
1: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:11:50.478 ID:LGQ7k42F0.net
チャレンジしてみたいんだけど
2: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:12:31.446 ID:6kkTR2Sla.net
余裕だろ
4: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:12:37.119 ID:NW8O9+Kd0.net
普通に行ける
自宅から学校までがそれくらいだった
自宅から学校までがそれくらいだった
5: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:13:07.666 ID:YlRoFMHqd.net
平地で夏以外なら往復4時間でいけるんじゃね
6: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:13:55.506 ID:LGQ7k42F0.net
いいね
お前らのその余裕あるレス見てると不安が消し飛んだわ
お前らのその余裕あるレス見てると不安が消し飛んだわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617696710/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:14:06.842 ID:ME0dzO9M0.net
坂道多いとかなりキツいな
8: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:14:23.819 ID:Y1LWgwaKd.net
一回ならいいけど毎日ならスポーツ車買え
10: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:14:56.809 ID:LGQ7k42F0.net
ニートで金ないから14000円のママチャリ買うんだ
11: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:15:53.996 ID:LGQ7k42F0.net
坂道そんなになかった気がする
家の近くはすごいけど
お尻痛いのなんかの漫画でも見たな
それって慣れる?
家の近くはすごいけど
お尻痛いのなんかの漫画でも見たな
それって慣れる?
12: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:16:13.099 ID:YlRoFMHqd.net
ちょっと頑張ってショボいロードバイクの偽物みたいな奴買ったほうが良い
13: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:16:18.711 ID:2omurkXq0.net
一日だけなら慣れるというか我慢できる
14: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:16:46.288 ID:A8wjxCnLM.net
ゆっくり漕ぐならむしろママチャリのほうが楽まである
17: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:17:50.600 ID:LGQ7k42F0.net
ロードバイクの偽物みたいなのは20000円なんだよなぁ
使えるお金が15000円だからキツい
使えるお金が15000円だからキツい
18: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:17:58.746 ID:KGp0JQEHM.net
毎日は死ぬけど1日なら余裕
片道100kmまでいける
片道100kmまでいける
19: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:18:08.396 ID:Kbpls9Kz0.net
どうせなら6万くらいのクロスバイク買えばいいのに
20: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:18:19.490 ID:3jUXmFOkr.net
慣れてないとハンガーノック起こすぞ
22: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:18:52.651 ID:B8J1yqvud.net
チャレンジってことだから一回だけかな、何とか行けそう
23: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:19:18.457 ID:Y8E2CnaCM.net
帰宅部なら余裕
24: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:19:26.764 ID:4o0senUmd.net
通勤通学なら無謀だけど1回きりなら別に
25: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:19:41.110 ID:V5vB1GsS0.net
5時間くらいか?
26: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:19:59.860 ID:QuRSBlPc0.net
結構きつい
27: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:20:00.994 ID:3CHL19t90.net
車で約1時間かかる距離か
28: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:20:18.691 ID:h8n+yH4K0.net
25kmが家から繁華街くらいまでだけど、クロスで1時間くらいだったわ
29: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:20:21.387 ID:LGQ7k42F0.net
予備パーツ的なのって揃えたらいくらになるんだ
30: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:21:15.248 ID:TMgC7bZqM.net
大人しく15万払え
31: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:22:41.664 ID:w4NoHijO0.net
