
1: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:36:44.184 ID:BiWVOt20a.net
少しでも処分が軽くなるように立ち回れないか?
24: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:45:48.846 ID:z8JiQ7vY0.net
>>1
収入次第だけど法テラスに電話して弁護士無料相談(3回迄)したら?
収入次第だけど法テラスに電話して弁護士無料相談(3回迄)したら?
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:37:17.940 ID:ifZTj4PV0.net
逃げようぜ
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:37:18.154 ID:prVOLV6Va.net
こんなとこで聞く前に弁護士雇え
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:37:19.992 ID:kVrpmjwJx.net
このスレ立てた時点で証拠残るからお前の負け
13: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:41:47.827 ID:BiWVOt20a.net
>>4
もうバレてるから
もうバレてるから
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631972204/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:37:40.797 ID:U+jwQ+Fjd.net
なにしたの
7: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:38:38.095 ID:GfpLv9zA0.net
pcでも売った?
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:38:46.716 ID:Sp/R6PTRa.net
内部告発しろ
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:38:47.009 ID:xJeYyIB50.net
弁護士に相談しろ
10: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:40:17.967 ID:BiWVOt20a.net
やったのは俗に言う闇営業になるのかな
建物敷地の施工関係の仕事だったが自分が担当の客が俺の個人携帯に電話して依頼してきた庭の手入れとかアフターケアを会社通さずにしてた
あと数時間で終わりそうな仕事かつ客の予算が少なくて足りない時は俺が休みの日に格安で仕事受けてた
あくまでも知り合いとしてプライベートとしてやってたが会社のやつに施工中の様子見られて会社から客に確認の電話かけられてバレた
建物敷地の施工関係の仕事だったが自分が担当の客が俺の個人携帯に電話して依頼してきた庭の手入れとかアフターケアを会社通さずにしてた
あと数時間で終わりそうな仕事かつ客の予算が少なくて足りない時は俺が休みの日に格安で仕事受けてた
あくまでも知り合いとしてプライベートとしてやってたが会社のやつに施工中の様子見られて会社から客に確認の電話かけられてバレた
12: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:41:31.419 ID:BiWVOt20a.net
もうバレてもどうにもならないからせめて法律やルール的にプラスになる知識が欲しい
感情論でマイナスになることはもう騒いでも仕方ないからこれやっとけば楽になるってのが知りたい
感情論でマイナスになることはもう騒いでも仕方ないからこれやっとけば楽になるってのが知りたい
18: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:43:05.736 ID:0fGewG9/0.net
>>12
首を吊るとか
首を吊るとか
14: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:41:52.109 ID:fdewLC1ea.net
それって取引先も承知の闇営業なの?
20: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:43:32.848 ID:BiWVOt20a.net
>>14
取引先には会社通すと高くなるんで僕にササっとやらせてもらえれば安くできるよって伝えてたから客もわかってると思う
でも会社が調査のためにわざと過去のデータからアフターケアはいかが?と客に電話してもうしてもらったよーって客が返事して終わった
取引先には会社通すと高くなるんで僕にササっとやらせてもらえれば安くできるよって伝えてたから客もわかってると思う
でも会社が調査のためにわざと過去のデータからアフターケアはいかが?と客に電話してもうしてもらったよーって客が返事して終わった
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:42:46.933 ID:mWkX3psJ0.net
誰か法学部いないのか?
23: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:45:13.984 ID:T8aFI7V50.net
>>16
法学部ワイ、専門は刑法なため力になれん模様
法学部生としてマジレスすると、弁護士に相談しろ
法学部ワイ、専門は刑法なため力になれん模様
法学部生としてマジレスすると、弁護士に相談しろ
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:42:59.763 ID:UqYIRc63r.net
クビにされた方がマシな奴
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:43:57.415 ID:BiWVOt20a.net
>>17
もう首は確定
あとは損害賠償がどのくらいくるか
もう首は確定
あとは損害賠償がどのくらいくるか
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:43:12.024 ID:T1XPzoC2r.net
営業が無能なだけパターンもあるから何ともだな
まぁクビになったら失業手当出るし自分で辞めるよりはいいっしょw
まぁクビになったら失業手当出るし自分で辞めるよりはいいっしょw
22: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:44:33.008 ID:BiWVOt20a.net
>>19
営業はいない
施工依頼は店に直接お客さんが電話してくる
営業はいない
施工依頼は店に直接お客さんが電話してくる
26: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:46:00.231 ID:fdewLC1ea.net
それで損害賠償なんだ
客も承知ならそこまで信頼失うこともあるまいに、本来それによって得られるはずの利益はとられそうだけど
客も承知ならそこまで信頼失うこともあるまいに、本来それによって得られるはずの利益はとられそうだけど
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:46:55.946 ID:BiWVOt20a.net
単純に今まで俺が会社通さずにやった仕事の総売り上げ計算したら高くて80万とかだから高くて100万くらいか?
消耗品の資材は自分で負担してたし会社の特殊な施工道具を少し借りるくらいでスコップやらほうきやらも自分のだしそこまで被害額はないはずだが
消耗品の資材は自分で負担してたし会社の特殊な施工道具を少し借りるくらいでスコップやらほうきやらも自分のだしそこまで被害額はないはずだが
41: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:52:20.882 ID:z8JiQ7vY0.net
>>27
立場が逆ならどう思う?
1が社長でそのような行為を行っていた社員の事
会社の為に利益出している?
損失させている?
その辺の判断じゃないかな?
立場が逆ならどう思う?
