
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:22:26.745 ID:Pabhbt7d0.net
先に言っておくけど俺が天才なのはこのスレの前提な
「彼が天才であった場合どんな苦労があるか」と考えてからレスしよう
「彼が天才であった場合どんな苦労があるか」と考えてからレスしよう
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:22:57.931 ID:gSLXqpu3a.net
ともだちいなさそう
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:30:23.444 ID:Pabhbt7d0.net
>>2
めっちゃいる
その予想は間違いなので「なぜ間違ったのか」をよく考えてみた方がいいよ
めっちゃいる
その予想は間違いなので「なぜ間違ったのか」をよく考えてみた方がいいよ
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:23:41.603 ID:3gT3C5H10.net
バカはすでに一周してる
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:23:50.458 ID:MXswA4gK0.net
修学旅行休んでそう
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613827346/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:30:36.182 ID:Pabhbt7d0.net
>>4
行った
行った
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:23:54.298 ID:S4zZE1cB0.net
え? 意味分からん
実際はお前は天才ではないんだな
じゃあ俺とは違うな
実際はお前は天才ではないんだな
じゃあ俺とは違うな
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:32:12.618 ID:Pabhbt7d0.net
>>5
どこをどう読んだら「実際は天才じゃない」と書いてあるように見えるんだ?
どこをどう読んだら「実際は天才じゃない」と書いてあるように見えるんだ?
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:26:34.673 ID:BRQBBziaa.net
本当の天才ならバカ共を操作する事ができるはずだぞ
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:34:19.276 ID:Pabhbt7d0.net
>>6
そんなのは場合による
当然操れない場合もあるし操れる場合もある
可能であったとしてもそれが無意味で虚しい行為である場合も多い
そんなのは場合による
当然操れない場合もあるし操れる場合もある
可能であったとしてもそれが無意味で虚しい行為である場合も多い
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:29:31.350 ID:Pabhbt7d0.net
「IQが20違うと会話が成立しない」という都市伝説があるけど
IQ140(SD15)だったら世間の90.879%の人間がそれにあたる
実際には内容次第であるし知識や経験で共通認識を元に会話を成り立たせることが可能だが
例えば予測や推論について話す時などはどうしても十分な理解は得難くなってしまう
IQ140(SD15)だったら世間の90.879%の人間がそれにあたる
実際には内容次第であるし知識や経験で共通認識を元に会話を成り立たせることが可能だが
例えば予測や推論について話す時などはどうしても十分な理解は得難くなってしまう
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:32:04.165 ID:yWimx7VJ0.net
わかるぅ~
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:32:41.497 ID:F6dUjoZe0.net
天才として扱ってほしい人にありがちな文体でワロタ
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:36:48.566 ID:Pabhbt7d0.net
>>13
天才なんだからそう理解されたいしそう扱われたい
それならばバカにも天才だと分かりやすいように振る舞うのは合理的だろ?
天才なんだからそう理解されたいしそう扱われたい
それならばバカにも天才だと分かりやすいように振る舞うのは合理的だろ?
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:34:30.967 ID:4I2deVhB0.net
ちなみに何の天才なの?
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:39:56.790 ID:Pabhbt7d0.net
>>15
知能の高さ
現在のIQテストはIQを測れないけど仮に完全なIQテストが存在するならばおおよそ人類の上位0.01%の知能を持っていると思うよ
知能の高さ
現在のIQテストはIQを測れないけど仮に完全なIQテストが存在するならばおおよそ人類の上位0.01%の知能を持っていると思うよ
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:44:34.990 ID:F6dUjoZe0.net
上位0.01%か…意外と謙虚やな…
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:49:38.731 ID:Pabhbt7d0.net
>>19
IQテストで上位1%くらい、全国模試で上位0.1%くらいを取ったことがあるのと
それ以外でも人生経験や知識、趣味、仕事での実績などなど
知能に関わるあらゆる能力を複合的に評価したらそんなもんかなと
IQテストで上位1%くらい、全国模試で上位0.1%くらいを取ったことがあるのと
それ以外でも人生経験や知識、趣味、仕事での実績などなど
知能に関わるあらゆる能力を複合的に評価したらそんなもんかなと
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:50:29.027 ID:Bz5jX+8Ea.net
天才といえども就職先がどんな会社かまでは理解できなかったか
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:52:35.127 ID:Pabhbt7d0.net
>>21
そんなもん当たり前
どんな天才だろうと分かることしか分からないし
分からないことは分からない
そんなもん当たり前
どんな天才だろうと分かることしか分からないし
分からないことは分からない
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:51:36.986 ID:6OaMq1Zca.net
天才なら馬鹿から搾取するだけじゃん
西野以下なの?
