
1: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:47:05.390 ID:NpEtJgq80.net
20件落ちてるし
いまWeb系って他業種の不況で倍率かなり上がってるんだろうな
だから俺が採用される見込みがない
うーん個人でやっていくかどうか
いまWeb系って他業種の不況で倍率かなり上がってるんだろうな
だから俺が採用される見込みがない
うーん個人でやっていくかどうか
79: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:15:41.831 ID:Vzx5sr470.net
>>1の業務経歴はどんなもんなの?
コロナ不景気でもITの募集はすごいんだが
体力ないブラックな中小の募集が減っていいぐらいだ
俺登録して2週間で内定出たぞ
コロナ不景気でもITの募集はすごいんだが
体力ないブラックな中小の募集が減っていいぐらいだ
俺登録して2週間で内定出たぞ
82: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:26:00.924 ID:NpEtJgq80.net
>>79
いいなあ業務経歴はフリーで小さい案件をいくつか
1からってのもいくつかやってたけど
実は俺も一つ内定はもらったんだよね
派遣正社員・・・これWeb系いけるのかな・・・
いいなあ業務経歴はフリーで小さい案件をいくつか
1からってのもいくつかやってたけど
実は俺も一つ内定はもらったんだよね
派遣正社員・・・これWeb系いけるのかな・・・
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:48:12.588 ID:NpEtJgq80.net
LINEとかNTTとかいっそ受けてみようかな
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:48:35.456 ID:E31qderCa.net
自分のスキルと経験ちゃんと伝えてる?
7: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:49:38.888 ID:NpEtJgq80.net
>>3
一応PHPができるといって案件の概要はさらっと言ってる
一応PHPができるといって案件の概要はさらっと言ってる
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632005225/
<スポンサードリンク>
34: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:56:22.173 ID:E31qderCa.net
>>7
その説明内容が薄すぎるんじゃないのか?
案件概要の説明とかも
その説明内容が薄すぎるんじゃないのか?
案件概要の説明とかも
43: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:59:08.877 ID:NpEtJgq80.net
>>34
でもあまり長く話してもな・・・
あと話せることが少ない
一応深堀りがあれば答えてる
えーと〇〇ぐらいっすね・・・とか
でもあまり長く話してもな・・・
あと話せることが少ない
一応深堀りがあれば答えてる
えーと〇〇ぐらいっすね・・・とか
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:49:06.984 ID:NpEtJgq80.net
末尾r(Andrdoid・ソフトバンク回線)は名前に好きな中華料理の名前を入れてくれ
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:49:09.651 ID:q5ZHpqwza.net
そんなことありません
13: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:51:40.509 ID:NpEtJgq80.net
>>5
いや絶対そうだって
関係ないことまで話しちゃうタイプだけど
これぐらいだよ俺の問題って
人間性は評価されてるけどイメージわかないってさ
でも質問の範囲で伝えられることはやってるし
できないことはできませんって言ってるぜ?
いや絶対そうだって
関係ないことまで話しちゃうタイプだけど
これぐらいだよ俺の問題って
人間性は評価されてるけどイメージわかないってさ
でも質問の範囲で伝えられることはやってるし
できないことはできませんって言ってるぜ?
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:49:24.068 ID:m3+kC5rw0.net
どんなポートフォリオ作ったのか見せてよ
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:05.150 ID:NpEtJgq80.net
>>6
作るわけないじゃん
ReactNativeならすぐ作るけど
作るわけないじゃん
ReactNativeならすぐ作るけど
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:50:40.863 ID:EeuKh6pn0.net
経験年数はあるんか?
15: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:20.451 ID:NpEtJgq80.net
>>8
数年程度だけどある
数年程度だけどある
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:50:49.090 ID:DtVH1UPE0.net
月20万で良ければ弊社に
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:53:37.397 ID:NpEtJgq80.net
>>9
(え?安・・・でも背に腹は代えられない・・・)
ぜひご紹介を・・・
(え?安・・・でも背に腹は代えられない・・・)
ぜひご紹介を・・・
41: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:57:56.077 ID:DtVH1UPE0.net
>>21
やっぱ安いよな!
来るわけねーんだわホント馬鹿かと思う
でも40、50積んで(それでも安いかな)来る奴はそもそもフリーランスでもどうにかなるだろうし、企業にわざわざ在籍したがるものだろうか
やっぱ安いよな!
来るわけねーんだわホント馬鹿かと思う
でも40、50積んで(それでも安いかな)来る奴はそもそもフリーランスでもどうにかなるだろうし、企業にわざわざ在籍したがるものだろうか
50: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:03:04.893 ID:NpEtJgq80.net
>>41
いるんじゃない?
