
1: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:38:25.609 ID:qWEusI1GM.net
転売ってなにがいけないのか感情論抜きで教えて
別によくね?
別によくね?
26: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:45:07.800 ID:AaNc3r55a.net
>>1
古物商持って納税してれば問題なし
古物商持って納税してれば問題なし
60: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:55:32.546 ID:sb2aEOAma.net
>>1から感情論でワロタ
62: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:55:44.274 ID:/G0U1+zEd.net
>>1
関係ないからどうでもいいのになぜかスレを立てちゃう病気?
関係ないからどうでもいいのになぜかスレを立てちゃう病気?
109: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 10:08:36.186 ID:/sbqcIxBa.net
>>1
何で感情論を排除するの?
人間らしい営みに感情は不可欠だろ?
何で感情論を排除するの?
人間らしい営みに感情は不可欠だろ?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635381505/
<スポンサードリンク>
125: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 10:12:04.816 ID:/G0U1+zEd.net
マスクもだし、トイレットペーパーとかティッシュペーパーとかつい1年前とかの話だよね
>>1は病的な情弱だから知らないのかな
>>1は病的な情弱だから知らないのかな
352: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:02:15.339 ID:/mbXQFQM0.net
>>1が感情むき出しの性格なのはよくわかった
594: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:38:49.305 ID:nUEaJR0Jd.net
>>352
わろた確かに
わろた確かに
427: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:33:01.511 ID:MUn6SzTQM.net
>>1
なんでおめーみてーなバカに教えてやんなきゃいけないんだよ
自分で調べて考えろカス
なんでおめーみてーなバカに教えてやんなきゃいけないんだよ
自分で調べて考えろカス
434: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:34:21.414 ID:M7AkXrSj0.net
すまん
全く話の通じない>>1に
ここまで付き合ってくれてありがとう
マジ感謝
全く話の通じない>>1に
ここまで付き合ってくれてありがとう
マジ感謝
496: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:56:33.670 ID:FjjLHeJg0.net
こういうスレ>>1も頭おかしいけど反論するやつの中に大量のアホがいてアホな意見に対してばかり反応するから収集着かなくなる
2: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:38:48.456 ID:ad2IQNE80.net
いいよ
3: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:39:05.116 ID:5YF6QclM0.net
もう何度も教えただろうが痴呆症かよ
5: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:39:29.165 ID:qWEusI1GM.net
>>3
俺はまだ聞いてない
もう一回頼むわ
俺はまだ聞いてない
もう一回頼むわ
4: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:39:17.690 ID:K7p63NWe0.net
マネーロンダリングの温床になってる
10: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:40:40.143 ID:qWEusI1GM.net
>>4
それ別に転売じゃなくても高額商品オークションで売ればいいだけじゃね
それ別に転売じゃなくても高額商品オークションで売ればいいだけじゃね
13: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:21.882 ID:NhbbSTW9d.net
>>10
勝手にやればいいじゃん
勝手にやればいいじゃん
21: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:42:50.238 ID:K7p63NWe0.net
>>10
高額オークションは目を付けられやすい
それより組織末端のガキにしょーもないおやつとかをポチらせた方が足もつかない
高額オークションは目を付けられやすい
それより組織末端のガキにしょーもないおやつとかをポチらせた方が足もつかない
25: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:44:22.410 ID:qWEusI1GM.net
>>21
もういいから 裏社会わかってるアウトロー気取りバレバレ
もういいから 裏社会わかってるアウトロー気取りバレバレ
27: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:45:20.686 ID:K7p63NWe0.net
>>25
はい感情論
はい感情論
6: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:39:40.310 ID:susGYNddp.net
俺がps5買えるまでは転売控えてくれ
7: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:39:51.691 ID:4em3dEaA0.net
同じ話ばっかでつまらない
8: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:40:01.698 ID:554AObR5d.net
いいよ
9: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:40:04.907 ID:PMXSnnBed.net
今までの意見見聞きして理解できないんだから
お前の先天的な問題だよ
お前の先天的な問題だよ
16: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:46.160 ID:qWEusI1GM.net
>>9
今までまともな意見見てない
俺が買えないから!とかばっかり
スコられまくった完璧な意見あるんでしょ?教えてよはよ
今までまともな意見見てない
俺が買えないから!とかばっかり
スコられまくった完璧な意見あるんでしょ?教えてよはよ
11: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:40:40.376 ID:6h+Fjh7v0.net
俺にも教えて
12: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:40:51.362 ID:bx5purJmd.net
逆になんでここで聞かないとイケナいの?
