どうなん?
庭とか使えてよさそうやが
庭とか使えてよさそうやが
2: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:55:56.50 ID:8eqhKrjCd.net
ゴミ降って来るで
5: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:22.44 ID:vUCiHvfo0.net
>>2
どういうことや?
ポイ捨てなんかするか?
どういうことや?
ポイ捨てなんかするか?
9: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:57:00.88 ID:2jhnnteVd.net
>>5
干した洗濯物の毛とかゴミ
干した洗濯物の毛とかゴミ
3: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:15.12 ID:4zc+bHG1a.net
庭??
その代わりベランダがないのでは
その代わりベランダがないのでは
11: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:57:20.91 ID:vUCiHvfo0.net
>>3
ベランダより庭が使えるほうがええやろ
ベランダより庭が使えるほうがええやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629341737/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:15.20 ID:Ts2qmNUX0.net
庭何か使えないぞ
檻みたいな狭いベランダで終わりや
檻みたいな狭いベランダで終わりや
6: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:42.23 ID:vUCiHvfo0.net
マ?庭付きのマンションとかもあるんやないの?
7: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:51.37 ID:eQw+YCXb0.net
高いチャリ乗ってて部屋に入れてるなら楽でええよ
8: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:56:57.93 ID:DJe1CyROd.net
高度成長期ぐらいの団地の1階のやたら広い庭みたいなやつもうないやろ
14: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:00.81 ID:vUCiHvfo0.net
>>8
なんかちっちゃい庭とかないん?
なんかちっちゃい庭とかないん?
10: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:57:14.64 ID:6ZUg7uX4a.net
浸水被害
12: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:57:37.38 ID:eQw+YCXb0.net
Gさんがこんにちはしやすい
13: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:57:52.89 ID:dtF9c7xA0.net
ベランダから出たらコンビニすぐやから出入りしてたら一回ポリにみられて職質食らったわ
まぁ気にしてないけど
まぁ気にしてないけど
19: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:39.52 ID:vUCiHvfo0.net
>>13
1階でもベランダってあるんや
1階でもベランダってあるんや
24: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:59:41.53 ID:eQw+YCXb0.net
>>19
街歩くとき注意して見てみろ1階でもベランダの物件いっぱいあるから
街歩くとき注意して見てみろ1階でもベランダの物件いっぱいあるから
15: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:09.92 ID:Qs2NU8DFd.net
二階がベストやな
23: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:59:30.06 ID:vUCiHvfo0.net
>>15
むしろ一番つまらなそう
住むなら庭つきの1階か最上階がええわ
むしろ一番つまらなそう
住むなら庭つきの1階か最上階がええわ
16: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:27.35 ID:QZAssX5Vp.net
エレベーター待ちとかなくて楽そう
17: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:34.15 ID:hoTnjyWEd.net
空き巣入り放題
20: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:58:40.94 ID:8g4IzpOt0.net
下着取られてから1階に住んでない
21: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:59:19.19 ID:BRlLYgEld.net
よく団地でおばはんが勝手に花とか野菜育ててるな
22: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:59:21.45 ID:s7lm9nnsa.net
G、虫、ネズミワラワラやぞ
25: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 11:59:54.25 ID:ME/bRyIod.net
下着盗まれるぞ
26: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 12:00:13.18 ID:K8Y8UJGg0.net
海外では安全に逃げられる低層階のほうが人気で逆に高層階は安いらしいな
27: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 12:00:15.97 ID:kGXt9OS80.net
マンションのメリット皆無で草
28: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 12:00:31.76 ID:HyovCX7r0.net
引っ越しは楽
29: 名無しさんがお送りします 2021/08/19(木) 12:00:34.93 ID:TuOQCybH0.net
階段上りたくない年寄向けの枠奪うなよ
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
11.
名前:
投稿日:August 19, 2021 19:03 ID:qsh0tlz.0
一階に10年ぐらい住んだけど、安い・エレベーター不要・下の階に気を使わずに済むという極大メリット
大型台風の時何度も心配になったのと洗濯物干しにくいという極大デメリット
メリットの方は2〜3階でもほとんど変わらないので、デメリットの方がデカいっす
大型台風の時何度も心配になったのと洗濯物干しにくいという極大デメリット
メリットの方は2〜3階でもほとんど変わらないので、デメリットの方がデカいっす
10.
名前:
投稿日:August 19, 2021 18:19 ID:k.lUdOGQ0
賃貸マンション一階住み10年目@23区西部
意外だがGだのミッキーだのは出ないね…すぐ近所が繁華街なのに。
311まで住んでたアパート2階の方が余程アレだったなw
セールスとかも滅多に来ない 築古な物件だからかな?駅近くなのに三万円台だからな。
比較的高台なので洪水の心配はない。
一階で、しかもビルの谷間みたいな状況なので直射日光はあまり当たらず夏でも冷房効率は良い。
ただ、部屋の前が駐輪場なので迂闊に窓を開けられないのが難点か…
意外だがGだのミッキーだのは出ないね…すぐ近所が繁華街なのに。
311まで住んでたアパート2階の方が余程アレだったなw
セールスとかも滅多に来ない 築古な物件だからかな?駅近くなのに三万円台だからな。
比較的高台なので洪水の心配はない。
一階で、しかもビルの谷間みたいな状況なので直射日光はあまり当たらず夏でも冷房効率は良い。
ただ、部屋の前が駐輪場なので迂闊に窓を開けられないのが難点か…
9.
名前:
投稿日:August 19, 2021 17:21 ID:mbe6f.Nu0
ウチのマンションなら庭だな、
しかし歩行者の多い外から丸見えでプライバシーは微妙っぽい
しかし歩行者の多い外から丸見えでプライバシーは微妙っぽい
8.
名前:
投稿日:August 19, 2021 17:19 ID:uowdvfzy0
1F民より参考事項 当方概ね満足
セールス:共有エントランス有無次第
侵入者・浸水・砂塵:立地次第
虫:コンニチワ 鼠:対策次第
人目:下の階に行くほど増
階マウント:今住んでるところは無し、地域次第
利点
搬入搬出出入りクソ楽縦移動時間なし
階下への心配なし
安い場合が多い
微妙
落とし物
外から見える
日照景観が死ぬ
セールス:共有エントランス有無次第
侵入者・浸水・砂塵:立地次第
虫:コンニチワ 鼠:対策次第
人目:下の階に行くほど増
階マウント:今住んでるところは無し、地域次第
利点
搬入搬出出入りクソ楽縦移動時間なし
階下への心配なし
安い場合が多い
微妙
落とし物
外から見える
日照景観が死ぬ
7.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:55 ID:ToSI0zg.0
毎年各地で起こる床上浸水に鑑みるとないかなと思う
6.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:51 ID:jwnB7zpv0
ガーデニングしてたら唾が降ってくる、植木鉢が降ってくる、人が降ってくる
5.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:47 ID:7ah.WJmA0
一階がベランダ&自分ちの駐車場になってる所はちょっと羨ましい
4.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:40 ID:Crsg2kM60
上から洗濯バサミとか下着が落ちてくる
3.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:13 ID:2Cb6JeYB0
1階は不審者やセールス勧誘来やすいよあとGとかな
2.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:12 ID:qy91HrHm0
人による
1.
名前:
投稿日:August 19, 2021 16:09 ID:s.3apMJx0
そんな事も自分で判断できないの?
すぐ引き払った