すくなくとも
他業種とかからなら全然来ると思うし
同業でも安定的に働きたいというのは多いと思う
(現に俺がそう)
いるんじゃない?
すくなくとも
他業種とかからなら全然来ると思うし
同業でも安定的に働きたいというのは多いと思う
(現に俺がそう)
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:27.392 ID:Vs1F/24br.net
時期が悪いのか良いのかよくわからん
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:55.232 ID:qltcHMMMH.net
ああポートフォリオ作らないマンか
このやりとりも記憶にあるな
このやりとりも記憶にあるな
25: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:54:30.349 ID:NpEtJgq80.net
>>17
うん
だって作っても金にならないじゃん・・・
うん
だって作っても金にならないじゃん・・・
65: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:06:16.061 ID:lSlhyZH60.net
>>25
将来的にお金になるのに?
将来的にお金になるのに?
66: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:06:58.614 ID:NpEtJgq80.net
>>65
そりゃそうだけど目先の金がいまは大事
そりゃそうだけど目先の金がいまは大事
70: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:07:41.142 ID:lSlhyZH60.net
>>66
だったらバイトしながら就活しないの?
だったらバイトしながら就活しないの?
74: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:11:01.093 ID:NpEtJgq80.net
>>68
できればね・・・
まあ今はそうも言ってられない状態になってしまったという・・・
>>70
うーんいまので十分かなって
できればね・・・
まあ今はそうも言ってられない状態になってしまったという・・・
>>70
うーんいまので十分かなって
84: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:31:59.683 ID:lSlhyZH60.net
>>74
目先の金は欲しいのに?
目先の金は欲しいのに?
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:53:04.811 ID:4pJQvuLw0.net
ReactとGraphQLは使える?
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:55:14.347 ID:NpEtJgq80.net
>>19
Reactはやったことあるけど
GraphQLは勉強中でまだよくわかってない
Reactはやったことあるけど
GraphQLは勉強中でまだよくわかってない
22: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:53:45.950 ID:q5ZHpqwza.net
React使えるならいけるとこあるだろ
24: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:53:57.708 ID:45xPhxf60.net
めちゃくちゃ需要あるんだがどんだけ無能なんだ
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:55:58.307 ID:NpEtJgq80.net
>>24
うそだろ・・・
この間面談した人とはいい感じに話し進んだんだけど
カジュアル面談って採用の話とかしないものなの?
うそだろ・・・
この間面談した人とはいい感じに話し進んだんだけど
カジュアル面談って採用の話とかしないものなの?
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:55:06.261 ID:Vs1F/24br.net
漠然と将来的には不安だが、今のところは無いかな
将来不安なのは働いていても同じだし
強いて言えばコロナかなぁ
将来不安なのは働いていても同じだし
強いて言えばコロナかなぁ
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:55:42.112 ID:C0ch2vNZ0.net
まともなエンジニアなら仕事なんかむっちゃある
そもそも経験者だったら受けて受かる会社かどうかなんてだいたいわかるはず
なのに20社も受けて落ちるってそれもギリ健の証拠だろ
そもそも経験者だったら受けて受かる会社かどうかなんてだいたいわかるはず
なのに20社も受けて落ちるってそれもギリ健の証拠だろ
32: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:56:19.741 ID:qltcHMMMH.net
20件落ちる前に受かる方法考えろってこのやりとりもしたよな
そういうとこやな
そういうとこやな
38: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:57:31.670 ID:NpEtJgq80.net
>>32
うんでもどうしろと
うんでもどうしろと
33: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:56:19.845 ID:EeuKh6pn0.net
煽るわけじゃないけど自分のスキルと応募する会社のレベルが合ってないんじゃないか?
言っちゃなんだけど20件落ちてる人がLINEやNTT受けてみようって発想からも少しその傾向が伺える気がする
言っちゃなんだけど20件落ちてる人がLINEやNTT受けてみようって発想からも少しその傾向が伺える気がする
42: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:58:12.672 ID:NpEtJgq80.net
>>33
例えばだがどんな会社の求人なら可能性あると思う?
例えばだがどんな会社の求人なら可能性あると思う?
46: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:00:10.520 ID:EeuKh6pn0.net
>>42
SESはあかんのか??
PHP市場に詳しくないから的外れなこと言ってたらすまんな
SESはあかんのか??
PHP市場に詳しくないから的外れなこと言ってたらすまんな
55: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:05:06.599 ID:NpEtJgq80.net
>>45
うーんやっぱそうだよな・・・
>>46
SESも結構落ちたな
有名なP社とか
ただ一番通りやすいとは思う
2次で1次受けSES落ちたのクソ痛い
〇〇はできないとかいうんじゃなかったよ・・・
うーんやっぱそうだよな・・・
>>46
SESも結構落ちたな
有名なP社とか
ただ一番通りやすいとは思う
2次で1次受けSES落ちたのクソ痛い
〇〇はできないとかいうんじゃなかったよ・・・
68: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:07:13.855 ID:EeuKh6pn0.net
>>55
なるほどなあ
SESでもピラミッド最下層付近は行きたくないわな..