問題なけりゃすりゃいいじゃん
問題なけりゃすりゃいいじゃん
15: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:45.166 ID:fyWBHUj60.net
俺がむかつくから不可
17: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:51.659 ID:dRsLJqQF0.net
転売するのはいいよ
何も問題ない
経済を回すことは大切だな
何も問題ない
経済を回すことは大切だな
18: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:52.322 ID:lGCbZFD+0.net
感情論でスレ立てられてもなぁ
19: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:41:55.898 ID:TzfDAsU6d.net
もっと転売しろ
20: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:42:25.793 ID:6f4ZCnw8M.net
むしろ感謝してる
PS5買わずに済んだ
Switchじゅうぶん嫁とワイワイ遊べてるわ
PS5買わずに済んだ
Switchじゅうぶん嫁とワイワイ遊べてるわ
22: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:43:01.049 ID:VBklp2rD0.net
感情論無視するなら共産主義支持しろよ
23: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:43:08.621 ID:qWEusI1GM.net
本気でなにが問題なのかわからん
野菜だって魚だって数が少ないと価格上がるじゃん?
野菜だって魚だって数が少ないと価格上がるじゃん?
28: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:45:27.110 ID:ns9e9lfXd.net
>>23
問題ないからガンガンやってくれ
問題ないからガンガンやってくれ
31: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:46:09.684 ID:+XH3u9Lrd.net
>>23
値段上がってもいい
どんどん売ってくれ頼むよ
値段上がってもいい
どんどん売ってくれ頼むよ
66: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:56:24.183 ID:CZIPVYwta.net
>>23
その数が少ない為価格が高騰する
って現象を露骨に利用してるから反感を買う
野菜を例に挙げたが、あれは自然災害やその年の収穫が影響して、やむを得ずな場合がほとんど
転売は買い占めて真っ当な店舗を品薄状態にしてあからさまに値段上げて売ろうとしてるからよろしくない
その数が少ない為価格が高騰する
って現象を露骨に利用してるから反感を買う
野菜を例に挙げたが、あれは自然災害やその年の収穫が影響して、やむを得ずな場合がほとんど
転売は買い占めて真っ当な店舗を品薄状態にしてあからさまに値段上げて売ろうとしてるからよろしくない
75: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:59:23.479 ID:qWEusI1GM.net
>>66
ん~人気な商品を買って高額で売るのがなんでいけないのかわからん
買い占め言うけど占めてはないだろ
転売屋に負けて努力不足なだけでは?
ん~人気な商品を買って高額で売るのがなんでいけないのかわからん
買い占め言うけど占めてはないだろ
転売屋に負けて努力不足なだけでは?
736: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 13:37:09.938 ID:CZIPVYwta.net
>>75
遅くなってすまないが、欲しいものを買うためにする努力とは?
競争率の高い物を我先にと並んでとか、サイト更新しまくって予約するとか?
その末端の競争に転売目的の人が入ってくるの商売としておかしくないか?
小売店と競うならまだしも
小売店で消費者の為に販売してるものを転売ヤーが営利目的で買うのが間違いだと思うよ
売ってる側がある程度儲けられる仕組みの下適正価格で売られているものを第三者が無許可で業者として介入して個人や非正規の集団が儲けられる価格に釣り上げてるってどうなんだろうか
買い占めてるかどうかは確かに確証ないなすまん
遅くなってすまないが、欲しいものを買うためにする努力とは?
競争率の高い物を我先にと並んでとか、サイト更新しまくって予約するとか?
その末端の競争に転売目的の人が入ってくるの商売としておかしくないか?
