1: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:41:42.311 ID:PwwWXLi00.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:41:58.829 ID:td4RkzfX0.net
さんすうじゃん
3: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:42:45.133 ID:4YfGGuts0.net
高校の化学思い出せ
4: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:43:48.497 ID:WPWK6Khka.net
25%で正解するんだから優しいよな
33: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:57:49.008 ID:QqqY5DNQ0.net
>>4
お前は算数からやり直せ
お前は算数からやり直せ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622605302/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:43:55.248 ID:NoueXVfq0.net
計算問題は過去問と値が同じだから暗記するんだぞ
まともに計算するやつはほとんどいない
まともに計算するやつはほとんどいない
7: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:44:09.923 ID:UKLPvtl1p.net
高校化学でやった記憶があるけど覚えてねえ
9: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:44:53.180 ID:uiZ74rXPr.net
中卒には難しいか?
10: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:03.422 ID:wbXcQxvy0.net
molは忘れる
12: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:21.184 ID:dAiAUh+R0.net
運転免許は一夜漬けで取れるもんじゃないだろ
それと同じぐらいのレベルだよって話じゃん
それと同じぐらいのレベルだよって話じゃん
13: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:22.449 ID:1+I8MDua0.net
乙四以外は一夜漬けで行ける
14: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:32.910 ID:3t2ZEpP40.net
センター化学レベルじゃん
15: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:34.245 ID:JFF62BoS0.net
2年前に乙4とったけどサッパリわからんな
鉛筆転がしとけばええねん
鉛筆転がしとけばええねん
16: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:54.714 ID:SV3bfco00.net
物質の性質暗記は当たり前なんだが
17: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:45:54.990 ID:xF6QM/tKa.net
お前ら「乙四とか余裕過ぎ」←何故か満点取れない
23: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:49:15.632 ID:ic5hmP4F0.net
>>17
満点取ろうが合格点ピッタリだろうが資格は資格だ
満点取ろうが合格点ピッタリだろうが資格は資格だ
18: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:46:28.789 ID:VD2U5Nx1a.net
簡単な方じゃん
19: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:47:47.161 ID:naH/1Kvh0.net
日本語でオケ
24: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:50:37.789 ID:hZvb1CEld.net
頻度の高い過去問してりゃ1週間で取れる
25: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:51:13.441 ID:yV8pfxLu0.net
資格なんてわからないやつは捨てればいいしまた受ければそのうち受かるだろ
26: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:51:47.463 ID:Usywxy8M0.net
どんな難問かと思ったら中学生レベルでワロス
28: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:53:19.707 ID:tczAPrii0.net
化学基礎レベル
30: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:57:02.453 ID:9w2lIubP0.net
誰も答え言わなくてワロタw
31: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:57:10.275 ID:l48vjnMna.net
法令はしっかり勉強しなきゃ無理だぞ
あんなの知ってるか知らないかの問題だから
法令だけで1日2時間を2,3日は本読んで過去問とく時間作れよ
あんなの知ってるか知らないかの問題だから
法令だけで1日2時間を2,3日は本読んで過去問とく時間作れよ
32: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:57:48.042 ID:mem9EOhkr.net
甲種含めて乙2以外全部取ったわ
36: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:59:16.971 ID:rrIkScvkp.net
これってもしかして化学知らなくても数学だけでいけるレベル?
