
1: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:10:05.92 ID:BhyPvX4R0.net
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:39.40 ID:fSgywJLY0.net
>>1
キモすぎ
キモすぎ
53: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:17:13.38 ID:ijXbrOmxx.net
>>1
ゴッホのこういう絵あるよな
教会と夜空と星の
ゴッホのこういう絵あるよな
教会と夜空と星の
79: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:19:53.10 ID:Xjg0JIp1d.net
>>53
これか?
これか?
92: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:20:56.72 ID:ijXbrOmxx.net
>>79
これやこれや 教会じゃなくて木だったか
これやこれや 教会じゃなくて木だったか
109: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:22:44.44 ID:Xjg0JIp1d.net
>>92
真ん中の下寄りに教会もあるからセーフ
真ん中の下寄りに教会もあるからセーフ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631974205/
<スポンサードリンク>
200: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:28:40.33 ID:YgihpyFq0.net
>>79
わいもこれ教会だと思ってた
わいもこれ教会だと思ってた
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:10:29.07 ID:eeG5R1dF0.net
ぐにゃあ~
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:10:29.40 ID:srrfTU8Wa.net
風がやばいらしい
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:10:40.41 ID:eItktax80.net
ワイらはなんでも実況ジュピターやで
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:10:47.39 ID:BhyPvX4R0.net
これなんで怖いんやろ
巨大恐怖症?
巨大恐怖症?
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:09.61 ID:Gk9Gf/PC0.net
生物おるの?
12: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:54.98 ID:jF8CGDcva.net
>>6
木星にはおらんけど木星の衛星にはおる
木星にはおらんけど木星の衛星にはおる
38: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:39.02 ID:Ihmr9JGQd.net
>>12
ほんと?
ほんと?
59: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:18:18.90 ID:GAaWpTfbd.net
>>38
有機物の合成が繰り返されてるらしい
有機物の合成が繰り返されてるらしい
117: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:23:06.31 ID:N+4BjfPB0.net
>>59
嘘つくな
嘘つくな
7: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:24.66 ID:X6jycBM80.net
怖くない
キモい
キモい
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:35.64 ID:3RE91/fl0.net
ここがホントにワイらの故郷なんか?
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:42.62 ID:cCU8XuJV0.net
ワイが想像してる3倍くらい怖かった
10: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:46.78 ID:xfxyJmpd0.net
木星必要あるんか?
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:49.52 ID:Pw9PhSQ/r.net
>>10
木星のおかげで地球に隕石が落ちてこないんやで
木星のおかげで地球に隕石が落ちてこないんやで
11: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:11:47.40 ID:pJ/G2tNkd.net
これはゴッホの絵やろ
13: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:00.98 ID:6+m11iEQ0.net
でもこれはぐう綺麗やない?
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:30.05 ID:HuqTL66Fa.net
ウルトラセブンのOPの最初のとこやん
15: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:33.42 ID:ZgXYi2wh0.net
木星ってガスなんやろ?
ミサイルとか打ち込んで火つけたら連鎖的に星全部燃えへんの?
ミサイルとか打ち込んで火つけたら連鎖的に星全部燃えへんの?
42: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:50.49 ID:ZgJnKxCs0.net
>>15
一応核となる部分はあるはずだしなあ
一応核となる部分はあるはずだしなあ
48: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:38.74 ID:AsYD61rB0.net
>>42
ガスをあれだけの半径で捕まえてるって事は相当な質量なんやろか
ガスをあれだけの半径で捕まえてるって事は相当な質量なんやろか
54: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:17:39.78 ID:ZgJnKxCs0.net
>>48
まあ人が立てる環境ではなさそうだなどんな超技術使っても
まあ人が立てる環境ではなさそうだなどんな超技術使っても
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:38.48 ID:GiKqu4gDa.net
伊藤潤二定期
18: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:48.45 ID:tZDWcmFSd.net
なんでこうなってるんや?
誰かがかき混ぜたんか?
誰かがかき混ぜたんか?
