1: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:38:33 ID:ObH.net
あれは2012年の春ごろやった。
ワイの自宅のポストに、明らかに人違いやと思われる怪文書が入ってたんや。
ノートの切れ端に書いてあったから、ポストに直接入れたんやろうな。
ワイじゃない人物に対して、怒りや狂気を伝える文章が、そこに書かれていた。
(なお、差出人が明らかに家を間違えた確証があるのは、登場人物の苗字すらワイと異なるため)
ワイの自宅のポストに、明らかに人違いやと思われる怪文書が入ってたんや。
ノートの切れ端に書いてあったから、ポストに直接入れたんやろうな。
ワイじゃない人物に対して、怒りや狂気を伝える文章が、そこに書かれていた。
(なお、差出人が明らかに家を間違えた確証があるのは、登場人物の苗字すらワイと異なるため)
2: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:39:01 ID:ObH.net
ノートの切れ端に書いてあったから、ポストに直接入れたんやろうな。
ワイじゃない人物に対して、怒りや狂気を伝える文章が、そこに書かれていた。
(なお、差出人が明らかに家を間違えた確証があるのは、登場人物の苗字すらワイと異なるため)
ワイじゃない人物に対して、怒りや狂気を伝える文章が、そこに書かれていた。
(なお、差出人が明らかに家を間違えた確証があるのは、登場人物の苗字すらワイと異なるため)
3: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:40:07 ID:Cb6.net
それさっき言うたで
4: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:41:00 ID:ObH.net
ご丁寧にも「家を間違えていたら破棄してください」と書いてたので
現物は処分したけど、届いた当時に色々考えさせられたので、スキャンPDFを保管してある。
6: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:41:44 ID:ObH.net
今になって読み返すと、また考えることがあったんで、需要があれば後日にでも、文章をテキストで書き起こすか画像をアップしようかと思うで。
(手紙の文字はお世辞にも綺麗といえず、後半になるにつれ激しく荒れていた)
(手紙の文字はお世辞にも綺麗といえず、後半になるにつれ激しく荒れていた)
7: 名無しさんがお送りします 19/01/26(土)23:43:17 ID:ObH.net
結論から言うと、
「心の痛みに時効はないんやなぁ」
「人に怨まれるようなことは、本当にしてはいけない!」
というのを強く考えさせられたわけよ。
ちなみに、ワイはこの手紙とは全く関係ないし、登場人物についても全く知らない。
むしろワイは昔から曲がったことが嫌いやし、トラブル事は避けたがるほうや。
「心の痛みに時効はないんやなぁ」
「人に怨まれるようなことは、本当にしてはいけない!」
というのを強く考えさせられたわけよ。
ちなみに、ワイはこの手紙とは全く関係ないし、登場人物についても全く知らない。
むしろワイは昔から曲がったことが嫌いやし、トラブル事は避けたがるほうや。
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548513513/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)01:10:47 ID:Wv1.net
怪文書系、ワイは期待してるで
しかし、シリアスなスレになりそうやな
イッチがテキスト打つん手間やったら、
画像で見たいかな
どんな字で書いてるのか気になるしな~
しかし、シリアスなスレになりそうやな
イッチがテキスト打つん手間やったら、
画像で見たいかな
どんな字で書いてるのか気になるしな~
9: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)10:52:30 ID:mRa.net
ええんか?
じゃあ、まず1枚目アップするで。
(固有名詞を出すのは気が引けるしワイに全然関係なかったから、
塗りつぶしてるで)
10: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)10:56:42 ID:mRa.net
続いて2枚目、これで1回目のすべてや。
おそらく、精神をやられて耐え切れなくなった人やろうなと思ったが、
表向きには前を向いていくという熱さも感じた。
11: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)11:01:19 ID:mRa.net
ワイは人違いをされ、さらに差出人を助けてやれなかったが、
(近所でもそれらしい人がわからなかった)
・どんな物事でも、個人によって受けるダメージは異なる
・正当性のない理由で、人を攻撃してはいけない
というメッセージがよく伝わってきたんや…。
本当に、世の中には色んな人がいるからね。
(近所でもそれらしい人がわからなかった)
・どんな物事でも、個人によって受けるダメージは異なる
・正当性のない理由で、人を攻撃してはいけない
というメッセージがよく伝わってきたんや…。
本当に、世の中には色んな人がいるからね。
12: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)11:02:10 ID:j52.net
1回目ってなんやねんもう何回かあったんか?
