
1: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 22:58:12.299 ID:pNm5tMRy0.net
今年の新入社員みなコンパクトカーか軽
3: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 22:59:14.456 ID:O1NngUDK0.net
中途半端半端な高級車でイキリ散らしてもダサいだけだしなぁ
4: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 22:59:47.366 ID:gguTIfQc0.net
30、40代の上司も車に興味ない人それなりに居るぞ?
7: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:00:32.445 ID:pNm5tMRy0.net
まあそういう時代なのかな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1618235892/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:00:18.793 ID:SYdd0E6j0.net
20代だけど車に興味あるよ
9: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:01:03.288 ID:pNm5tMRy0.net
>>5
珍しい
珍しい
6: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:00:23.434 ID:0k4Zjc4ya.net
新入社員で86とかロードスター乗ってたらたまげるわ
9: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:01:03.288 ID:pNm5tMRy0.net
>>6
ローン頑張ってるのかなって思う
ローン頑張ってるのかなって思う
39: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:10:27.171 ID:SZyJoUGN0.net
>>1
わかる
アクアかフィットばかりでつまらん
わかる
アクアかフィットばかりでつまらん
8: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:00:50.453 ID:FDIYZr+E0.net
乗り物に興味津々って撮り鉄と同類のアホっぽいし
12: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:02:10.705 ID:ek8U1S6v0.net
>>8
車自体高い買い物だからある程度興味あるだろ
電車は知らない買えないし
車自体高い買い物だからある程度興味あるだろ
電車は知らない買えないし
10: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:01:26.065 ID:9goedj5/0.net
若者が車に興味ないんじゃなくて若者は都内に住んでるから車を必要としてないだけ
11: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:01:50.112 ID:W6RiFWmd0.net
興味ないっていうよりは金も場所もないから買おうという選択肢がないから最初から買うことを考えていないんだよなあ
13: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:02:31.590 ID:gguTIfQc0.net
>>11
車好きなら都会だろうと頑張って車に命注ぎ込むね
車好きなら都会だろうと頑張って車に命注ぎ込むね
18: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:03:49.897 ID:9goedj5/0.net
そもそも地方だと車ないと生きてけないから自然と車買おうってなるしな
14: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:02:59.583 ID:pNm5tMRy0.net
ど田舎で車ないと生活出来ないからある程度は車について調べると思うんだけど
15: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:03:04.310 ID:GzqXfApI0.net
休日はオヤジの所有してる車を使うのん
17: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:03:37.488 ID:qYrwP6450.net
車好きなんて最早オタク扱いぞ
29: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:06:54.962 ID:SYdd0E6j0.net
>>17
好きなことがあってそれを突き詰めている人は全員オタクだよ
好きなことがあってそれを突き詰めている人は全員オタクだよ
19: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:04:06.671 ID:gguTIfQc0.net
余談だが、グラセフ好きは間違いなく車好き
22: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:04:49.776 ID:gTU2el3LM.net
>>19
いやそうでもないな
いやそうでもないな
26: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:05:52.720 ID:iEOhyyUcd.net
>>19
GTA好きだけど車興味ない
GTA好きだけど車興味ない
82: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:49:17.746 ID:vMDqqzYK0.net
>>19
ないわ
ないわ
20: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:04:19.894 ID:/O+OnBCl0.net
俺なんか型落ちレクサスでイキってるぞ
21: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:04:26.803 ID:Ko2+z0q30.net
そらお前だって趣味でもないものに高い金を出す意味を見出せないでしょ
俺が釣具に480万かけてるのも意味わからんだろうし、若者がソシャゲにドブ金してるように見えるのも趣味の違いで仕方ない
俺が釣具に480万かけてるのも意味わからんだろうし、若者がソシャゲにドブ金してるように見えるのも趣味の違いで仕方ない
32: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:07:27.225 ID:MqQHpKt60.net
>>21
そういう走り屋とか旧車ヲタ的な車への興味じゃなく
昔は誰もがあぁフェラーリかっけぇなとかいつかポルシェ乗ってみてぇみたいに
思ってたけど今の若い人はそれすらないって意味じゃね
町中ランボルギーニ走ってても誰も見向きもしないからな
そういう走り屋とか旧車ヲタ的な車への興味じゃなく
昔は誰もがあぁフェラーリかっけぇなとかいつかポルシェ乗ってみてぇみたいに
思ってたけど今の若い人はそれすらないって意味じゃね
町中ランボルギーニ走ってても誰も見向きもしないからな
78: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:43:56.994 ID:Je7oikZ00.net
>>32
どっちかって言うと興味より関心が無いって方がしっくりくるな
どっちかって言うと興味より関心が無いって方がしっくりくるな
23: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:05:08.722 ID:MqQHpKt60.net
かっこいい車がない上に維持費がかかりまくるからなぁ
必要じゃないと買わないよね
スーパーコブラが120万でリッター30走るなら喜んで買うと思う
必要じゃないと買わないよね
スーパーコブラが120万でリッター30走るなら喜んで買うと思う
24: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:05:28.789 ID:iEOhyyUcd.net
だって車ってマジで自己満だけじゃん
女は車種に基本的に疎いぞ?
