
1: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:43:33.140 ID:Lb533oPaa.net
【なぜ入れる】嫁の雑煮がマズイ【溶き卵】
家庭によって作り方が全く違うお雑煮について語りましょう
家庭によって作り方が全く違うお雑煮について語りましょう
71: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 19:03:18.899 ID:SYoACs5Da.net
>>1
マジレスすると餅入れてる時点で不味い。グニョグニョ、具がくっついてグチャグチャ。
餅入ってなければどんな雑煮もソコソコ美味しい。
マジレスすると餅入れてる時点で不味い。グニョグニョ、具がくっついてグチャグチャ。
餅入ってなければどんな雑煮もソコソコ美味しい。
2: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:44:05.930 ID:6p/jsLFhd.net
言えばいいのにネットで愚痴とか気持ち悪すぎだろ
4: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:44:22.833 ID:H9E3MmG5r.net
>>2
やめなよ
やめなよ
3: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:44:20.776 ID:Nlwg2ZZ60.net
お雑煮って元旦から食うもんだろ
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:44:26.058 ID:Lb533oPaa.net
うちは豚汁の具みたいな奴に醤油ベースと本だし、レンチンしたお餅に溶き卵入れて出されます!
7: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:45:34.156 ID:STFU+IeR0.net
>>5
マジでまずそう
マジでまずそう
6: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:45:00.506 ID:IpF5fsTRd.net
クソワロタ
8: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:45:36.664 ID:zsqdab+T0.net
メシマズのテンプレにありそう
9: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:45:50.910 ID:prEYf0Ho0.net
雑炊に溶き卵いいだろと思ったら雑煮かあ…
10: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:46:37.576 ID:Lb533oPaa.net
具がとても多く盛られて、おつゆはほとんどないです!
11: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:46:40.845 ID:7ctbKCrp0.net
どういう地域なんだろ
12: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:47:00.978 ID:58j/NWdQ0.net
うちの雑煮はお汁粉タイプだからなぁ
小豆と餅ぐらいしか入れないから間違えようがない
小豆と餅ぐらいしか入れないから間違えようがない
18: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:49:05.825 ID:Lb533oPaa.net
>>12
○○県民カミングアウトかよ
○○県民カミングアウトかよ
13: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:47:18.722 ID:J/Xul8VW0.net
愛知県民 「味噌ベースじゃないと不味くて食えない」
こうだろ?
こうだろ?
14: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:47:20.151 ID:Lb533oPaa.net
東京(昔は群馬)
15: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:48:30.022 ID:Vr2XXUuU0.net
あんこの入った餅を雑煮にいれる地域があるらしい
16: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:48:33.270 ID:Nlwg2ZZ60.net
名前的には何でもありみたいな感じはする
19: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:49:22.224 ID:Lb533oPaa.net
>>16
雑すぎィ!
雑すぎィ!
17: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:48:34.358 ID:Lb533oPaa.net
俺の実家のは、カツオだし、塩気に香り付け程度のお醤油
レンチンしたおもちにはくさいと小さいサトイモなのであります!
レンチンしたおもちにはくさいと小さいサトイモなのであります!
20: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:51:47.408 ID:XBQ8xiIt0.net
鶏出汁醤油ベースに大根人参いくら角餅三つ葉
23: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:52:35.123 ID:Lb533oPaa.net
>>20
いくら…?
>>21
仲間がいた!🤝
いくら…?
>>21
仲間がいた!🤝
27: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:54:47.051 ID:XBQ8xiIt0.net
>>23
東北や北海道は結構入れるみたいよイクラ
東北や北海道は結構入れるみたいよイクラ
28: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:56:05.989 ID:Lb533oPaa.net
>>27
いくらなんでもそれは…
煮込んだら臭くなりそう
いくらなんでもそれは…
煮込んだら臭くなりそう
29: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:56:59.848 ID:vxo2NJt00.net
>>28
食べる直前に上に乗っけるだけだと思うんだが・・・
食べる直前に上に乗っけるだけだと思うんだが・・・
32: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:58:57.661 ID:Lb533oPaa.net
>>29
それはズルだろ
それはズルだろ
33: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:58:59.010 ID:XBQ8xiIt0.net
>>28
煮込まず食べる直前に入れるよ
結構うまい
煮込まず食べる直前に入れるよ
結構うまい
35: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:59:58.979 ID:Lb533oPaa.net
>>33
ずるい😡
溶き卵はちゃんと入れてるぞ(炒り卵になってる)
ずるい😡
溶き卵はちゃんと入れてるぞ(炒り卵になってる)
46: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:04:56.379 ID:XBQ8xiIt0.net
>>35
こんな感じ
こんな感じ
47: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:05:39.115 ID:Lb533oPaa.net
>>46
これならあり…なのかな?
三つ葉ええな
これならあり…なのかな?
三つ葉ええな
21: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:52:01.348 ID:Fm2B/fvM0.net
けんちん汁みたいなのにおもち
22: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:52:20.780 ID:qY23CI6/d.net
雑煮でしょ?
ぶり入れないの?
ぶり入れないの?