13: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)11:03:46 ID:mRa.net
それから1週間後ぐらいに、「解決しました。お騒がせしました」という内容の文書が届いた。
差出人の中では、相手に届いたことになってたのかもしれんね。
差出人の中では、相手に届いたことになってたのかもしれんね。
14: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)11:10:24 ID:mRa.net
「解決しました」文書が届いてからは、ずっと何事もないで。
ワイが迷惑を代わりに被ることで大事に至らず、ワイで止まって良かった、と思ってるわ。
「変な手紙来た。しかも人違いやから相手にせんとこ」と感じた以外に何もなかったから、
それでええやんという感じで、前向きに考えたい。
「他人を変えることはほぼできないから、自分が変わる」ことに差出人も気付いてくれたんじゃないかと、ワイはそう考える。
何事も色んな視点を持って、できるかぎり自分も他人もメリットがある生き方をしたいで。
ワイが迷惑を代わりに被ることで大事に至らず、ワイで止まって良かった、と思ってるわ。
「変な手紙来た。しかも人違いやから相手にせんとこ」と感じた以外に何もなかったから、
それでええやんという感じで、前向きに考えたい。
「他人を変えることはほぼできないから、自分が変わる」ことに差出人も気付いてくれたんじゃないかと、ワイはそう考える。
何事も色んな視点を持って、できるかぎり自分も他人もメリットがある生き方をしたいで。
15: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)11:11:51 ID:IzV.net
お前みたいなつまらんやつが真似事するから釣りスレは廃れたんやで
自覚してるか?
自覚してるか?
16: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:41:54 ID:mRa.net
そして怪文書が来た約1週間後、このように第2弾がポストに入っていた。
人違いをしているにもかかわらず、どうやら本人の中では解決したらしい。
17: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:43:12 ID:637.net
すまんなあの時は
18: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:44:40 ID:uiV.net
深読みし過ぎでは??
22: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:51:17 ID:mRa.net
>>19
ちょっとずつ文字に起こすで。↓
【冒頭】
(家を間違えていたら申し訳ありません。
その場合、手紙を破棄してください。)
>>18年前、私と△△さんとの間に起こったトラブルの件で、
訴えたい儀がございます。
ちょっとずつ文字に起こすで。↓
【冒頭】
(家を間違えていたら申し訳ありません。
その場合、手紙を破棄してください。)
>>18年前、私と△△さんとの間に起こったトラブルの件で、
訴えたい儀がございます。
19: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:45:01 ID:KnW.net
画像やと見づらいから文字に起こしてクレメンス
20: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:48:38 ID:mRa.net
差出人の熱い自己完結を見て、
「大切なのは、これからどうするか」
「原因論よりも目的論」…
色々な文言が頭をよぎったわ。
「大切なのは、これからどうするか」
「原因論よりも目的論」…
色々な文言が頭をよぎったわ。
21: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:50:28 ID:FnC.net
なんとも言えない気持ちになるわ
しかしイッチはええやつやな
しかしイッチはええやつやな
24: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:53:57 ID:mRa.net
【1枚目】
(△△さん以外のご家族の方も読んでいただいて構いません)
私は、〇〇中学校テニス部出身の□□と申します。
失礼を承知で、18年前に戻ったつもりで聞いていただきたいのですが、
過去のトラブル(下記2件)について、何らかの思案をお願いしたく存じます。
(△△さん以外のご家族の方も読んでいただいて構いません)
私は、〇〇中学校テニス部出身の□□と申します。
失礼を承知で、18年前に戻ったつもりで聞いていただきたいのですが、
過去のトラブル(下記2件)について、何らかの思案をお願いしたく存じます。
25: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:57:09 ID:mRa.net
中学1年生の頃の冬休み、クラブの練習中に私は△△さんとケンカになり、△△さんにラケットを壊されました。
(一方的に難癖をつけてきたのは△△さんですが)
その日の晩、ケンカの件で私から電話で△△さんに謝り、△△さんもその時は謝ってくれたのですが、
次の日、実は△△さんは反省しておらず、私が母からせっかく新たに買ってもらった木製ラケットに△△さんが爪で傷を付けるそぶりを見せたので、私は呆れました。
(本当に傷を付けていたかもしれませんが、確か「木や。見せろ」と言っていました)
(一方的に難癖をつけてきたのは△△さんですが)
その日の晩、ケンカの件で私から電話で△△さんに謝り、△△さんもその時は謝ってくれたのですが、
次の日、実は△△さんは反省しておらず、私が母からせっかく新たに買ってもらった木製ラケットに△△さんが爪で傷を付けるそぶりを見せたので、私は呆れました。
(本当に傷を付けていたかもしれませんが、確か「木や。見せろ」と言っていました)
26: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)12:59:08 ID:mRa.net
そういう卑怯卑劣なことをされたのが現在でも私の心の傷となっています。
しかも、最初に△△さんに壊されたラケットは未だに弁償いただいていないので、
もし弁償いただけるというならば、ダンロップ製のテニスラケット1本を私の実家に送っていただくことは可能でしょうか?
