
1: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:52:58.500 ID:+foxW+W2a.net
いまのとこ3年目なんだがこの上司についてっていいのか?
3: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:53:41.073 ID:KUYNLK4ja.net
何でそんな新人みたいな扱いなの
4: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:53:44.015 ID:lUgNr8nwa.net
上司の上の奴に相談だな
5: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:54:11.716 ID:zF7Ihr+m0.net
実質サボりのお許し
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617767578/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:54:40.494 ID:JlG3iTde0.net
俺経理だけどそんなの絶対ありえない、さっさと仕事振ってさっさと皆でやる事終わらせないと帰れない。そんな悠長な時間など無い
15: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:56:14.510 ID:+foxW+W2a.net
>>6
だよな?
明日の準備とか雑務残ってたらこれやっといてってのがない
全部自分で決めていいなら上司いらんよ
だよな?
明日の準備とか雑務残ってたらこれやっといてってのがない
全部自分で決めていいなら上司いらんよ
7: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:54:41.415 ID:mQEjJfQLM.net
ゲームやり放題じゃん
8: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:54:47.955 ID:jcHLH2OqM.net
昼寝していいってことじゃん
9: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:13.157 ID:+foxW+W2a.net
普通作業リストださない?あと細かいとこは自分で調整してっていうのが普通だよな?
10: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:28.008 ID:gMe51TfFa.net
上司の職務放棄じゃん
11: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:29.248 ID:4KOHQpMmM.net
3年もいて何やってんの?
12: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:35.357 ID:V1ZtW9OPa.net
3年目なら普通じゃね
13: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:40.213 ID:zF7Ihr+m0.net
何の仕事なの
14: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:55:47.369 ID:ySCf8mJOd.net
そんなん業種によるだろ
16: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:56:23.796 ID:8zxwml+S0.net
そんじゃ窓ガラスでも拭きまーす
17: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:57:12.930 ID:7LpwcNRGp.net
上司の方が仕事知らないとか結構ザラじゃね?
俺が休むって言ったら慌てて教わりにくるわ
俺が休むって言ったら慌てて教わりにくるわ
18: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:57:13.296 ID:ktkX9N9yd.net
とりあえず周りで忙しそうにしてる人に手伝あることないか聞いてみたら?
24: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:58:31.138 ID:+foxW+W2a.net
>>18
忙しそうな人がいない
パートも15時には掃除いれて16時には帰す仕事だし
忙しそうな人がいない
パートも15時には掃除いれて16時には帰す仕事だし
19: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:57:23.489 ID:+foxW+W2a.net
食品加工の仕事でいいのかな
もう午前中にあらかたやったから掃除ぐらいしかやることないんだが?
もう午前中にあらかたやったから掃除ぐらいしかやることないんだが?
29: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:00:51.759 ID:gvUmrDsAr.net
>>19
する事が掃除しかない。それで十分!掃除しろよ
食品関係なら尚更、時間に余裕があるなら掃除をしつつ衛生面のチェックして問題や改善出来る所がないかなど確認したら?
する事が掃除しかない。それで十分!掃除しろよ
食品関係なら尚更、時間に余裕があるなら掃除をしつつ衛生面のチェックして問題や改善出来る所がないかなど確認したら?
34: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:04:01.913 ID:+foxW+W2a.net
>>29
そんなんパートの仕事じゃん…
指示待ちっていうか終わってんだって大体の仕事
上司もあとは事務作業こもるし残ってる仕事もパートや他社員がやったら17時までなにすんだよ俺は
そんなんパートの仕事じゃん…
指示待ちっていうか終わってんだって大体の仕事
上司もあとは事務作業こもるし残ってる仕事もパートや他社員がやったら17時までなにすんだよ俺は
40: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:06:07.529 ID:xRzTJf9R0.net
>>34
3年目でその程度なのか
終わってんなお前
3年目でその程度なのか
終わってんなお前
20: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:57:26.290 ID:gvUmrDsAr.net
自分が上司になった時に今入社3年目のお前にやらせたい事やれば?
21: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:57:55.023 ID:5iXl+TsL0.net
そんなにすぐ片付く仕事ばっかりなの?