西野以下なの?
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:55:21.003 ID:Pabhbt7d0.net
>>22
そんなの結果的に誰も幸せにならないじゃん
何なら自分にとって大切な人まで不幸にするし
客観性を失うほどロールプレイの役にのめり込まないとそんなこと出来ないよ
そんなの結果的に誰も幸せにならないじゃん
何なら自分にとって大切な人まで不幸にするし
客観性を失うほどロールプレイの役にのめり込まないとそんなこと出来ないよ
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:55:21.187 ID:FIUipFwpx.net
とりあえず
年齢
職業
年収
年齢
職業
年収
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 22:58:57.503 ID:Pabhbt7d0.net
>>26
そういうの一切答える気はない
そういうの一切答える気はない
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:00:17.218 ID:5zFydXpEp.net
>>27
勘違いゴミカスニートか
もうお前この世で取り返しつかないから死んだほうが幸せだよ
勘違いゴミカスニートか
もうお前この世で取り返しつかないから死んだほうが幸せだよ
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:02:41.426 ID:Pabhbt7d0.net
>>28
何らかのコンプレックスがあるのは分かるけど
そうやって他者にレッテル貼って否定する行為は回り回って自分に返ってくるよ
君に影響受けた人が君を攻撃するから
何らかのコンプレックスがあるのは分かるけど
そうやって他者にレッテル貼って否定する行為は回り回って自分に返ってくるよ
君に影響受けた人が君を攻撃するから
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:05:46.488 ID:5zFydXpEp.net
>>29
ニートは否定しないんだな
ニートは否定しないんだな
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:16:32.854 ID:Pabhbt7d0.net
>>31
否定します
否定します
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:05:07.724 ID:FIUipFwpx.net
>>27
何で答えてくれないの?
何で答えてくれないの?
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:16:13.457 ID:Pabhbt7d0.net
>>30
匿名掲示板と言ってもIPや端末IDなんかはログに保存されてるんだから
「出身地書いてけ」「今日誕生日なんだ」「○○って名字のヤツ集まれ」とか
自分でも忘れてる過去のレスすべて紐付けられたらかなりの個人情報が得られるし
5chだけじゃなくて複数の公開されてる情報を分析してメタ的手法で個人を特定できてしまう場合もある
実際にはそんなことしないだろうけど不必要な個人情報は書かないに越したことはない
匿名掲示板と言ってもIPや端末IDなんかはログに保存されてるんだから
「出身地書いてけ」「今日誕生日なんだ」「○○って名字のヤツ集まれ」とか
自分でも忘れてる過去のレスすべて紐付けられたらかなりの個人情報が得られるし
5chだけじゃなくて複数の公開されてる情報を分析してメタ的手法で個人を特定できてしまう場合もある
実際にはそんなことしないだろうけど不必要な個人情報は書かないに越したことはない
46: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:23:27.904 ID:FIUipFwpx.net
>>36
端末IDって何?www
端末IDって何?www
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:33:19.715 ID:Pabhbt7d0.net
>>46
UAとか取れるならUDIDとか
UAとか取れるならUDIDとか
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:13:08.924 ID:FIUipFwpx.net
>>26
に答えてよ
に答えてよ
32: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:06:28.578 ID:jqF2MzA7d.net
年収いくらくらいなんだろうな
天才って自称するからには相当稼いでるんだろうな
貧乏人が他人をバカ呼ばわりすんのはただのルサンチマンだぞ?
天才って自称するからには相当稼いでるんだろうな
貧乏人が他人をバカ呼ばわりすんのはただのルサンチマンだぞ?