(不可能ならば結構です。無視してください)
まず、上記の事件は誓って事実です。
しかも、最初に△△さんに壊されたラケットは未だに弁償いただいていないので、
もし弁償いただけるというならば、ダンロップ製のテニスラケット1本を私の実家に送っていただくことは可能でしょうか?
(不可能ならば結構です。無視してください)
まず、上記の事件は誓って事実です。
27: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:01:07 ID:mRa.net
もう1件は、中学2年生の頃の夏休み、クラブの練習中に私の水筒が何者かに凹まされる事件がありました。
後に、「△△がやった」と言う者が出たのですが、それが本当か否か、真相を知りたいと思っています。
後に、「△△がやった」と言う者が出たのですが、それが本当か否か、真相を知りたいと思っています。
28: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:03:28 ID:mRa.net
【2枚目】
水筒の件の犯人が△△さんでないならお咎めなしです、すみません。
ただ、もし本当に△△さんがやったというなら、2リットルの象印製の水筒1本を、弁償いただけるというならば私の実家に送っていただくことは可能でしょうか?
(不可ならば結構です。無視してください)
水筒の件の犯人が△△さんでないならお咎めなしです、すみません。
ただ、もし本当に△△さんがやったというなら、2リットルの象印製の水筒1本を、弁償いただけるというならば私の実家に送っていただくことは可能でしょうか?
(不可ならば結構です。無視してください)
29: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:05:29 ID:mRa.net
以上の件で今後の対応方法はお任せしますし、決して要請ではありません。
私の満ち足りた31年の半生の中で、私が器物損壊に遭うなどあるまじきことです。
先述の事件が起こった当時、母が悲しんでいたことを思い出すと心が痛む次第です。
私の満ち足りた31年の半生の中で、私が器物損壊に遭うなどあるまじきことです。
先述の事件が起こった当時、母が悲しんでいたことを思い出すと心が痛む次第です。
30: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:06:51 ID:mRa.net
私は先述の事件での憤りを熱意に換えて、あらゆる努力をしてきました。
そして大卒向けで土日休めて残業代が出る安定した職に就き、既に結婚もしています。
そして大卒向けで土日休めて残業代が出る安定した職に就き、既に結婚もしています。
31: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:07:40 ID:mRa.net
…ふう、ちょっとこれから用事あるから、
テキスト起こしの続きはしばらく待ってくれやで。
テキスト起こしの続きはしばらく待ってくれやで。
32: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:09:17 ID:fqz.net
全然関係ないけど書いた奴の頭の悪さがすごい伝わってくるわ
34: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:31:29 ID:mRa.net
さて、ではテキスト起こしの続きをやるかな。
>>32
頭の良し悪しというより、狂気にとらわれて何も見えなくなってる風に思ったわ。
>>32
頭の良し悪しというより、狂気にとらわれて何も見えなくなってる風に思ったわ。
33: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)13:12:17 ID:99A.net
神経質っぽいなあと思ったけど字はあんまり神経質っぽくないんだよなあ
よくわからん人だ
よくわからん人だ
35: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:34:02 ID:mRa.net
しかし、なぜ今になってその事件の話を訴えたいかというと、当時の怒りを抑え続ける我慢の限界が来、精神が不安定になったためです。
心の痛みに時効はありません。
私の今回の最たる目的は、弁償や謝罪の要求ではなく、先述の事件によって今でも苦しんでいることを訴えたかったためです。
弁償や謝罪については、考えていただかなくても一向に構いません。
無視いただいても、もう私はこれ以上何も言いません。