20: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:52.67 ID:jyogLQl70.net
木星には帝国があるんやで
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:12:57.03 ID:gnBcpDFfp.net
牡蠣みたい
23: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:07.87 ID:Ld7fXLQo0.net
こいつ今日土星スレ何個たてるんや
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:55.20 ID:BhyPvX4R0.net
>>23
今日初やぞ
今日初やぞ
25: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:33.11 ID:TEPI8NX30.net
SFだと いつも燃やされてる可哀そうな子
26: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:42.48 ID:QMZyjBeO0.net
33: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:34.79 ID:ijXbrOmxx.net
>>26
マーブルやな 大理石と模様が似てるのはなんでやろ
マーブルやな 大理石と模様が似てるのはなんでやろ
65: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:18:40.24 ID:GfqgEqLfM.net
>>26
大赤斑ってだんだん小さくなってるらしいな
大赤斑ってだんだん小さくなってるらしいな
75: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:19:38.37 ID:rH3tp+Z80.net
>>26
一枚目サンドイッチの断面じゃん
一枚目サンドイッチの断面じゃん
123: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:23:33.65 ID:FHqBNsnt0.net
>>26
神秘的やなぁ
神秘的やなぁ
142: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:25:22.95 ID:a7gYpJLs0.net
>>26
宇宙って意味わからんな
宇宙って意味わからんな
176: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:27:24.02 ID:emyZCvZy0.net
>>26
マンデルブロ集合みたい
マンデルブロ集合みたい
187: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:27:57.04 ID:qLHWaiCy0.net
>>26
コーヒーにミルク入れた瞬間やな
コーヒーにミルク入れた瞬間やな
243: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:31:27.20 ID:PTWkRkM+a.net
>>26
一枚目コンビニでよく見るわ
一枚目コンビニでよく見るわ
294: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:34:20.46 ID:iijgfado0.net
>>26
最後のやつ高級なお茶碗やん
最後のやつ高級なお茶碗やん
301: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:34:42.47 ID:8vvO408B0.net
>>26
すこ😍
すこ😍
309: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:35:03.67 ID:IOcstWCy0.net
>>26
一枚目の上の青い光なんなん?
一枚目の上の青い光なんなん?
325: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:35:47.80 ID:QMZyjBeO0.net
>>309
オーロラ
オーロラ
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:44.21 ID:z67sAV+V0.net
地面あんの?
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:12.93 ID:mAEbAwhXr.net
>>27
核は個体だった気がする
核は個体だった気がする
35: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:39.56 ID:z67sAV+V0.net
>>30
まあドローンでも無理か
まあドローンでも無理か
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:13:54.26 ID:1Yh6rZtK0.net
なんでも溶かしそう
31: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:21.14 ID:tTOLyUFd0.net
既視感あるなと思ったら石鹸の膜や
手でうっすい膜を作った時に見える模様にそっくりや
手でうっすい膜を作った時に見える模様にそっくりや
32: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:33.66 ID:jF8CGDcva.net
怖い
77: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:19:46.23 ID:cd0jwQI/0.net
>>32
こんな皿が欲しい
こんな皿が欲しい
34: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:14:37.65 ID:mfl7yz9i0.net
ハイペリオンの方が怖いから画像ちょうだい
37: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:33.44 ID:5E0ey6w8a.net
きも
39: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:45.40 ID:tvU5xIoU0.net
木星て地面が無いんだろ
ガスしかないし星なのかも分からん
ガスしかないし星なのかも分からん
58: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:18:14.48 ID:YFDEF5nM0.net
>>39
中心は-200°とかで固体になってるやで
中心は-200°とかで固体になってるやで
40: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:46.09 ID:qa8RxrseM.net
神とかいそう
41: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:15:46.74 ID:/UQd+NgT0.net
レミナのマンガ思い出したわ
43: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:08.58 ID:XfXrROwS0.net
圧縮して超質量の弾として使われそう
44: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:16.75 ID:knieJSot0.net
所詮水に浮く軟弱星よ
46: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:24.47 ID:QMZyjBeO0.net
今日人類が初めて木星に着いたんやぞ
55: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:17:51.03 ID:iGKq41JX0.net
>>46
猿にはなりたくないンゴ…
猿にはなりたくないンゴ…
61: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:18:24.65 ID:F6Jiwr0G0.net
>>46
ピテカントロプス定期
ピテカントロプス定期
130: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:24:23.20 ID:eU7XgUwm0.net
>>46
「巨人軍が初めて木星に…」と空耳したのも懐かしい
「巨人軍が初めて木星に…」と空耳したのも懐かしい
156: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:25:40.48 ID:F6Jiwr0G0.net
>>130
カッスレかな?
カッスレかな?
47: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:36.28 ID:7MLYrOyY0.net
こういう蜂の巣ありそう
49: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:41.80 ID:z67sAV+V0.net
地球の何倍だっけか
51: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 23:16:50.37 ID:RQHOZcHy0.net
ここに火着けたらどうなるんだろうなw
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
3.
名前:
投稿日:September 30, 2021 23:49 ID:eTUKmWMf0
月の位置に木星がある画像が怖すぎてチビビ
2.
名前:
投稿日:September 30, 2021 23:21 ID:GtVO7B950
木星に火を投げ込むくらいなら今の技術でも出来そうだし誰かやってみてほしいわ
あんだけデカけりゃ多少燃えても直ちに影響はないだろうけどさ
あんだけデカけりゃ多少燃えても直ちに影響はないだろうけどさ
1.
名前:
投稿日:September 30, 2021 22:51 ID:vHk3wI.g0
質量地球の300倍なのに重力は2.3倍しかないのなんで?
木星の大気は水素多めらしいが、酸素が無いので燃えない。