1: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:47:28.457 ID:w7EOJCfY0.net
母親「あの席変えてもらえますか?」
店員「かしこまりました…」
俺「サーモンは全部ニジマスでエンガワは…」ブツブツ
店員「かしこまりました…」
俺「サーモンは全部ニジマスでエンガワは…」ブツブツ
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:48:06.426 ID:zaNqMOdt0.net
赤マンボウおいしー!
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:48:32.125 ID:Iljx9gqm0.net
アカマンボウの方がコストかかる定期
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:48:40.190 ID:EUJE6JjB0.net
赤マンボウって南洋でしか取れないし
割と部位が少ないから逆に高くなるよ
安定供給もできないし
割と部位が少ないから逆に高くなるよ
安定供給もできないし
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:48:40.899 ID:NlpjUZnNd.net
赤まんぼうって逆に何か教えてほしい
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:49:22.987 ID:8l+spXL/0.net
もう代替魚やってないだろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632300448/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:50:03.617 ID:lilwCHlv0.net
>>6
エンガワはやってる
なんのエンガワか表記してないからな
エンガワはやってる
なんのエンガワか表記してないからな
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:52:34.818 ID:MvCvNuRLa.net
>>7
「ヒラメのエンガワ」って書いてるのに別の魚なら問題だけど「エンガワ」としか書いてないならどの魚でもなんら問題は無いのだが
「ヒラメのエンガワ」って書いてるのに別の魚なら問題だけど「エンガワ」としか書いてないならどの魚でもなんら問題は無いのだが
23: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:54:10.402 ID:MkWSZKBeM.net
>>16
なぜ説明しなおした?
なぜ説明しなおした?
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:59:16.388 ID:lilwCHlv0.net
>>16
だからそう言ってんだけど、頭大丈夫?
だからそう言ってんだけど、頭大丈夫?
33: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:03:40.651 ID:PL4JrylnM.net
>>16
ワロタなんだコイツ
ワロタなんだコイツ
34: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:05:32.518 ID:R7TTUHl20.net
>>16
小泉進次郎
小泉進次郎
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:50:06.842 ID:4fnpcocQ0.net
昔マジでこういうオヤジ見たことあるわ
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:51:00.013 ID:ZEhROBz50.net
エンガワは代替できるけどマグロと書いたものでアカマンボウ出すのはもう無理
10: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:51:15.395 ID:gyttuOW30.net
アカマンボウ絶対毒ある
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:52:41.430 ID:ZEhROBz50.net
>>10
尾ビレあるからマンボウじゃないんだよな
尾ビレあるからマンボウじゃないんだよな
18: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:52:41.809 ID:4fnpcocQ0.net
>>10
育ちすぎた屋台の金魚
育ちすぎた屋台の金魚
11: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:51:15.686 ID:A4DsAlK/0.net
狙ってたくさん漁れるものでもないし味だけならむしろマグロより美味いと思う
12: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:51:23.679 ID:gaCUcVZw0.net
くら寿司俺「このお皿でびっくらポン回しなさい」
13: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:51:33.197 ID:BAM0bHCcp.net
もうさすがなかやってない
15: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:52:18.004 ID:m+9/1euY0.net
まじかよ!おっさんなにものだ!!
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:53:12.470 ID:G4ze20WE0.net
まじで?
20: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:53:36.229 ID:gyttuOW30.net
てかマンボウと区別つかないマグロさん…😭
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:53:44.516 ID:gX0NPMnW0.net
そんなにアカマンボウが採れるかよ
22: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:54:00.209 ID:oNdUCMeOa.net
ニジマスじゃねーよ
24: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:54:20.492 ID:A5Sadqbx0.net
じゃあトロならマグロでなくてもいいのか
31: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:00:47.775 ID:A4DsAlK/0.net
>>24
本来はクロマグロなのにキハダマグロ使ってるし
本来はクロマグロなのにキハダマグロ使ってるし
25: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:55:16.743 ID:6o2dAw8uM.net
マヒマヒだしてたよな
26: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:55:47.686 ID:0n7XrNRwM.net
サーモントラウトじゃないの?