車好きでもない限り買うメリットがないんよマジで
女は車種に基本的に疎いぞ?
車好きでもない限り買うメリットがないんよマジで
28: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:06:32.253 ID:oYJMb0yz0.net
あおり運転の横行でなんかダサいイメージついた
車好きってイキった田舎者って感じ
車好きってイキった田舎者って感じ
33: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:07:37.837 ID:gguTIfQc0.net
>>28
洗脳されやすそうwwww
洗脳されやすそうwwww
35: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:08:09.512 ID:Sx4TD4TV0.net
車好きってすげーよな
5年ローンとか組んででも買うもんね
そのために普段貧乏生活すら厭わないっていう
5年ローンとか組んででも買うもんね
そのために普段貧乏生活すら厭わないっていう
41: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:11:09.655 ID:ToEy9ZT00.net
>>35
一点豪華主義だな
ボロッボロのアパートに良い車止まってるとあぁ…ってなるわ
一点豪華主義だな
ボロッボロのアパートに良い車止まってるとあぁ…ってなるわ
45: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:13:16.588 ID:Sx4TD4TV0.net
>>41
高級は別として普通のマンションってほとんどコンパクトカー停まってるしなあ
意外と市営の超底辺借家にボロボロの軽自動車と一緒にベンツ留まってたりするよね
高級は別として普通のマンションってほとんどコンパクトカー停まってるしなあ
意外と市営の超底辺借家にボロボロの軽自動車と一緒にベンツ留まってたりするよね
31: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:06:59.624 ID:iEOhyyUcd.net
都内ならまじで要らんでしょ
34: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:08:01.049 ID:pNm5tMRy0.net
今キャンプ流行ってるだろ?
車ないとキャンプ場行けないからそういう人たちも車買おうかってなってるんじゃないか?
車ないとキャンプ場行けないからそういう人たちも車買おうかってなってるんじゃないか?
61: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:21:09.304 ID:gMg1mewZ0.net
>>34
いやキャンプ場の全てが山奥にあるわけじゃあないんで
そういえば近所のアパートの駐車場に1台だけコルベットが停めてあるのを思い出した
いやキャンプ場の全てが山奥にあるわけじゃあないんで
そういえば近所のアパートの駐車場に1台だけコルベットが停めてあるのを思い出した
71: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:32:46.401 ID:pNm5tMRy0.net
>>61
徒歩だと必然的にバックパックのミニマムスタイルになるけど
電車にカート乗せるのか?
徒歩だと必然的にバックパックのミニマムスタイルになるけど
電車にカート乗せるのか?
