
1: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:54:25 ID:CUx.net
まじで脳死しそう
世の中から取り残されるっていうか
みんな大丈夫なんか
世の中から取り残されるっていうか
みんな大丈夫なんか
2: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:54:41 ID:y9t.net
疲れないから夜寝れないわ
5: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:55:07 ID:CUx.net
>>2
わかる
わかる
3: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:54:46 ID:fQg.net
楽しいやん
5: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:55:07 ID:CUx.net
>>3
仕事終わりに飲むとかもできないんやぞ
仕事終わりに飲むとかもできないんやぞ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612162465/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:55:07 ID:dRg.net
食欲なさ過ぎてヤバい
この前ラーメン普通盛りですら完食ギリギリだった
この前ラーメン普通盛りですら完食ギリギリだった
7: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:55:22 ID:CUx.net
8月からずっとなんやが。。。。。。。。。。。。。。
42: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)18:58:03 ID:uy8.net
>>7
ワイ去年の3月からやぞ
ワイ去年の3月からやぞ
8: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:56:09 ID:tYx.net
うるせーニート働け!
9: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:56:28 ID:q8E.net
IT系の知り合い数人がそんな感じやな
ワイみたいな小さい会社は気にせず出社してる
ワイみたいな小さい会社は気にせず出社してる
10: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:56:57 ID:rIt.net
ジム行ったりしてるで
家にずっとはアカン
家にずっとはアカン
11: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:57:04 ID:Uyt.net
わかる
去年会社行ったの5回ぐらいやわ
去年会社行ったの5回ぐらいやわ
12: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:57:07 ID:8RR.net
午前中に片付けて午後遊ぶってやりたいけど
どうしてもできない
どうしてもできない
13: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:57:35 ID:PH5.net
わかる
正直つらい
正直つらい
15: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:58:57 ID:CUx.net
>>13
だよなンゴ
だよなンゴ
14: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:58:14 ID:q8E.net
カメラは今でもやっぱりつけっぱなしなん?
15: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:58:57 ID:CUx.net
>>14
ZOOMするとき以外なんの監視もないンゴ
ZOOMするとき以外なんの監視もないンゴ
16: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:59:06 ID:rIt.net
>>14
うちはそんなのないで
小さい会社なんで
成果は問われるけど
うちはそんなのないで
小さい会社なんで
成果は問われるけど
17: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:59:48 ID:Uyt.net
会議でも音声だけの会議が9割やな
18: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:59:58 ID:q8E.net
カメラないならええな
知り合いのところはずっと出しっぱなしって言ってたけど地獄やんな
知り合いのところはずっと出しっぱなしって言ってたけど地獄やんな
20: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:00:39 ID:CUx.net
>>18
ストレスマッハやん
ストレスマッハやん
19: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)15:59:59 ID:8RR.net
Skypeの放置するとアイコン変わる機能いらんやろアレ
21: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:01:47 ID:CUx.net
本気で電車の駅とかどこがどこやったかわからんくなる
27: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:04:57 ID:rIt.net
>>21
ならねーよw
俺は7年くらい在宅続けてるけど流石にそんなにならんわ
まあ客先に行ったり昔の同僚と飲みに行ったりの付き合いは月2、3回してたけど
今は飲みにも客先にも行かないからジムと散歩くらいしか外出歩かなくなった
ならねーよw
俺は7年くらい在宅続けてるけど流石にそんなにならんわ
まあ客先に行ったり昔の同僚と飲みに行ったりの付き合いは月2、3回してたけど
今は飲みにも客先にも行かないからジムと散歩くらいしか外出歩かなくなった
30: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:13:35 ID:CUx.net
>>27
それは素質あるンゴね
ジムも散歩も外的要因がないから動く気になれへんわ
それは素質あるンゴね
ジムも散歩も外的要因がないから動く気になれへんわ
22: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:02:16 ID:PH5.net
ラインにいつ連絡来てもいいように常に待機
23: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:02:24 ID:GSK.net
基本週5在宅で打ち合わせないカメラはほぼ付けないワイは勝ち組でええか?
