
1: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:29:56.071 ID:OKd9Sqvba.net
なんか「ガチ感」がゼロ
料理を出されたらどんなものでも「美味しい」というのが当たり前
料理を出されたらどんなものでも「美味しい」というのが当たり前
48: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:46:19.469 ID:2/gEEsFLd.net
>>1
自分で答え出してるじゃないかそれで良くね?
自分で答え出してるじゃないかそれで良くね?
2: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:14.622 ID:OKd9Sqvba.net
「ガチギレ」する奴とかもいない
丸いやつばっか
丸いやつばっか
3: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:37.195 ID:aDzSfZFl0.net
コンプライアンス
4: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:40.445 ID:mkBIADiD0.net
規制、各方面への配慮で尖りがない
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:30:44.393 ID:UzzSiPnh0.net
サイコがすぐクレーム入れるからな
6: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:14.792 ID:L2vb89400.net
マイナーYouTuber>テレビ>有名YouTuber
って結論でたろ
って結論でたろ
7: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:21.535 ID:OKd9Sqvba.net
ロケするのにも「感染対策厨」のためにマスクや無意味なパーティション設置
31: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:40:18.462 ID:FA+WyBq50.net
>>7
これな
まじでコロナ脳が凸電してくるらしいぞwwwww
これな
まじでコロナ脳が凸電してくるらしいぞwwwww
8: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:28.507 ID:19qPc8ukH.net
テレビ局お金ないから
10: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:32:21.159 ID:OKd9Sqvba.net
>>8
金の問題じゃないと思う
YouTubeでもそんな金かかってないだろうけど面白い企画は色々ある
金の問題じゃないと思う
YouTubeでもそんな金かかってないだろうけど面白い企画は色々ある
11: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:33:16.558 ID:jCaY85nEd.net
>>10
例えば?
例えば?
15: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:34:47.911 ID:EFwGydP+a.net
>>10
金もあるぞ
金もあるぞ
16: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:35:14.923 ID:L2vb89400.net
>>10
逆かな
YouTuberは企画がない所で光るよ
逆かな
YouTuberは企画がない所で光るよ
9: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:31:28.816 ID:/MTKFEsfd.net
水ダウだけ
12: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:34:03.099 ID:EFwGydP+a.net
コンプライアンスをはき違えて危険、嫌悪感も気にしすぎて入ってる
13: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:34:34.248 ID:L2vb89400.net
有名YouTuberでも東海オンエアは多少マシだけど
ガキ使を三段階落としたメンバーに企画だからな
ガキ使を三段階落としたメンバーに企画だからな
14: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:34:37.288 ID:jCaY85nEd.net
ごめんやっぱ今のなし
続けて
続けて
18: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:35:56.984 ID:L2vb89400.net
テレビはもうあらゆるものが固定化されてるのが惜しい
人材ならテレビなら圧勝なんだが
人材ならテレビなら圧勝なんだが
19: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:36:39.255 ID:UN+TmkbQx.net
昔も今もやってることは変わらないよ単に洗脳が解けた
20: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:37:09.962 ID:L2vb89400.net
YouTuberは一部を除いて人材が本当にゴミ
まあ才能の無い者たちの下克上の場って感じが強い
まあ才能の無い者たちの下克上の場って感じが強い
21: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:37:25.223 ID:jnDeBmqkd.net
もうバラエティとか要らんよ
猫カフェの動画だけ流しておけ
猫カフェの動画だけ流しておけ
22: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:38:06.785 ID:13M1zoKDa.net
結局ユーチューバーもテレビの人たちに侵食されてるしな
42: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:44:18.786 ID:UN+TmkbQx.net
>>22
それを見てるのはテレビ世代であって次世代からは誰?になるよ
それを見てるのはテレビ世代であって次世代からは誰?になるよ
23: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:38:08.217 ID:L2vb89400.net
テレビのプロの編集は退屈なんだよな
素人YouTuberのiPhone片手にもった撮影のが面白く感じちゃうってのがね
素人YouTuberのiPhone片手にもった撮影のが面白く感じちゃうってのがね
25: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:38:10.601 ID:yN7Udq070.net
お正月の夜中くらいはお色気番組やって欲しい
27: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:38:48.272 ID:eQ9flzQv0.net
単純に予算だろ
低予算でいかに当たり引くかみたいな感じになってる
結果つまんねーギャラ安い芸人使って余計につまんなくなると
低予算でいかに当たり引くかみたいな感じになってる
結果つまんねーギャラ安い芸人使って余計につまんなくなると
39: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:43:34.613 ID:UN+TmkbQx.net
>>27
スポンサー減って予算が減り番組がしょぼくなり視聴者が離れて
予算が減るというデフレ
スポンサー減って予算が減り番組がしょぼくなり視聴者が離れて
予算が減るというデフレ
28: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:38:59.313 ID:7Qez0mMQ0.net
ホームセンターの売れ筋!