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:18:00.538 ID:Pabhbt7d0.net
>>32
貧乏だよ
貧乏なことと他人を否定することとルサンチマンであることは全部まったく関係ない事象だよね
「関連する場合がある」というだけで何事にも例外はあるよ
貧乏だよ
貧乏なことと他人を否定することとルサンチマンであることは全部まったく関係ない事象だよね
「関連する場合がある」というだけで何事にも例外はあるよ
50: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:32:28.664 ID:jqF2MzA7d.net
>>38
ルサンチマンとは他人より劣ってるのにも関わらずそれを正当化する
今のお前のレスそのものや
ルサンチマンとは他人より劣ってるのにも関わらずそれを正当化する
今のお前のレスそのものや
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:35:43.428 ID:Pabhbt7d0.net
>>50
どこが誰に劣ってるの?
どこが誰に劣ってるの?
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:38:29.173 ID:jqF2MzA7d.net
>>53
貧乏なんやろ?
社会のルールに沿って何をしたら裕福になれるか分からないレベルのアホが天才を名乗る意味が分からん
アタマいいなら稼いでみろやカス
貧乏なんやろ?
社会のルールに沿って何をしたら裕福になれるか分からないレベルのアホが天才を名乗る意味が分からん
アタマいいなら稼いでみろやカス
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:40:17.923 ID:Pabhbt7d0.net
>>55
貧乏だから人として劣ってるの?
それは君の価値観だろ
裕福になりたいと望めばいくらだって稼げるよ
俺にとってそれが幸せなことじゃないから望まないだけ
貧乏だから人として劣ってるの?
それは君の価値観だろ
裕福になりたいと望めばいくらだって稼げるよ
俺にとってそれが幸せなことじゃないから望まないだけ
60: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:43:29.786 ID:jqF2MzA7d.net
>>58
価値観の話なら他でやれ
お前の頭の良さとは関係無い
現代社会でろくに稼げない貧乏人がお前って人間なんやから
他より劣ってると見られて当然やろ
価値観の話なら他でやれ
お前の頭の良さとは関係無い
現代社会でろくに稼げない貧乏人がお前って人間なんやから
他より劣ってると見られて当然やろ
61: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:48:24.843 ID:Pabhbt7d0.net
>>60
他人のスレで人の話も聞かずに自分の思い込み押し付ける方がどうかしてる
君がどれだけ稼いでるのかは知らないけど必ず上がいるよね?
恐らくだけど世の中には君より稼いでる人がたくさんいるよね?
君はその人たちよりも人として劣っているの?
自分がほとんどの人より上に立てるような価値基準に重きを置いた方が精神衛生的にいいんじゃないかな
自分にとって不利な価値観に踊らされて卑屈になるだけでしょ
他人のスレで人の話も聞かずに自分の思い込み押し付ける方がどうかしてる
君がどれだけ稼いでるのかは知らないけど必ず上がいるよね?
恐らくだけど世の中には君より稼いでる人がたくさんいるよね?
君はその人たちよりも人として劣っているの?
自分がほとんどの人より上に立てるような価値基準に重きを置いた方が精神衛生的にいいんじゃないかな
自分にとって不利な価値観に踊らされて卑屈になるだけでしょ
62: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:53:34.183 ID:jqF2MzA7d.net
>>61
俺は俺より稼ぐ人間よりは劣ってるよ
それくらいには現実見えてる
貧乏してて俺は頭がいいってのはただのルサンチマンだよ
俺はサラリーマンやりながら勉強して投資で資産6000万稼いだけどお前は頭がいい割には何もできないでしょ?
俺は俺より稼ぐ人間よりは劣ってるよ
それくらいには現実見えてる
貧乏してて俺は頭がいいってのはただのルサンチマンだよ
俺はサラリーマンやりながら勉強して投資で資産6000万稼いだけどお前は頭がいい割には何もできないでしょ?
64: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:59:02.623 ID:Pabhbt7d0.net
>>62
それは現実でも何でもなくただの幻想であり宗教
その価値観、信仰と矛盾しないように俺をルサンチマンということにしたいだけ
「何もできてない」も基準は金でしょ?
何を信じるのも君の勝手だけどそれは君が信仰してる宗教だってことを忘れないで
それは現実でも何でもなくただの幻想であり宗教
その価値観、信仰と矛盾しないように俺をルサンチマンということにしたいだけ
「何もできてない」も基準は金でしょ?
