
1: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:49:18 ID:DKd.net
毎日楽でええわ
2: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:49:53 ID:BEj.net
奥さんは?
3: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:50:02 ID:DKd.net
>>2
おるでー
おるでー
4: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:50:21 ID:hQa.net
貯金はあるん?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607996958/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:51:09 ID:DKd.net
>>4
収入は少ないけどあんま使ってへんからあるでー
収入は少ないけどあんま使ってへんからあるでー
5: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:50:41 ID:DKd.net
ちなスーパーに転職してから知り合ったから辞めるからどうってのは無かった
7: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:51:13 ID:ToU.net
>>5
なんやこの下手くそな日本語
なんやこの下手くそな日本語
8: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:51:28 ID:DKd.net
>>7
すまんな
すまんな
13: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:54:48 ID:Bqj.net
>>7
嫁の話やろ
嫁の話やろ
20: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:56:04 ID:QiP.net
>>13
アスペにはわからんらしい
アスペにはわからんらしい
23: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:57:12 ID:BEj.net
>>20
やw
やw
10: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:51:58 ID:w6g.net
訳してくれ
17: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:55:49 ID:DKd.net
>>10
妻とはスーパーに転職した後に知り合った
一般的に銀行を辞めてスーパーに行く時などは家族から止められる
だけど私の場合はそれは無いから、辞める際にどう言われたか、などの面白そうな話をすることができない
妻とはスーパーに転職した後に知り合った
一般的に銀行を辞めてスーパーに行く時などは家族から止められる
だけど私の場合はそれは無いから、辞める際にどう言われたか、などの面白そうな話をすることができない
25: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:57:41 ID:2Mt.net
>>17
いちいち返さなくて良いのに人柄が見える
お疲れイッチ
いちいち返さなくて良いのに人柄が見える
お疲れイッチ
11: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:53:10 ID:P6r.net
目くじら立てるほどでもないのにイッチ煽られてて可哀想
19: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:55:59 ID:SfC.net
>>11
これ
逆に読解力なさすぎやろと
これ
逆に読解力なさすぎやろと
12: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:53:52 ID:P6r.net
ニートが嫉妬で煽ってるんやろなぁ……
15: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:55:21 ID:Bqj.net
収入と休日どれくらい変わったん?
26: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:58:03 ID:DKd.net
>>15
収入は銀行のときも400行ってない
スーパーは300→500に上がった(6年目)
収入は銀行のときも400行ってない
スーパーは300→500に上がった(6年目)
27: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:58:18 ID:BEj.net
>>26
最高やんけ!
最高やんけ!
31: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:59:51 ID:Bqj.net
>>26
ええやん!
ええやん!
21: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:56:48 ID:gfn.net
銀行で働くメリットって賃金以外にあるの?
30: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:58:53 ID:DKd.net
>>21
ワイと同年代の銀行員はワイの倍の収入あるな
あとは色々勉強はできるし頭良くなると思うで
ワイと同年代の銀行員はワイの倍の収入あるな
あとは色々勉強はできるし頭良くなると思うで
31: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:59:51 ID:Bqj.net
>>30
すごいやん!
すごいやん!
34: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:02:52 ID:gfn.net
>>30
金融商品とかに詳しくなるんか?
銀行員でも頭良さそうやのに更に賢くなるんか
金融商品とかに詳しくなるんか?
銀行員でも頭良さそうやのに更に賢くなるんか
50: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:16:48 ID:DKd.net
>>34
上にいる人達はめっちゃ賢いと思うで
新聞も毎日読まなあかんし
ワイは色々勉強させられるのが嫌になったのと上の人達が怖いから辞めた
上にいる人達はめっちゃ賢いと思うで
新聞も毎日読まなあかんし
ワイは色々勉強させられるのが嫌になったのと上の人達が怖いから辞めた
41: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:04:52 ID:4iV.net
銀行って400行ってないとかそんな話あるんか
地方銀行?
地方銀行?
42: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:06:40 ID:ydm.net
>>41
最初はそんなもんやろ
最初はそんなもんやろ
53: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:18:18 ID:DKd.net
>>41
新卒やで
あと一年やってないから年収がようわからん
多分400行かんペースやと思う
新卒やで
あと一年やってないから年収がようわからん
多分400行かんペースやと思う
22: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:57:05 ID:ydm.net
銀行ほんと大変らしいな
24: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:57:35 ID:Bqj.net
ジジババにクソ商品売りつける仕事とか聞いたわ
28: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:58:37 ID:obv.net
なんか資格持ってる?銀行系の
32: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:00:27 ID:DKd.net
>>28
持ってるけど持ってない
持ってるけど持ってない
29: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)10:58:39 ID:B4T.net
銀行なんかAIに勝てへんからな
33: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:01:04 ID:DKd.net
ちな一年持たずに辞めたで
36: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:03:18 ID:542.net
元行員です→辛かったねぇ…という風潮
37: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:03:31 ID:SfC.net
地銀メガバンどっちやったん?