ファミレスランキング!
コンビニスイーツランキング!
ファミレスランキング!
コンビニスイーツランキング!
30: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:40:06.389 ID:eQ9flzQv0.net
>>28
ようつべ動画を垂れ流すが抜けてるぞ
ようつべ動画を垂れ流すが抜けてるぞ
29: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:39:21.403 ID:yN7Udq070.net
かくし芸大会とかお正月感あった好きだったなぁ
32: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:40:51.853 ID:EFwGydP+a.net
番組内容もな
企業案件ランキング
懐メロメドレー
凄い映像
こんなんぽっかりだしなw
企業案件ランキング
懐メロメドレー
凄い映像
こんなんぽっかりだしなw
33: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:41:17.626 ID:toKAp4vx0.net
BPO
34: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:41:29.540 ID:/CJSOrVs0.net
そんなもんは10年20年前から言われてるもんだろう
37: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:42:54.725 ID:VEz5SlqKM.net
正月テレビつまんねえよな
38: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:43:19.187 ID:i13DgSQ20.net
再放送だけでいいよもう
40: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:43:48.757 ID:/CJSOrVs0.net
みんなユーチューバーに
群がってるって事はもうテレビに何も期待してないんだよ
群がってるって事はもうテレビに何も期待してないんだよ
41: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:44:07.634 ID:yN7Udq070.net
YouTuberも面白くないことバレてほとんど出なくなっちゃっただろ
47: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:46:16.614 ID:L2vb89400.net
>>41
YouTuberは内輪でワイワイタイプだから基本テレビにでるとなにもできない
テレビみたいに他者との絡みでなりたってないから
YouTuberは内輪でワイワイタイプだから基本テレビにでるとなにもできない
テレビみたいに他者との絡みでなりたってないから
43: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:44:49.959 ID:AM0kyV+50.net
バブル時代の金にあかせた番組とか過激な表現とかもう今じゃ出来ないからなあ
昔の番組観ていた層はどうしてもギャップ感じるんだろう
昔の番組観ていた層はどうしてもギャップ感じるんだろう
44: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:44:59.652 ID:i13DgSQ20.net
古畑任三郎の再放送は面白かった
45: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:45:41.280 ID:p8pPn+vLd.net
❤なんだかんだ言ってもお前らってテレビ大好きじゃんw
46: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:46:15.843 ID:i13DgSQ20.net
>>45
ということにしたいテレビ関係者が反省しないせいだろなテレビがつまらんのは
ということにしたいテレビ関係者が反省しないせいだろなテレビがつまらんのは
49: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:46:50.228 ID:qehF9/Hv0.net
有名になってきたツーバーも結局TVと同じことしてるよね
視聴者とスポンサーに媚び売ってるだけ
視聴者とスポンサーに媚び売ってるだけ
52: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:47:51.815 ID:L2vb89400.net
>>49
スタッフ人数が違いすぎて劣化テレビにしかならん
トップYouTuberはテレビに勝てないよ
まあテレビ見ないけどさ俺も
スタッフ人数が違いすぎて劣化テレビにしかならん
トップYouTuberはテレビに勝てないよ
まあテレビ見ないけどさ俺も
50: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:46:53.562 ID:/CJSOrVs0.net
見る側が贅沢になって意見を言えるようになってから駄目になった
80年代90年代の時のバブル時期のバラエティは本当に面白かったからね
80年代90年代の時のバブル時期のバラエティは本当に面白かったからね
51: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:47:48.474 ID:i13DgSQ20.net
>>50
いかりや長介が志村に死ねとか平気で言ってたしな