36: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:09:04.711 ID:MqQHpKt60.net
都内はマジでいらない
電車の3倍は余裕で時間かかる上に池袋住んでるけど駐車場月3.5万だってよ
誰が買うねん
電車の3倍は余裕で時間かかる上に池袋住んでるけど駐車場月3.5万だってよ
誰が買うねん
37: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:09:26.842 ID:O1NngUDK0.net
Twitterの車界隈見てたらみんないい車乗ってても微塵も生活がしんどそうに見えないんだが
改造しまくっても家族居たりマイホーム持ってたり
改造しまくっても家族居たりマイホーム持ってたり
40: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:10:58.025 ID:Sx4TD4TV0.net
>>37
それってまじの上級かインフルエンサー()たいに金持ちアピールが金になる人種だろ
それってまじの上級かインフルエンサー()たいに金持ちアピールが金になる人種だろ
48: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:14:49.259 ID:O1NngUDK0.net
>>40
ところがどっこい免許取り立て18歳とかほとんど新卒なんだよな
なんで当たり前にように中古市場1000万オーバーの車に乗れるのか知りたい
ところがどっこい免許取り立て18歳とかほとんど新卒なんだよな
なんで当たり前にように中古市場1000万オーバーの車に乗れるのか知りたい
55: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:18:53.332 ID:Sx4TD4TV0.net
>>48
実家暮らしで給料のほとんど車にぶっこめるみたいな人かなあ
実家暮らしで給料のほとんど車にぶっこめるみたいな人かなあ
50: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:16:27.076 ID:MqQHpKt60.net
>>48
パパママに半分出してもらってあとはローン組んでるだけやで
ようするにアホや
パパママに半分出してもらってあとはローン組んでるだけやで
ようするにアホや
51: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:17:23.039 ID:pNm5tMRy0.net
>>50
フルローンで500万も600万もする車なにも考えず買ったりして
若いって怖いね
フルローンで500万も600万もする車なにも考えず買ったりして
若いって怖いね
58: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:19:11.117 ID:O1NngUDK0.net
>>50
そうだとしても毎週サーキットキャンプ行ったり彼女とデートしてみたりIT企業勤めなんか知らんけど新卒でも年収1000万貰ってなきゃあんな生活出来ないと思うわ
そうだとしても毎週サーキットキャンプ行ったり彼女とデートしてみたりIT企業勤めなんか知らんけど新卒でも年収1000万貰ってなきゃあんな生活出来ないと思うわ
44: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:12:44.239 ID:h4kCF12Zd.net
車好きって言ってもいろいろあるじゃん
メンテや改造で弄るのが好きなのかスーパーカーや高級車が好きなのか歴史が好きなのか
俺はただのドライブ好きだけどさ
メンテや改造で弄るのが好きなのかスーパーカーや高級車が好きなのか歴史が好きなのか
俺はただのドライブ好きだけどさ
46: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:13:43.612 ID:XSIsOaPH0.net
オープンツーシーターも乗ってるけど信号で並ぶと
隣のちびっ子はスゲー食いついてる。手を振ると喜ぶし。
ただいつしか興味はスマホだのゲームだのsnsだの
お手軽なのに変わっちゃうのよね。
隣のちびっ子はスゲー食いついてる。手を振ると喜ぶし。
ただいつしか興味はスマホだのゲームだのsnsだの
お手軽なのに変わっちゃうのよね。
47: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:14:05.662 ID:77aOFzQO0.net
でも昔の若者よりデジタルガジェットとかは好きじゃない?
52: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:18:00.811 ID:GhECAQJc0.net
車趣味ってちょっと
49: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:16:25.946 ID:pNm5tMRy0.net
俺もただのワゴン車乗っててスポーツカーには乗ったことないから偉そうには言えないけどさ
56: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:19:07.390 ID:77aOFzQO0.net
今は先輩からボロ車を譲ってもらうとかあんま聞かんよね
53: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:18:07.221 ID:g4hPgobMM.net
同じ趣味の人しか評価してくれない趣味って金積むか社会のルールを破るのどっちかでしか注目集めれないからね
金なくてキチンとルールを守る若者にはめちゃくちゃつまらない趣味だよ、車って
金なくてキチンとルールを守る若者にはめちゃくちゃつまらない趣味だよ、車って
54: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:18:39.044 ID:8b/sopoOp.net
車には興味あるけどスポーツカーみたいなのは欲しいとは思えんな
実用性は大事
実用性は大事
68: 名無しさんがお送りします 2021/04/12(月) 23:26:23.710 ID:vduwJXVJ0.net
>>54
俺もこれだな
実用的な範囲である程度の性能求めるならわかる
俺もこれだな
実用的な範囲である程度の性能求めるならわかる
他サイトのおすすめリンク
最近近所に「かつや」って店が出来たんだけどさ、そこの出す「かつ丼」がほんとうまいのよ、店主の方も性格が良くてさ
【Amazon】プライム会費のお支払い方法に問題があります。詳細はこちら:
テレビ「有吉と夏目が結婚!」俺「へー!夏目ちゃん美人だし羨ましいなあ」
女子「男性が苦手です。このまま一人なんでしょうか?」竹原慎二「ごちゃごちゃうるさいの」
ワイ「職業はエアコンの取付です」お前ら「あ、底辺か(笑)」ワイ「あのさぁ…」
韓国人「日本不買運動Tシャツが完成しました!みんなで反日しましょう」
元西武・現ロッテ田中靖洋 防御率0.00←これ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
33.
