
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:38:38.459 ID:gp0c3G0JF.net
普通に自分の確認ミスだよな
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:39:13.714 ID:gp0c3G0JF.net
75℃ならそう書いてくれないとわからない!とか言ってたけど絶対誰かの誤操作だし
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:39:16.396 ID:SNn1oGVur.net
レンチンすればいいのに
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:39:23.121 ID:DR8VK9Xk0.net
いずれおっさんになるにしてもそういうおっさんにだけはなりたくねーな
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613705918/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:39:57.399 ID:All623W/M.net
そもそもポットは好意で置いてるだけだしな
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:45:40.623 ID:NKv4O7Oka.net
>>7
寝ぼけるなよ
コンビニの商品売るために販促用に置いてるんだ
自分たちの都合や思惑がある癖に好意とかオメェバカだろ?
寝ぼけるなよ
コンビニの商品売るために販促用に置いてるんだ
自分たちの都合や思惑がある癖に好意とかオメェバカだろ?
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:59:23.317 ID:gzUkYFnE0.net
>>7
こいつもすっげえバカ
お湯がなきゃ、そのおっさんはカップラーメンなんて買わない
自分らが売りたいから置いてるんだから責任持つべき
こいつもすっげえバカ
お湯がなきゃ、そのおっさんはカップラーメンなんて買わない
自分らが売りたいから置いてるんだから責任持つべき
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:39:57.781 ID:Vghnj8Vsp.net
そりゃキレるわ
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:40:02.593 ID:gp0c3G0JF.net
店員もいちいちポットの温度を定期的に確認するかよ
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:40:38.535 ID:civPVFde0.net
コンビニバイトじゃそのおっさん以下だけどね
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:41:12.401 ID:gp0c3G0JF.net
俺は店員じゃない
後ろでお湯待ちで並んでた
後ろでお湯待ちで並んでた
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:42:59.158 ID:9SLeP0aK0.net
>>12
おじさんが居なけりゃお前が75℃のラーメン食う事になったんだな
おじさんに感謝しとけ
おじさんが居なけりゃお前が75℃のラーメン食う事になったんだな
おじさんに感謝しとけ
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:44:15.616 ID:gp0c3G0JF.net
>>19
ポット二個あるからな
隣はちゃんと98℃だったからそっちで入れた
ていうか普通に温度確認するだろ
ポット二個あるからな
隣はちゃんと98℃だったからそっちで入れた
ていうか普通に温度確認するだろ
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:41:43.479 ID:WNEG9879a.net
店員のせいではないわな
でも「他のお客様がお湯の温度を変更してる場合がございますのでご利用の際には温度の確認をしてから」みたいな注意書きでも貼っておくとか
そういう責任逃れのための言い訳の1個や2個作っておくべきなんじゃないの
でも「他のお客様がお湯の温度を変更してる場合がございますのでご利用の際には温度の確認をしてから」みたいな注意書きでも貼っておくとか
そういう責任逃れのための言い訳の1個や2個作っておくべきなんじゃないの
105: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:42:03.674 ID:o9qgxjiMd.net
>>13
想定してなかったんだろ
想定してなかったんだろ
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:41:59.720 ID:u+vuXpo90.net
他人に過度に期待しすぎおじさん
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:42:19.262 ID:MCnqwuwSp.net
いい歳して外でカップ麺か
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:42:38.011 ID:G+tY9/e4K.net
なんかそれに近いのさっきあったな100度には設定できないですって店員さんが説明してたが
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:44:04.132 ID:fB1qp8iO0.net
100℃は危ないから使ったら温度下げてあげてる
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:46:15.235 ID:FUTZx5eJ0.net
75度だと麺が柔らかくならない?
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:47:23.431 ID:gp0c3G0JF.net
>>27
なんとか食えそうだけどね
結局いらないって言われて店員の女の子も申しわけなさそうだった
なんとか食えそうだけどね
結局いらないって言われて店員の女の子も申しわけなさそうだった
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:48:39.338 ID:9SLeP0aK0.net
>>29
そこでじゃあ俺が食うわって言えたらフラグ立ったんだよな
そこでじゃあ俺が食うわって言えたらフラグ立ったんだよな
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:49:34.501 ID:u7M5JsdKH.net
>>29
8%のまま会計してたならレジ打ち直せよ
お前のような適当な店員が居るから税収が減る
8%のまま会計してたならレジ打ち直せよ
お前のような適当な店員が居るから税収が減る
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:50:23.522 ID:gp0c3G0JF.net
>>33
店員じゃない
店員じゃない
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:47:43.882 ID:qr7YI2lS0.net
ちゃんと10%取ったか?