28: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:00:40.346 ID:+foxW+W2a.net
>>21
いくらなんでも3年もやってたら作業はやくなる
入った頃は毎日残業して怒られてたけどいまだと平日なら午前中には目処つく
いくらなんでも3年もやってたら作業はやくなる
入った頃は毎日残業して怒られてたけどいまだと平日なら午前中には目処つく
22: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:58:02.918 ID:UFlCv+jaM.net
モップで床拭きだろ
23: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:58:22.024 ID:buceC/kOM.net
>>1
むしろおまえについてきて欲しくないのでは?
むしろおまえについてきて欲しくないのでは?
25: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:58:31.778 ID:6990JqCu0.net
仕事は自分で見つけるのが当たり前
給料もらってるんだからロボットみたいに指示を待っていると怒鳴られるしサービス残業安定
給料もらってるんだからロボットみたいに指示を待っていると怒鳴られるしサービス残業安定
27: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 12:59:50.957 ID:9ZY+typi0.net
直接会社の売り上げに貢献する仕事を見つけろって話だろ
掃除は間接的に売り上げに貢献するが、売り上げが増えるわけではない
掃除は間接的に売り上げに貢献するが、売り上げが増えるわけではない
30: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:00:54.799 ID:s5Rug2sXa.net
3年目になってまで指示待ちなの?
それともそういう体質の職業なの?
それともそういう体質の職業なの?
31: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:01:16.613 ID:zF7Ihr+m0.net
書類整理でもしてたら?
37: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:05:09.494 ID:+foxW+W2a.net
>>31
それは上司の仕事
それは上司の仕事
32: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:01:33.503 ID:XbEdoTcJ0.net
3年もいれば指示出す側になると思うが…
37: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:05:09.494 ID:+foxW+W2a.net
>>32
だから他の人に仕事割り振ったら俺はなにすんだって話だよ
わかんねーな
だから他の人に仕事割り振ったら俺はなにすんだって話だよ
わかんねーな
35: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:04:31.902 ID:VFvqCCPN0.net
少なくとも自分で考えて動くようにはなってるだろ三年目なら
一年目は手厚く具体的に指示
二年目はおおざっぱに指示して進め方を考えさせる
三年目は自分で考えて報連相しつつ仕事を進める
うちの会社はこんなかんじだ
一年目は手厚く具体的に指示
二年目はおおざっぱに指示して進め方を考えさせる
三年目は自分で考えて報連相しつつ仕事を進める
うちの会社はこんなかんじだ
42: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:06:29.289 ID:9ZY+typi0.net
>>35
そんな3つくらい1年目でできないような無能だらけなのか
そんな3つくらい1年目でできないような無能だらけなのか
48: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:08:43.931 ID:x4vp3LbUd.net
>>42
普通こんなんだぞ
全ての企業をお前が働いてるクソみたいなベンチャー()と一緒にすんなよ
普通こんなんだぞ
全ての企業をお前が働いてるクソみたいなベンチャー()と一緒にすんなよ
36: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:04:34.032 ID:Yw6iYHvhp.net
いや普通業務は上から回ってくるだろ
それがない会社は組織として成り立ってない
単にやることないだけだな
それがない会社は組織として成り立ってない
単にやることないだけだな
39: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:06:06.782 ID:+foxW+W2a.net
>>36
これだぞみんな
指示待ち人間とかじゃない
やることがないんだって
これだぞみんな
指示待ち人間とかじゃない
やることがないんだって
43: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:07:00.195 ID:Yw6iYHvhp.net
>>39
やることないなら改善改革考えろハゲ
やることないなら改善改革考えろハゲ
49: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:08:57.201 ID:+foxW+W2a.net
>>43
それするならまず営業部と機械の整備会社の担当呼んでこないとだな
それするならまず営業部と機械の整備会社の担当呼んでこないとだな
47: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:07:52.170 ID:VFvqCCPN0.net
>>39
スキルアップのための自己学習とか
セミナーなどでの外部環境調査や情報収集もしないの?
スキルアップのための自己学習とか
セミナーなどでの外部環境調査や情報収集もしないの?
53: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:09:50.016 ID:+foxW+W2a.net
>>47
なんのスキルあげんだよ
デスクワークじゃねーんだぞうち
なんのスキルあげんだよ
デスクワークじゃねーんだぞうち
57: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:12:15.459 ID:VFvqCCPN0.net
>>53
なんか自社の業種に関して
取得推奨されてる資格とかないの?
