2: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:02:38.18 ID:Hw+WF5780.net
3つしかあってへんやないか!
3: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:02:42.81 ID:7DOU8KWK0.net
だいたいこんなもんやろ
4: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:02:59.73 ID:d+aAD7sF0.net
そう…(無関心
5: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:03:14.46 ID:QmGNiErw0.net
こんな感じで立ち回ってたら周りから誰もいなくなるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636549292/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:03:59.14 ID:AVRSWHrc0.net
全く怒らない人間は逆に気持ち悪いわ
7: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:03.74 ID:DSBJlMmvM.net
自称怒らない人って
実は本気で怒ると~みたいなネタ大好きだよな
実は本気で怒ると~みたいなネタ大好きだよな
8: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:04.52 ID:bzqirZh2M.net
ハサミ持って暴れる奴に通ずるものがあるな
9: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:31.32 ID:aRqhqVxa0.net
最初と最後がワイ
10: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:35.11 ID:lEc1K2S8d.net
よくわからんタイミングで急にキレるな
11: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:35.38 ID:k1ukhY720.net
キリトに似てるって言われてそう
12: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:04:53.04 ID:NVlZGJUy0.net
結構怒ってて草
13: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:05:00.91 ID:i6gPuTUM0.net
暗黒微笑
14: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:05:24.98 ID:qYAwWsFy0.net
怒っとるやんけ
15: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:05:53.88 ID:QQFU/oS50.net
2枚目がキッつい
これ系やん
これ系やん
16: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:06:07.05 ID:4XEoTa3G0.net
そっ閉じ精神はもっと浸透させるべきや
17: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:06:09.88 ID:OxSILTqyM.net
怒らんけど器は小さいんやな
18: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:06:45.70 ID:klzGCDJU0.net
「なんでみんな怒ってんの?」
これ煽りやろ
これ煽りやろ
19: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:06:48.19 ID:JxqJERCIM.net
ネットならまだしもいい年してリアルでそんな切れるやつなんておらんだろ
20: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:06:57.23 ID:4pM83NKc0.net
最後二つ以外はワイ
最近マジで怒った記憶が一切ない
もう二度と怒れないかもしれない
怒鳴られた時も何が悪かったんだろうと反省しかできない
怒ってみたい
最近マジで怒った記憶が一切ない
もう二度と怒れないかもしれない
怒鳴られた時も何が悪かったんだろうと反省しかできない
怒ってみたい
23: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:07:43.28 ID:bXO8NU9E0.net
>>20
ひゅーwwかっくいーw
ひゅーwwかっくいーw
27: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:09:01.27 ID:IWYQFCPI0.net
>>20
隙です
隙です
21: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:07:06.89 ID:Tzs+tvsM0.net
ひろゆきのサムネに喋らせろ
22: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:07:34.89 ID:jpjCgKP1M.net
5番目で隠しきれないねぇ
24: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:07:50.63 ID:Rz0c2Ib70.net
二枚目の二つ目かっこいいと思ってそう
25: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:08:33.26 ID:BQmvLrxV0.net
ワイ本気で怒ると涙出てくるから全部負けやわ
29: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:09:23.57 ID:5DlyuvQB0.net
>>25
わかる
わかる
26: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:08:53.35 ID:pEfBylTJ0.net
俺他人に期待してないから怒らないんだよね~w←多分どこかでイライラしてる
28: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:09:12.08 ID:hsI2hTfe0.net
リスクはガチで考えちゃうわ
31: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:09:49.15 ID:IN24fz99a.net
ワイ小さな人間です
職場で使えない奴が努力もしないのは腹が立つ
職場で使えない奴が努力もしないのは腹が立つ
33: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:10:33.86 ID:ik40RNfY0.net
自分で決めた怒りの上限超えたら抑えようとするもんやろ
人として普通のことや
人として普通のことや
34: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:10:39.49 ID:IN24fz99a.net
他人に期待しないってどうするの?
普通こんくらいは出来るでしょってラインない?
普通こんくらいは出来るでしょってラインない?
47: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:13:46.05 ID:swzTODlE0.net
>>34
さっぱり出来なくてもどうでもええわ
出来るやつやったら儲けもんでおしまい
さっぱり出来なくてもどうでもええわ
出来るやつやったら儲けもんでおしまい
50: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:16:21.84 ID:yURzvgmfM.net
>>34
お前、犬が掛け算できないからって怒るの?
お前、犬が掛け算できないからって怒るの?
56: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:18:36.07 ID:vicFn3eV0.net
>>50
お前って何?
お前って何?
