
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:21.11 ID:AyZqSswJM.net
いけるんかこれ
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:32.49 ID:fE7oNDGV0.net
手取りなんぼなん?
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:48.29 ID:AyZqSswJM.net
>>2
30
30
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:44.47 ID:fE7oNDGV0.net
>>5
すげー
何歳なん?
すげー
何歳なん?
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613744481/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
24: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:33.31 ID:AyZqSswJM.net
>>16
30やで
30やで
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:40.74 ID:AyZqSswJM.net
やばいよなあ
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:47.03 ID:m79nahm70.net
14万!?
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:21:56.48 ID:AyZqSswJM.net
>>4
14や
14や
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:01.07 ID:6qvEuq4r0.net
払えなければ差し押さえするだけだし何も問題無い
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:12.62 ID:wxhWdTdF0.net
やめとけ
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:24.67 ID:aRHTyFk+0.net
手取りの半分はまずいですよ!
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:44.20 ID:pFeP1ylH0.net
手取りの3割が相場やろ
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:44.53 ID:Y7y89MbB0.net
7万やぞ限度
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:31.37 ID:QQEwvyOxp.net
いけるやろ
ワイ17で9.5やで
ワイ17で9.5やで
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:32.80 ID:siaMwvW3d.net
>>11
食費と公共料金通信費入れたら金貯まらんでしょ
食費と公共料金通信費入れたら金貯まらんでしょ
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:24:04.56 ID:QQEwvyOxp.net
>>23
1万くらいが限界やね
1万くらいが限界やね
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:36.99 ID:AyZqSswJM.net
嫁も26あるからいけるとはおもうんやが
子供できたら詰むよな
子供できたら詰むよな
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:18.99 ID:fE7oNDGV0.net
>>12
余裕すぎらん?
余裕すぎらん?
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:24:00.92 ID:AyZqSswJM.net
>>19
マ?
子供できたとき考えたら不安でしゃーないんやが
マ?
子供できたとき考えたら不安でしゃーないんやが
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:37.54 ID:cUQvaWcOa.net
どんな?
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:19.21 ID:AyZqSswJM.net
>>13
2LDKや
2LDKや
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:22:53.38 ID:kEx8sdqC0.net
なんでそんなとこ選んだん
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:15.05 ID:ka1qLHWLd.net
結婚してんのなら家建てること考えた方が良くない?
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:23.60 ID:G7qaM6zYa.net
ぼったくりやろこれ
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:23:39.09 ID:VSu55WH+0.net
うせやろ?
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:24:00.98 ID:UREUWlCK0.net
ワイ手取り30万、家賃2.5万な模様
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:25:06.37 ID:yWiNw6Ard.net
年収ナンボよ
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:25:36.31 ID:AyZqSswJM.net
>>33
600ちょいや
600ちょいや
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:25:07.69 ID:AyZqSswJM.net
いけるんやろかこれ
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:25:38.09 ID:WBMzU8nd0.net
手取りの3割が相場は貯金をちゃんとしたいやつ用や
実際手取り20で家賃11万で5年楽にやれてるわ
実際手取り20で家賃11万で5年楽にやれてるわ
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:26:09.79 ID:AyZqSswJM.net
>>37
まじか
ならなんとかなるか
子供できたときこわいわ
まじか
ならなんとかなるか
子供できたときこわいわ
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:28:15.09 ID:aRK33doVa.net
>>37
案外なんとかなるわな
ワイも手取り25で家賃14万で余裕やし
案外なんとかなるわな
ワイも手取り25で家賃14万で余裕やし
54: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:28:39.06 ID:QQEwvyOxp.net
>>37
実際7万もあれば余裕よな
実際7万もあれば余裕よな
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:35.11 ID:zs4pYmc50.net
>>37
余裕よな
鉄筋最上階の綺麗な部屋しか住めんから家には金かけるしかない
余裕よな
鉄筋最上階の綺麗な部屋しか住めんから家には金かけるしかない
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:28:51.43 ID:AyZqSswJM.net
>>49
最上階でなくてもええんやが、ある程度の広さと防音がほしいとなるとこれくらいになってしまったわ
最上階でなくてもええんやが、ある程度の広さと防音がほしいとなるとこれくらいになってしまったわ
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:26:04.26 ID:qypfY8UV0.net
ワイ手取り47万やけど家賃6.8万やぞ
独身男なのに住居に金かける意味がわからん
どうせ月の半分も住まなくなる
独身男なのに住居に金かける意味がわからん
どうせ月の半分も住まなくなる
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:26:27.17 ID:AyZqSswJM.net
>>39
嫁持ちや
嫁持ちや
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:26:43.99 ID:xSbKlbUL0.net
ワイなんか手取りの10分の1やぞ
あまあまや
あまあまや
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:13.09 ID:AyZqSswJM.net
>>42
ぼろい家いややねん
テレワーク多いし
ぼろい家いややねん
テレワーク多いし
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:26:46.99 ID:zs4pYmc50.net
ワイ手取り19で家賃9.5万やけど余裕やで
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:18.98 ID:AyZqSswJM.net
>>43
そんなもんかあ
そんなもんかあ
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:10.42 ID:FoArL7A60.net
14万!?ボッタクリやろ!
