
1: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:14:47.61 ID:R6mCF/b8M.net
食品以外の工場勤務の人「工場勤務は楽」
2: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:15:34.76 ID:84t/0Qde0.net
仕事はそんなんでもないけど給料安いわ
社会に不可欠な業種程給料安いわ
社会に不可欠な業種程給料安いわ
22: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:21:32.28 ID:EdBNeFCX0.net
>>2
暮らしに必要なものが高いと生活できなくなっちゃうからね
しょうがないね
暮らしに必要なものが高いと生活できなくなっちゃうからね
しょうがないね
33: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:23:03.31 ID:Adqog8l30.net
>>2
不可欠だから誰でも対応できるようにしてるから当然よね
不可欠だから誰でも対応できるようにしてるから当然よね
39: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:24:09.51 ID:BdUQZMNM0.net
>>2
社会に不可欠だから安いんやなくて誰でもできる仕事やから安いんやで
電線張ってる工員さんとかは危ないし資格もいるから給料高いし
社会に不可欠だから安いんやなくて誰でもできる仕事やから安いんやで
電線張ってる工員さんとかは危ないし資格もいるから給料高いし
49: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:26:15.67 ID:84t/0Qde0.net
>>39
誰でもできる仕事は誰かがやらんと破綻する仕事や
誰でもできる仕事は誰かがやらんと破綻する仕事や
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628950487/
<スポンサードリンク>
64: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:29:48.25 ID:BdUQZMNM0.net
>>49
まともな給料貰える職場じゃとてもやっていけない『誰か』は世に溢れてるから破綻しないってことやね
まともな給料貰える職場じゃとてもやっていけない『誰か』は世に溢れてるから破綻しないってことやね
96: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:34:18.92 ID:sj1jxAlK0.net
>>64
会話成立してなくて草
知能低すぎやろ
会話成立してなくて草
知能低すぎやろ
133: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:38:13.79 ID:aMgPyjhQ0.net
>>96
いや正しいやろ
いや正しいやろ
202: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:43:56.89 ID:Un8t+Uod0.net
>>96
お前の負けや
お前の負けや
3: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:15:53.65 ID:t7qx2uXla.net
こうじょうしんがないな
なーんちゃって
なーんちゃって
4: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:16:12.86 ID:V+QhA6L8a.net
なんで食品だけ?
5: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:16:46.54 ID:HQyDhjrs0.net
半導体ってええんやろ?年中25℃らしいし
9: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:18:22.16 ID:/ESByWSfp.net
>>5
ワイも医薬品製造会社やけど温度と湿度が管理されてるから夏や冬は会社の方が快適や
ワイも医薬品製造会社やけど温度と湿度が管理されてるから夏や冬は会社の方が快適や
15: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:19:48.44 ID:58SBGhso0.net
>>5
クリーンルーム備えてるところは年中一定やから快適やぞ
クリーンルーム備えてるところは年中一定やから快適やぞ
76: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:31:56.15 ID:ikqkBtfpM.net
>>5
工程によっては暇やで
工程によっては暇やで
86: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:33:08.40 ID:3cTkEajfM.net
>>5
ワイのマッマが看護師なんやけど、前に精神科に来る人間はみんな某半導体会社やって言ってた
ワイのマッマが看護師なんやけど、前に精神科に来る人間はみんな某半導体会社やって言ってた
110: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:35:57.77 ID:xydBtVaE0.net
>>5
気使わなアカンからな
服はたくだけでも怒られるよ
気使わなアカンからな
服はたくだけでも怒られるよ
131: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:38:11.13 ID:wni2hMx+0.net
>>5
半導体は今超忙しくて稼ぎ時だけど、来たらびっくりすると思う
あと着替えとか確認多いから早めに来てもらうからよろしくな
半導体は今超忙しくて稼ぎ時だけど、来たらびっくりすると思う
あと着替えとか確認多いから早めに来てもらうからよろしくな
6: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:17:21.04 ID:ZVDQEsiW0.net
工場が楽なのは上のほうだけであって現場なんか大体クソだろ
8: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:18:12.57 ID:6cE2oEbG0.net
自動車やけど楽やで
最初の2か月だけやなきついの
最初の2か月だけやなきついの
21: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:21:00.89 ID:cl/4iGnM0.net
>>8
それ工場勤務ちゃうやん
それ工場勤務ちゃうやん
23: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:21:43.98 ID:6cE2oEbG0.net
>>21
プレス工場やけど工場勤務じゃないんか?
プレス工場やけど工場勤務じゃないんか?
11: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:18:38.00 ID:JugD5N5e0.net
食品って管理クソ煩わしいくせに単価むっちゃ安い訳やし
ほならどこにしわ寄せするかというとね
ほならどこにしわ寄せするかというとね
12: 名無しさんがお送りします 2021/08/14(土) 23:19:03.38 ID:58SBGhso0.net
ワイ工場勤務
現場仕事は専門的なことやってたからくっそ楽しかったけどデスクワークに異動してから仕事つまらなすぎて辛い
現場仕事は専門的なことやってたからくっそ楽しかったけどデスクワークに異動してから仕事つまらなすぎて辛い
今日のひろゆき
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
15.
名前:名無しさん。
投稿日:August 16, 2021 20:58 ID:kxKbbMq70
ライン工は適正ないと病むわ
14.
名前:
投稿日:August 16, 2021 16:26 ID:SMBD.thf0
給料は良かったけど、残業がめっちゃ多いのと、タイムカード切るまでの行程が多くて拘束時間が長いのがつらい。
人的には恵まれてたんだけど、回りじゅうオーブンで4月時点で暑くて何人か倒れてた(笑)
人的には恵まれてたんだけど、回りじゅうオーブンで4月時点で暑くて何人か倒れてた(笑)
13.