小売店と競うならまだしも
小売店で消費者の為に販売してるものを転売ヤーが営利目的で買うのが間違いだと思うよ
売ってる側がある程度儲けられる仕組みの下適正価格で売られているものを第三者が無許可で業者として介入して個人や非正規の集団が儲けられる価格に釣り上げてるってどうなんだろうか
買い占めてるかどうかは確かに確証ないなすまん
738: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 13:38:56.225 ID:qWEusI1GM.net
>>736
努力は君の言う通り
転売屋がやっても俺は悪くないと思う
法律違反じゃない金儲けなんだから
努力は君の言う通り
転売屋がやっても俺は悪くないと思う
法律違反じゃない金儲けなんだから
24: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:44:00.216 ID:AaNc3r55a.net
いいぞ!
アホが売ってアホが買う問題なし
アホが売ってアホが買う問題なし
29: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:45:28.748 ID:SScrWVBq0.net
ps5を例に挙げるとハード本体が売れた数に対して所持してる人が少ないからソフトが売れないって問題が起きる
売れないならそりゃ開発もやらないからソフト出なくなって、ソフトが出なければps5欲しいともならなくてSONYが困る
売れないならそりゃ開発もやらないからソフト出なくなって、ソフトが出なければps5欲しいともならなくてSONYが困る
32: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:46:53.785 ID:qWEusI1GM.net
>>29
いやps5転売で買われまくってるよ
そもそも買われないなら転売成立しないんだからお前の言ってる事おかしくね
いやps5転売で買われまくってるよ
そもそも買われないなら転売成立しないんだからお前の言ってる事おかしくね
481: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:51:31.564 ID:X46T4m5j0.net
>>32
メーカーがソフトも買ってもらえるように適切に価格設定してるのに、転売ヤーがそれをかってに釣り上げたら迷惑でしかないだろ
ゲームソフトメーカーの収益は結局減るだろ
頭悪くない?
メーカーがソフトも買ってもらえるように適切に価格設定してるのに、転売ヤーがそれをかってに釣り上げたら迷惑でしかないだろ
ゲームソフトメーカーの収益は結局減るだろ
頭悪くない?
487: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:53:39.897 ID:qWEusI1GM.net
>>481
そもそもそんな数万の金渋るやつってどれだけソフト市場に貢献してんの?
そんなやつより転売でも買う層の方がソフトも買ってくれそうなんだけど?
金ない奴がps5もつより金ある奴がもった方がいい
貧乏人に合わせてもいい事ないんすわ
そもそもそんな数万の金渋るやつってどれだけソフト市場に貢献してんの?
そんなやつより転売でも買う層の方がソフトも買ってくれそうなんだけど?
金ない奴がps5もつより金ある奴がもった方がいい
貧乏人に合わせてもいい事ないんすわ
491: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:54:43.521 ID:X46T4m5j0.net
>>487
いやそもそも転売のメリットを提示してくれよ
高くなって誰にとってもいいことないだろ
いやそもそも転売のメリットを提示してくれよ
高くなって誰にとってもいいことないだろ
494: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:55:36.492 ID:qWEusI1GM.net
>>491
そう?金出せば買える これメリット
そう?金出せば買える これメリット
499: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:57:11.152 ID:ZnuDule0M.net
>>494
その状況を作り出しているのが転売ヤーの糞たる所以だろう
その状況を作り出しているのが転売ヤーの糞たる所以だろう
507: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 11:58:55.443 ID:qWEusI1GM.net
>>499
転売ヤーいないと買えない可能性高い
転売ヤーがいるおかげで確実に買える
転売ヤーいないと買えない可能性高い
転売ヤーがいるおかげで確実に買える
512: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:01:36.807 ID:X46T4m5j0.net
>>507
商品数が有限である前提で話してるけど、メーカーは品不足である限り供給するんだからその前提は成り立たない
商品数が有限である前提で話してるけど、メーカーは品不足である限り供給するんだからその前提は成り立たない
518: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:04:21.917 ID:qWEusI1GM.net
>>512
配給できないなら転売起きてんだけど頭大丈夫?
配給できないなら転売起きてんだけど頭大丈夫?
523: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:06:37.586 ID:X46T4m5j0.net
>>518
いやいや何言ってんのお前?
