部屋中掃除してバルサンを年に4回炊いてダンボール類を撤去しても年に3回位ゴキブリが出るから管理会社に文句言ったら業者が今日来た
毎回エアコンから出てくる!って連絡してて
業者が来て見てもらったら「パテで埋まってなくてそのまま穴があいてるんで塞ぎます、これで外からゴキブリが入って来てエアコンから出る事はありません」って言われた
流石にイケメンすぎて泣いたわ、冷蔵庫に常時ストックしてあるキンキンに冷えたおいしい缶コーヒーをお帰りの際にすかさず渡したわ
毎回エアコンから出てくる!って連絡してて
業者が来て見てもらったら「パテで埋まってなくてそのまま穴があいてるんで塞ぎます、これで外からゴキブリが入って来てエアコンから出る事はありません」って言われた
流石にイケメンすぎて泣いたわ、冷蔵庫に常時ストックしてあるキンキンに冷えたおいしい缶コーヒーをお帰りの際にすかさず渡したわ
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:13:28.497 ID:bKU4i3oI0.net
>>1
ゴキブリって結構頭がいいから
隙間があると本当に入ってくるからね
いつも外に行くとゴキブリがいる場所があるんだけどマンホールからいつも出てきて散歩してるんだわ
驚いたわ
ゴキブリって結構頭がいいから
隙間があると本当に入ってくるからね
いつも外に行くとゴキブリがいる場所があるんだけどマンホールからいつも出てきて散歩してるんだわ
驚いたわ
23: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:20:24.811 ID:8fB3d8rE0.net
>>17
その光景を想像するだけ発狂しそうになるのに随分落ち着いてるな貴方…
貫禄がある…
ほんと虫得意な人は羨ましいわ
その光景を想像するだけ発狂しそうになるのに随分落ち着いてるな貴方…
貫禄がある…
ほんと虫得意な人は羨ましいわ
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 09:58:43.623 ID:6kofGykL0.net
よかったな😉👍
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:03:57.148 ID:8fB3d8rE0.net
>>2
やっとゴキとの戦いが終わったかと思うとほんとほっとするわ
エアコンから出てくるたびに戦争だったわ、逃がした事はない、完全なキリングマシーンとしてのスイッチを自分に入れる
だけど本当は大嫌いだし戦いたくないんだ
やっとゴキとの戦いが終わったかと思うとほんとほっとするわ
エアコンから出てくるたびに戦争だったわ、逃がした事はない、完全なキリングマシーンとしてのスイッチを自分に入れる
だけど本当は大嫌いだし戦いたくないんだ
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 09:59:27.712 ID:RhRsnOTR0.net
どんだけ綺麗好きなん嫁に欲しいわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632790616/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:00:56.607 ID:2ni/SeRo0.net
そういうのって言えばやってくれるもんなんだな
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:02:10.763 ID:qOJhJij8a.net
食料がある限りゴキブリがいなくなるなんてことはないぞアホ
しかも集合住宅ならお前がどれだけ用心してても隣人の部屋にはいるからな
だいたいエアコンからゴキブリや虫が侵入するのはドレンホースからだ
お前みたいなアホは一軒家に住め
しかも集合住宅ならお前がどれだけ用心してても隣人の部屋にはいるからな
だいたいエアコンからゴキブリや虫が侵入するのはドレンホースからだ
お前みたいなアホは一軒家に住め
10: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:05:13.672 ID:8fB3d8rE0.net
>>5
ドレンホースは入居時真っ先にキャップはめてる
なんなら上階の人から伝ってきてるドレンホースにまでキャップはめてあげてるわ
ドレンホースは入居時真っ先にキャップはめてる
なんなら上階の人から伝ってきてるドレンホースにまでキャップはめてあげてるわ
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:02:12.306 ID:TEti0QaQ0.net
しかし既に卵が…
11: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:06:20.084 ID:8fB3d8rE0.net
>>6
あ、それ言っちゃう…?
このエアコンゴキブリ戦争が終結したって思いこみたかったがそれがあるんだよな
あ、それ言っちゃう…?
このエアコンゴキブリ戦争が終結したって思いこみたかったがそれがあるんだよな
15: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:09:21.052 ID:TEti0QaQ0.net
>>11
数週間待ってもう一度バルサン炊くと良いらしいよ
卵には効かないらしいから孵化後を狙うと良いらしい
数週間待ってもう一度バルサン炊くと良いらしいよ
卵には効かないらしいから孵化後を狙うと良いらしい
7: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:03:08.953 ID:NK73Rk1s0.net
隣の家とかすごそうだな
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:03:35.543 ID:Vz1oFLDV0.net
今度は玄関の下の隙間から入ってくるぞ
人間が呼吸をする以上部屋のどこかに隙間があるからそこから入ってくる
人間が呼吸をする以上部屋のどこかに隙間があるからそこから入ってくる
12: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:08:13.480 ID:3LT2xWPPa.net
じゃあ最後に今日と2週間後にバルサン焚いて家の中の生き残り始末したらもう大丈夫だな
13: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:08:19.959 ID:wAUf2uR+0.net
バルサンって追い打ちで卵にも効果あるんじゃなかったか?