なるほどなあ
SESでもピラミッド最下層付近は行きたくないわな..
37: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:56:38.005 ID:4pJQvuLw0.net
React経験ありで20社落ちるって逆に凄いね
44: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:59:41.844 ID:NpEtJgq80.net
>>37
そっちはあまりプッシュしてないからな・・・
フロントエンジニアには全く応募してない
そっちはあまりプッシュしてないからな・・・
フロントエンジニアには全く応募してない
40: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:57:43.577 ID:45xPhxf60.net
書類通ってるなら最低限のスキルはあるはず
よっっっっっぽどのコミュ障とかなんだろうな
よっっっっっぽどのコミュ障とかなんだろうな
47: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:01:24.775 ID:NpEtJgq80.net
>>40
たしかにコミュ障だな
でも一応接客やってある程度一人前に仕事できるようにはなったのにだめなんか?
接客のときはボロカスに同僚に言われてたけどさ
たしかにコミュ障だな
でも一応接客やってある程度一人前に仕事できるようにはなったのにだめなんか?
接客のときはボロカスに同僚に言われてたけどさ
45: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 08:00:04.388 ID:qltcHMMMH.net
結局さ
IT人材って人間とコンピュータの通訳なのよ
人間と話せないやつは無理だよ
コンピュータともまともに話せなさそうだけど
IT人材って人間とコンピュータの通訳なのよ
人間と話せないやつは無理だよ
コンピュータともまともに話せなさそうだけど
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
25.
名前:
投稿日:September 20, 2021 10:40 ID:xcO.lpQJ0
>>24
ただ需要も多いが応募も多い
ちょっとの経験者より地頭いいやつのほうがいい
だから取らない
ただ需要も多いが応募も多い
ちょっとの経験者より地頭いいやつのほうがいい
だから取らない
24.
名前:
投稿日:September 20, 2021 09:36 ID:iSXdD3Xm0
めっちゃ需要あるのに採られないってことはお察し案件
23.
名前:
投稿日:September 20, 2021 06:04 ID:fWDEoq.q0
こんなやる気ねー奴よりyoutubeでマナブの動画とか見て齧ってるやつの方がよっぽど採用されそう
22.
名前:
投稿日:September 20, 2021 04:50 ID:xcO.lpQJ0
まあ今って確かに需要あるからなぁ
俺のところも採用結構きてるし今は時期が悪い
俺のところも採用結構きてるし今は時期が悪い
21.
名前:
投稿日:September 19, 2021 19:37 ID:bkaz.Xil0
PHPできるといってるけどできないよね
20.
名前:
投稿日:September 19, 2021 19:05 ID:zj5TYOv00
ポートフォリオ組まないでどうやって就活してんだ、新卒じゃあるまいし
Reactできんのにフロント行かないのか、まあ今となっちゃReactと一言で言っても幅広くなったからな
いっそ、Flutter覚えて、phpと組み合わせてフルスタックエンジニアで就活したほうがいいんじゃね、Flutterたいして難しくないし
Reactできんのにフロント行かないのか、まあ今となっちゃReactと一言で言っても幅広くなったからな
いっそ、Flutter覚えて、phpと組み合わせてフルスタックエンジニアで就活したほうがいいんじゃね、Flutterたいして難しくないし
19.
名前:
投稿日:September 19, 2021 17:55 ID:yDXKY.q.0
プログラミングスクールとか行ってそう
18.
名前:
投稿日:September 19, 2021 17:02 ID:Nc.MXXCE0
コミュニケーション力っつーか、常識が無さそう。俺が採用者でも採らないかな。
相手が欲しい答えが何なのか分からない人はどんな業界業種でもダメだよ。
大事なのは、自分の何が誰に対してどう役に立つのかを理解してもらう事だ。
相手が欲しい答えが何なのか分からない人はどんな業界業種でもダメだよ。
大事なのは、自分の何が誰に対してどう役に立つのかを理解してもらう事だ。
17.
名前:
投稿日:September 19, 2021 16:56 ID:7hJeteKB0
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:49:24.068 ID:m3+kC5rw0.net
どんなポートフォリオ作ったのか見せてよ
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:05.150 ID:NpEtJgq80.net
>>6
作るわけないじゃん
ReactNativeならすぐ作るけど
これが全てだろ
技術レベルわかんねーから採用するわけないじゃん
どんなポートフォリオ作ったのか見せてよ
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/19(日) 07:52:05.150 ID:NpEtJgq80.net
>>6
作るわけないじゃん
ReactNativeならすぐ作るけど
これが全てだろ
技術レベルわかんねーから採用するわけないじゃん
16.
