1: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:09:49.12 ID:2Q7fk0PF0.net
やっぱりいつかは爆発して無くなるんか?
2: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:10:30.21 ID:7s0Alw9Ed.net
メテオやろ
3: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:10:55.86 ID:2Q7fk0PF0.net
惑星って爆発するんかな?
4: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:11:05.29 ID:FMT9/B6DM.net
はい
だから火星移住を模索してるんです
だから火星移住を模索してるんです
38: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:31:03.63 ID:1v9t+x//d.net
>>4
太陽系ごと死ぬやろ
火星だけ生き残るわけないやん
太陽系ごと死ぬやろ
火星だけ生き残るわけないやん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614838189/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:11:05.38 ID:Qw90wCeex.net
隕石で木っ端微塵だと思う
6: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:11:34.98 ID:2Q7fk0PF0.net
>>5
そんなデカイ隕石ないやろ
そんなデカイ隕石ないやろ
7: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:12:51.31 ID:Qw90wCeex.net
>>6
え?なぃの?
え?なぃの?
8: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:13:32.67 ID:2Q7fk0PF0.net
いや詳しくは知らんけど
9: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:13:41.33 ID:YpUXLJMB0.net
まあ今生きてるやつには全く関係ないから
10: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:15:05.55 ID:K7mSt5WNM.net
寿命って言われるエネルギー的な事なら知らんけど消滅の際は太陽に飲み込まれるんやなかったっけ
11: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:15:30.12 ID:2Q7fk0PF0.net
>>10
太陽が膨らんでるやっけ?
太陽が膨らんでるやっけ?
13: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:17:15.00 ID:1l6zHOIur.net
太陽が膨張して終了やろ
14: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:17:29.99 ID:Ay6P/cKe0.net
そのうちどっか爆発して巻き込まれるだろ
15: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:17:45.52 ID:iWOWgLSsH.net
地球より太陽の寿命が先に尽きて太陽が膨張して太陽系を飲み込むで
つってもまだ何億年も先やしそれまで人類の繁栄が続いてるかも分からん
つってもまだ何億年も先やしそれまで人類の繁栄が続いてるかも分からん
17: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:18:54.09 ID:2Q7fk0PF0.net
>>15
人類は確実におらんやろ
たぶんあと2000年ももたんのちゃうかなと思ってる
人類は確実におらんやろ
たぶんあと2000年ももたんのちゃうかなと思ってる
16: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:18:03.98 ID:2Q7fk0PF0.net
ちょっと地球最後の光景は見てみたいよね
18: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:19:07.40 ID:K7mSt5WNM.net
なんかググったら今太陽に飲み込まれない説もあるみたいや
学説10年そこらで変わるもんなんやな
学説10年そこらで変わるもんなんやな
22: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:20:59.20 ID:C6WQvg240.net
>>18
宇宙科学なんて言ったもん勝ちみたいなもんやで
宇宙科学なんて言ったもん勝ちみたいなもんやで
23: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:21:43.28 ID:2Q7fk0PF0.net
>>22
誰も正解なんか知らんもんな
誰も正解なんか知らんもんな
19: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:19:18.82 ID:SqUtVRkoa.net
50億年後と言われている
20: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:20:21.48 ID:2Q7fk0PF0.net
なんか宇宙の遠いとこの星が爆発したのを写真でとったとかいう話あったよな?