26: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:03:14 ID:CUx.net
>>23
つらくないんか
前は営業で毎日いろんなとこでいろんな事しとったからギャップがしんどい
つらくないんか
前は営業で毎日いろんなとこでいろんな事しとったからギャップがしんどい
35: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:26:00 ID:GSK.net
>>26
ジム行き出してから体楽になったわ
おすすめやで
ジム行き出してから体楽になったわ
おすすめやで
37: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:28:00 ID:CUx.net
>>35
ジムな~~~~100000%続かんのわかっとるからなあああああ
ジムな~~~~100000%続かんのわかっとるからなあああああ
24: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:02:34 ID:CUx.net
あとすぐ人酔いするようになった
25: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:03:09 ID:q8E.net
出社してる人間かなりおるしもういつもの日常やでほんま
在宅組はつらそうや。最初は羨ましかったけど
在宅組はつらそうや。最初は羨ましかったけど
28: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:05:50 ID:Mi9.net
営業さんがリモート尽くしになるとどうなるん
やること変わるんやろ?
やること変わるんやろ?
29: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:13:05 ID:rIt.net
>>28
うちの営業は多分電話ばっかしとるで
いつも営業からチャットで問い合わせくるけど「さっき~~と電話して聞かれたんだけど」みたいな感じで俺んとこに来る
うちの営業は多分電話ばっかしとるで
いつも営業からチャットで問い合わせくるけど「さっき~~と電話して聞かれたんだけど」みたいな感じで俺んとこに来る
30: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:13:35 ID:CUx.net
>>28
今はサポート関係なので仕事が違うンゴ
今はサポート関係なので仕事が違うンゴ
31: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:16:12 ID:4Lg.net
家で仕事すると休みの日も仕事してる気持ちになってまう
心の休み所がなくなる
あとサボってだらけ癖がついてしまう
やっぱ出社って必要やわ
心の休み所がなくなる
あとサボってだらけ癖がついてしまう
やっぱ出社って必要やわ
33: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:19:09 ID:CUx.net
>>31
それもある。ブラウザのアイコンとかもちょっと仕事モードのスイッチになってまう
それもある。ブラウザのアイコンとかもちょっと仕事モードのスイッチになってまう
34: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:23:04 ID:2xW.net
>>33
400万程度の個人事業主や
正直駆け出しのクソ貧乏時代からしたら考えられん恵まれた生活や
400万程度の個人事業主や
正直駆け出しのクソ貧乏時代からしたら考えられん恵まれた生活や
37: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:28:00 ID:CUx.net
>>34
しゅごいな
がんばれ
しゅごいな
がんばれ
32: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:17:09 ID:2xW.net
一昨年からやってるけど気楽な仕事なんで堕落しきっとるわ
ちょっと寝不足かなと思ったらその日一日ゴロゴロしたり
ちょっと寝不足かなと思ったらその日一日ゴロゴロしたり
33: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:19:09 ID:CUx.net
>>32
稼ぎはどんなもんなんや
稼ぎはどんなもんなんや
36: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:27:56 ID:6LM.net
週5在宅(週7在宅)
38: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:29:00 ID:rBL.net
人と離れて今までどれだけ無理して人付き合いしてたか思い知ったわ
良い機会だった
良い機会だった
39: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:42:05 ID:CUx.net
>>38
まあそれもあるな。
自分がどれだけHSPかわかったわ
まあそれもあるな。
自分がどれだけHSPかわかったわ
