
1: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:08:41.025 ID:V2Efe/0wM.net
あれ、どんだけめんどくさいゴミになんのか知ってんのか?
要らねえって言ってんに渡すなよ
要らねえって言ってんに渡すなよ
26: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:27:26.842 ID:XFqtg/lo0.net
世界は>>1を中心に回ってるのにレシート渡すとかwwwwwwwww
2: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:09:13.988 ID:O9sTfAxV0.net
そういう奴ほど落丁返品交換しろとか言うからだよ
3: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:09:28.875 ID:V2Efe/0wM.net
>>2言わねえよ
4: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:09:53.420 ID:5Q0C5H0Q0.net
首から札下げとけ
5: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:10:01.952 ID:xCM1haFI0.net
本屋「ウチだって要らねーんだよ!」
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1631268521/
<スポンサードリンク>
10: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:12:29.446 ID:V2Efe/0wM.net
>>5じゃあ出すなや
6: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:10:03.550 ID:KqO34h8L0.net
万引きとの区別
本にシール貼ると本が痛むし使い回されてる可能性もあるし
本にシール貼ると本が痛むし使い回されてる可能性もあるし
9: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:12:10.479 ID:V2Efe/0wM.net
>>6万引き対策は本屋がするべき努力
もちろん万引き自体はクズだが
万引き犯のために客が万引き対策を本屋のために講じる義務は無いだろ
もちろん万引き自体はクズだが
万引き犯のために客が万引き対策を本屋のために講じる義務は無いだろ
18: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:16:57.627 ID:KqO34h8L0.net
>>9
レシートは実質的に購入証明書なんだから購入したか盗んだかの中長期的な判断基準はレシートを所持してるかどうかしかないだろ
落丁乱丁その他の欠陥があった場合の返品手続きにも必要だしレシートの必要性は購入直後の要不要の問題じゃない
レシートは実質的に購入証明書なんだから購入したか盗んだかの中長期的な判断基準はレシートを所持してるかどうかしかないだろ
落丁乱丁その他の欠陥があった場合の返品手続きにも必要だしレシートの必要性は購入直後の要不要の問題じゃない
20: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:18:17.726 ID:V2Efe/0wM.net
>>18あんなの家まで持ち帰って保管しておくとかバイト料発生するレベルの労力だよ
8: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:10:45.591 ID:V2Efe/0wM.net
単純にあの紙ゴミが大嫌いなんだよ
あんなの毎回買い物する度に貰ってたらポケットやら財布がレシートゴミだらけで大変なことになる
あんなの毎回買い物する度に貰ってたらポケットやら財布がレシートゴミだらけで大変なことになる
11: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:14:09.417 ID:V2Efe/0wM.net
要りますかっていうのはいいよ
要りませんって言ってんのにしつこくお持ちくださいってのはどうなんだよ
ゴミ押し付けんなよ
要りませんって言ってんのにしつこくお持ちくださいってのはどうなんだよ
ゴミ押し付けんなよ
12: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:14:13.276 ID:AZcMiWQer.net
売っとるで
15: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:16:01.210 ID:V2Efe/0wM.net
で、こんな強情なの本屋だけなのな
他は要りませんって言うと渡さないのに
他は要りませんって言うと渡さないのに
16: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:16:07.611 ID:7r4vQpt7r.net
緊張感からと聞いたことがある
17: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:16:51.899 ID:V2Efe/0wM.net
本屋だけあからさまにイラついてる態度取らないと折れない
19: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:18:04.940 ID:ihrCK0EQ0.net
万引きの誤魔化し防止に決まってんだろ
混ぜて持っていくバカがいるからな
混ぜて持っていくバカがいるからな
21: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:19:46.479 ID:V2Efe/0wM.net
>>19いやだから、それは店側が独自に開発やるべき事であり客にやらせる事じゃないだろ
客は本屋経営してるわけじゃないんだぞ
客は本屋経営してるわけじゃないんだぞ
22: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:20:15.532 ID:5WcP94KC0.net
領収書を書いてもらえばレシートは渡されないんじゃね
23: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:20:20.676 ID:IeYIUuSzr.net
ツタヤ?
24: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:20:32.293 ID:QfHZvgfpr.net
23歳社会人
25: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:25:38.649 ID:MmcKek0Ua.net
レシートを渡すまでが業務の一環なので後は煮るなり焼くなり食べるなり好きにしろメェ
28: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:30:18.032 ID:V2Efe/0wM.net
>>25じゃあレジ前で破り捨ててもいい?
27: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:27:28.211 ID:JIUvpPD1p.net
協力すれば良いだろ?
万引きが多発すれば客にもめんどくさいことがますます増えるだけ
万引きが多発すれば客にもめんどくさいことがますます増えるだけ
29: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:32:18.673 ID:V2Efe/0wM.net
>>27なんで店員でもないのに店の課題について客が対策取らないといけないわけ?