今この一瞬しか見えてないみたいだけど、時間経過で供給安定するから
それに供給をさらに締め上げてるのはお前ら
頭悪いね
いやいや何言ってんのお前?
今この一瞬しか見えてないみたいだけど、時間経過で供給安定するから
それに供給をさらに締め上げてるのはお前ら
頭悪いね
514: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:02:30.739 ID:NV4AJ+Ya0.net
>>507
生産物がすべて消費者に流れるなら買える可能性は同じ
投機的需要があると買える可能性は減る
転売屋を通じて入手できた人もより高い値段で入手することになる
↓
転売屋は入手の可能性を減少させ高い価格で供給し社会的厚生を損失させる
生産物がすべて消費者に流れるなら買える可能性は同じ
投機的需要があると買える可能性は減る
転売屋を通じて入手できた人もより高い値段で入手することになる
↓
転売屋は入手の可能性を減少させ高い価格で供給し社会的厚生を損失させる
515: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:02:36.912 ID:7duuaQnd0.net
>>507
まず消費者余剰と生産者余剰について調べろ
転売ヤーはメーカーが「周辺機器、ソフトも買って欲しい」と生産者余剰をマイナスにまでして消費者余剰を増やしてるのにそれを抜いてるんだ
どう考えてもデメリットしかない
まず消費者余剰と生産者余剰について調べろ
転売ヤーはメーカーが「周辺機器、ソフトも買って欲しい」と生産者余剰をマイナスにまでして消費者余剰を増やしてるのにそれを抜いてるんだ
どう考えてもデメリットしかない
522: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:06:27.523 ID:qWEusI1GM.net
>>515
んだからそんな金ない奴がps5転売ヤーから買わないべって話
転売ヤーから買ったやつは普通に抽選うけまくってやっと買えて奴より周辺機器買ってくれるから
んだからそんな金ない奴がps5転売ヤーから買わないべって話
転売ヤーから買ったやつは普通に抽選うけまくってやっと買えて奴より周辺機器買ってくれるから
525: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:07:42.223 ID:7duuaQnd0.net
>>522
転売ヤーから買うやつも周辺機器ソフト買う分の金が減るだろ
それはわかる?
転売ヤーから買うやつも周辺機器ソフト買う分の金が減るだろ
それはわかる?
528: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:08:43.645 ID:qWEusI1GM.net
>>525
金は減るな
けど転売で買ったから余分に金かかったからあのソフト諦めるにはならないのわかる?
金は減るな
けど転売で買ったから余分に金かかったからあのソフト諦めるにはならないのわかる?
530: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:09:34.709 ID:X46T4m5j0.net
>>528
お金は無限じゃないぞ低脳
お金は無限じゃないぞ低脳
532: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:11:03.302 ID:7duuaQnd0.net
>>528
それがわかれば後は自分で考えられるな
社会についてのお勉強頑張れよ
それがわかれば後は自分で考えられるな
社会についてのお勉強頑張れよ
537: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:12:34.767 ID:qWEusI1GM.net
>>532
ごめんマジわからん
転売屋から高い金出して買ったからなんで周辺機器は買わないの?
転売屋から買おうが定価で買おうが転売屋で買ったやつの周辺機器購入金額に変わりはない
ごめんマジわからん
転売屋から高い金出して買ったからなんで周辺機器は買わないの?
転売屋から買おうが定価で買おうが転売屋で買ったやつの周辺機器購入金額に変わりはない
545: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:14:21.991 ID:7duuaQnd0.net
>>537
消費者余剰が20000円ある状態と0円しかない状態
前者は周辺機器とソフトが買えるけど後者は買えない
周辺機器とソフトが買えないのに本体買うやついると思うか?
消費者余剰が20000円ある状態と0円しかない状態
前者は周辺機器とソフトが買えるけど後者は買えない
周辺機器とソフトが買えないのに本体買うやついると思うか?
551: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:17:03.921 ID:qWEusI1GM.net
>>545
転売屋から買った奴はお金ないけどとりあえず本体買ったの?
さっきいた人は本体だけのために買うやつなんていないって言ってたよ?
あのさバラバラの事言うのやめてくんね?