51: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:17:18 ID:DKd.net
>>37
ワイがメガバンなんかいけるわけないわ
ワイがメガバンなんかいけるわけないわ
44: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:09:49 ID:gfn.net
銀行めっちゃ楽しい!なんでお前ら銀行員にならないの?とかいうスレがあってもええのにね
45: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:11:45 ID:m6v.net
>>44
銀行じゃなくて信金なけど知り合い辞めた奴多いわ
営業ノルマがきついし将来性がないらしい
銀行じゃなくて信金なけど知り合い辞めた奴多いわ
営業ノルマがきついし将来性がないらしい
46: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:13:35 ID:yOp.net
>>45
いいトコ無いやん
いいトコ無いやん
56: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:22:08 ID:yOp.net
スーパー行った後輩おるけど大概キツそうやがな
まあ体力的なキツさだから幾分マシか
まあ体力的なキツさだから幾分マシか
58: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:23:19 ID:DKd.net
>>56
何がきついんやろ
女が多いから面食らう部分はあるけどキツいと思うことはあんまないな
何がきついんやろ
女が多いから面食らう部分はあるけどキツいと思うことはあんまないな
66: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:26:02 ID:yOp.net
>>58
休みがクッソ少ないとか残業が多いとか
新卒の研修も話聞いてるだけでお腹痛くなった
休みがクッソ少ないとか残業が多いとか
新卒の研修も話聞いてるだけでお腹痛くなった
60: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:23:42 ID:F2a.net
しんどい客とかおらんのか?
61: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:24:16 ID:DKd.net
>>60
おるけど客なんてすぐ帰るし
おるけど客なんてすぐ帰るし
62: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:24:34 ID:F2a.net
>>61
つよい
つよい
63: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:25:08 ID:DKd.net
>>62
額が小さいから対応も小さくて良いから楽や
額が小さいから対応も小さくて良いから楽や
64: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:25:18 ID:gfn.net
客よりも上司の対応の方が疲れるってこと?
67: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:26:40 ID:DKd.net
>>64
上司はハズレ引くと痛いかもしれんな
上司はハズレ引くと痛いかもしれんな
65: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:25:28 ID:NPs.net
スーパーは客層とか休みがないとか言われてるけど一番キツいのはパートのおばちゃん軍団やわ
あれさえなければって感じやほんま
あれさえなければって感じやほんま
75: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:43:16 ID:DKd.net
>>65
慣れたら楽やで
慣れたら楽やで
70: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)11:28:59 ID:7dC.net
ワイも小売に転職して良かったよ
77: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:43:43 ID:DKd.net
>>70
楽よな
楽よな
80: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:44:29 ID:Ezg.net
老人騙して投信や保険は売れたんか?
81: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:44:58 ID:DKd.net
>>80
全く売れんかったわ
全く売れんかったわ
84: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:54:27 ID:Ezg.net
>>81
つまり良い人やな
つまり良い人やな
85: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:55:00 ID:DKd.net
>>84
良い人でもないけど売るほど強くもなれん
良い人でもないけど売るほど強くもなれん
82: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:45:42 ID:LSm.net
スーパーって思ったより給料高いんだな
シフト制なのが辛そうや
シフト制なのが辛そうや
83: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:54:04 ID:DKd.net
>>82
ワイはまあ一応役職付いとるからな
シフトに関しては好みやろな
ワイは全然ええ
ワイはまあ一応役職付いとるからな
シフトに関しては好みやろな
ワイは全然ええ
92: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)12:59:46 ID:LSm.net
>>83
子供できると辛いで
子供できると辛いで
96: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)13:03:34 ID:DKd.net
>>92
土日休みづらいから?
子どもそろそろ作る予定なんよなあ
土日休みづらいから?
子どもそろそろ作る予定なんよなあ
99: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)13:32:45 ID:LSm.net
>>96
子供は土日休みだし大型連休のこともあるしイベント系は大抵土日だし
子供は土日休みだし大型連休のこともあるしイベント系は大抵土日だし
94: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)13:00:09 ID:c0n.net
接客業とか絶対無理やわぁ
95: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)13:00:40 ID:D5h.net
>>94
人間きらいだからワイ揉むり
人間きらいだからワイ揉むり
97: 名無しさんがお送りします 20/12/15(火)13:04:53 ID:DKd.net
>>95
毎日上司とか取引先と濃密なやりとりするよりスーパーのが楽やと思うんやが、どうなんやろ
毎日上司とか取引先と濃密なやりとりするよりスーパーのが楽やと思うんやが、どうなんやろ
他サイトのおすすめリンク
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 24, 2021 03:15 ID:Jil8HiPm0
スーパーとしては銀行員経験者(経験短いとはいえ)ちと重宝しちゃうかもねw
3.
名前:
投稿日:February 24, 2021 03:25 ID:UTVmxevu0
ワイも小売だがネットの評判ほど悪くない
月に11〜12日くらい休めるし楽やで。クソ客はお察しやが、どの職でもいるしなぁ。。
月に11〜12日くらい休めるし楽やで。クソ客はお察しやが、どの職でもいるしなぁ。。
4.
名前:
投稿日:February 24, 2021 07:57 ID:73ZvSSN40
土日祝日年末が休めないのと朝が早いのがネックかもしれんが週末以外は定時上がり出来るしそこそこ給料貰えるし上司はそんな店回りしてこんから楽で合う人にはええかもな
5.
名前:
投稿日:February 24, 2021 10:18 ID:avxWX1k30
>>3
週休三日に届きそうで羨ましすぎる
週休三日に届きそうで羨ましすぎる
6.
名前:
投稿日:February 24, 2021 11:22 ID:iZB0f.j80
金融系は基本精神を切り売りして稼ぐ仕事だからなあ…
あんなんドMしか務まらんよ
あんなんドMしか務まらんよ
7.
名前:
投稿日:February 26, 2021 16:35 ID:DkRANh9y0
小売はな
土日も年末年始も関係なく毎日朝から夜遅くまで営業しとるから
とにかく生活が不規則になるし、連休もほぼ無い
まあ月に何回か平日休みがあるから役所や病院は行きやすいけどね
土日も年末年始も関係なく毎日朝から夜遅くまで営業しとるから
とにかく生活が不規則になるし、連休もほぼ無い
まあ月に何回か平日休みがあるから役所や病院は行きやすいけどね
それが自分に向いてるかどうかだスーパーが
自分に合ってたんだろうな