何を信じるのも君の勝手だけどそれは君が信仰してる宗教だってことを忘れないで
66: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:06:12.531 ID:Ug5mxGSkd.net
>>64
アタマ悪すぎ
天才なら稼ぐでしょ
金なんて無くてもってのは貧乏人の言い訳
無いより有った方がいいに決まってる
それが出来ないってただの世捨人かバカだよ(笑)
アタマ悪すぎ
天才なら稼ぐでしょ
金なんて無くてもってのは貧乏人の言い訳
無いより有った方がいいに決まってる
それが出来ないってただの世捨人かバカだよ(笑)
68: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:11:02.562 ID:4rBa0Hlc0.net
>>66
天才というは能力でその能力をどう使うのかは千差万別じゃない?
そのレスの内容の何もかもが決めつけや思い込みだってことは分かる?
天才というは能力でその能力をどう使うのかは千差万別じゃない?
そのレスの内容の何もかもが決めつけや思い込みだってことは分かる?
71: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:12:14.232 ID:Ug5mxGSkd.net
>>68
お前は何にアタマ使った上で貧乏人やってるのかね?
お前は何にアタマ使った上で貧乏人やってるのかね?
73: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:13:16.311 ID:4rBa0Hlc0.net
>>71
何にというと説明が難しいけど考えうる最良の選択をしているよ
何にというと説明が難しいけど考えうる最良の選択をしているよ
75: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:15:27.834 ID:Ug5mxGSkd.net
>>73
現代社会で最良の選択をしてきて貧乏人とはある意味天才かもな(笑)
もういいよお前
自分の妄想にいきろ
そして勘違いしたまま死ね(笑)
現代社会で最良の選択をしてきて貧乏人とはある意味天才かもな(笑)
もういいよお前
自分の妄想にいきろ
そして勘違いしたまま死ね(笑)
77: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:17:05.399 ID:4rBa0Hlc0.net
>>75
社会の捉え方なんて人それぞれだよ
君がそうと思うことが絶対じゃないことを知ろうね
妄想に生きてるのは君自身だよ
社会の捉え方なんて人それぞれだよ
君がそうと思うことが絶対じゃないことを知ろうね
妄想に生きてるのは君自身だよ
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:09:52.510 ID:Pabhbt7d0.net
そういう短絡的な行動をするということは深く考えた結果ではないんだろうけど
ピタゴラスイッチ的作用によって君の想像を絶するような形で大きな苦しみとなって必ず返ってくる
そうして誰もが悪影響を与え合う場においては鈍感だったり頭が悪くて傲慢な人だけが得をするよ
繊細だからこそ殊更に他者を否定したくなるほどの苦しみを抱えてるのに
損に損を重ねる悪循環で余計に生きづらい世の中にするだけだよ
ピタゴラスイッチ的作用によって君の想像を絶するような形で大きな苦しみとなって必ず返ってくる
そうして誰もが悪影響を与え合う場においては鈍感だったり頭が悪くて傲慢な人だけが得をするよ
繊細だからこそ殊更に他者を否定したくなるほどの苦しみを抱えてるのに
損に損を重ねる悪循環で余計に生きづらい世の中にするだけだよ
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:15:12.729 ID:5zFydXpEp.net
>>33
典型的な勘違いニートでワロタwww
間に合ううちに仕事探せ
お前の現実と向き合え
典型的な勘違いニートでワロタwww
間に合ううちに仕事探せ
お前の現実と向き合え
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:19:36.998 ID:Pabhbt7d0.net
>>35
ごく少ない情報から典型例に当てはめてしまうことがバカだと思うよ
ごく少ない情報から典型例に当てはめてしまうことがバカだと思うよ
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:20:56.877 ID:5zFydXpEp.net
>>40
否定しないのね
否定しないのね
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:22:00.669 ID:Pabhbt7d0.net
>>43
否定します
否定します
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:28:07.982 ID:Pabhbt7d0.net
「つらい」って言ってる人がいたら「何がつらいのか」って疑問を持つのが当たり前だと思うんだけど
コンプレックスから天才を否定することにばかり意識が行って当たり前のことを失念してしまうのは
コミュニケーション能力の低さの一因だと思うぞ
思考が感情に引っ張られないようにしましょう
コンプレックスから天才を否定することにばかり意識が行って当たり前のことを失念してしまうのは
コミュニケーション能力の低さの一因だと思うぞ
思考が感情に引っ張られないようにしましょう
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:28:08.910 ID:rwEJRo+10.net
あり得ないくらい馬鹿が職場にいるけど逆の意味で彼も>>1と同じ絶望を感じているのかもな
54: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:37:31.454 ID:Pabhbt7d0.net
>>49
IQで言えば高くても低くても少数派であるし日常生活に支障が出るほどの影響があればそれは障害だからね
IQで言えば高くても低くても少数派であるし日常生活に支障が出るほどの影響があればそれは障害だからね
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:34:24.492 ID:EtnT67qA0.net
バカだけど優しい人もいるじゃん
つらくなくね?