転売屋から買った奴はお金ないけどとりあえず本体買ったの?
さっきいた人は本体だけのために買うやつなんていないって言ってたよ?
あのさバラバラの事言うのやめてくんね?
555: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:19:42.362 ID:7duuaQnd0.net
>>551
買う人が減るだろ
そしたらソフトメーカーはどれぐらい金かけてソフトを開発すればいいかわからなくなる
これにはデメリットしかない
買う人が減るだろ
そしたらソフトメーカーはどれぐらい金かけてソフトを開発すればいいかわからなくなる
これにはデメリットしかない
560: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:21:33.612 ID:qWEusI1GM.net
>>555
ps5の話だよな?
安心しろ普通に買われまくってるから
ソフト売上~とか言うけどただ魅力内だけ
ps5の話だよな?
安心しろ普通に買われまくってるから
ソフト売上~とか言うけどただ魅力内だけ
534: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:11:53.700 ID:O+ZzryP0a.net
>>528
データとしてソフトが本体出荷数に見合って無さ過ぎなんだよなぁ
ソースソース繰り返す割に何も見ないのな
ワカンナイワカンナイで逃げるのもお前が理解出来ないアホなだけ
データとしてソフトが本体出荷数に見合って無さ過ぎなんだよなぁ
ソースソース繰り返す割に何も見ないのな
ワカンナイワカンナイで逃げるのもお前が理解出来ないアホなだけ
541: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:13:42.365 ID:qWEusI1GM.net
>>534
それがね超大型独占タイトルの売上が少ないならわかるけどほとんどのソフトpcでも出来るし
それがね超大型独占タイトルの売上が少ないならわかるけどほとんどのソフトpcでも出来るし
540: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:12:58.824 ID:3lWl0WRoa.net
>>528
例えば本体+ゲーム2本分の金が転売分マイナスになって本体+ゲーム1本になったなら販売側に対してかなり問題だと思うけどどうなの?全然あり得る話だと思うけど
それを金ないやつが無理するなって言う?
例えば本体+ゲーム2本分の金が転売分マイナスになって本体+ゲーム1本になったなら販売側に対してかなり問題だと思うけどどうなの?全然あり得る話だと思うけど
それを金ないやつが無理するなって言う?
516: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:03:06.351 ID:qWEusI1GM.net
>>508
ん~お父さん世代はゲームはゲーム機な世代だからなぁ
今のキッズなんてスマホやpcでも充実なゲーム体験できるでしょ
頭アップデートしようや
ん~お父さん世代はゲームはゲーム機な世代だからなぁ
今のキッズなんてスマホやpcでも充実なゲーム体験できるでしょ
頭アップデートしようや
527: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:08:26.736 ID:4pMxJ4kTF.net
>>516
なんの話をしてるんだ?
メーカー側は家庭用ゲーム機を新規に売るためにはそういうスマホやPCのゲーム相手にも戦わないといけないのよ
尚更本体が高額になったら手に取って貰えなくてメーカーは困るよねって話だよ
スマホのゲームばっかやってた人がある日10万円以上する本体買おうとは思わんでしょ
なんの話をしてるんだ?
メーカー側は家庭用ゲーム機を新規に売るためにはそういうスマホやPCのゲーム相手にも戦わないといけないのよ
尚更本体が高額になったら手に取って貰えなくてメーカーは困るよねって話だよ
スマホのゲームばっかやってた人がある日10万円以上する本体買おうとは思わんでしょ
533: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 12:11:06.313 ID:qWEusI1GM.net
>>527
ハードメーカーってまぁ3社やな
任天堂ソニーマクロソフト
スマホと戦う?どこの会社の事いってんの?スマホと共存していかないとこれから先もたないんじゃないのかな?
お前の考えではハードメーカーはスマホと戦うだけど俺はそう思わない
ハードメーカーってまぁ3社やな
任天堂ソニーマクロソフト
スマホと戦う?どこの会社の事いってんの?スマホと共存していかないとこれから先もたないんじゃないのかな?
お前の考えではハードメーカーはスマホと戦うだけど俺はそう思わない
30: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:45:53.625 ID:qWEusI1GM.net
まずなんの転売に対して怒ってるのか言わないからみんな話がバラバラでよくわからん
マスク?ps5?シュプリーム?たまごっち?
