しているとのことです。さらに、次はiPhoneを選ぶとしている若者も9割であり高い割合となっています。
2: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:26:28.575 ID:ZeiGMxhf0.net
僕もiPhone
3: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:26:41.083 ID:Lz64j+yra.net
昔のAndroidの性能の悪さを引きずってる
97: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:55:34.149 ID:4kmM8gGi0.net
>>3
これ
これ
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:26:50.860 ID:2RRwKWxt0.net
キャリアの宣伝
6: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:27:08.970 ID:ZeiGMxhf0.net
>>4
Xperiaも宣伝してる
Xperiaも宣伝してる
9: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:27:51.491 ID:2RRwKWxt0.net
>>6
iPhoneが最初のスマホ
ソフトバンクが大々的に宣伝した
iPhoneが最初のスマホ
ソフトバンクが大々的に宣伝した
12: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:28:37.961 ID:ZeiGMxhf0.net
>>9
お前絶対Android使ってそうなタイプなのになんでiPhone使うの?
お前絶対Android使ってそうなタイプなのになんでiPhone使うの?
19: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:30:49.853 ID:2RRwKWxt0.net
>>12
泥はつまらないから
泥はつまらないから
21: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:28.954 ID:ZeiGMxhf0.net
>>19
何がつまらないの?
何がつまらないの?
22: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:42.779 ID:2RRwKWxt0.net
>>21
ノーブランドで持ってても楽しくない
ノーブランドで持ってても楽しくない
29: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:32:54.011 ID:ZeiGMxhf0.net
>>22
よく分からん
よく分からん
31: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:33:03.157 ID:2RRwKWxt0.net
>>29
そうか
そうか
36: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:34:07.681 ID:Lz64j+yra.net
>>22
iPhone持ってたらどこが楽しいんだ?
iPhone持ってたらどこが楽しいんだ?
38: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:35:06.380 ID:2RRwKWxt0.net
>>36
iPhoneは質感や操作感がいいから触っててテンションがあがる
iPhoneは質感や操作感がいいから触っててテンションがあがる
42: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:36:01.269 ID:Lz64j+yra.net
>>38
Androidは質感や操作感悪いの?
Androidは質感や操作感悪いの?
44: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:36:27.649 ID:2RRwKWxt0.net
>>42
俺の感性ではテンション上がらない
俺の感性ではテンション上がらない
46: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:37:34.576 ID:Lz64j+yra.net
>>44
Androidにも色々あるけどね
Androidにも色々あるけどね
50: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:38:51.238 ID:2RRwKWxt0.net
>>46
まず泥はノーブランドだから心躍らない
iPhoneはブランドがあって質感や操作感がいいから触っててテンションが上がる
まず泥はノーブランドだから心躍らない
iPhoneはブランドがあって質感や操作感がいいから触っててテンションが上がる
57: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:41:59.517 ID:Lz64j+yra.net
>>50
昔はAndroidと比較してiPhoneのヌルヌルの操作感良かったけどなあ
今はもう大差ない気が
昔はAndroidと比較してiPhoneのヌルヌルの操作感良かったけどなあ
今はもう大差ない気が
60: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:42:51.459 ID:2RRwKWxt0.net
>>57
まず泥はノーブランドだから心躍らない
iPhoneはブランドがあって質感や操作感が良くてカッコいい
まず泥はノーブランドだから心躍らない
iPhoneはブランドがあって質感や操作感が良くてカッコいい
65: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:45:09.958 ID:Lz64j+yra.net
>>60
つまりブランドイメージでお前の操作感は決まってるの?
つまりブランドイメージでお前の操作感は決まってるの?
68: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:46:01.899 ID:2RRwKWxt0.net
>>65
ブランドと操作感と質感は独立の要因
iPhoneはその全てが優れてる
ブランドと操作感と質感は独立の要因
iPhoneはその全てが優れてる
90: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:52:22.167 ID:Lz64j+yra.net
>>68
質感と操作感に関しては本当に優れているか試したわけではないけどブランド力で優れていると思い込まされちゃってるのか
アンドロイドはブランドがないと思ってるからまず試してもない
つまり主観的なブランド力だけでiPhoneに決めてるってことでいいか?
質感と操作感に関しては本当に優れているか試したわけではないけどブランド力で優れていると思い込まされちゃってるのか
アンドロイドはブランドがないと思ってるからまず試してもない
つまり主観的なブランド力だけでiPhoneに決めてるってことでいいか?
98: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:57:37.541 ID:2RRwKWxt0.net
>>90
いや、前はXperia使ってた
いや、前はXperia使ってた
100: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:58:22.641 ID:Lz64j+yra.net
>>98
なるほど
じゃあそこで違うなってなったんだ
なるほど
じゃあそこで違うなってなったんだ
5: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:26:52.676 ID:ZeiGMxhf0.net
金持ちだからか
7: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:27:11.475 ID:2RRwKWxt0.net
分割下取り体制の普及
8: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:27:32.147 ID:ni8BCuWj0.net
Lightningケーブルのおかげ
10: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:28:00.827 ID:Fnj4+ZEP0.net
国産に期待してない
11: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:28:15.976 ID:j9QEqPFE0.net
みんな使ってるから
13: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:28:53.615 ID:8qVfSRGGd.net
>>11
これ
これ
14: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:29:20.963 ID:ZeiGMxhf0.net
>>13
みんな使う理由は?