つらくなくね?
56: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:38:34.897 ID:Pabhbt7d0.net
>>52
優しい人が本人の勘違いで苦しんでいるのを見るのはつらい
優しい人が本人の勘違いで苦しんでいるのを見るのはつらい
59: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:42:23.275 ID:Pabhbt7d0.net
体に傷が多い方が優れているという価値観の人に
「傷が少ないからお前はバカ」「頭がいいなら人一倍体傷つけてみろよ」って言ってるのと同じことだよ
「傷が少ないからお前はバカ」「頭がいいなら人一倍体傷つけてみろよ」って言ってるのと同じことだよ
63: 名無しさんがお送りします 2021/02/20(土) 23:55:35.740 ID:Pabhbt7d0.net
どっちにしろ幻想だけど価値観ごとに上に憧れたり羨んだり
下を哀れんだり見下したりって不毛じゃないかな
俺はバカを見下してるんじゃなくバカがこの世界の多数派であり支配的存在なために現実的に被害を被ってることがつらいと言ってるんだよ
知能という物差しで上位でもそれは単純にいいことではないってこと
むしろ人は知ること分かることによって苦しむからね
下を哀れんだり見下したりって不毛じゃないかな
俺はバカを見下してるんじゃなくバカがこの世界の多数派であり支配的存在なために現実的に被害を被ってることがつらいと言ってるんだよ
知能という物差しで上位でもそれは単純にいいことではないってこと
むしろ人は知ること分かることによって苦しむからね
65: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:03:25.859 ID:Ug5mxGSkd.net
>>63
じゃー何で自分は天才で他はバカって考え方になるのかな?
それこそ他人を見下してる傲慢なだけの考え方だと思うが
俺が教えてやるよ
お前はこの日本で真っ当に稼ぐ知恵もない貧乏人なのに他人を見下すスレを立て自分に言い訳するルサンチマンでしかない
じゃー何で自分は天才で他はバカって考え方になるのかな?
それこそ他人を見下してる傲慢なだけの考え方だと思うが
俺が教えてやるよ
お前はこの日本で真っ当に稼ぐ知恵もない貧乏人なのに他人を見下すスレを立て自分に言い訳するルサンチマンでしかない
67: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:08:57.509 ID:4rBa0Hlc0.net
>>65
実際に知能において天才で多くの人がバカだから
見下してないことは説明したよね?
金という基準だけで他人を見下してしまう君の心にこそ問題があると思うよ
無理矢理でもそれにすがってないと自分を保てないんでしょ?
日常的にその影響で苦しんでいるんじゃない?
実際に知能において天才で多くの人がバカだから
見下してないことは説明したよね?
金という基準だけで他人を見下してしまう君の心にこそ問題があると思うよ
無理矢理でもそれにすがってないと自分を保てないんでしょ?
日常的にその影響で苦しんでいるんじゃない?
69: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:11:16.148 ID:Ug5mxGSkd.net
>>67
お前がバカの部類に入るって理解できてる?
お前がバカの部類に入るって理解できてる?
70: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:11:47.575 ID:4rBa0Hlc0.net
>>69
どういった基準で?
知能においては天才だよ
どういった基準で?
知能においては天才だよ
72: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:13:11.886 ID:Ug5mxGSkd.net
>>70
バカにバカと言っても分からないって事例の見本みたいな奴だなお前は
バカにバカと言っても分からないって事例の見本みたいな奴だなお前は
74: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:13:54.223 ID:4rBa0Hlc0.net
>>72
質問の答えになってない
どの基準においてバカと言ってるの?