心の痛みに時効はありません。
私の今回の最たる目的は、弁償や謝罪の要求ではなく、先述の事件によって今でも苦しんでいることを訴えたかったためです。
弁償や謝罪については、考えていただかなくても一向に構いません。
無視いただいても、もう私はこれ以上何も言いません。
36: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:36:17 ID:mRa.net
御家族の方にもこの18年前の事件を知っていただくのは心苦しかったのですが、以上よろしくお願いいたします。
※おそれ入りますが、私の身の安全のため、現住所をお教えすることと、私が△△さんと直接話すこと、顔を合わせることは遠慮させていただきます。
(この手紙を書くことによって、私は過去と訣別します)
※おそれ入りますが、私の身の安全のため、現住所をお教えすることと、私が△△さんと直接話すこと、顔を合わせることは遠慮させていただきます。
(この手紙を書くことによって、私は過去と訣別します)
37: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:37:20 ID:mRa.net
…以上、1回目の怪文書のテキストを起こしたわ。
この調子で、約1週間後に来た2回目いくで。
この調子で、約1週間後に来た2回目いくで。
38: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:39:21 ID:RBx.net
怖いンゴねえ
39: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:40:33 ID:mRa.net
【2回目】
拝啓、時下ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて先日、私がお宅様に届けた文書によってお騒がせした件について、真に申し訳ありませんでした。
私はその文書を衝動的に書いただけで気が晴れましたが、あれから友人から聞いたところ、△△さんが色々と気にしておられたとのことで、私の方こそ反省しております。
よって、私に対する特別な対応はしないでいただきたく存じます。
ご迷惑をおかけし、重ね重ね申し訳ありませんでした。
例の文書のことは忘れてください。 敬具
拝啓、時下ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。
さて先日、私がお宅様に届けた文書によってお騒がせした件について、真に申し訳ありませんでした。
私はその文書を衝動的に書いただけで気が晴れましたが、あれから友人から聞いたところ、△△さんが色々と気にしておられたとのことで、私の方こそ反省しております。
よって、私に対する特別な対応はしないでいただきたく存じます。
ご迷惑をおかけし、重ね重ね申し訳ありませんでした。
例の文書のことは忘れてください。 敬具
40: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:43:37 ID:wmc.net
ネガティブな感情って適切に処理されない限り
脳にとっては現在進行形で体験してるのと同じらしいな
手放さん限り支配され続けるんや
脳にとっては現在進行形で体験してるのと同じらしいな
手放さん限り支配され続けるんや
63: 名無しさんがお送りします 19/01/28(月)20:50:37 ID:Qkw.net
>>40
ワイも、手放したいことは結構あるで。
手放すために、何か良い知恵なかリンコ…。
常に頭の片隅に、「クソ!」と感じる記憶が生き続けてるわ。
ワイも、手放したいことは結構あるで。
手放すために、何か良い知恵なかリンコ…。
常に頭の片隅に、「クソ!」と感じる記憶が生き続けてるわ。
41: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:46:15 ID:mRa.net
以上、2回目(最終)もテキスト起こし完了や。
ワイはプロファイリングのことはわからんけど、
皆さんはこの人物をどう見る?
ワイは、文字の荒れ方から相当な怒りを感じた。
あと、差出人は二面性が強いんじゃないかとも思った。
これだけの怪文書を書いておきながら、たぶん何食わぬ顔で普通に仕事して、一家の大黒柱もやってるかもしれん。
(近所で、それらしい不審者を見たことも聞いたこともなかったので)
かなりの執念を何年も考え続けて、狂った行動に移せるような人は、世間にゴマンと紛れ込んでるんじゃないかとも考えたわ。
ワイはプロファイリングのことはわからんけど、
皆さんはこの人物をどう見る?