いかりや長介が志村に死ねとか平気で言ってたしな
53: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:48:26.315 ID:L2vb89400.net
YouTuberは基本博識を持った奴のマイナーチャンネルが光る
55: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:49:31.313 ID:i13DgSQ20.net
>>53
ほんとこれな
別に昔やってた連想ゲーム程度のしょぼいスタジオで良いんだよ
ほんとこれな
別に昔やってた連想ゲーム程度のしょぼいスタジオで良いんだよ
54: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:49:28.360 ID:L2vb89400.net
ただ東海オンエアレベルになると
なんかテレビ関係者もかなり関わってる感じあるな
なんかテレビ関係者もかなり関わってる感じあるな
56: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:49:38.180 ID:EHSz6E7h0.net
贅沢というより視聴者に知恵がつきすぎた
気にいらないものにクレームつけるのもスポンサーにしたりSNS で発信したり
どうすれば大事に出来るかを知ってしまった
さらに自分達の言うことを聞かせる快感を覚えてしまったからな
気にいらないものにクレームつけるのもスポンサーにしたりSNS で発信したり
どうすれば大事に出来るかを知ってしまった
さらに自分達の言うことを聞かせる快感を覚えてしまったからな
65: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:56:46.816 ID:ZMcLpjX+0.net
>>56
声の大きい少数派の意見が届きやすくなったからな
声が大き過ぎて多数派の意見と間違えちゃう
声の大きい少数派の意見が届きやすくなったからな
声が大き過ぎて多数派の意見と間違えちゃう
57: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:49:47.548 ID:6GniliER0.net
シナリオが練られすぎててわざとらしさはあるな
58: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:50:44.384 ID:L2vb89400.net
有名YouTuberでも東海オンエアのみテレビ業界からもかなり評価が高い感じ
60: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:51:54.518 ID:49wKkn3i0.net
紳助が居なくなってからクソつまらん
62: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:52:36.596 ID:i13DgSQ20.net
>>60
あいつは人弄っていじめるだけで不快感しかない
あいつは人弄っていじめるだけで不快感しかない
63: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:53:38.891 ID:49wKkn3i0.net
>>62
あいつは他人イジって面白くするだけの天才で高揚感しかない
あいつは他人イジって面白くするだけの天才で高揚感しかない
61: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:52:02.828 ID:L2vb89400.net
東海オンエアだけかなり大がかりな協力をえてるな
これは他のYouTuberでは無い
これは他のYouTuberでは無い
64: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 18:55:55.660 ID:clBA/BzH0.net
予算ないからひな壇芸人集めて馴れ合い内輪ネタ
それだと数字取れなくなってきたからつべやツイッターの動画流してワイプで芸人のリアクション
それだと数字取れなくなってきたからつべやツイッターの動画流してワイプで芸人のリアクション
66: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 19:03:12.947 ID:r+KEjiSOx.net
HAMASHO好きだった
67: 名無しさんがお送りします 2022/01/02(日) 19:04:13.344 ID:99ERRuzZM.net
昔の低予算の深夜番組でももう少し面白かった気がする
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
25.
名前:
投稿日:January 03, 2022 09:34 ID:eexzMvUt0
ワイプでブスや不細工の意味不明なバカ笑い、ブス、不細工がCMでで過ぎ。
24.
名前:
投稿日:January 03, 2022 09:31 ID:96xLpXyD0
有吉ごときが、冠番組だらけで面白いわけがない
23.
名前:
投稿日:January 03, 2022 09:30 ID:eexzMvUt0
面白くない、お笑い芸人が跋扈、その上醜い顔みせられて見たくもなくなるわ。
22.
名前:
投稿日:January 03, 2022 07:59 ID:T.WZ89Um0
昔はテレビにしか出来なかった事が沢山あったけど
今はSNSやら何やら沢山あるからな
むしろテレビの方がSNSの流行りを追いかけてばかりで自分達で新しいトレンド作り切れてない
今はSNSやら何やら沢山あるからな
むしろテレビの方がSNSの流行りを追いかけてばかりで自分達で新しいトレンド作り切れてない
21.