1回だけ片道50kmやったことあるけど意外と行けた
寧ろクロスバイクに乗り換えてから80kmwwwっw?クロスだから余裕wwwwwって調子乗って稀に途中で爆死してる
寧ろクロスバイクに乗り換えてから80kmwwwっw?クロスだから余裕wwwwwって調子乗って稀に途中で爆死してる
48: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 18:05:06.649 ID:iu+xGjLAd.net
>>31
これ同じやつだろ
これ同じやつだろ
34: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:25:10.013 ID:LGQ7k42F0.net
やるかー
とりあえずママチャリ買おう
とりあえずママチャリ買おう
35: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:25:17.013 ID:O5IORTof0.net
持続50キロで30分ぐらいやろ
36: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:25:18.754 ID:MayYEosqd.net
アルミフレームならスイスイ進むから楽しい
鉄製は地獄
鉄製は地獄
37: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:31.384 ID:BRnwHd4yM.net
川沿いのサイクリングロードとかで、信号がなければ気持ちいい距離だけど。
街中でクルマやバイクや歩行者に囲まれて停車を繰り返していたら、電車に乗ってる方がマシだな
街中でクルマやバイクや歩行者に囲まれて停車を繰り返していたら、電車に乗ってる方がマシだな
38: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:37.570 ID:ExvSVcHW0.net
ママチャリだとキツい
その距離ならクロスバイク買うべき
その距離ならクロスバイク買うべき
39: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:26:41.113 ID:dwEEKMal0.net
都内はきつい坂ばっか
40: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:27:34.068 ID:LGQ7k42F0.net
ちなみに北海道の信号ほとんどない道路な
41: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:28:37.190 ID:AgH+O5lj0.net
死への直行便じゃないか北海道とか
42: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:29:01.564 ID:ZdX/8+sk0.net
余裕すぎて話にならない
43: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:30:47.488 ID:w4NoHijO0.net
なお、季節は1月の下旬で地面はアスファルト舗装されていないものとする
44: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:31:36.046 ID:LGQ7k42F0.net
一月に自転車乗ってる人札幌以外で見たことないわ
45: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:35:03.574 ID:oEK9FVRT0.net
>>1
自宅から30km離れた大学まで
学際の買出しなどに使うためママチャリを運んだ事がある
一応5段変速ギアつきのヤツ
片道50kmじゃなく往復50kmなら
よっぽど坂が多い場所じゃなきゃ大丈夫じゃないかな?
自宅から30km離れた大学まで
学際の買出しなどに使うためママチャリを運んだ事がある
一応5段変速ギアつきのヤツ
片道50kmじゃなく往復50kmなら
よっぽど坂が多い場所じゃなきゃ大丈夫じゃないかな?
46: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:36:59.961 ID:G8mTnhIi0.net
安物はすぐパンクするからな
チューブ買う金で上が買えるという
チューブ買う金で上が買えるという
47: 名無しさんがお送りします 2021/04/06(火) 17:41:21.785 ID:LGQ7k42F0.net
>>46
これが心配
これが心配
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:April 06, 2021 22:26 ID:mNf4VFqC0
余裕だけどそれを毎日やってたら修理代が結構えぐい
2.
名前:
投稿日:April 06, 2021 22:30 ID:EzjQFy8B0
一日だけで、坂がないなら余裕だけどねえ。
毎日乗るなら頑丈なヤツじゃないと。
安い1万円台の自転車だと、踏み込んだらフレームがギュンて歪む感じがする。
毎日乗るなら頑丈なヤツじゃないと。
安い1万円台の自転車だと、踏み込んだらフレームがギュンて歪む感じがする。
3.
名前:
投稿日:April 06, 2021 22:55 ID:I5dPe.bU0
高校は片道17キロのチャリ通だった。高校は山の上だったけどマウンテンなら1時間かからんかった。
25キロとか余裕余裕。ママチャリでも2,3時間もあれば十分やろ。ある程度体力あれば。
25キロとか余裕余裕。ママチャリでも2,3時間もあれば十分やろ。ある程度体力あれば。
4.
名前:
投稿日:April 06, 2021 23:41 ID:azfIrBEF0
片道25kmを甘く見過ぎ。ママチャリは平地の数km位しか想定していないし、悪いこと言わんからもっと高いチャリのほうがいい
5.
名前:
投稿日:April 06, 2021 23:47 ID:xQprVWBP0
学生の頃に4泊5日で500km走った。
4年乗ったママチャリでも余裕やったわ。
4年乗ったママチャリでも余裕やったわ。
6.
名前:
投稿日:April 07, 2021 00:23 ID:arIKe27N0
バカはこんなところで聞かない方が良い
普通に無理というか無茶
働きに出るなら速攻で金貯めて原チャ買う以外ない
普通に無理というか無茶
働きに出るなら速攻で金貯めて原チャ買う以外ない