ワイは、文字の荒れ方から相当な怒りを感じた。
あと、差出人は二面性が強いんじゃないかとも思った。
これだけの怪文書を書いておきながら、たぶん何食わぬ顔で普通に仕事して、一家の大黒柱もやってるかもしれん。
(近所で、それらしい不審者を見たことも聞いたこともなかったので)
かなりの執念を何年も考え続けて、狂った行動に移せるような人は、世間にゴマンと紛れ込んでるんじゃないかとも考えたわ。
42: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:47:52 ID:tgs.net
>>41
ただ単に統失なだけやと思うで
ただ単に統失なだけやと思うで
43: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:47:59 ID:oXI.net
こういうタイプも世の中おるんやな
ワイも割りと怒りっぽいけど、すぐに収まり忘れるタチやから、一つのこと一人の相手を何年も恨んで執着する感覚は正直理解できんわ
それも言っちゃ悪いがハタから見たら取るに足らん理由で、よくここまで感情が持続するもんやな
ワイも割りと怒りっぽいけど、すぐに収まり忘れるタチやから、一つのこと一人の相手を何年も恨んで執着する感覚は正直理解できんわ
それも言っちゃ悪いがハタから見たら取るに足らん理由で、よくここまで感情が持続するもんやな
44: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:48:05 ID:onG.net
30過ぎて間違った字をそのまま送り付けるのはちょっと
45: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:48:16 ID:uao.net
画像配布したら呪い頃されそうンゴねぇ
46: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:51:40 ID:KJN.net
ワイもこうなってる可能性があるんやろな…
47: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:55:55 ID:mRa.net
しかも、怪文書が△△さんに届かなくても、2回目は「解決しました」文書(解文書?)が届いてるわけよ。
差出人が△△に怪文書が渡った・渡っていないに関係なく、
差出人が友人を通して△△に怒りのメッセージを伝える、二重の策を取ってたんじゃないか?
とワイは推測した。
もしくは、差出人の妄想の中で「解決した!」だけやとしたら凄いが、
△△を反省させるのは無理に等しいから、「自分が変わる!」という
ポジティブ思考に目覚めて、2回目の文書を出した可能性もあるかも?
とも考えたわ。
差出人が△△に怪文書が渡った・渡っていないに関係なく、
差出人が友人を通して△△に怒りのメッセージを伝える、二重の策を取ってたんじゃないか?
とワイは推測した。
もしくは、差出人の妄想の中で「解決した!」だけやとしたら凄いが、
△△を反省させるのは無理に等しいから、「自分が変わる!」という
ポジティブ思考に目覚めて、2回目の文書を出した可能性もあるかも?
とも考えたわ。
48: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)18:58:45 ID:mRa.net
記憶の整理ができずに、昔あったことが昨日今日あるみたいに話す人を見たことがあるけど、皆さんはそういうタイプの人見たことある?
52: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)21:31:00 ID:Wv1.net
>>48
あるで
それで、やたら「年月日」にこだわりがある人なら見たことある
とにかく「年月日」への固執ぶりにビビった経験あるわ
あるで
それで、やたら「年月日」にこだわりがある人なら見たことある
とにかく「年月日」への固執ぶりにビビった経験あるわ
50: 名無しさんがお送りします 19/01/27(日)21:15:45 ID:Wv1.net
イッチは寛大で優しい人やな!
どんなことでも、結果オーライやで
人違いされたのが、イッチで良かった
そう思いたいもんや
どんなことでも、結果オーライやで
人違いされたのが、イッチで良かった
そう思いたいもんや
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:
投稿日:September 23, 2021 16:59 ID:eKZCHzjy0
もう30代だろ?
あまりにも(字も)幼稚すぎて知的しょーがいか統失にしか見えない
気持ち悪い
何事もなく過ごせてて良かったね
この件は忘れて普通の生活に戻ったほうがいいよ
障がい者の思考なんか我々健常者には理解できんよ
あまりにも(字も)幼稚すぎて知的しょーがいか統失にしか見えない
気持ち悪い
何事もなく過ごせてて良かったね
この件は忘れて普通の生活に戻ったほうがいいよ
障がい者の思考なんか我々健常者には理解できんよ
10.
名前:
投稿日:September 23, 2021 11:53 ID:8tctP11B0
長いので読んでない
過去に囚われてる人間に正常な人間はいない
過去に囚われてる人間に正常な人間はいない
9.
名前:
投稿日:September 23, 2021 10:39 ID:sleDZ2uY0
これを書いたのはもしかしてイッチ本人なのでは?と思ってしまった…
本当は加害者のポストに入れるなりして過去と決別したかったけど
勇気が出なかったからポストの代わりにネットの海に放流的な
自分のことじゃなくて関係のない他人に起こった出来事として客観的に見れれば当時の悔しさとかも自分の中で消化できると考えたんじゃなかろうかと思う どっちにしてもなんか悲しいね
本当は加害者のポストに入れるなりして過去と決別したかったけど
勇気が出なかったからポストの代わりにネットの海に放流的な
自分のことじゃなくて関係のない他人に起こった出来事として客観的に見れれば当時の悔しさとかも自分の中で消化できると考えたんじゃなかろうかと思う どっちにしてもなんか悲しいね
8.