21: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:20:51.74 ID:tiuDQtrCa.net
温暖化が進んで地球が溶けるらしい
24: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:21:47.04 ID:K7mSt5WNM.net
人類続いてたら100万年で銀河の端に到達する説あるしその49億年後か69億年後やからどうとでもできるやろ
26: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:23:04.96 ID:2Q7fk0PF0.net
>>24
ぜってー100万年も文明つづかんわ
ぜってー100万年も文明つづかんわ
25: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:22:49.50 ID:yAuVcXZK0.net
太陽に飲み込まれるか隕石の衝突の2択や
27: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:23:56.69 ID:iWOWgLSsH.net
1000年の未来ってマジでどうなってるんやろな
1000年前から現代に至るまで発展とは比べ物にならんくらい文明や化学が発達すると思うんやが
1000年前から現代に至るまで発展とは比べ物にならんくらい文明や化学が発達すると思うんやが
28: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:24:43.93 ID:2Q7fk0PF0.net
>>27
今とたいして変わらんか退化してそう
今とたいして変わらんか退化してそう
32: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:26:37.18 ID:iWOWgLSsH.net
>>28
それはないと思うんよな
化学レベルなんて50年前と比べても完全に別世界やし文明が停滞する程の地球規模の大災害とか戦争も考えにくくね
それはないと思うんよな
化学レベルなんて50年前と比べても完全に別世界やし文明が停滞する程の地球規模の大災害とか戦争も考えにくくね
33: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:27:46.23 ID:2Q7fk0PF0.net
>>32
どっちにしろあと数十年しか見れないのはちょっと残念やな
どっちにしろあと数十年しか見れないのはちょっと残念やな
35: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:29:17.84 ID:iWOWgLSsH.net
>>33
マジでそうやな
ほんまに惜しいわ
マジでそうやな
ほんまに惜しいわ
30: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:25:51.86 ID:SqUtVRkoa.net
>>27
変わらんやろ
その代表例が傘
変わらんやろ
その代表例が傘
34: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:29:06.64 ID:C6WQvg240.net
>>27
1000年もあればエネルギー革命起こりそうよな
核融合炉が実用化したらどんな世界になるんやろか
1000年もあればエネルギー革命起こりそうよな
核融合炉が実用化したらどんな世界になるんやろか
29: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:25:18.47 ID:K7mSt5WNM.net
カルダシェフスケールって説や
200年ぐらいでガンダムぐらいの世界で
数千年でトップやスタートレックの世界で
100万年で銀英伝や火の鳥の未来変だか宇宙編みたいな世界になるんや
200年ぐらいでガンダムぐらいの世界で
数千年でトップやスタートレックの世界で
100万年で銀英伝や火の鳥の未来変だか宇宙編みたいな世界になるんや
31: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:26:04.40 ID:2Q7fk0PF0.net
>>29
そうなんかワイは無理やと思うわ
そうなんかワイは無理やと思うわ
36: 名無しさんがお送りします 2021/03/04(木) 15:29:20.30 ID:AtPkWsUN0.net
この世は仮想世界らしいからオペレーターが電源オフしたら終わりや
他サイトのおすすめリンク
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
バカ「ストロングゼロは危険!!」ボク「ストロングゼロ500ml6本グビグビww」バカ「、、、」
【ヤバい】不動産の賃貸営業マンだけど終わったわwwww
【画像】女さん、東京都にすら敵意を剥き出してしまう…
【悲報】トンボ鉛筆佐藤、まだまだ許されないwwwwwwwww
ツイッター民「進撃のガビって韓国人みたい」→韓国人ブチギレ炎上
【画像】ビッグダディの恵体娘の現在wwwwwwwwwww
【動画あり】この破壊力!!!山下美月の“バニーガールコスプレ”がセクシーすぎる!!!!!!
元巨人山本さん「阪神はすごく明るい。コミュニケーションが取りやすい」
仕事先の同僚と立ち寄ったお祭りの会場で姪っ子にたまたま会った。姪と友人は何かを求める視線で俺を見つめてくる
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:
投稿日:March 04, 2021 16:37 ID:lxBpsCc.0
黙示録には最後の審判の時は天が巻物のように巻かれ等と書かれてる
神は科学的にも存在する可能性があるのでこの通りになっても不思議じゃあないね
神は科学的にも存在する可能性があるのでこの通りになっても不思議じゃあないね
脱字だと思うんだけど50年後って書いてあって幼心に絶望した