名前:
投稿日:January 03, 2022 07:43 ID:pZUVwKcK0
韓国、中国ゴリ押し、反日。
20.
名前:
投稿日:January 03, 2022 07:40 ID:3b0JME7.0
色んな物のプレゼンでしかない、邦画も一緒
19.
名前:
投稿日:January 03, 2022 07:33 ID:Lh.mQsxr0
おもんないだけじゃなく不快なお笑いが多いわ
18.
名前:
投稿日:January 03, 2022 06:38 ID:dW11QOZP0
全部やらせで台本通り。その台本が稚拙すぎて見るに耐えん茶番劇
17.
名前:
投稿日:January 03, 2022 06:16 ID:5taAo9.X0
>>3
何これ?電通の事?博報堂があるぞ。
何これ?電通の事?博報堂があるぞ。
16.
名前:
投稿日:January 03, 2022 05:35 ID:y26jcMkO0
危険な撮影はガチ感出さなくていい
ガチギレ芸人も出さなくていい
クイズはガチのテンポでやれ、視聴者ナメすぎ
YouTube垂れ流しもガチのテンポでやれ、切り替えが遅すぎるから本物のYouTube見る
ガチギレ芸人も出さなくていい
クイズはガチのテンポでやれ、視聴者ナメすぎ
YouTube垂れ流しもガチのテンポでやれ、切り替えが遅すぎるから本物のYouTube見る
15.
名前:
投稿日:January 03, 2022 05:10 ID:ZE7d4BTl0
>>11
金?金なら芸人に多額払い
番組自体金掛けてないから詰まらんのでは?
金?金なら芸人に多額払い
番組自体金掛けてないから詰まらんのでは?
14.
名前:
投稿日:January 03, 2022 04:40 ID:4c1rUgDv0
大物司会者の面白くもないネタにひな壇の出演者が手をたたいて同調笑いするようになってから、急速につまらなくなった
13.
名前:
投稿日:January 03, 2022 04:28 ID:eMZsdsnd0
半裸の男がジャングルでプール付きの家作るやつとかめっちゃ見てるわ
12.
名前:
投稿日:January 03, 2022 04:16 ID:UiSLX.qp0
クソみてぇなワイプだらけ
そしてすぐにクソ顔のドアップ
鬱陶しいまでのリアクション
すぐにスタジオトークに無駄に大きなテロップだらけ
そしてお笑い芸人だらけ、雛壇芸人だらけ
売れセンだの雑学だのニュースバラエティだのゴミしかない
挙句ユーチューブから拾ってきた動画だらけ
そしてすぐにクソ顔のドアップ
鬱陶しいまでのリアクション
すぐにスタジオトークに無駄に大きなテロップだらけ
そしてお笑い芸人だらけ、雛壇芸人だらけ
売れセンだの雑学だのニュースバラエティだのゴミしかない
挙句ユーチューブから拾ってきた動画だらけ
11.
名前:
投稿日:January 03, 2022 03:44 ID:6htQMaDc0
とにかく金がないのが見え見え
芸人ばっかりなのも、芸人が安いからというのが最大の理由
スタジオでしゃべらせとくだけでコンテンツになるならこんな安上がりなことはない
ジャニーズが何にでもクビ突っ込んでくるのも、ジャニオタは数字と金を持ってるから
つまらんと思う奴は、そもそもテレビから客と思われてないってことだから諦めろ
芸人ばっかりなのも、芸人が安いからというのが最大の理由
スタジオでしゃべらせとくだけでコンテンツになるならこんな安上がりなことはない
ジャニーズが何にでもクビ突っ込んでくるのも、ジャニオタは数字と金を持ってるから
つまらんと思う奴は、そもそもテレビから客と思われてないってことだから諦めろ
10.
名前:
投稿日:January 03, 2022 03:23 ID:zOWNVhdJ0
嫌いなタレントのゴリ推しばかりでうんざり
千鳥とかまいたちもお腹いっぱい
千鳥とかまいたちもお腹いっぱい
9.