質問の答えになってない
どの基準においてバカと言ってるの?
76: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:15:36.336 ID:4rBa0Hlc0.net
「そういうことにしたい」という自分の動機に注目した方がいいんじゃないかな
俺は俺のことが分かるけど君たちは俺のことなんて何も分からないんだから
自分に目を向けるべきだよ
俺は俺のことが分かるけど君たちは俺のことなんて何も分からないんだから
自分に目を向けるべきだよ
78: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:18:50.780 ID:4rBa0Hlc0.net
思い込みを他人に押し付けるバカの周りの人は大変だろうなぁ
79: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:21:15.977 ID:4rBa0Hlc0.net
その思い込みは自分を苦しめることにもなるから改めた方が健康だと思うよ
80: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:22:22.769 ID:PIX5laeWd.net
IQ俺と同じくらいでワロタ
82: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:25:53.584 ID:4rBa0Hlc0.net
>>80
凄いじゃん
いわゆるIQは知能の一端に過ぎないからそんなに意味は大きくないけど
IQ高いと苦労も多いからお互い大変だね
凄いじゃん
いわゆるIQは知能の一端に過ぎないからそんなに意味は大きくないけど
IQ高いと苦労も多いからお互い大変だね
81: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:24:31.429 ID:+AjtYLby0.net
バカボンのパパはそれで天才やめたんだよな
83: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:27:11.865 ID:4rBa0Hlc0.net
>>81
世間が求める天才を演じる必要はまったくないからね
必要に応じてやることはあっても自分の幸せが一番大事
世間が求める天才を演じる必要はまったくないからね
必要に応じてやることはあっても自分の幸せが一番大事
84: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:30:09.652 ID:B3czkEq6d.net
年取れば勝手にIQ下がってくから無問題ぞ
85: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:37:49.878 ID:4rBa0Hlc0.net
>>84
IQはスピードも測るけど加齢で取り出しに時間が掛かるようになるだけで知能そのものは向上していくよ
IQはスピードも測るけど加齢で取り出しに時間が掛かるようになるだけで知能そのものは向上していくよ
86: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:38:43.300 ID:9Ghj4ISBd.net
スピードは知能に含まないと?
88: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:42:03.112 ID:4rBa0Hlc0.net
>>86
含むけど一要素に過ぎないということと
一律にスピードが低下する訳でもない
含むけど一要素に過ぎないということと
一律にスピードが低下する訳でもない
87: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:41:09.845 ID:4rBa0Hlc0.net
柔軟性や知識や経験の多様性が高まる方向に歳を重ねられる場合はさらに良い
固定観念を増やしたり思い込みを強めてくタイプの歳の取り方すると劇的に理解力や認知力が低下するけどね
固定観念を増やしたり思い込みを強めてくタイプの歳の取り方すると劇的に理解力や認知力が低下するけどね
89: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:42:53.855 ID:zGI7XkwCd.net
だからIQは下がらないと?
90: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:44:02.870 ID:4rBa0Hlc0.net
>>89
IQテストのスコアが多くの場合加齢によって下がる傾向にあることは否定してないよ
IQテストのスコアが多くの場合加齢によって下がる傾向にあることは否定してないよ
91: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:45:07.558 ID:zGI7XkwCd.net
なら無問題だな
93: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:48:37.857 ID:4rBa0Hlc0.net
>>91
知能は向上していくから問題ある
知識や経験を積んで知ること分かることが増えればそれも苦しみになる
あと苦い経験やPTSDみたいなデブリな記憶が増えるのも苦しみを増すよね
老廃物が溜まって体を蝕んでいくような
知能は向上していくから問題ある
知識や経験を積んで知ること分かることが増えればそれも苦しみになる
あと苦い経験やPTSDみたいなデブリな記憶が増えるのも苦しみを増すよね
老廃物が溜まって体を蝕んでいくような
92: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:45:27.817 ID:4rBa0Hlc0.net
ちなみにIQのピークは18歳と言われてる
94: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 00:49:32.033 ID:zGI7XkwCd.net
スピードは知能に含まないと?