32: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:35:04.095 ID:jB7iEuYDp.net
>>29
客が協力すればその分楽になるって言ってんだよ
そこの本屋が潰れて構わないなら別になんでもないだろ
客が協力すればその分楽になるって言ってんだよ
そこの本屋が潰れて構わないなら別になんでもないだろ
34: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:36:40.150 ID:V2Efe/0wM.net
>>32潰れるのは万引きのせいで、万引きなんて卑劣な行為だと思ってるし、産まれて1度もしたことない俺のせいでは全くないわけだが
35: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:37:48.386 ID:jB7iEuYDp.net
>>34
だからお前はちゃんと金を払ってるのにそんなカス野郎が無料で手に入れててもなんとも思わないなら良いんじゃないか?
だからお前はちゃんと金を払ってるのにそんなカス野郎が無料で手に入れててもなんとも思わないなら良いんじゃないか?
38: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:38:47.977 ID:V2Efe/0wM.net
>>35それは店側が考えることでしょ?
俺にそんな問題提起されても困るし
俺にそんな問題提起されても困るし
40: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:40:37.053 ID:jB7iEuYDp.net
>>38
そんなの店側が全てできる事じゃないだろ
きっちり対策した上でもやる奴がいるから協力頼んでるだけだってのに
そんなの店側が全てできる事じゃないだろ
きっちり対策した上でもやる奴がいるから協力頼んでるだけだってのに
42: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:48:10.963 ID:V2Efe/0wM.net
>>40いやだから、協力する義務はないよね?ましてやくそ要らないゴミをわざわざ捨てにいかなきゃならないって労力が発生するわけだし
せめてレシートを5枚集めたら1冊無料、みたいなそのレシート保管の労力に見合った還元をしてくれるなら分かる
もしくは最悪、店の前にゴミ箱くらい設置していたら、すぐレシートゴミを捨てられるからゴミ箱探しに行く労力も発生しないが
店が講じるべき対策を無理やり客にやらせたわりになんの還元策もない、客の労力を減らすための案も講じてないって調子良すぎるだろ
せめてレシートを5枚集めたら1冊無料、みたいなそのレシート保管の労力に見合った還元をしてくれるなら分かる
もしくは最悪、店の前にゴミ箱くらい設置していたら、すぐレシートゴミを捨てられるからゴミ箱探しに行く労力も発生しないが
店が講じるべき対策を無理やり客にやらせたわりになんの還元策もない、客の労力を減らすための案も講じてないって調子良すぎるだろ
45: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:50:56.611 ID:Qj0EMhSAp.net
>>42
いやだから精一杯対策としてやってるだけで調子に乗ってるわけじゃないじゃん
それを無くしたら万引きが横行するんだから客としても良いことはないだけ
いやだから精一杯対策としてやってるだけで調子に乗ってるわけじゃないじゃん
それを無くしたら万引きが横行するんだから客としても良いことはないだけ
30: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:34:46.245 ID:V2Efe/0wM.net
で、こういう本屋に限って近くにゴミ箱設置してないのな
客にレシート押し付けるなら店舗出口にゴミ箱設置は義務だろ
こちとら押し付けられたらまずゴミ箱探しに行かなきゃならないんだぞ
客にレシート押し付けるなら店舗出口にゴミ箱設置は義務だろ
こちとら押し付けられたらまずゴミ箱探しに行かなきゃならないんだぞ
33: 名無しさんがお送りします 2021/09/10(金) 19:36:29.434 ID:qtodtU6z0.net
いやならおとなしくAmazonで買ってろ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:September 10, 2021 23:13 ID:wmY1KfRs0
レジ袋削減の今の時代に何言ってんだ
レシート捨てた後に万引き疑われて捕まればいい
レシート捨てた後に万引き疑われて捕まればいい
3.
名前:
投稿日:September 10, 2021 23:30 ID:uGfxDcgK0
こういう奴は店出た瞬間に万引きGメンに捕まったらどう弁解するんだろ?
購入証明できないから勝手に万引き認定されて警察呼ばれるよ?
購入証明できないから勝手に万引き認定されて警察呼ばれるよ?
4.
名前:
投稿日:September 10, 2021 23:46 ID:CGzcsv7i0
こういう妥協が嫌いな奴が老害になる
5.
名前:
投稿日:September 11, 2021 02:06 ID:.Y7n.vAo0
このスレ主、相当歪んだ人間だな。
馬鹿な親に育てられた典型的な人間の失敗作。
馬鹿な親に育てられた典型的な人間の失敗作。
6.
名前:
投稿日:September 11, 2021 04:09 ID:7NU3u.rC0
不備があった際、返品はどう証明されますか。
7.
名前:
投稿日:September 11, 2021 11:25 ID:KooD4J8V0
レジ袋が無くなったせいで、本屋で買ってカバーつけない場合はレシートを持って出てくれって念押しされるわ
余計なところにリソースをかけさせられる本屋が一番可愛そう
余計なところにリソースをかけさせられる本屋が一番可愛そう
8.
名前:
投稿日:September 12, 2021 06:49 ID:Il37IPA30
詐欺対策、クレーム対策
店として当然の自己防衛や
店として当然の自己防衛や
紙切れ一枚も収まらない程器の小ささで一線超えて笑えるwww