名前:
投稿日:January 03, 2022 03:18 ID:NwYOKIec0
ポリコレとキャンセルカルチャーが進んだ結果、理想国家になるはずがこれ。
だったらバカなクレーマーに耳を貸す必要はなかろうに。
だったらバカなクレーマーに耳を貸す必要はなかろうに。
8.
名前:
投稿日:January 03, 2022 02:51 ID:p6vibfC90
30年くらい前のビデオを見ると別世界。
庶民からカネを吸い上げるなら、テレビ局も潤いそうなものだが、
それすら無いほど結局日本が貧しくされた。
本当に一部の取り巻きにしか日本はカネが回らなくなったんだろうな。
「お笑い芸人」も外国とは真逆で、
そんなご時世「深くモノを考えない」「強きを助け弱きをくじく」ための
(むしろ「笑い」「面白さ」は二の次で、周囲をドン引きさせてでも)
「ツッコむ」要員。
だからこそ特に最近、ニュース番組にすらドコを見ても出てくる。
つまり面白く無い。質の低下が極まった症状。
庶民からカネを吸い上げるなら、テレビ局も潤いそうなものだが、
それすら無いほど結局日本が貧しくされた。
本当に一部の取り巻きにしか日本はカネが回らなくなったんだろうな。
「お笑い芸人」も外国とは真逆で、
そんなご時世「深くモノを考えない」「強きを助け弱きをくじく」ための
(むしろ「笑い」「面白さ」は二の次で、周囲をドン引きさせてでも)
「ツッコむ」要員。
だからこそ特に最近、ニュース番組にすらドコを見ても出てくる。
つまり面白く無い。質の低下が極まった症状。
7.
名前:
投稿日:January 03, 2022 02:38 ID:tq9efL6l0
NHKもチコちゃんの特番がクリスマスと正月2日に放映して、7日に通常枠の放映があるから
かなり番組の編成法が変わったなと思った
かなり番組の編成法が変わったなと思った
6.
名前:
投稿日:January 03, 2022 02:23 ID:c0.zuq6z0
バカしか見てないんだから別にいいじゃん
文句言いつつ見てるバカ
文句言いつつ見てるバカ
5.
名前:
投稿日:January 03, 2022 02:12 ID:ZE7d4BTl0
お笑い芸人とか売れ残り芸人とか似た様な番組ばかりだし
詰まらんだろう
アニメ追い出したまで芸人出して馬鹿じゃない?
詰まらんだろう
アニメ追い出したまで芸人出して馬鹿じゃない?
4.
名前:
投稿日:January 03, 2022 01:28 ID:YWWYodpd0
クイズ・飯・吉本・ジャニーズ
いつ見てもどのチャンネルでもこれ
いつ見てもどのチャンネルでもこれ
3.
名前:
投稿日:January 03, 2022 01:27 ID:SbY4M0iC0
色々みんな言ってるけど
どの放送局も番組作ってるのはたったの1社だから
って結論出てたじゃん
たった1社が作ってればそりゃ何にも音白くないよね
どのチャンネルも似たような作品や使い回しみたいな番組ばかり
しかもパターンも一緒
ニュース内容も一緒
なんの刺激も知りたいこともないしワクワクもない
どの放送局も番組作ってるのはたったの1社だから
って結論出てたじゃん
たった1社が作ってればそりゃ何にも音白くないよね
どのチャンネルも似たような作品や使い回しみたいな番組ばかり
しかもパターンも一緒
ニュース内容も一緒
なんの刺激も知りたいこともないしワクワクもない
2.
名前:
投稿日:January 03, 2022 01:17 ID:gOgqfX6g0
元気が出るテレビを再放送したら良い
1.
名前:
投稿日:January 03, 2022 01:13 ID:vux.Tlt40
スマホが出てきたせいで
テレビに集中できねんだわ
テレビ見てることだけによく昔は集中できてたな
常にスマホいじくってないと変になるわ
テレビに集中できねんだわ
テレビ見てることだけによく昔は集中できてたな
常にスマホいじくってないと変になるわ
わいなんかゲームで年越しやで
あとは彼女との融合