
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:31:23.638 ID:rLGStb/C0.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:32:14.900 ID:/2p5zHmQr.net
昨日ダイソーの黒い200円包丁買ったけどあれはどうかな
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:40:26.671 ID:c/u9PobVa.net
>>2
毎日料理するけど5年使ってる
毎日料理するけど5年使ってる
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:05:58.142 ID:H/HPBZiP0.net
>>2
色が白か黒だけで違いないよってダイソーの人が言ってたよ
ソースはロケットニュース
色が白か黒だけで違いないよってダイソーの人が言ってたよ
ソースはロケットニュース
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:32:23.985 ID:MfTL14LL0.net
自分で包丁もまともに研げない雑魚料理人?
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613867483/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:32:30.515 ID:yOkWeN8c0.net
5年くらい使ってるわ
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:32:40.012 ID:n0JehjbJd.net
わざわざ見てやんないけどそりゃ図式には向かないわな
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:32:50.313 ID:IbBswvty0.net
みんなYouTubeで何観てんのかと思ったらこんなん観てわろてんのか
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:33:12.304 ID:90qkKlMs0.net
圧倒的不審者の極みに研いでもらえば
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:34:07.515 ID:IuMWDk740.net
圧倒的不審者の極みチャンネル教えてやれ
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:34:45.234 ID:pPXR3+y00.net
こう言うのは鋼が先っちょにしかついてないから、研いでも初めは切れるけどすぐに、これこそ刻んでる最中に切れなくなる
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:56:03.593 ID:oICCinkJ0.net
>>9
ただのステンレスの塊だろ
ただのステンレスの塊だろ
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:34:45.647 ID:k60V7uRR0.net
そらそうだろ
工具にしろ職人は使わないしな
工具にしろ職人は使わないしな
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:35:33.514 ID:rPqoMxl0a.net
いくら研いでも直ぐに駄目になるよ
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:38:15.461 ID:7k/2de8MK.net
>>11
俺が18歳のときに購入した包丁は15年経つけど未だサビひとつないよ。
たまに近所のスーパーに来る研ぎ屋さんに研いでもらってる
俺が18歳のときに購入した包丁は15年経つけど未だサビひとつないよ。
たまに近所のスーパーに来る研ぎ屋さんに研いでもらってる
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 11:19:36.571 ID:RixTCT540.net
>>15
ダイソーの百円包丁をか?
ダイソーの百円包丁をか?
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:36:08.435 ID:db+16jMH0.net
なんで寿司職人がおろしたての包丁を本刃付けもせずそのまま使ってんだと思ったらちゃんと研いでた
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:37:31.402 ID:Jfa+ip5VM.net
鶏肉の皮とか切れないだろうな
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:38:16.928 ID:XgCu+MfX0.net
普通に野菜切って使ってるけど
あそこまで言うべきことかね
あそこまで言うべきことかね
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:40:18.217 ID:g3s5b3PV0.net
ロバート秋山
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:40:20.635 ID:fegmvfmI0.net
そりゃ高級包丁と鋼材違うししゃあねぇよ
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:41:04.902 ID:rPqoMxl0a.net
百均の包丁って卓上グラインダーで削ってカエリをヤスリで取っただけのイメージしかないや
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:41:37.039 ID:lL6cMBl+0.net
不審者の極みだったら高級包丁並に研ぎ直す
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:43:01.513 ID:TQOEXlc5M.net
あいつなら使いこなせるはずって名前出てたわ
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:43:05.284 ID:ZdKKrbVY0.net
まあ切れないからな
鶏肉が切れなくて上から押し切ったわ
鶏肉が切れなくて上から押し切ったわ
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:44:50.337 ID:pPXR3+y00.net
>>23
鶏肉はハサミで切れよ
鶏皮も楽々だよ
鶏肉はハサミで切れよ
鶏皮も楽々だよ
24: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:43:31.288 ID:l/0efjxZ0.net
ステンレスかな?
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:44:05.626 ID:qO51IN5Y0.net
ダイソーで満足してるやつってちょっと高い包丁あげたら切れすぎて発狂して自分刺して死にそう
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:45:04.066 ID:J6SVmdwN0.net
>>25
その空想力、イエスだね!
その空想力、イエスだね!
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:46:38.876 ID:qO51IN5Y0.net
>>28
よく言われるわ
よく言われるわ
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:45:03.842 ID:f3Q7E5B40.net
砥石がだめになるよ
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:46:20.605 ID:BiZsqWdKp.net
100円なんだから当たり前よな
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:47:39.528 ID:y20lUurNd.net
大量生産の安物を批判してなんの意味があるのか
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:49:16.712 ID:k60V7uRR0.net
対立煽りするならホームセンターの包丁とかにすりゃいいのにな
百均叩いたところで百均愛好者ですらそれはそうで終わってしまうし
百均叩いたところで百均愛好者ですらそれはそうで終わってしまうし
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:49:34.735 ID:dk2ouZP70.net
ぼくまな板の上に置いていいのはタオルと食材だけって教わったから
なんかこいつに拒絶感ある
なんかこいつに拒絶感ある
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:54:53.674 ID:nr+twoYe0.net
お前らちゃんと動画見てないだろ
ボロクソに言ってないよ
むしろ褒めてるよ
ボロクソに言ってないよ
むしろ褒めてるよ
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 09:56:20.828 ID:Ax+An/Au0.net
寿司職人の100円包丁レビュー動画としては100点だと思う
全方位に優しい
全方位に優しい
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:00:32.060 ID:YxeSNynWM.net
100円に何求めてんの?
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:01:58.029 ID:H0WmV6fW0.net
ダイソーのよりキャンドゥのほうが使いやすい
ちなみに板前だけど、初心者にはキャンドゥの包丁を最初に勧めてる
ちなみに板前だけど、初心者にはキャンドゥの包丁を最初に勧めてる
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:03:34.666 ID:GyP6+PqC0.net
普通に褒めててわらた
研げば問題ないが切れ味はすぐ落ちてくるけど
100円と考えたら十分との事
研げば問題ないが切れ味はすぐ落ちてくるけど
100円と考えたら十分との事
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:04:14.196 ID:axEzy6zB0.net
ソース見ないで釣られるバカわらわらでワロタ
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:05:00.958 ID:A8Z8t44Q0.net
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:11:47.510 ID:GBuYyUeQ0.net
そのうちステンレスが値上がりして
墓とかから盗まれる日が来る?
墓とかから盗まれる日が来る?
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 10:16:24.716 ID:K1bWE8tzr.net
研いで遊んだことあるけどやっぱ切れ味は長持ちせんよね切れるようにはなるけど
他サイトのおすすめリンク
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:18 ID:rV4yo9J80
どこがボロクソやねん?
3.
名前:
投稿日:February 23, 2021 07:26 ID:x3EQTiwJ0
ただの売名、見ない方がええ
4.
名前:
投稿日:February 23, 2021 11:41 ID:w2dO9j.L0
ネットって動画の中身視ないでタイトルだけで発狂する連中が多いな。
何処がボロクソなんだよ。
何処がボロクソなんだよ。
ダイソーの包丁なんて使い捨てみたいなもんだよ
職人が使う包丁と比較する事自体が間違ってる