名前:
投稿日:April 26, 2021 10:23 ID:sSG3QMk30
コンパクトカーを除外すれば、乗り出しは250万以上になるからしゃーない
ライズが毎月1万台売れるのも分かるわ
ライズが毎月1万台売れるのも分かるわ
32.
名前:
投稿日:April 26, 2021 10:18 ID:GVBnhr6n0
ほしいけど高くて買えないんだわ
31.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:41 ID:yoiS4RgV0
車持たなくていいけど、レンタルぐらいしろや。都民。
都市部の免許保有者が3割も満たないなんて、がっかりだわ。
そりゃ、基本一人行動になるわな、結婚出来なくてあたりまえ。
30.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:40 ID:yoiS4RgV0
車持たなくていいけど、レンタルぐらいしろや。都民。
都市部の免許保有者が3割も満たないなんて、がっかりだわ。
そりゃ、基本一人行動になるわな。
29.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:39 ID:yoiS4RgV0
車持たなくていいけど、レンタルぐらいしろや。都民。
免許保有者が3割も満たないなんて、がっかりだわ。
28.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:37 ID:nKfRI7vh0
車に興味ないというより
車好きがヤンキーかキモオタばっかりだから「うわぁ、こうはなりたくないな」って興味持たないようにしてるって感じ
車好きがヤンキーかキモオタばっかりだから「うわぁ、こうはなりたくないな」って興味持たないようにしてるって感じ
27.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:22 ID:qhCPZH0e0
>>15
金ない奴ってこの論法好きだよなwww
金ない奴ってこの論法好きだよなwww
26.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:21 ID:qhCPZH0e0
>>18
そんな金ないだろ
そんな金ないだろ
25.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:21 ID:qhCPZH0e0
>>20
貧乏人
貧乏人
24.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:20 ID:qhCPZH0e0
ワイ40代だけど新卒の頃は大体コンパクトカーだっただろ
多分どの世代もそうだと思うぞ
多分どの世代もそうだと思うぞ
23.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:19 ID:qhCPZH0e0
>>3
😭😭😭😭😭
😭😭😭😭😭
22.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:19 ID:qhCPZH0e0
>>2
これが金融教育を受けてこなかった日本人の典型ですよ
これが金融教育を受けてこなかった日本人の典型ですよ
21.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:18 ID:qhCPZH0e0
>>1
頭悪いしなんでもネット任せの世代だからな
〜は年収の何%とかめっちゃ好きやんwww
頭悪いしなんでもネット任せの世代だからな
〜は年収の何%とかめっちゃ好きやんwww
20.
名前:
投稿日:April 26, 2021 09:10 ID:pM2qHw5I0
外に置いておく物に興味はない
だって汚ないじゃん
だから大衆車で充分なんよ
だって汚ないじゃん
だから大衆車で充分なんよ
19.
名前:
投稿日:April 26, 2021 08:46 ID:yoiS4RgV0
SLみたいなカッコいい汽車を追っかけるなら夢があるけど、合理化されてスマート化された電車を追っかけて迷惑行為を繰り返す撮り鉄とかカッコ悪すぎ。
18.
名前:
投稿日:April 26, 2021 08:43 ID:yoiS4RgV0
レンタカーに乗って週末ドライブするぐらいの興味はもてよ、都民。
17.
名前:
投稿日:April 26, 2021 08:17 ID:AGZLNgU90
田舎のこどおじのスポーツカー率は異常
16.
名前:
投稿日:April 26, 2021 07:38 ID:XxXZt3q.0
これ言う人ってどうなれば満足なんだろ?
15.