39: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:21:31.601 ID:dHObHhE4a.net
>>26
それも安定してない
アメリカ人がマスを改良して
南米の火口付近で養殖できるようにしたのが
サーモントラウトなんだけど
今はそれが著しく安いってわけでもなくなって
普通に獲ったサケの方が安いこともあるので
ノルウェーで養殖が始まったオーロラサーモン(商品名)は冷凍が不要なのでクオリティ高いんだけど
輸送費が高いので、普通に獲ったサケより高くなることが多い
それも安定してない
アメリカ人がマスを改良して
南米の火口付近で養殖できるようにしたのが
サーモントラウトなんだけど
今はそれが著しく安いってわけでもなくなって
普通に獲ったサケの方が安いこともあるので
ノルウェーで養殖が始まったオーロラサーモン(商品名)は冷凍が不要なのでクオリティ高いんだけど
輸送費が高いので、普通に獲ったサケより高くなることが多い
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:56:54.699 ID:pD5TmtDw0.net
サーモンがニジマスって当たり前定期
違うと思ってる奴はアホすぎや
違うと思ってる奴はアホすぎや
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:58:14.196 ID:2tABG7KU0.net
赤マンボウってなに
32: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:01:59.978 ID:KayRfW7G0.net
アカマンボウ
ウッカリカサゴ
ゴマフアザラシ
ウッカリカサゴ
ゴマフアザラシ
35: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:07:05.878 ID:5GYq11U90.net
美味けりゃいいんだよ
36: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:08:33.377 ID:3U3S9djs0.net
>>35
情報を食べるタイプの客にとっては「うまければよい」とは限らない
情報を食べるタイプの客にとっては「うまければよい」とは限らない
37: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 18:09:58.909 ID:pD5TmtDw0.net
>>36
そもそも回転寿しにそんな客いない
そもそも回転寿しにそんな客いない
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/22(水) 17:57:35.153 ID:+7NmvVljd.net
代替だろうがうまいならそれでいい
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:
投稿日:September 23, 2021 20:47 ID:1H2u3M5q0
昔は本当にやってたけど高級ホテルが結婚式の料理でやったのがTVのニュースで取り上げられるレベルの大問題になって偽装表示できなくなったんだよ
「骨折した競走馬が桜肉にされる」みたいなもん
完全なガセネタではないけど問題になって今はもうやってない
「骨折した競走馬が桜肉にされる」みたいなもん
完全なガセネタではないけど問題になって今はもうやってない
10.
名前:
投稿日:September 23, 2021 16:52 ID:uOjKctwv0
ひろゆき然り半端な付け焼き刃の知識であーだこーだ言ってる(自分が正しいと思ってる)輩がいちばん迷惑
9.
名前:
投稿日:September 23, 2021 14:28 ID:pgHOcVmE0
ミミズバーガーとか4本足のニワトリみたいな話?
20年くらい前によく聞いたね^^
今は実在する魚で流行してるんだねーかわいい
20年くらい前によく聞いたね^^
今は実在する魚で流行してるんだねーかわいい
8.
名前:
投稿日:September 23, 2021 09:59 ID:ZQ4VrjEn0
アカマンボウはいくつかの店が偽装してただけで、回転マグロ=アカマンボウな都市伝説になってるな。
実際はキハダやメバチだよ。安定供給大事。
実際はキハダやメバチだよ。安定供給大事。
7.
名前:
投稿日:September 23, 2021 07:30 ID:PGKufZNs0
日本中が何故か信じてたよなこのネタ
6.
名前:
投稿日:September 23, 2021 07:27 ID:HJHZEpBm0
ぼく「ハンバーグ握りうめーーーモグモグ」
5.
名前:
投稿日:September 23, 2021 06:38 ID:cpD9Ej7E0
アカマンボウって初めて見たけど普通にうまそうだな
4.
名前:
投稿日:September 22, 2021 23:57 ID:xCkKWT.s0
この>>1は海老とGとか無駄知識披露で嫌わてる可能性高い
しかもCOされても気づかないタイプ。という風を装ってるかまってちゃん
しかもCOされても気づかないタイプ。という風を装ってるかまってちゃん
3.
名前:
投稿日:September 22, 2021 23:57 ID:rSARcwVL0
東急リバブルのCMかな?
2.
名前:
投稿日:September 22, 2021 23:36 ID:99sUdqy00
マグロと言って赤マンボウを出す店はなかろ。赤身って表記だよ。
1.
名前:
投稿日:September 22, 2021 23:26 ID:ME79Qowj0
マンボウ食った事あるが水っぽくて普通の魚とは全く食感が違う、美味しくない
刺身にして似ている部分は一部位
歩留まりが悪い
g単価は安いマグロと変わらない
マグロの代用って言っても地元のスーパーで刺身になるか
水揚げがあるたびに捌いて冷凍したのをまとめてマグロタタキに混ぜるとかで終わりだぞ