なんか自社の業種に関して
取得推奨されてる資格とかないの?
60: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:06.035 ID:+foxW+W2a.net
>>57
おそらくだけど
普通の会社であればそれは家でやれと言われるとおもうぞ
おそらくだけど
普通の会社であればそれは家でやれと言われるとおもうぞ
66: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:15:42.386 ID:VFvqCCPN0.net
>>60
やることなくてサボるくらいなら
その時間使った方がプライベートの時間割くよりいいだろ
なんなら「やることないんで資格勉強します」って上司に言っておけばいいよ
やることなくてサボるくらいなら
その時間使った方がプライベートの時間割くよりいいだろ
なんなら「やることないんで資格勉強します」って上司に言っておけばいいよ
70: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:17:16.986 ID:+foxW+W2a.net
>>66
あー少なくともうちでは許してもらえる会社ではないね
それやるなら掃除しろと言われる
あー少なくともうちでは許してもらえる会社ではないね
それやるなら掃除しろと言われる
76: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:19:59.803 ID:VFvqCCPN0.net
>>70
まじかよひでー会社だ
社員遊ばせ過ぎて無駄大杉だろそれ……
まじかよひでー会社だ
社員遊ばせ過ぎて無駄大杉だろそれ……
81: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:24:27.215 ID:+foxW+W2a.net
>>76
あぁうちの会社の社員ほとんど自己啓発に積極的ではないよ
グループの小会社ではあるが同業他社には純売上高で圧倒的に負けてるし
そういう意味では糞ゆるい
あぁうちの会社の社員ほとんど自己啓発に積極的ではないよ
グループの小会社ではあるが同業他社には純売上高で圧倒的に負けてるし
そういう意味では糞ゆるい
61: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:13:49.562 ID:R20HMENN0.net
>>53
毎日その日の指示もらってるの?
先の日程何も知らないの?
毎日その日の指示もらってるの?
先の日程何も知らないの?
65: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:15:32.726 ID:+foxW+W2a.net
>>61
まぁ食品加工だから1日の仕事量は決まってるしスケジュールはあるけどその日になんなきゃわかんないし
明日の準備するにしたって他の社員やパートに任せたらそれで終わり
まぁ食品加工だから1日の仕事量は決まってるしスケジュールはあるけどその日になんなきゃわかんないし
明日の準備するにしたって他の社員やパートに任せたらそれで終わり
68: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:16:29.447 ID:1Q982/9H0.net
>>65
もう午後だぞ
早く自分で仕事見つけてねハロワで
もう午後だぞ
早く自分で仕事見つけてねハロワで
72: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:17:40.272 ID:4Tx+VjHk0.net
>>68
「仕事見つける」ってそういうことかW
「仕事見つける」ってそういうことかW
77: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:20:01.728 ID:SWNA6FN10.net
>>68
草
草
38: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:05:25.135 ID:zmnhlUBS0.net
数時間後
上司「何やった?」
ぼく「特にやる事なかったですね」
上司「何やった?」
ぼく「特にやる事なかったですね」
41: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:06:10.131 ID:shcaCu/00.net
3年目のサボりくらい大目に見てよ
45: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:07:32.854 ID:P3wD26ui0.net
3年目なのに自分のやるべき事すら人に聞かないとダメなのか
51: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:09:24.026 ID:JlG3iTde0.net
>>45
これたまに言うけど意味ワカランよな、もし仮に今の自分の業務全部取られたら何したらいいか分からなくなるのは普通じゃね
これたまに言うけど意味ワカランよな、もし仮に今の自分の業務全部取られたら何したらいいか分からなくなるのは普通じゃね
55: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:11:20.936 ID:+foxW+W2a.net
>>51
そうだよな
まじで掃除しかやることないなら掃除するけど
何かしら指示はあれよと思うわ
そうだよな
まじで掃除しかやることないなら掃除するけど
何かしら指示はあれよと思うわ
50: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:09:10.776 ID:RZqmDNgnd.net
3年もたって上司に指示されないと何やっていいかわからんって致命的に無能じゃね?