名前:
投稿日:April 26, 2021 07:27 ID:oQRc538S0
それは欲しい車が軽やコンパクトだからだよ。
高級寿司より回転寿司で楽しく食べるのがウケるのと一緒。
高級時計や高級車って高いのが好きなだけで、車が好きな訳じゃないな。
高級寿司より回転寿司で楽しく食べるのがウケるのと一緒。
高級時計や高級車って高いのが好きなだけで、車が好きな訳じゃないな。
14.
名前:
投稿日:April 26, 2021 06:30 ID:S9a2.Bd10
田舎は興味あるとか無いとかじゃなくて車に乗らないと生きていけない
13.
名前:
投稿日:April 26, 2021 06:19 ID:z9s8WUTx0
都内だと駐車場が高すぎるわ
12.
名前:
投稿日:April 26, 2021 05:27 ID:Ybn52nM90
田舎である程度車について調べるからこその実用性のあるケッパコになるんだろ?
何いってんのこいつ
何いってんのこいつ
11.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:51 ID:T7GrCoTE0
都内住みの若者に車乗れって言うのは都会エアプのかっぺ丸出しだからやめろw
地方に住んでいる若者に言うならわかるがなw
地方に住んでいる若者に言うならわかるがなw
10.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:49 ID:2AGaWftT0
都内は不便だから車使わんだろw
9.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:46 ID:T7GrCoTE0
興味がないんじゃない
金と時間がねえんだわ
そこらじゅう歩いてるクソ老害全員処分して金回り良くなったらみんなスポーツカーやらのるやろw
金と時間がねえんだわ
そこらじゅう歩いてるクソ老害全員処分して金回り良くなったらみんなスポーツカーやらのるやろw
8.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:32 ID:y1fhgvZ80
金掛かるし洗うの面倒すぎ
休日に洗うとして30分は時間取られるわ
しかもちゃんと洗剤して泡泡しないと汚れ残るし
あとワイパーが当たらない部分もウロコみたいなしつこい汚れになる
自動車メーカーはその辺解決してないのに何十年欠陥品売りつけるつもり?
休日に洗うとして30分は時間取られるわ
しかもちゃんと洗剤して泡泡しないと汚れ残るし
あとワイパーが当たらない部分もウロコみたいなしつこい汚れになる
自動車メーカーはその辺解決してないのに何十年欠陥品売りつけるつもり?
7.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:09 ID:yoiS4RgV0
スポーツ選手に地方出身者が多いのは、何でだろうね?
6.
名前:
投稿日:April 26, 2021 04:00 ID:yoiS4RgV0
不便な環境こそが、成長発達を促す。
便利な環境なんて体がいうこときかなくなっていくジジババになってから住むのが望ましいよね。
5.
名前:
投稿日:April 26, 2021 03:57 ID:yoiS4RgV0
コロナ禍でもぎゅぎゅうづめの通勤電車にこだわるんはなんでやろな。
便利な都会なんて。老後になってから住むとこじゃないの?
若い世代の成長発達には田舎の生活がいちばんなんだけどな。
4.
名前:
投稿日:April 26, 2021 03:54 ID:yoiS4RgV0
だって、オギャーのころからネットどっぷりの若い世代が車に興味持ち出したら、事故多発するし。
3.
名前:
投稿日:April 26, 2021 03:19 ID:spCl31TU0
都内だとそこまで欲しいと思わんな
高級車も街に溢れてるから、逆に憧れない
カッコいいとは思うけど、それは街中のイケメンの髪型真似しようと思わない感覚
高級車も街に溢れてるから、逆に憧れない
カッコいいとは思うけど、それは街中のイケメンの髪型真似しようと思わない感覚
2.
名前:
投稿日:April 26, 2021 02:29 ID:xvOv1CFv0
ローン会社に利息を払うの本当にバカバカし杉
輸出先アメリカではトヨタもホンダもスバルも”ゼロ金利ローン”で優遇してるんだぞ。車なんか買うヤツはバカにしか見えないわ。
輸出先アメリカではトヨタもホンダもスバルも”ゼロ金利ローン”で優遇してるんだぞ。車なんか買うヤツはバカにしか見えないわ。
1.
名前:
投稿日:April 26, 2021 02:02 ID:wQRoIfzn0
お金がないし将来不安で人生設計が出来ないからだしょ
できるだけ気にしないようにしてる感じ 何考えてんだか分からん