44: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:06:01.135 ID:mem9EOhkr.net
>>36
足し算引き算掛け算割り算で行けるやつ
足し算引き算掛け算割り算で行けるやつ
37: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 12:59:23.297 ID:t8yKMCFU0.net
正解は3
簡単だな
簡単だな
39: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:00:45.621 ID:y7qPEwfz0.net
俺全部取れたけど簡単だろ
40: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:01:35.024 ID:A4lKpJCy0.net
ここまで何人が持ってるか疑問
41: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:02:11.710 ID:QqqY5DNQ0.net
乙4マンだけど忘れた
43: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:05:47.864 ID:w9A65MXba.net
40歳過ぎてから取らされたどめっちゃ大変だった
酒飲みながら勉強してたから次の日になると何も覚えていない
酒飲みながら勉強してたから次の日になると何も覚えていない
51: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:08:47.267 ID:mQwvWM6X0.net
>>43
酒飲むな
酒飲むな
45: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:06:29.489 ID:25mM9FsSa.net
おつよんって更新いらないんだっけ?なら挑戦してみようかな
46: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:06:57.863 ID:eJmVCZTn0.net
すごいなみんな
実は優秀な人材の集まりなのか・・・?
実は優秀な人材の集まりなのか・・・?
47: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:07:14.613 ID:l48vjnMna.net
計算問題とかそんなに出ないから算数だけじゃダメだった気がする
48: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:08:04.682 ID:eY6I1ctEa.net
理系は勉強しないで行けるって聞いたから勉強しないで行ったら法規で詰んだ
50: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:08:23.274 ID:wXzzSSGhM.net
普通答え丸暗記だろ
52: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:09:23.078 ID:OleHq3yM0.net
ビルメン4点セット欲しい
53: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:11:19.923 ID:cIyOqOAD0.net
ビルメン4点セット取ろうと思ってるけど
実務講習受けなきゃいけないのとマジで金なくて身動き取れない
実務講習受けなきゃいけないのとマジで金なくて身動き取れない
54: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:12:17.195 ID:RflnhPV/0.net
高校生で取ったけどそのまま失効してたw
58: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:31:41.997 ID:f26X9+8X0.net
>>54
写真の更新はあるけど失効はないはず
再発行してもらってハロワ行け
写真の更新はあるけど失効はないはず
再発行してもらってハロワ行け
55: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:15:05.471 ID:l48vjnMna.net
事故でも起こさない限り失効はしないはずだから手続きすれば再発行してもらえるくね?
56: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:22:47.450 ID:QqqY5DNQ0.net
セルフスタンドは職場のPCでYoutube開いても咎められないからいいぞ
気をつけるべき敵は派遣事務所の人間
気をつけるべき敵は派遣事務所の人間
61: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:36:32.272 ID:f26X9+8X0.net
>>56
セルフスタンドはやっぱり給油ボタン自動で押し続ける機械付いてんの?
給油確認必要なし?
セルフスタンドはやっぱり給油ボタン自動で押し続ける機械付いてんの?
給油確認必要なし?
68: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 14:01:15.964 ID:QqqY5DNQ0.net
>>61
いわゆる謎の機械はない
いわゆる謎の機械はない
57: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:27:29.560 ID:1+I8MDua0.net
三冷以外持ってるニートだけどビルメン以外になれる仕事ある?
60: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:35:06.461 ID:kcjdUQY/0.net
だから過去問やれよ
62: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:37:32.382 ID:c086gg8Y0.net
国家試験としては簡単だけど一夜漬けで取れるほど甘い物じゃない
63: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:42:12.142 ID:DsbjQbAUM.net
乙4なんか過去問のリピートなんやから
薄い過去問集買って2,3周すれば落ちる事ない
薄い過去問集買って2,3周すれば落ちる事ない
64: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:47:11.280 ID:w9A65MXba.net
66: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:55:55.704 ID:eY6I1ctEa.net
>>64
どういう色の使い分けしてたの?
どういう色の使い分けしてたの?
67: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 13:56:16.884 ID:3t2ZEpP40.net
>>64
色多すぎワロタやってる感だけすごい
色多すぎワロタやってる感だけすごい
70: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 15:20:09.865 ID:1xCIkIg90.net
乙4ってこんなんだっけ
取ったはずなのに全く覚えてないわ
過去問丸暗記戦法したからかな
取ったはずなのに全く覚えてないわ
過去問丸暗記戦法したからかな
71: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 15:22:25.431 ID:PwwWXLi00.net
過去問丸暗記でいけるの?