名前:
投稿日:September 23, 2021 09:48 ID:YGxEFsvA0
中学生の時、ワイが一言かけてあげれば良かったなって事を忘れられずにいるから
なんとなく気持ちは分かる
なんとなく気持ちは分かる
7.
名前:
投稿日:September 23, 2021 09:36 ID:Vpe.esH30
まとめ方のせいかもしれないが、スレ自体もなんか電波的だな
6.
名前:
投稿日:September 23, 2021 08:12 ID:sOeblCGC0
手紙書いた奴にとってテニスのラケットと水筒なんてどうでもいいんや。今30だろ?15-20年間生きた中でそれが鮮明に残ってる記憶なんだろ。あとは人生のうまくいかなさや日々のストレスでこの記憶をサンドバッグにして鬱憤を蓄積、晴らしているだけ。自分はまともに生きてきたという自覚があるのだろう。気づかないところで傷つけたり、事故なんかもあるから本人が思っている俺はまともだという考えは良識ではないし間違った考えである限り、まともと言ってはいけない。俺は聞き分けがよく、俺は善良だという本心があるのだろう。一皮剥けば怪文書、一歩間違えば脅迫、さらに進めば事件になっている案件だが。
対処法は、いくつかあるが、その中の一つは相手を認めること。30なら大体の人が紆余曲折ある。その中で社会に揉まれ、新しい家族ができ、場合によっては死も身近になる。年齢を根拠にし、生きていれば色々あるよなと考える事ができるかどうか?その中でラケットを壊したやつも悪い奴じゃないという記憶もでてくる。大体において、嫌な記憶しか思い出さない、何でもない記憶は忘れているだけだろ。笑いあったこともあっただろう?相手も色々あったんだと話しはできないが、認めることはできるはず。いつだって
対処法は、いくつかあるが、その中の一つは相手を認めること。30なら大体の人が紆余曲折ある。その中で社会に揉まれ、新しい家族ができ、場合によっては死も身近になる。年齢を根拠にし、生きていれば色々あるよなと考える事ができるかどうか?その中でラケットを壊したやつも悪い奴じゃないという記憶もでてくる。大体において、嫌な記憶しか思い出さない、何でもない記憶は忘れているだけだろ。笑いあったこともあっただろう?相手も色々あったんだと話しはできないが、認めることはできるはず。いつだって
5.
名前:
投稿日:September 23, 2021 06:45 ID:HKFZb44.0
全人類がお前の味方なわけじゃないんだから
そりゃ嫌なことされることも当然ある
硫酸かけにいく奴と比べりゃよっぽどまともだな
過去と他人は変えられないが未来と自分は変えられる
陳腐だがそのとおりや
そりゃ嫌なことされることも当然ある
硫酸かけにいく奴と比べりゃよっぽどまともだな
過去と他人は変えられないが未来と自分は変えられる
陳腐だがそのとおりや
4.
名前:
投稿日:September 23, 2021 06:01 ID:Dz5wjLnx0
記憶は捏造される。
そして捏造された記憶であっても,本人にとっては事実なのだ。
文書の主を統失だという方に逆に問いたい。
あなたの記憶は,正しいのか,と…。
そして捏造された記憶であっても,本人にとっては事実なのだ。
文書の主を統失だという方に逆に問いたい。
あなたの記憶は,正しいのか,と…。
3.
名前:
投稿日:September 23, 2021 05:29 ID:dnoLRe9P0
糖質やと思うで
もしかしたらそのラケットを壊した人は実在しないかもしれん
もしかしたらそのラケットを壊した人は実在しないかもしれん
2.
名前:
投稿日:September 23, 2021 02:34 ID:YdBK830l0
差出人不明で、誤投函されると対処に困るよね。
1.
名前:
投稿日:September 23, 2021 01:28 ID:6.FjdIYY0
>>あれから友人から聞いたところ、△△さんが色々と気にしておられたとのこと
手紙は届いてないのにどういうこと?あと字が31とは思えぬほど汚い
手紙は届いてないのにどういうこと?あと字が31とは思えぬほど汚い
本スレを見ればわかる。
へへへへへへ!!