1が社長でそのような行為を行っていた社員の事
会社の為に利益出している?
損失させている?
その辺の判断じゃないかな?
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:48:08.402 ID:BiWVOt20a.net
無料法律相談ってちゃんと話聞いてアドバイスとか立ち回りとか教えてくれるの?
まえに労働環境が悪くて弁護士事務所に電話したけど全然相手にしてくれなかったし
まえに労働環境が悪くて弁護士事務所に電話したけど全然相手にしてくれなかったし
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:48:21.766 ID:SCd2wmlH0.net
どうにもならんわw
会社の損害がいくらか知らんが、弁入れる費用より高いなら入れて減額狙うぐらいじゃね
引き受けてくれる弁護士が居たらの話だけど
会社の損害がいくらか知らんが、弁入れる費用より高いなら入れて減額狙うぐらいじゃね
引き受けてくれる弁護士が居たらの話だけど
31: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:49:14.762 ID:BiWVOt20a.net
>>29
結局賠償金額が減っても弁護士に金取られたら意味ないんだわ
結局賠償金額が減っても弁護士に金取られたら意味ないんだわ
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:48:58.128 ID:ZfFexclm0.net
お客さんが会社ではなく1を指定して依頼してきたんだろ?
そして1は個人として引き受けた
会社の業務に支障きたしてないのなら何ら会社を妨害してないからそんなの言い掛かりだね
そんなケースはいっぱいある
副業禁止は公務員にしかあてはまらない
そして1は個人として引き受けた
会社の業務に支障きたしてないのなら何ら会社を妨害してないからそんなの言い掛かりだね
そんなケースはいっぱいある
副業禁止は公務員にしかあてはまらない
33: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:50:35.459 ID:BiWVOt20a.net
>>30
客は会社に頼むつもりで過去に担当して名刺渡してた俺にかけてきたんよ
会社通すとアフターケアでもたかつくから僕が休みの日にササっとやらせてもらえれば会社通した時の半分以下でやりますよ〜って話して仕事受けてた
客は会社に頼むつもりで過去に担当して名刺渡してた俺にかけてきたんよ
会社通すとアフターケアでもたかつくから僕が休みの日にササっとやらせてもらえれば会社通した時の半分以下でやりますよ〜って話して仕事受けてた
32: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:50:33.983 ID:w0Z1Vp8T0.net
ここに書く前になんで弁護士に相談しないんだ…
37: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:51:12.302 ID:BiWVOt20a.net
>>32
あいつら電話だとほんと解決策出してくれないもん
ほんと話すだけ無駄だし人を小馬鹿にしたような話し方するし信頼できない
あいつら電話だとほんと解決策出してくれないもん
ほんと話すだけ無駄だし人を小馬鹿にしたような話し方するし信頼できない
34: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:50:44.463 ID:uGqmK9Xnr.net
働いてないじゃん
35: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:50:57.857 ID:kl5o7Vs30.net
せいぜい詰められた末の懲戒免職くらいじゃね
36: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:51:07.986 ID:VTU9ld+yr.net
高学歴が悲劇の主人公みたいに取り上げられる。
38: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:51:12.877 ID:cvJZ/iq20.net
金受け取ってないってことにすれば?
40: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:51:36.686 ID:BiWVOt20a.net
>>38
それはもう調査済みでバレてる
それはもう調査済みでバレてる
45: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:52:57.247 ID:BiWVOt20a.net
平謝りした方がいいだろうか?
バレたあとは結構強気に出てたんだけど感情で損害賠償額増えたりするのか?
バレたあとは結構強気に出てたんだけど感情で損害賠償額増えたりするのか?
43: 名無しさんがお送りします 2021/09/18(土) 22:52:30.825 ID:WGtrffQZ0.net
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
6.
名前:名無しさん。
投稿日:September 19, 2021 10:11 ID:PyLGi9aO0
反省の色も無いし痛い目見るべきだな
5.
名前:
投稿日:September 19, 2021 03:49 ID:SRilGInS0
間違いなく金は取られる
払わなきゃ差し押さえされるだけ
さっさと弁護士入れるが吉
払わなきゃ差し押さえされるだけ
さっさと弁護士入れるが吉
4.
名前:
投稿日:September 19, 2021 00:58 ID:LVAeYtN00
闇営業というか営業泥棒
会社の利益をかっぱらっていた利益窃盗
横領罪だ適当
会社の利益をかっぱらっていた利益窃盗
横領罪だ適当
3.
名前:
投稿日:September 19, 2021 00:38 ID:NK.x5EUl0
客は、会社の担当者にかけて仕事してもらうつもり担当が、会社に内緒で格安で仕事受けたっていうだけだろ
会社にしたら仕事横取りされて信用問題にもなりえるから駄目だな。
初回なら厳重注意とかだろうけど複数回やってるなら懲戒解雇、反省も無いなら損害賠償だろうな。
会社にしたら仕事横取りされて信用問題にもなりえるから駄目だな。
初回なら厳重注意とかだろうけど複数回やってるなら懲戒解雇、反省も無いなら損害賠償だろうな。
2.
名前:
投稿日:September 19, 2021 00:32 ID:Qiy6SdZu0
金もらってるのはアカンよ。自業自得。闇営業っていう知恵は回るんだから、自分で対策立てて被害を最小限にするしかない。悪事を働く場合は、バレた時のことも考えてからやるんだよ。で、大抵はリスクに見合わないから、悪事をしないのが普通。
1.
名前:
投稿日:September 19, 2021 00:15 ID:DRX.68890
夜逃げ確定