名前:
投稿日:September 19, 2021 16:45 ID:HTenBdI90
経験10年以上の現役プログラマやが、業務経験がフリーだけだと厳しくないか?
最低何年かどっかの会社で経験積んでからフリーなら誤魔化せるが。
まともな会社で3年程度の業務経験があれば、有名どころ狙わない限り簡単に受かると思う。
最低何年かどっかの会社で経験積んでからフリーなら誤魔化せるが。
まともな会社で3年程度の業務経験があれば、有名どころ狙わない限り簡単に受かると思う。
15.
名前:
投稿日:September 19, 2021 15:36 ID:CQc.Beou0
アプリエンジニアおすすめ、求人いっぱい
自作アプリで夢も見れる
自作アプリで夢も見れる
14.
名前:
投稿日:September 19, 2021 15:26 ID:TzVj4AOE0
フロントエンドは今糞ほど供給過多
仕事ない
仕事ない
13.
名前:
投稿日:September 19, 2021 15:20 ID:6oYVUTyC0
WEBかけるだけならめっちゃいるって話。なんなら海外の安い国の人を雇うから。
12.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:51 ID:ElDp24vl0
時期悪いと思うから一回妥協して月50ぐらいのところで実績稼ぎするしかないね
11.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:47 ID:wQDe3UbV0
あと、別にコミュ障でも体育会系苦手でもいいよ
足りてないのは圧倒的に実力と知識なのに、そこを誤魔化そうとしてるの採用してる側からモロバレなだけ。
足りてないのは圧倒的に実力と知識なのに、そこを誤魔化そうとしてるの採用してる側からモロバレなだけ。
10.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:46 ID:BdJBAaJM0
人気のある分野を勉強すればいいじゃんw
今なら取返しつくぞ
今なら取返しつくぞ
9.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:45 ID:wQDe3UbV0
個人のホームページ作った程度のレベルで来られても大企業も困るやろ。
8.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:40 ID:wQDe3UbV0
Web出来る感出してるけど、第二新卒レベルじゃね?
中途募集で即戦力求められてるのに、それだと難しいのでは
中途募集で即戦力求められてるのに、それだと難しいのでは
7.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:38 ID:4TU3P2Fr0
面接でわかるほどにスキルが低いか
コミュニケーションが壊滅的かのどっちかだろうな
そこそこの経験者で20社全滅とか個人的にはありえない
コミュニケーションが壊滅的かのどっちかだろうな
そこそこの経験者で20社全滅とか個人的にはありえない
6.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:36 ID:4AJ7atZB0
ゴミのくせに普通を装っててワロタ
5.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:34 ID:AVJVSfeu0
そもそもweb系とか言いながらふわっとした話しかしてない
React出来るとかいう割にはフロントエンドは考えてないとかいうし、その割にバックエンドで何が使えるのか、何を使ったことがあるのかも話してないからこんなんで受からないからデータとかLINE開けたいとか舐めてんのかって感じ
React出来るとかいう割にはフロントエンドは考えてないとかいうし、その割にバックエンドで何が使えるのか、何を使ったことがあるのかも話してないからこんなんで受からないからデータとかLINE開けたいとか舐めてんのかって感じ
4.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:24 ID:s9SoB2mN0
正社員の想定年収はフリーランス時の年商の7割が相場で、
それが釣り合っていないのでは?
スキルセット的には十分仕事あると思うけれど
実は技術の本質を理解していないのかもな
それが釣り合っていないのでは?
スキルセット的には十分仕事あると思うけれど
実は技術の本質を理解していないのかもな
3.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:21 ID:TpfYPymp0
派遣やパートなら今でもあるよw
ネット通販の会社だけどw
ネット通販の会社だけどw
2.
名前:
投稿日:September 19, 2021 14:20 ID:ImrKWWtB0
確かにコロナで求人数は減ってるけど落ち目ではないだろ。体力のない会社が求人を控えてるだけで。
相変わらず人材不足ではある。
相変わらず人材不足ではある。
1.
名前:
投稿日:September 19, 2021 13:59 ID:RrbN02T10
いやいやITでもWEB系は確かに落ち目だろ
面接まで行くと言う事はそれなりに評価はされてるんだわ
でもそこで詐称してるのがバレたか一緒に仕事したくないと思われたかなんでしょ
LINEとかデータとか言ってるくらいだから20社の内訳が全て上場企業臭いし
恐らく正当に撥ねられてるわ