
1: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:05:24 ID:OlKz.net
ワイのも盗まれるんやないかと不安なんや
2: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:05:58 ID:OlKz.net
盗むやつはどんな心理なんや
5: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:08 ID:GYul.net
>>2
傘を見たことない病弱な妹がおるんやすまんな
傘を見たことない病弱な妹がおるんやすまんな
10: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:53 ID:OlKz.net
>>5
同情せんぞ
同情せんぞ
3: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:06:50 ID:IM3G.net
確かに謎だよな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635401124/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:05 ID:OlKz.net
どうやったら防げるんや
ワイ怖くてしょうがない
ワイ怖くてしょうがない
7: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:30 ID:CluW.net
住所記入しとく
16: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:08:43 ID:OlKz.net
>>7
それ盗むやつに意味あるんか?
それ盗むやつに意味あるんか?
8: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:33 ID:jG97.net
自転車みたいに鍵を傘立てに繋げばええんちゃう
19: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:20 ID:OlKz.net
>>8
ええ考えや
そんなんあったら使いたい
ええ考えや
そんなんあったら使いたい
9: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:07:53 ID:oKON.net
閉じたらその中にゴキブリのおもちゃ放り込んどく
パクろうとした奴はそのこと知らんから腰抜かしてその傘は辞めておこうってなるやろ
その事実にこっちはスカッとジャパンできるし
パクろうとした奴はそのこと知らんから腰抜かしてその傘は辞めておこうってなるやろ
その事実にこっちはスカッとジャパンできるし
11: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:08:09 ID:2vWj.net
取ったら呪う、みたいな傘に貼るシールあったよな
13: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:08:22 ID:XlvJ.net
取り外しできる柄にする
22: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:49 ID:OlKz.net
>>13
ええやん
ニキら頭ええ
ええやん
ニキら頭ええ
14: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:08:25 ID:Qhyc.net
ビニ傘は好きなやつ持っていくで
15: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:08:33 ID:aNTi.net
GPS付けておくとええぞ
26: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:10:51 ID:OlKz.net
>>15
外されたりせんか
外されたりせんか
17: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:05 ID:6Wri.net
傘の中にたっぷり水入れておいとく
28: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:11:10 ID:OlKz.net
>>17
自分が使えないやん?
自分が使えないやん?
18: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:16 ID:2vWj.net
布傘でも平気で持って帰る奴おるよな
パクる自分をちょっとカッコいいと思ってそう
パクる自分をちょっとカッコいいと思ってそう
20: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:25 ID:0FrC.net
でっかく適当な名前書いとけ
21: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:31 ID:0XKr.net
??誤解放で20Aの電流が流れます??????
ってシール貼る
ってシール貼る
23: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:09:58 ID:GKOm.net
15年くらい前ツレと傘盗まれるような場所にらわざとおいて小銭稼いでたわ
25: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:10:20 ID:DTl9.net
腰に差すホルダー使えば
27: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:10:55 ID:NnvP.net
派手な傘にする
たったこれだけで盗まれたことないで
ありがちな地味傘は「うっかり間違えた」という言い訳が通用しちゃうから
たったこれだけで盗まれたことないで
ありがちな地味傘は「うっかり間違えた」という言い訳が通用しちゃうから
29: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:11:56 ID:oKON.net
>>27
たしかにな
後から言い訳できないようにすると減りそうやな
たしかにな
後から言い訳できないようにすると減りそうやな
35: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:13:31 ID:NnvP.net
>>29
ワイの傘はムーミン柄やで
これを盗んだら普通にあたおか
Amazon.co.jpでご覧ください
小川(Ogawa) 長傘 雨晴兼用雨傘 ジャンプ式 60cm 7本骨 ムーミン/シェイプス UV加工 はっ水 85849 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NX2XXMQ/ref=cm_sw_r_apanp_szGyntJdVNW7w
ワイの傘はムーミン柄やで
これを盗んだら普通にあたおか
Amazon.co.jpでご覧ください
小川(Ogawa) 長傘 雨晴兼用雨傘 ジャンプ式 60cm 7本骨 ムーミン/シェイプス UV加工 はっ水 85849 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NX2XXMQ/ref=cm_sw_r_apanp_szGyntJdVNW7w
36: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:13:56 ID:oKON.net
>>35
こん!!!!
こん!!!!
38: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:15:36 ID:NnvP.net
>>36
ムーミン大好きおじさんかもしれないやろ
ムーミン大好きおじさんかもしれないやろ
41: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:18:23 ID:oKON.net
>>38
それは可愛すぎて草
それは可愛すぎて草
31: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:12:14 ID:EhUW.net
取っ手に輪ゴム巻くくらいしかしてないな
32: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:12:19 ID:D4G8.net
ビニール傘やめるだけでたいてい盗まれない
46: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:27:50 ID:OlKz.net
>>32
ビニール傘じゃないしっかりしたやつ盗まれたで?
ビニール傘じゃないしっかりしたやつ盗まれたで?
33: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:12:45 ID:wcu3.net
柄のところに呪詛のシール貼る
34: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:13:08 ID:D4G8.net
ケース付きの傘使ってるから普通に店内に持ち歩くけどな
37: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:15:11 ID:qsJt.net
例えばやけど他のと分別できるような傘に石灰入れて盗んだやつが引っかかるトラップ仕掛けるのって法律的にアウトなんかな
40: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:18:00 ID:ToDa.net
公共物として各所に配布しちゃえば盗むも何も無くなる
47: 名無しさんがお送りします 21/10/28(木)15:29:13 ID:zLpH.net
柄の所に絆創膏貼ってから盗まれたことない
シール以上に嫌やろ
シール以上に嫌やろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:
投稿日:October 28, 2021 22:58 ID:ekPwUol30
スレタイ詐欺
2.
名前:
投稿日:October 28, 2021 22:37 ID:Z9vlWcC20
>>1
そして閉じた傘の中に小麦粉投入!あとは泥棒を待つだけ!
そして閉じた傘の中に小麦粉投入!あとは泥棒を待つだけ!
1.
名前:
投稿日:October 28, 2021 22:28 ID:sy0M5gNe0
自分のだってはっきりわかる目印は大事
でも誰もパクらん