マスク?ps5?シュプリーム?たまごっち?
33: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:47:08.270 ID:RXvrnMrvd.net
>>30
欲しい人は買うから問題ない
もっとやれ
欲しい人は買うから問題ない
もっとやれ
34: 名無しさんがお送りします 2021/10/28(木) 09:47:17.333 ID:3yWt+/eV0.net
古物商取得して確定申告してるなら別にいいよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
36.
名前:名無しさん。
投稿日:October 31, 2021 06:37 ID:HJAoHEzE0
世の中の製品がいかに問屋経由で流通してるか知らない馬鹿が多いな。
35.
名前:
投稿日:October 31, 2021 06:35 ID:HJAoHEzE0
PS5で例えるならソニーやソフトメーカーが怒るのは怒るのは分かるがユーザーが転売屋に怒るのは滑稽。
同じ条件で勝負して負けた(買えなかった)だけなんだからただの妬み。
買う努力って何?とか言っちゃう奴はそもそも何も努力出来ない奴。
同じ条件で勝負して負けた(買えなかった)だけなんだからただの妬み。
買う努力って何?とか言っちゃう奴はそもそも何も努力出来ない奴。
34.
名前:
投稿日:October 30, 2021 06:59 ID:aUNy9O4L0
>>31
カネを使うのは良いことだが、
カネを得る手段が転売だから、アカンと言われてるんや。
他人を脅したり騙したりしてカネを得たり、
公権力や、独占的な地位を利用してカネを得るのは、悪いことや。
モノやサービスや価値を生み出さず、他人を邪魔してるだけやからや。
転売もそれと同じや。
公務員がワイロで私腹を肥やしてたら、カネ使って贅沢してるからって許されないんや。それと同じや。
カネを使うのは良いことだが、
カネを得る手段が転売だから、アカンと言われてるんや。
他人を脅したり騙したりしてカネを得たり、
公権力や、独占的な地位を利用してカネを得るのは、悪いことや。
モノやサービスや価値を生み出さず、他人を邪魔してるだけやからや。
転売もそれと同じや。
公務員がワイロで私腹を肥やしてたら、カネ使って贅沢してるからって許されないんや。それと同じや。
33.
名前:
投稿日:October 30, 2021 06:51 ID:aUNy9O4L0
自分では価値を産み出さず、
他人の邪魔をして、カネを得ようとしているからや。
転売をいくらやっても、その国は経済成長しないからな。
そんなことに貴重な時間を使ってたら
そらそんな国は、どんどん貧しくなっていくわ。
隣村を襲撃・略奪するのがアタリマエで、
まともな産業が育たないアフリカの後進国みたいなもんや。
他人の邪魔をして、カネを得ようとしているからや。
転売をいくらやっても、その国は経済成長しないからな。
そんなことに貴重な時間を使ってたら
そらそんな国は、どんどん貧しくなっていくわ。
隣村を襲撃・略奪するのがアタリマエで、
まともな産業が育たないアフリカの後進国みたいなもんや。
32.
名前:
投稿日:October 30, 2021 01:49 ID:1uDS0cQx0
1の頭の悪さだけは理解出来た
31.
名前:
投稿日:October 29, 2021 12:28 ID:url0RCf60
>>29
単純に疑問なんだけどその転売屋が得た金を使えば他は潤うんじゃないんでしょうか?
それも十分に社会の発展になりませんか?
単純に疑問なんだけどその転売屋が得た金を使えば他は潤うんじゃないんでしょうか?
それも十分に社会の発展になりませんか?
30.
名前:
投稿日:October 29, 2021 07:15 ID:rwBa3XpC0
>>28
理解する気なんてないよ
こいつ転売ヤーだし
理解する気なんてないよ
こいつ転売ヤーだし
29.
名前:
投稿日:October 29, 2021 00:07 ID:EgpK2ErL0
転売屋の行為が社会的な富を増やすかどうかで考えればすぐ分かる。
いてもいなくても社会の富は変わらないのに、転売屋の懐に金が入るんだから、社会の発展を阻害する悪なんだよ。
いてもいなくても社会の富は変わらないのに、転売屋の懐に金が入るんだから、社会の発展を阻害する悪なんだよ。
28.