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:08:41.229 ID:6kofGykL0.net
バルサン2週間後に追いバルサンで孵化したやつが卵を産む前に殺せるとか
2週間じゃなかったかも
2週間じゃなかったかも
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:12:34.976 ID:8fB3d8rE0.net
追い打ちバルサンやってみるわ
孵化後か、ゴキブリの孵化タイミングを計算しないとな
ゴキブリが大嫌いなのにゴキブリの孵化タイミングまで勉強するのは何だか面白い話だな
孵化後か、ゴキブリの孵化タイミングを計算しないとな
ゴキブリが大嫌いなのにゴキブリの孵化タイミングまで勉強するのは何だか面白い話だな
18: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:14:02.174 ID:Hb0ydCjOd.net
年三回見るくらいなら別に気にならんな
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:14:30.178 ID:0UdWmK2j0.net
築何年だよ
おんぼろ木造なら何やったって虫は湧くだろ
おんぼろ木造なら何やったって虫は湧くだろ
20: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:15:39.341 ID:7DrMSHk00.net
>>19
😂
😂
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:15:57.668 ID:5r7yzvdTM.net
ブラックキャップおすすめ
4年住んでるけど1年目に出てきてビビり倒して2chにスレ立ててブラックキャップおすすめされてそれから今に至るまで見てない
年に1回取り替えてる
4年住んでるけど1年目に出てきてビビり倒して2chにスレ立ててブラックキャップおすすめされてそれから今に至るまで見てない
年に1回取り替えてる
22: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:17:20.144 ID:Nm0oyDSgr.net
ブラックキャップ効いてるのは実感するんだけど、ブラックキャップって殺虫剤なんだよな
家の中の俺の知らない所で死体が積み重なってんのかな
家の中の俺の知らない所で死体が積み重なってんのかな
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:34:17.421 ID:8ysPRF6/0.net
>>22
時間がたつとバラバラになるぞ
時間がたつとバラバラになるぞ
24: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:22:13.506 ID:3Nch0gNCM.net
大抵外か巣で死ぬらしい
いきなり死ぬわけじゃなく時間かけて殺すらしく
Gが身体に異変感じる→そこから逃げるように脱出する→巣に戻る→調子悪くて動けなくて死ぬ→死体から周りも感染して死ぬ→巣壊滅
こんな感じらしい
どちらにせよ自分の見えない知らないとこで死んでくれるなら…
万が一死体発見時に備えて泡で固めるやつとごみ拾いに使う長いトングは買ってある
いきなり死ぬわけじゃなく時間かけて殺すらしく
Gが身体に異変感じる→そこから逃げるように脱出する→巣に戻る→調子悪くて動けなくて死ぬ→死体から周りも感染して死ぬ→巣壊滅
こんな感じらしい
どちらにせよ自分の見えない知らないとこで死んでくれるなら…
万が一死体発見時に備えて泡で固めるやつとごみ拾いに使う長いトングは買ってある
26: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:27:27.784 ID:Nm0oyDSgr.net
>>24
そう聞くと可哀想になってきたな
そう聞くと可哀想になってきたな
25: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:25:57.458 ID:nUlljxW0M.net
ここまで徹底して原因も突き止めてたから解決したんだな
普段から清潔にしておくことは大事だな
普段から清潔にしておくことは大事だな
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:30:05.769 ID:TUDC06kJ0.net
次から次に湧いてくるときは近所にゴミ処理場とか下水処理場とかある場合もあるから
一概にマンションや部屋のせいとも言えないのよね
一概にマンションや部屋のせいとも言えないのよね
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:33:07.307 ID:3Nch0gNCM.net
1階にコンビニや飲食ある建物は絶対やめろって聞くね
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/28(火) 10:32:03.974 ID:TUDC06kJ0.net
近所にゴミ処理場とかある部屋でだいたい家賃が安いのはGが湧くから
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
5.
名前:名無しさん。
投稿日:September 29, 2021 12:48 ID:W9pWau8i0
エアコン掃除しようと思ったらガスパイプとドレンホース通す穴が石膏ボード粉砕したそのままで憤死したわ
4.
名前:
投稿日:September 29, 2021 10:23 ID:NSwmwmNV0
子どもと盆休み、クワガタの居る雑木林で探しながら木の葉を……掻き分けていたら、茶羽根ゴキブリがコロニーを作っていて、ゾワッと来たわ。 で、帰りに腰掛けた倒木が、ボワボワ柔らかい感触で…少し持ち上げたら……バリバリと砕けて、中に白蟻の群体が浜の砂ほど居て、飛び退いたわ。(笑)
3.
名前:
投稿日:September 29, 2021 09:51 ID:DD2Q4bQv0
>>1
感情突っ走って主観直情で勢い述べるから前後の整合性が取れない
改行しないから間という感覚もわからない
わいの彼女がそうだからわかる 姉もそう
感情突っ走って主観直情で勢い述べるから前後の整合性が取れない
改行しないから間という感覚もわからない
わいの彼女がそうだからわかる 姉もそう
2.
名前:
投稿日:September 29, 2021 09:48 ID:DD2Q4bQv0
1匹みたら30匹いると思え
1.
名前:
投稿日:September 29, 2021 09:42 ID:UIhiHBap0
なんで女の文章って特徴的なんや。なんかそこはかとなく気持ち悪い