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:30.94 ID:AyZqSswJM.net
>>44
たかいか?
たかいか?
50: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:27:54.86 ID:89kDTDm70.net
東京なのか?
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:28:27.41 ID:AyZqSswJM.net
>>50
まあそうや
近郊やな
まあそうや
近郊やな
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:28:36.55 ID:4aXu9w/d0.net
ガチで住むとこにそんな金出す神経がわからん
その金で毎月うまいもん食った方がいいだろ
その金で毎月うまいもん食った方がいいだろ
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:29:19.55 ID:AyZqSswJM.net
>>53
どうせしばらくは旅行もいけへんやろしらんけど
どうせしばらくは旅行もいけへんやろしらんけど
60: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:29:38.36 ID:uEBOaJIua.net
どこ住みか知らんけどブルジョワやな
61: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:29:47.71 ID:/IzJGpnu0.net
14万だとどんな感じの部屋?
66: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:30:32.92 ID:AyZqSswJM.net
>>61
築割と浅めで分譲賃貸や
築割と浅めで分譲賃貸や
62: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:29:58.37 ID:+6+EhBwYM.net
家賃14万とか管理費も5万くらい取りそう
64: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:30:13.69 ID:AyZqSswJM.net
>>62
管理費込みやで
管理費込みやで
68: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:30:57.52 ID:+6+EhBwYM.net
>>64
じゃあ普通の新築2LDKマンションくらいやな
じゃあ普通の新築2LDKマンションくらいやな
70: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:31:25.84 ID:AyZqSswJM.net
>>68
そうやで
別に正直高くもないんやが、年収と比較したら不安になったで
そうやで
別に正直高くもないんやが、年収と比較したら不安になったで
71: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:31:39.40 ID:AyZqSswJM.net
>>70
これは相場からしたらってはなしやで
これは相場からしたらってはなしやで
75: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:32:35.47 ID:+6+EhBwYM.net
>>70
嫁も働いてるみたいやし50あるならまあええんちゃうの
探せば8万くらいのファミリー分譲いくらでもあるやろが
嫁も働いてるみたいやし50あるならまあええんちゃうの
探せば8万くらいのファミリー分譲いくらでもあるやろが
63: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:30:10.01 ID:AM1a4rPpM.net
そんなんでビビるなワオなんか8000万のローンやぞ
67: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:30:35.56 ID:fnXSIf2d0.net
普通車乗るよね
69: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:31:02.92 ID:AyZqSswJM.net
>>67
車はいらん
車はいらん
72: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:32:12.50 ID:YN3xsquL0.net
手取り20万カップルで14万のとこに住んでるワイをバカにしとるわ
74: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 23:32:28.90 ID:AyZqSswJM.net
>>72
嫁バイトか?
嫁バイトか?
他サイトのおすすめリンク
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:February 24, 2021 15:08 ID:PaU6gB.H0
ワイとこ10万やけど、嫁がまさかのコロナでニート
2.
名前:
投稿日:February 24, 2021 16:04 ID:CFwjous70
東京で14万なら安いやろ。
ワイ1LDKでももっと高かったで。
ワイ1LDKでももっと高かったで。
3.
名前:
投稿日:February 24, 2021 16:26 ID:bEk..RiM0
世帯収入で考えたら常識的な範囲内やろ。
副業するつもりも無いならもっと安い郊外にした方が良いとは思うけど。子供おるなら在宅時間伸ばしたいやろし難しい所やね。
副業するつもりも無いならもっと安い郊外にした方が良いとは思うけど。子供おるなら在宅時間伸ばしたいやろし難しい所やね。
4.
名前:
投稿日:February 24, 2021 16:47 ID:9IhphizC0
手取り35で家賃7.5でも意外と金足り無い
家賃14とか恐ろしいわ
家賃14とか恐ろしいわ
5.
名前:
投稿日:February 24, 2021 17:02 ID:Jkjem0ie0
共働きなら余裕やんけ
もうちょい安く済ませられるとは思うけど
どこに金かけるかは個人の好み次第だからな
もうちょい安く済ませられるとは思うけど
どこに金かけるかは個人の好み次第だからな
6.
名前:
投稿日:February 24, 2021 17:54 ID:.qART26F0
ベッドついてそう
7.
名前:
投稿日:February 24, 2021 20:49 ID:6jUmh8ab0
すげえわ
おれは賃貸にそんな金かける気持ち分からんけど、別に金持ちだしいいんじゃね
おれは賃貸にそんな金かける気持ち分からんけど、別に金持ちだしいいんじゃね
8.
名前:
投稿日:February 25, 2021 00:52 ID:R..40w9k0
14万のとこ住むより5,6万のとこ住んで、
自由に使える金増えた方が幸せな気がするけどな。
差額で月に1回2回旅行でも行ける
自由に使える金増えた方が幸せな気がするけどな。
差額で月に1回2回旅行でも行ける