95: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 01:18:29.007 ID:vbhV3YgP0.net
知能にコンプレックスのある人間って辛いね
バカでも直向きに頑張れば世間は認めてくれるから頑張りな?
バカでも直向きに頑張れば世間は認めてくれるから頑張りな?
他サイトのおすすめリンク
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 22, 2021 23:06 ID:koGSxX7k0
今の世の中に必要なのは頭の良し悪しじゃなくて
間抜けじゃないことなんよなあ。
間抜けじゃないことなんよなあ。
3.
名前:
投稿日:February 22, 2021 23:10 ID:DHs2LLX70
馬鹿自慢する馬鹿
4.
名前:
投稿日:February 22, 2021 23:15 ID:C0cZsqjp0
バカだなあ~ こりゃニートで一生過ごすわ
きっと低学歴の家族で小さい時に「この子は天才!」とか持ち上げられて甘やかされて育ったんだね~
社会性が6歳以下で止まってるよwww うちのクソ親父と同じwww
きっと低学歴の家族で小さい時に「この子は天才!」とか持ち上げられて甘やかされて育ったんだね~
社会性が6歳以下で止まってるよwww うちのクソ親父と同じwww
5.
名前:
投稿日:February 22, 2021 23:41 ID:XLMYW2fO0
なんか10年前の安いデジカメが、最新一眼レフのふりをしてるみたい。頭の良い人特有の綺麗な解像度が無い。
天才に憧れてるのだろうけど。まず素直な自分自身を見つめれば、嘘のIQとかよりもっと素敵な要素があると思うけど。
天才に憧れてるのだろうけど。まず素直な自分自身を見つめれば、嘘のIQとかよりもっと素敵な要素があると思うけど。
6.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:04 ID:GvIee7hP0
頭が良いと思い込まないとやっていけないニート君だろうな、スレ主は。
ちょっとは知恵が回るのかもしれないけれど、社会的にやっていけないと無意味だな。
ちょっとは知恵が回るのかもしれないけれど、社会的にやっていけないと無意味だな。
7.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:13 ID:Px6NLF5Q0
ニートでもないんだろうけど、同僚や上司と話が通じないのは自分がばかだとは夢にも思わずに「周りがばかだから」と決めつけてそう。
8.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:13 ID:DuDxSCKM0
炎上の天才
みんながどんな言葉にイラだつかを的確に把握している
素晴らしい才能
みんながどんな言葉にイラだつかを的確に把握している
素晴らしい才能
9.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:21 ID:a9b.5HFb0
※1
そういうの抜き出すの止めろや。つられて笑ってしまうだろうが。
そういうの抜き出すの止めろや。つられて笑ってしまうだろうが。
10.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:27 ID:Ey.DINTf0
この人、どうやって飯食ってるんだろうね?
年収も資産も隠してるけど
おそらく引きこもりの学生か、ニートか、
バイトとかじゃないかな
どう見ても優秀な高収入リーマンや実業家には
感じられないよね
年収も資産も隠してるけど
おそらく引きこもりの学生か、ニートか、
バイトとかじゃないかな
どう見ても優秀な高収入リーマンや実業家には
感じられないよね
11.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:30 ID:Ey.DINTf0
もし本当に天才なら、何をやっても人並み以上に
稼いで、立派に自立して優雅に暮らしてるはずだよね
どうもニート臭がぬぐえないんだよなw
稼いで、立派に自立して優雅に暮らしてるはずだよね
どうもニート臭がぬぐえないんだよなw
12.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:39 ID:Waucr.cc0
とはいえこいつを叩く理由がわからんけどな
こいつが実際に賢いかどうかは今のところ判断がつかないし、尺に触るようなこと言ってないけどな
こいつが実際に賢いかどうかは今のところ判断がつかないし、尺に触るようなこと言ってないけどな
13.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:48 ID:mCuWkbRj0
主の言い分には一理ある感じがするが。金を上手に稼げれば天才ってのは価値観でしかないね。歴史の天才がみなお金持ちってわけでもないしね
みんなが想像する天才ではないんだろうけど。
みんなが想像する天才ではないんだろうけど。
14.
名前:
投稿日:February 23, 2021 01:07 ID:IMUBKVSa0
説得力がない時点で詰んでるよ
15.
