22343143
1: 名無しさんがお送りします 2021/12/22(水) 23:04:44.86 ID:WnxhwB5J9.net
松野博一官房長官は22日の記者会見で、18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、離婚した家庭では実際に子どもを養育している親に給付金が支給されない可能性があると説明した。松野氏は「児童手当の10月支給の受給者を対象としたため、今般の給付で(それ以降に離婚した家庭の養育者に)対応するのは難しい」と述べた。
公明、参院選へ不安材料続々 「統計」「10万円」で火の粉

 松野氏は、現行のひとり親に対する児童扶養手当制度

21: 名無しさんがお送りします 2021/12/22(水) 23:14:56.80 ID:dsIF5hIP0.net
>>1
元旦那から養育費をガッポリ貰ってるだろ

37: 名無しさんがお送りします 2021/12/22(水) 23:22:50.24 ID:vQMN7Uok0.net
>>21
日本じゃ真面目に養育費を払わないのが多いんだよ
日本では母子家庭になったら生きていけない国なんだよ
女性差別は韓国の次位酷いかな

207: 名無しさんがお送りします 2021/12/23(木) 02:56:16.34 ID:VVPA7nyh0.net
>>37
養育費を真面目に払う国ってどこだよ?

40: 名無しさんがお送りします 2021/12/22(水) 23:23:56.24 ID:xLBcGYUv0.net
>>1
離婚するようなダメ家庭になんか税金投入しなくていいよ自業自得

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640181884/