みんな使う理由は?
17: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:30:40.038 ID:l7w+4hl+a.net
>>14
みんな使ってるから
みんな使ってるから
16: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:29:56.694 ID:smpHDaei0.net
日本人がiPhone好きなソースは?
20: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:23.407 ID:l7w+4hl+a.net
>>16
iPhone Android
日本 66.24% 33.14%
アメリカ 53.44% 45.99%
イギリス 51.43% 46.29%
オーストラリア 55.48% 42.81%
ドイツ 32.65% 65.75%
韓国 24.49% 75.38%
中国 19.27% 79.22%
ブラジル 10.11% 85.15%
エジプト 10.39% 86.86%
iPhone Android
日本 66.24% 33.14%
アメリカ 53.44% 45.99%
イギリス 51.43% 46.29%
オーストラリア 55.48% 42.81%
ドイツ 32.65% 65.75%
韓国 24.49% 75.38%
中国 19.27% 79.22%
ブラジル 10.11% 85.15%
エジプト 10.39% 86.86%
27: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:32:24.522 ID:smpHDaei0.net
>>20
それのどこがソースなの?w
それのどこがソースなの?w
23: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:50.705 ID:c9aTcSRU0.net
日本はマニュアル人間だらけ。
統一されてるiOSの方がトラブルシューティング楽だろ。
統一されてるiOSの方がトラブルシューティング楽だろ。
24: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:51.750 ID:JQAucGPJ0.net
Androidは耐久性がない
すぐに重くなる
すぐにバッテリーが上がる
いらんアプリ大量→その上消せない
謎の羊降臨
すぐに重くなる
すぐにバッテリーが上がる
いらんアプリ大量→その上消せない
謎の羊降臨
25: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:31:54.266 ID:Qiqb4bOX0.net
ブランド力
あれだけ糞なセブンイレブンが今でも1番なのと同じ
あれだけ糞なセブンイレブンが今でも1番なのと同じ
115: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 00:33:08.506 ID:UrnOHCtF0.net
>>25
セブン-イレブン嫌いな僕は、やっぱりiPhone大嫌い
セブン-イレブン嫌いな僕は、やっぱりiPhone大嫌い
119: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 00:49:27.951 ID:ahJxNxob0.net
>>25
弁当は圧倒的にセブンイレブンが美味いよ
弁当は圧倒的にセブンイレブンが美味いよ
26: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:32:15.925 ID:hJtQGZ8fa.net
初期泥のもっさりに煮え湯を飲まされたから
28: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:32:41.219 ID:jZm2bHtKd.net
女と同じ方が楽
30: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:33:01.219 ID:EflOriSw0.net
・韓国製を毛嫌いする国民性
・台湾製は良いけど中国製は避けがち
・国産はほぼゴミスマホ、ペリアは高い
こんなとこじゃね
・台湾製は良いけど中国製は避けがち
・国産はほぼゴミスマホ、ペリアは高い
こんなとこじゃね
109: 名無しさんがお送りします 2022/01/22(土) 00:03:00.067 ID:8csCE4E80.net
>>30
オンボロイドユーザーってブサヨ多いの?
オンボロイドユーザーってブサヨ多いの?
32: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:33:04.024 ID:RvUkrhRQa.net
取り敢えず間違いは無いから
33: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:33:36.684 ID:UWcCxMLEa.net
アイフォン好きっていうよりみんなと同じのを使ってないと不安になるからだろ
35: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:34:04.139 ID:2RRwKWxt0.net
>>33
いや、妹が泥はダサいって言ってる
いや、妹が泥はダサいって言ってる
34: 名無しさんがお送りします 2022/01/21(金) 23:33:48.934 ID:nY+84S7Fa.net
一括限定になったらAndroidだらけになるな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 22, 2022 07:20 ID:x77pM54B0
「コレ」って言うの大嫌い
2.
名前:
投稿日:January 22, 2022 08:26 ID:fUUvoxmY0
iPhoneのシェアが高い国は例外なく裕福な国
つまり貧乏人=Android
つまり貧乏人=Android
3.
名前:
投稿日:January 22, 2022 09:26 ID:qDTz77Md0
当時最新のXperiaが数ヶ月後のメジャーアップデート対象機種から外された経験があるので今もAndroidを信用出来ない
4.
名前:
投稿日:January 23, 2022 02:29 ID:1nDJHaH.0
Kポップ好きはサムスン社名ロゴひた隠すギャラクシー買って応援したれよ