名前:
投稿日:October 28, 2021 23:10 ID:JMCBw.5X0
こんだけ説明されてもわからないってとんでもない馬鹿だな
27.
名前:
投稿日:October 28, 2021 22:26 ID:u5f6BF9l0
てか何で感情論を抜こうとすんの?
人間らしく感情出して発言するのがダメなら機械にでも話しかけてろカス
人間らしく感情出して発言するのがダメなら機械にでも話しかけてろカス
26.
名前:
投稿日:October 28, 2021 22:20 ID:iSBPkWaJ0
このコメントは削除されました。
25.
名前:
投稿日:October 28, 2021 20:06 ID:.aAY79c00
転売ヤーブチギレてて笑うわw
24.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:47 ID:qqkm9RrJ0
>>17
だから肥えた所を狙うんやで
だから肥えた所を狙うんやで
23.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:46 ID:0JV..sCr0
自分で買った物をどうしようが勝手だしな
22.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:46 ID:qqkm9RrJ0
転売ヤーがいない方が物流が滞りなく回るようになる
だから居ない方が良い
以上解散
だから居ない方が良い
以上解散
21.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:40 ID:W6oW1Gid0
法律で制限されていない時点で、やってはいけない理由は感情論チックにはなってしまうんだよな
こいつらは付加価値をのせているのではなく、供給を絞るという方法で需要側に迷惑かけつつ無理矢理価値を上乗せるというビジネスだから、うざいし誰のためにもなってないのは明白
嫌われてるのは知っててどうしても自己正当化したいからこういう頭の悪いスレを建てるんだろ
こいつらは付加価値をのせているのではなく、供給を絞るという方法で需要側に迷惑かけつつ無理矢理価値を上乗せるというビジネスだから、うざいし誰のためにもなってないのは明白
嫌われてるのは知っててどうしても自己正当化したいからこういう頭の悪いスレを建てるんだろ
20.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:38 ID:XN9LH23K0
いい例えだなあって思ったのが、水を販売する事の例えで、
会社は、水を提供しお店は水を必要とする人に販売する。
転売ヤーは、水を提供する会社から買い占め、水を必要とする人に高値で売りつける。
会社は、水を提供しお店は水を必要とする人に販売する。
転売ヤーは、水を提供する会社から買い占め、水を必要とする人に高値で売りつける。
19.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:23 ID:JslTfvHI0
転売ヤーは
店頭の商品を枯渇させ
ん倍もの額をふっかけ
場を荒らす(市場の価格を変動させる)
意地でも納税しない(年20万を超える収益は納税の義務あり)
やましい事してる自覚があるから自らの正義や許容を求める(>>1のように)
ー消えてどうぞ。
店頭の商品を枯渇させ
ん倍もの額をふっかけ
場を荒らす(市場の価格を変動させる)
意地でも納税しない(年20万を超える収益は納税の義務あり)
やましい事してる自覚があるから自らの正義や許容を求める(>>1のように)
ー消えてどうぞ。
18.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:14 ID:mgVmxrc50
>>2
自分の私生活苦しくなってからようやくわかるタイプだろうから、欲しい物とか出てきてた時にやられてイライラしてきて気持ちわかるだろうね。
無趣味な人間ってこういう消費に対して無頓着だから論理的とかどうこう言っちゃうんだよね。
自分の私生活苦しくなってからようやくわかるタイプだろうから、欲しい物とか出てきてた時にやられてイライラしてきて気持ちわかるだろうね。
無趣味な人間ってこういう消費に対して無頓着だから論理的とかどうこう言っちゃうんだよね。
17.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:08 ID:USWeWtIX0
>>16
この手の連中が税金を正しく納めてるとは考えにくいがな
この手の連中が税金を正しく納めてるとは考えにくいがな
16.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:03 ID:jASY0Tf90
好きにするよろし
国税の養分w
国税の養分w
15.