56: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:11:30.592 ID:JsDwwEWk0.net
動かないほうがマシなやつっているからな
サボってればいい
サボってればいい
59: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:12:49.128 ID:zF7Ihr+m0.net
サボって呆れられて窓際で給料出んならサボった方が得に決まってる
62: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:14:00.548 ID:+foxW+W2a.net
おまえら会社で暇なとき何してんだ?
63: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:14:31.759 ID:shcaCu/00.net
暇なときやる用の仕事してる
64: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:14:59.726 ID:oTFxJpf1a.net
何のプロジェクトにも参加してない期間ってこと?
そんなことある?
そんなことある?
67: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:16:17.009 ID:+foxW+W2a.net
おまえらはデスクだから何かしらやることあっていいな
71: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:17:21.326 ID:6mH6klcmr.net
そんなに暇な仕事なら工数減らすシミュレーションでもしたら?
73: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:18:48.992 ID:+foxW+W2a.net
>>71
それは俺の?パートの?
パートだったら解雇する以外無理
パートはほんとに指示もまともに理解しない無能よ
それは俺の?パートの?
パートだったら解雇する以外無理
パートはほんとに指示もまともに理解しない無能よ
74: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:19:04.626 ID:JlG3iTde0.net
上司が仕事の納期を決めて部下に振るのが会社じゃねえの。仕事内容によるだろうけどそれ以外は非効率だと思う
75: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:19:05.273 ID:4Tx+VjHk0.net
上司「じゃあ午後は指示出さないから自分で仕事みつけてね」 = 「午前でクビだから」
79: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:22:59.288 ID:ZIWVeSBB0.net
半休とって帰ればいいじゃん
83: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:25:14.349 ID:+foxW+W2a.net
>>79
実際帰っていいんだけど一応他の社員やパートの手前仕事しないとな
実際帰っていいんだけど一応他の社員やパートの手前仕事しないとな
82: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:24:55.806 ID:9FOre7dz0.net
仕事無いのにわざわざ居るのは無駄
帰れば?
帰れば?
84: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:25:51.438 ID:+foxW+W2a.net
>>82
帰ってもいいんだけどな
帰ってもいいんだけどな
85: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:26:08.701 ID:+foxW+W2a.net
さて掃除するかー
87: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:28:33.808 ID:wKfE456uM.net
そもそもほんとに仕事がないなら上司が言うように自分で仕事探すしかないだろ
91: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 13:56:14.882 ID:73FIp3KqM.net
3年目にして半日とか日単位で指示もらってんの?
92: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 14:12:12.468 ID:RugTQ/txM.net
仕事を自分からやるとかどんだけ飼い慣らされてるんだ
やれと言われたことだけやりゃいい
定時になったらバイバイ
やれと言われたことだけやりゃいい
定時になったらバイバイ
98: 名無しさんがお送りします 2021/04/07(水) 15:17:34.612 ID:SfoTuWRLd.net
いや自分で仕事を見つけろって言う指示でしょ?
指示待ちどころか指示されてすら動けないとか無能すぎでしょ
指示待ちどころか指示されてすら動けないとか無能すぎでしょ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:April 07, 2021 23:48 ID:.kt3.0pH0
担当の仕事早めに終わらせても定時まで職場にいないといけないみたいな糞文化どうにかならないの?
2.
名前:
投稿日:April 08, 2021 00:03 ID:UMi07CDc0
食品加工って現場の業務改善余地が無いほど成熟した産業なのか…
3.
名前:
投稿日:April 08, 2021 00:07 ID:YtIdFOHM0
仕事見つけろって見つけてどんどんやっていったらほんとんどの業務まかされてブラック化するから適当に怠けたほうがいいぞ
4.
名前:
投稿日:April 08, 2021 00:23 ID:9Ixs8bw60
なんか全体の仕事量が決まってる仕事と無限に増やして利益に繋げれる仕事を区別できてないやつ多すぎだろ。
5.
名前:
投稿日:April 08, 2021 01:38 ID:B2YdruG40
やべぇ無能で笑えねぇな。
定形の仕事だとしてもマニュアル整備とか改善とかやれることなんて幾らでも作れるだろ。
全く改善余地のない範囲でしか仕事してないなんて、総合職なら考えられない。
定形の仕事だとしてもマニュアル整備とか改善とかやれることなんて幾らでも作れるだろ。
全く改善余地のない範囲でしか仕事してないなんて、総合職なら考えられない。