35: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:10:43.98 ID:c0vZWBMt0.net
一晩寝たらスッキリは当たり前やん
全員該当するやろ
全員該当するやろ
36: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:10:48.46 ID:TzMI3HIf0.net
これ怒らない人じゃなくて我慢してる人じゃん
37: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:11:00.07 ID:DjnA9ot30.net
運転中ってなんであんなにイライラしてる人が多いかわからん
38: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:11:12.54 ID:Om2Cwgcor.net
怒り方が分からない
自分の気持ちをうまく言語化できない
自分の気持ちをうまく言語化できない
39: 名無しさんがお送りします 2021/11/10(水) 22:11:35.17 ID:cjW0XkCE0.net
これジョーカーテストやろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
9.
名前:名無しさん。
投稿日:November 12, 2021 22:58 ID:Bng49ooQ0
溜め込まないでNoはNoと言えることだと気づいたね
8.
名前:
投稿日:November 12, 2021 21:00 ID:i0iJ8XYX0
まさに俺やん
ちなみに友人いないし、親ともほぼ絶縁
ちなみに友人いないし、親ともほぼ絶縁
7.
名前:
投稿日:November 12, 2021 19:02 ID:nakL8jbk0
よく女性は「感情的な生き物」と形容されますが、逆に言えば怒りをうまく表現してストレスを上手に発散しているのかもしれません。対して男性は怒りを抑えることにより、不愉快な結果を招いてしまうことが多いそうです。研究によると、慢性的な「怒りの問題」を抱える男性は、50才になるまでに心臓発作を起こす確率がそうでない人の6倍に跳ね上がるそうです。
「怒り」は人間関係に不和をもたらすだけでなく、仕事のキャリア、幸せ、そして健康にも悪影響をもたらします。解決できない怒りの問題を放っておくと不安や鬱、心疾患や高血圧、頭痛や消化器官などの健康問題にもつながってしまいます。
「怒り」は人間関係に不和をもたらすだけでなく、仕事のキャリア、幸せ、そして健康にも悪影響をもたらします。解決できない怒りの問題を放っておくと不安や鬱、心疾患や高血圧、頭痛や消化器官などの健康問題にもつながってしまいます。
6.
名前:
投稿日:November 12, 2021 17:55 ID:a23dZyx50
怒ってるんだけど反射的に怒鳴ったり暴れたりはしない。今起こった出来事を考える余裕があったり、怒るような出来事に遭遇するとまず先にびっくりしてしまって、これはどういうことだと冷静に分析してしまう。だから怒りはワンテンポ遅れてふつふつと湧いてくる。でも反射的な行動に移れないから結局自分が我慢することが多いんだけどね。
5.
名前:
投稿日:November 12, 2021 17:29 ID:fTYlmFJK0
怒る行為は正しいし、健全だ。理由が言えたら、特に良い。どこまで行ってもヘラヘラする奴というのは罰が必要なのも当然。ただし、今はチンパンジーがスマホを持ってる時代だから。だから、公共の場ですぐ怒るのが愚策なだけで、どこかに移動してから、何か上手く掃けるのが正しい。
すぐその場で怒るのが愚策な理由は、よほど用意周到にしておかないと、教師挑発→切り抜き→懲戒免職みたいな殺人行為に巻き込まれてしまう可能性がある為。一人の無実の人間を失職に追い込む挑発をする奴なんか、人殺しみたいなものだよ。もしかしたら、失業のせいで、その人は一家心中とかするかもしれないんだから。チンパンジーがスマホと切り抜きなんて時代だから、その場では怒れないだけ。
すぐその場で怒るのが愚策な理由は、よほど用意周到にしておかないと、教師挑発→切り抜き→懲戒免職みたいな殺人行為に巻き込まれてしまう可能性がある為。一人の無実の人間を失職に追い込む挑発をする奴なんか、人殺しみたいなものだよ。もしかしたら、失業のせいで、その人は一家心中とかするかもしれないんだから。チンパンジーがスマホと切り抜きなんて時代だから、その場では怒れないだけ。
4.
名前:
投稿日:November 12, 2021 17:20 ID:Avftb8Lo0
そもそもケンカするまで深入りしないし出来ない。
3.
名前:
投稿日:November 12, 2021 16:52 ID:u3pOKJQE0
人格障害だよ
治そう
治そう
2.
名前:
投稿日:November 12, 2021 16:37 ID:BCv6P5xt0
100年先には貴方も私も焼かれてCO2となって空を漂うだけ
どうせそのうち混ざり合う
どうせそのうち混ざり合う
1.
名前:
投稿日:November 12, 2021 16:23 ID:byxHX4wg0
ワイは
他人の言動に全く興味がない
怒っても損しかない
嫌な知人友人親戚はそっ閉じ
1、3、6が当てはまります
他人の言動に全く興味がない
怒っても損しかない
嫌な知人友人親戚はそっ閉じ
1、3、6が当てはまります