24: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:52:57.678 ID:Lb533oPaa.net
>>22
入れんぞ😡
入れんぞ😡
25: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:54:23.390 ID:vJzCYKP10.net
雑煮っつっても一応縁起物なわけで何でも入れて良いって事じゃない
26: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:54:39.106 ID:vxo2NJt00.net
醤油ベースでしか食べたことなかったけど白みそベースで食べた時はめっちゃ美味かったわ
具は澄まし汁みたいなものしか入れてないな
具は澄まし汁みたいなものしか入れてないな
30: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:57:25.052 ID:cP0M3mU80.net
醤油ベースに鶏肉と小松菜と焼き餅のシンプル構成だわ
各地のお雑煮食べてみたいなぁ
各地のお雑煮食べてみたいなぁ
39: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:01:16.788 ID:Lb533oPaa.net
>>30
東京のがほぼうちのだわ
東京のがほぼうちのだわ
63: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:22:50.297 ID:XieFgASO0.net
>>30
こんな示し合わせたかのように違うのか
こんな示し合わせたかのように違うのか
31: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:58:25.518 ID:STFU+IeR0.net
いくら入ってるのうまそう食べてみたい
34: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 17:59:41.166 ID:prEYf0Ho0.net
いくらは縁起重視な雰囲気がする
36: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:00:03.898 ID:v9VS5z8U0.net
ミツバみたいなやつでお吸い物の雑煮
もしくは
うどんつゆみたいなのに適当に餅突っ込む雑煮
もしくは
うどんつゆみたいなのに適当に餅突っ込む雑煮
37: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:00:55.989 ID:KBW2D++80.net
めんつゆ薄めた奴に豆腐人参油揚げ餅ぶち込んで煮ておけばいいんじゃないの
38: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:01:09.182 ID:STFU+IeR0.net
いくら煮ちゃうタイプもあるみたいだけどこれはまずそうだな
40: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:01:49.245 ID:Lb533oPaa.net
>>38
オェー🐧
オェー🐧
43: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:02:55.757 ID:cP0M3mU80.net
>>38
お餅と鮭って一緒に食べる発想がないからなんだか不思議
お餅と鮭って一緒に食べる発想がないからなんだか不思議
62: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:18:56.180 ID:zkBd9mCs0.net
>>43
うちの雑煮は醤油味ベースで、山ほどの大根、塩鮭が入ってる煮物みたいな感じだ。
うちの雑煮は醤油味ベースで、山ほどの大根、塩鮭が入ってる煮物みたいな感じだ。
41: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:02:43.670 ID:gyZUageGd.net
シンプルに醤油味にかしわ菜物焼き餅かな
ご馳走は他で食うし
ご馳走は他で食うし
42: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:02:44.024 ID:i0CyxMDL0.net
ぶりとはまぐりと各種野菜
44: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:03:48.286 ID:uJ5Kofqvr.net
年越し蕎麦の汁を具沢山で大量に作って元旦はそれに餅入れる
45: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:04:30.708 ID:Lb533oPaa.net
焼いたお餅の方がうまいんかな?
48: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:06:23.630 ID:cP0M3mU80.net
>>45
焦げるぐらいに焼いた焦げのところが好き!
焦げるぐらいに焼いた焦げのところが好き!
51: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:07:13.319 ID:Lb533oPaa.net
>>48
うちに作りに来い😡東京だ
うちに作りに来い😡東京だ
49: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:06:26.642 ID:iGNwhPCo0.net
鶏肉大根三つ葉椎茸餅
50: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:06:57.762 ID:3ZTpk+0H0.net
溶き卵とかどんな頭してたら思いつくんだろ
52: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:07:44.132 ID:Lb533oPaa.net
>>50
おうどんにも入れるから
らしい
おうどんにも入れるから
らしい
53: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:08:15.393 ID:cSnPMQdUa.net
教えてやるよ
54: 名無しさんがお送りします 2021/12/31(金) 18:09:24.280 ID:TKopoZTf0.net
雑煮と雑炊同じに思ってるんじゃね?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:January 03, 2022 12:34 ID:GfrFvNpG0
あれは乾燥する前の餅じゃないと不味くてくえんよ。
5.
名前:
投稿日:January 03, 2022 05:52 ID:D.lsgUcf0
愛知の雑煮は醤油仕立ての澄まし汁だぞ
モチ菜と蒲鉾入れる
モチ菜と蒲鉾入れる
4.
名前:
投稿日:January 03, 2022 01:40 ID:SbY4M0iC0
松本だけど鰤入れないよ
鰤は照り焼きとか刺し身で食べるよ
鰤は照り焼きとか刺し身で食べるよ
3.
名前:
投稿日:January 03, 2022 00:42 ID:urGH9qGb0
言う程名古屋の人間は日常的に味噌食わんぞ
2.
名前:
投稿日:January 03, 2022 00:12 ID:bOT7S8Ap0
小豆雑煮だなぁ
社会人になるまでそれが当たり前だと思ってた
社会人になるまでそれが当たり前だと思ってた
1.
名前:
投稿日:January 03, 2022 00:03 ID:gWEzgcs.0
文句言うなら自分で作ればいいのに