40: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)16:44:28 ID:CUx.net
毎日冷凍食品とかカップ麺とか食って、出歩かず、陽の光も浴びとらん。
生活習慣病になる希ガス
今は寒いから窓もあんまり開けんし
生活習慣病になる希ガス
今は寒いから窓もあんまり開けんし
41: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)18:57:30 ID:Pxw.net
鬱寸前なんじゃ
せめて緊急事態宣言やめろ
散歩すらなんか寒くてできん
せめて緊急事態宣言やめろ
散歩すらなんか寒くてできん
43: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)18:58:50 ID:oEC.net
元々家にいるの楽しいから在宅になってもなんの問題も無いわ
44: 名無しさんがお送りします 21/02/01(月)19:00:21 ID:uy8.net
>>43
仕事場にした部屋はもうそこリラックスできる場所じゃなくなる
家に仕事持ち込んだら人間おしまいや
仕事場にした部屋はもうそこリラックスできる場所じゃなくなる
家に仕事持ち込んだら人間おしまいや
45: 名無しさんがお送りします 21/02/02(火)09:06:15 ID:Ix4.net
なんの仕事や
46: 名無しさんがお送りします 21/02/02(火)15:04:32 ID:yT9.net
久々に栄えてるエリアに来ると街並みとか店が変わりすぎてビビる
47: 名無しさんがお送りします 21/02/03(水)16:26:22 ID:xUO.net
ワイジ、ついに酒飲みながら在宅勤務を開始
なお早速取引先に頓珍漢なチャットを送ってしまった模様
なお早速取引先に頓珍漢なチャットを送ってしまった模様
48: 名無しさんがお送りします 21/02/03(水)16:27:10 ID:s8r.net
校正とか作問やってるけどくっそ楽 一生在宅でええわ
52: 名無しさんがお送りします 21/02/03(水)16:58:02 ID:xUO.net
>>48
校正とかワイもやりたかった
似たようなことやってるけど、内容ずっと一緒やから飽きる
校正とかワイもやりたかった
似たようなことやってるけど、内容ずっと一緒やから飽きる
50: 名無しさんがお送りします 21/02/03(水)16:27:31 ID:7tG.net
ワイも一生在宅がいい
51: 名無しさんがお送りします 21/02/03(水)16:27:53 ID:NMe.net
おんjしてる時が一番仕事に集中できないとわかった
他サイトのおすすめリンク
バカ「ストロングゼロは危険!!」ボク「ストロングゼロ500ml6本グビグビww」バカ「、、、」
【画像】この座り方してるやつは今すぐ辞めろ 下半身麻痺になるぞ・・・
【悲報】インフルエンサー「はんだごてでイカを焼く鮨屋を紹介します」→炎上www
【悲報】トンボ鉛筆佐藤、まだまだ許されないwwwwwwwww
【ヤバい】不動産の賃貸営業マンだけど終わったわwwww
帰ってきた魔界村に苦戦しまくるぺこら【Vtuber】
【動画】エチエチJKさん、水色パンティを見せつけてしまう
海外「日本が独自進化させたんだ」 日本の『バウムクーヘン』なる食べ物に驚くドイツの人々
すもも、ちーさん、八重沢なとりのAPEXコラボ『すももんがこのコラボ決めてくれたのか』
【アレ入り】アメリカン海鮮丼やでwwwwwwww(画像あり)
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:March 08, 2021 22:48 ID:25pTiz6M0
在宅勤務最高やわ
3.
名前:
投稿日:March 08, 2021 23:50 ID:AwCpBjkS0
営業なのに物運ぶから絶対にテレワークできん
工場の構内に事務所あるから空気悪いし上司合わんしまず人と会いたくないから職場行きたくないし超絶インドアやからテレワークしたいわ
俺ほどテレワーク向いてるやつおらんのになんで出社せなあかんねんクソが
工場の構内に事務所あるから空気悪いし上司合わんしまず人と会いたくないから職場行きたくないし超絶インドアやからテレワークしたいわ
俺ほどテレワーク向いてるやつおらんのになんで出社せなあかんねんクソが
4.
名前:
投稿日:March 08, 2021 23:50 ID:DEigBEO.0
在宅勤務の方が気を遣わなくていいから作業効率上がったわ めっちゃ終わりそうやけどな…テレワークできるとこは続けてもいいと思うけどな
5.
名前:
投稿日:March 09, 2021 07:15 ID:5cij6EN50
フルで在宅のやつは、正直辞めても問題ないレベルの働きしかしてない社員ばかりやなウチは
6.
名前:
投稿日:March 09, 2021 22:39 ID:JOB6JxIp0
人に合わなくていいし、ストレスないし最高よ!
ただ、外出ほぼ出来ないから、田舎でこれやりたいね!
ただ、外出ほぼ出来ないから、田舎でこれやりたいね!
7.
名前:
投稿日:March 13, 2021 02:00 ID:flRgwIq00
>>5
こういうコメントはあちこちで見るけど
正直フルで在宅出来ない層って底辺職だよね
こういうコメントはあちこちで見るけど
正直フルで在宅出来ない層って底辺職だよね
毎日ツライ