名前:
投稿日:August 15, 2021 16:27 ID:kmJkeB0n0
4年くらい食品工場で働いてたけど日勤は人間関係含め比較的平和だったけど夜勤は仕事も人間関係も地獄だったな
12.
名前:
投稿日:August 15, 2021 12:54 ID:.woXOaQQ0
工場の場合、給料と民度が比例するからな
食品は当然最悪だ
食品は当然最悪だ
11.
名前:
投稿日:August 15, 2021 12:22 ID:BAhVeRKL0
景気が良い時と悪い時の差が少ないのは、食品工場の良い所かな。
ここ1~2年はむしろ忙しすぎるぐらいだ。
ここ1~2年はむしろ忙しすぎるぐらいだ。
10.
名前:
投稿日:August 15, 2021 11:36 ID:ZZjvY0rU0
食品工場は基本的に資格も技術もいらないってのが大きい
どの工場でもそういうのはあるぞって思うかもしれないけど食品工場の敷居はそれがかなり低い
そのため変なのばかり集まってしまうし給料安いからそういうのぐらいしか続けてもらえない
更に男女の比率が女性が多いことが多いけど女性の変なのはマジでコントロールできん
で、そいつらは癖が強いだけで自分の仕事をするだけだからまだいいけどそれらをまとめる現場監督と数少ないマトモな思考もったやつに全部シワ寄せ行く
どの工場でもそういうのはあるぞって思うかもしれないけど食品工場の敷居はそれがかなり低い
そのため変なのばかり集まってしまうし給料安いからそういうのぐらいしか続けてもらえない
更に男女の比率が女性が多いことが多いけど女性の変なのはマジでコントロールできん
で、そいつらは癖が強いだけで自分の仕事をするだけだからまだいいけどそれらをまとめる現場監督と数少ないマトモな思考もったやつに全部シワ寄せ行く
9.
名前:
投稿日:August 15, 2021 11:23 ID:0nrewgJh0
色々やって比べて見なきゃ分からない事だけど
給料が安い割に仕事はきついって言うのだけは共通してるから
給料が安い割に仕事はきついって言うのだけは共通してるから
8.
名前:
投稿日:August 15, 2021 10:20 ID:BeCX6F3N0
誰もやりたがらない嫌な仕事なのに長時間拘束されるのが駄目なんだと思う。同じ作業を延々とやるのが苦痛じゃない人以外は1日4~5時間くらいに設定すればいいのに。
7.
名前:
投稿日:August 15, 2021 09:33 ID:EgD.vjRa0
配電工から食品工場に転職したけど、工場勤務とかクッッッソ楽なのに給料が同じやから毎日楽しいわ。「必要な仕事は誰でもできるようにしてるから給料も安い」「電線張ってる工員さんは給料高い」ってのは大嘘だな。配電工は人間社会に超絶重要な仕事で常に感電墜落が付きまとう超危険な環境で施工には高い技術が必要で災害時なんか最前線で何日も昼夜問わず働き続けないといけない超超超重労働なのに、10年勤務しても手取り20万行かないクソ業界だ。
工場勤務程度の労働で音を上げるヤツは配電工やったら初日で過労死するわ
工場勤務程度の労働で音を上げるヤツは配電工やったら初日で過労死するわ
6.
名前:
投稿日:August 15, 2021 09:15 ID:xms5jlmx0
食品工場でもピンキリあるんだろうが自分が派遣で行ったところはひどかったわ。
仕事のハードさよりも倫理観がつぶされていくのはつらいやで
金属片や異物見て見ぬふりするのが日常茶飯事や
ノルマキツイから正社員も知らんぷり
コロナで成績伸ばしてる某社やけど、クレームも右肩上がりだわ
仕事のハードさよりも倫理観がつぶされていくのはつらいやで
金属片や異物見て見ぬふりするのが日常茶飯事や
ノルマキツイから正社員も知らんぷり
コロナで成績伸ばしてる某社やけど、クレームも右肩上がりだわ
5.
名前:
投稿日:August 15, 2021 09:13 ID:8g7jkK6d0
現場は地獄やなとにかく長いし
クリーンルームも現実は蒸し暑い
やっぱデスクワークが楽、冷暖房効いててお喋りできるしいつでもお茶とか飲んでいいとか天国
クリーンルームも現実は蒸し暑い
やっぱデスクワークが楽、冷暖房効いててお喋りできるしいつでもお茶とか飲んでいいとか天国
4.
名前:
投稿日:August 15, 2021 08:47 ID:bN8l1bnC0
自動車工場はガリな友達が逃げてたわ
3.
名前:
投稿日:August 15, 2021 08:19 ID:IryQeI7S0
ヤマザキが割合的にも見本みたいに思える。
食品工場はやばいのは確かだが、普通良い人と悪い性格の人の割合がバラバラなんだけど、ヤマザキはわりと平均的。
キツイわ安いわは変わらず。
食品工場はやばいのは確かだが、普通良い人と悪い性格の人の割合がバラバラなんだけど、ヤマザキはわりと平均的。
キツイわ安いわは変わらず。
2.
名前:
投稿日:August 15, 2021 08:16 ID:QZXGQaV70
自動車期間工(派遣工)もめっちゃキツいぞ
1.
名前:
投稿日:August 15, 2021 08:15 ID:dxrd5X1O0
食品工場はなかなかヤバい。他の工場だと1人か2人くらいの高圧的で理不尽な奴が4割くらい占めとる。