名前:
投稿日:February 23, 2021 01:08 ID:wpOVjpuN0
※8
別にイラだたないけど?
頑張って天才を演じようと必死なのが見えて、かわいいじゃん。
はっきりと言えることは「IQが高い=天才」じゃない。
「IQや知能が高い」というのは「足が速い」みたいなもんで、それを使って何をしたのか、が天才と認められるかの評価基準だ。
別にイラだたないけど?
頑張って天才を演じようと必死なのが見えて、かわいいじゃん。
はっきりと言えることは「IQが高い=天才」じゃない。
「IQや知能が高い」というのは「足が速い」みたいなもんで、それを使って何をしたのか、が天才と認められるかの評価基準だ。
16.
名前:
投稿日:February 23, 2021 01:33 ID:aKOcCTn70
自ら孤独を選んで苦しんでる人
17.
名前:
投稿日:February 23, 2021 01:36 ID:Q.6gD7vW0
「当然操れない場合もあるし操れる場合もある 」
「どんな天才だろうと分かることしか分からないし
分からないことは分からない」
なんでこういうバカって必要性のない反復をするんだ?読書感想文で文字数足らなくて水増ししてた奴みたいな文章してるわ。中身ある文章書けないやつは本人も中身空っぽなんだよな。熟語もやたらと使いたがってるけど語彙が豊富な訳でもない。(ピタゴラスイッチ的とか連鎖的でいいしあの文章自体しっぺ返しをくらうって言葉があんだろ。)最終的に中身がない自分への反発から自身を天才と仮定したこんなしょうもないスレ建てたんだろうな。で、メッキが剥がれるから実生活、実社会に根ざしたことは何も言わないという結果に繋がる訳だわ。
「どんな天才だろうと分かることしか分からないし
分からないことは分からない」
なんでこういうバカって必要性のない反復をするんだ?読書感想文で文字数足らなくて水増ししてた奴みたいな文章してるわ。中身ある文章書けないやつは本人も中身空っぽなんだよな。熟語もやたらと使いたがってるけど語彙が豊富な訳でもない。(ピタゴラスイッチ的とか連鎖的でいいしあの文章自体しっぺ返しをくらうって言葉があんだろ。)最終的に中身がない自分への反発から自身を天才と仮定したこんなしょうもないスレ建てたんだろうな。で、メッキが剥がれるから実生活、実社会に根ざしたことは何も言わないという結果に繋がる訳だわ。
18.
名前:
投稿日:February 23, 2021 02:15 ID:BkWQ6zcb0
かわいそう
周りの人間はもっと可哀想
周りの人間はもっと可哀想
19.
名前:
投稿日:February 23, 2021 04:19 ID:CvBvLIBs0
お薬増やしておきますねー
20.
名前:
投稿日:February 23, 2021 07:08 ID:r1M.FXxP0
社会を上手に生きていく上でより必要になってくるのは、IQの高さではなくその場その場での適応能力の高さだからなあ
おそらくそれなりの学歴で社会に出たものの、仕事も人間関係も上手くいかずに鬱々としてるんだろうね
気の毒だけど、そう遅くないうちにドロップアウトして引きこもりになりそう
おそらくそれなりの学歴で社会に出たものの、仕事も人間関係も上手くいかずに鬱々としてるんだろうね
気の毒だけど、そう遅くないうちにドロップアウトして引きこもりになりそう
21.
名前:
投稿日:February 23, 2021 07:41 ID:a.ATokSg0
自分を天才だと思い込む馬鹿ってのは実に面倒くさいんだなとよく分かる例だ
22.
名前:
投稿日:February 23, 2021 08:08 ID:i6mlx08Z0
まず天才だと証明してみないとな
匿名掲示板であろうとそれができず、俺が天才だという前提な!って言って受け入れられると思ってんのか
匿名掲示板であろうとそれができず、俺が天才だという前提な!って言って受け入れられると思ってんのか
23.
名前:
投稿日:February 23, 2021 09:35 ID:hvlqYsBc0
そもそも天才は存在しない。
知識を得るために、ほんの少しでも努力してしまったのならそれは努力でなし得た力であって、天才ではない。
知識を得るために、ほんの少しでも努力してしまったのならそれは努力でなし得た力であって、天才ではない。
これは笑った