名前:
投稿日:October 28, 2021 19:01 ID:USWeWtIX0
転売ヤーのせいで有名アーティストのライブチケットなんかは自分の個人情報だけじゃなく同行者の情報も入れなきゃならなくなったわ。工数増えたし簡単に誘えなくなったし、急に自分か同行者が行けなくなったとき簡単に譲れなくなったりしてホンマ迷惑。
14.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:53 ID:5Zt0PHSV0
自分が同じことされて嫌な気持ちにならないならすれば良いよ
13.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:48 ID:JnZ8UTI10
ハードとソフトの相関関係の話してるのになんでスマホゲーの話になるんだよ。
論点ずらすにしても、もっとまともな反論しろよ。
論点ずらすにしても、もっとまともな反論しろよ。
12.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:37 ID:16Fo71so0
農家は昔は商社が噛まないと市場に流せずに薄利を強いられていたけど、今は通販に卸せるようになって解消されつつある
生産者にとっては市場に流れるなら間に嚙む者は少ない方がいいのが当たり前であって、既に確立された販路があるのにさらに値段を釣り上げる転売屋はゴミでしかない
これは感情論ですか?
生産者にとっては市場に流れるなら間に嚙む者は少ない方がいいのが当たり前であって、既に確立された販路があるのにさらに値段を釣り上げる転売屋はゴミでしかない
これは感情論ですか?
11.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:36 ID:.isOnFlp0
ハード売る側ももうちょっと対策しろよ
結局ソフト売れないで締められるのは自分だぞ
結局ソフト売れないで締められるのは自分だぞ
10.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:32 ID:BjG298V90
問屋から買って高値で売ってるなら文句は言わないが、コイツらはわざわざ小売から定価で売っている物を一般顧客が買えたであろう分まで買い占めて高額で売ってるのが問題だという事を理解して無いよなぁ。
9.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:31 ID:7kjNYhpA0
まとめサイトは転売か政治まとめとけばPV伸びるのに味を占め過ぎ 何番煎じだよこんなクソネタ
8.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:29 ID:6JFiYkDn0
>>23
> 野菜だって魚だって数が少ないと価格上がるじゃん?
何故仕手株が犯罪なのかわかっているのかな?
正常な流通を阻害して価格を釣り上げる行為が問題なんだよ。
何の付加価値も産まずに価格を上げるのはマクロ経済で言えばオイルショックの様なスタグフレーションを局所的に起こしている事になる。
これは経済の停滞を招く。
> 野菜だって魚だって数が少ないと価格上がるじゃん?
何故仕手株が犯罪なのかわかっているのかな?
正常な流通を阻害して価格を釣り上げる行為が問題なんだよ。
何の付加価値も産まずに価格を上げるのはマクロ経済で言えばオイルショックの様なスタグフレーションを局所的に起こしている事になる。
これは経済の停滞を招く。
7.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:27 ID:KCMtwiPW0
動物の療養食の転売やめろ
コロナ初期もマスクも買えなかっただろ
命に関わる事すんな
コロナ初期もマスクも買えなかっただろ
命に関わる事すんな
6.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:26 ID:IxF2geHs0
どれだけ自己弁護しても"物流に寄生するゴミ"という事実に変わりはない
まぁ、転売と物流の違いすら理解できないド低能ゆえに転売なんて割に合わないものに縋り付いて小銭稼ぐしかできないんだろうけどな
まぁ、転売と物流の違いすら理解できないド低能ゆえに転売なんて割に合わないものに縋り付いて小銭稼ぐしかできないんだろうけどな
5.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:17 ID:kEnbVzrT0
中間マージンを得たいなら商号取って身分を明かしてからにしろ
4.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:13 ID:UsPoBt7p0
転売屋必死の巻
3.
名前:
投稿日:October 28, 2021 18:04 ID:qocyOQYK0
もやし買い占めまつりを思い出した
2.
名前:
投稿日:October 28, 2021 17:54 ID:tF6EXMLM0
例えば食料すべて買い占めて2倍の値段で売ってるやつがいてもなんとも思わないの?
1.
名前:
投稿日:October 28, 2021 17:25 ID:0n15I7D20
屁理屈と人の話を理解しようとしないやつに何を言っても無駄