74: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 15:42:00.934 ID:1xCIkIg90.net
>>71
どんな試験かもうろ覚えな俺でも丸暗記戦法で行けたんだし行けると思うよ
仕事しながらでも覚えるのに一ヶ月もかかってないし
どんな試験かもうろ覚えな俺でも丸暗記戦法で行けたんだし行けると思うよ
仕事しながらでも覚えるのに一ヶ月もかかってないし
72: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 15:23:10.898 ID:wqQzqMDN0.net
余裕
73: 名無しさんがお送りします 2021/06/02(水) 15:37:57.392 ID:kWdM3/sq0.net
電験3種よりは簡単だろ
他サイトのおすすめリンク
ワイ独身41♀、そろそろ限界で、泣く
【悲報】フグの毒、ガチで難解
ワイ(32)「ストゼロ350mlじゃ足りんなあ…もう1本飲んだろ!w」
彼女「洗濯洗剤はこれと……」僕「なんで詰め替え用買うの?」彼女「安いから」僕「内容量と値段の差額よく見て」
女子高生「駅に陛下いるじゃん!撮ってTwitterにあげよ!」パシャ←もう終わりだよこの国…
雀魂公式漫画に発狂する女・郡道美玲
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
10.
名前:名無しさん。
投稿日:June 08, 2021 16:18 ID:t.Z2T1Xj0
俺でも取れるんだから簡単だろ
9.
名前:
投稿日:June 04, 2021 12:19 ID:qIOaHvm.0
車の本免もだが、暗記でこなせばいい。
理解ではなく、問題と解答を暗記でいい。
理解ではなく、問題と解答を暗記でいい。
8.
名前:
投稿日:June 04, 2021 01:49 ID:IWjCEubi0
286×4+394×3-2219=107
7.
名前:
投稿日:June 04, 2021 01:45 ID:x9okwOoX0
昔取った記憶
6.
名前:
投稿日:June 04, 2021 00:35 ID:xr9Dh1010
たしか定年間近の頃に必要で取った。
毎晩飲むからか内容が全然頭に入らず受験を止めようかと思ったっけ。前日に超異例の酒無しデーを設けて久しぶりの徹夜、酒無しだと知識がよくしみこむわ。
全然興味が無い分野なんで頭を強く振って数週間でみんな忘れた。
毎晩飲むからか内容が全然頭に入らず受験を止めようかと思ったっけ。前日に超異例の酒無しデーを設けて久しぶりの徹夜、酒無しだと知識がよくしみこむわ。
全然興味が無い分野なんで頭を強く振って数週間でみんな忘れた。
5.
名前:
投稿日:June 04, 2021 00:29 ID:jnvuhhUH0
結局誰も答えられてなくて草
わかんないから調べたわ
1じゃねえか誰だよ3とか言ってたの
しかも普通に中学レベルじゃなくて高校レベルだし
わかんないから調べたわ
1じゃねえか誰だよ3とか言ってたの
しかも普通に中学レベルじゃなくて高校レベルだし
4.
名前:
投稿日:June 03, 2021 23:44 ID:4cES5FhG0
この前初めて乙4受けに行ったけど法令1問落として不合格だった
時間場所遠いしめんどくせえ
時間場所遠いしめんどくせえ
3.
名前:
投稿日:June 03, 2021 23:36 ID:.Tkppmm10
火薬も同じくらいの難易度で取れる
2.
名前:
投稿日:June 03, 2021 23:25 ID:nUEO1A6t0
会場に300人くらいいて試験時間最後まで居たの俺含めて10人くらいだった
で合格率30%
時間最後まで粘ればもっと受かった奴いたろうに
で合格率30%
時間最後まで粘ればもっと受かった奴いたろうに
1.
名前:
投稿日:June 03, 2021 23:14 ID:.Tkppmm10
協会が出してる過去問の本買っとけ