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:51:46.330 ID:YSpEvoQqa.net
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:52:51.945 ID:gp0c3G0JF.net
>>37
そうそれ
それくらい見ろよって思うわ
そうそれ
それくらい見ろよって思うわ
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:54:26.457 ID:9SLeP0aK0.net
>>40
いやこれは液晶の表示が壊れててこうなったって事なのか聞いてるんだぞ
いやこれは液晶の表示が壊れててこうなったって事なのか聞いてるんだぞ
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:51:55.921 ID:FUTZx5eJ0.net
そういえば
カップヌードルは水でも作れるって自衛官が言ってたな
カップヌードルは水でも作れるって自衛官が言ってたな
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:54:50.098 ID:ncG1XxBz0.net
>>38
カップヌードルどころかインスタントの袋麺でも作れる
サッポロ一番とか
カップヌードルどころかインスタントの袋麺でも作れる
サッポロ一番とか
46: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:55:41.434 ID:gp0c3G0JF.net
あー違う違う
壊れてたんじゃなくて誰かが誤操作で温度いじってそのままになってた感じ
壊れてたんじゃなくて誰かが誤操作で温度いじってそのままになってた感じ
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:55:56.472 ID:Z81Tiwhg0.net
ポット2個で並ぶ・・・?
どんどん設定が怪しくなるなあ
どんどん設定が怪しくなるなあ
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:58:37.367 ID:gp0c3G0JF.net
>>47
ポット二個並んでても俺は待つよ
ポットの間隔狭いしやりにくいし人と距離取りたいし
どのコンビニも同じだけどポット二個置いても距離あけないと意味ない
ポット二個並んでても俺は待つよ
ポットの間隔狭いしやりにくいし人と距離取りたいし
どのコンビニも同じだけどポット二個置いても距離あけないと意味ない
50: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:57:18.238 ID:f47b5KQWa.net
赤ちゃんって相手の状況にお構いなしに泣き出すんだけど
おじさんも一緒だよね
おじさんも一緒だよね
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 12:57:51.533 ID:hgtQSDyo0.net
75℃でよくね?
56: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:00:44.718 ID:Zn4Z3V1f0.net
100度だと熱くて食べられないのに
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:03:20.443 ID:8r93x+BF0.net
誰かが誤操作したっていっても
75℃まで下がってるって相当放置されてたよな
75℃まで下がってるって相当放置されてたよな
74: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:18:14.543 ID:4hlRUc+Za.net
数年働いて数回ポットを空にしてしまい水から温めたことがある
そしてただ一度だけ
カップ麺売り場からレジへ封を開けながら歩いてくる客に遭遇したことがある
つまり注意が間に合わないのだ今はまだ沸騰していないと
そしてただ一度だけ
カップ麺売り場からレジへ封を開けながら歩いてくる客に遭遇したことがある
つまり注意が間に合わないのだ今はまだ沸騰していないと
100: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:36:13.439 ID:17THqfzja.net
店員側からはチェックしづらいんだよなポットって
112: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 14:08:21.899 ID:nFarsDYb0.net
確認しない店員が悪いでしょ
113: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 14:08:57.793 ID:nFarsDYb0.net
定期的な確認も仕事のうちだよ
117: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 14:23:32.001 ID:8w5SlJxb0.net
じゃあ家で食えハゲ と言ってやれ
118: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 14:24:28.428 ID:/WpaKx8x0.net
コンビニによってはポット3台とかそれ以上用意してくれる場所もある
カップラーメンの品揃えだって棚両面にしてる場所もあるくらいだ
カップラーメンの品揃えだって棚両面にしてる場所もあるくらいだ
119: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 14:24:54.029 ID:IGaB7jyq0.net
お湯なんてサービスなのによく文句言えるな
65: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 13:11:40.190 ID:+0366s340.net
まあ普通に店が悪い
その場でお湯入れて食う人間相手にカップラーメンとかを売りたくてお湯を提供してるしお湯があるからこそカップラーメン買ってるのに
そのお湯の温度が低いんじゃ話にならない
その場でお湯入れて食う人間相手にカップラーメンとかを売りたくてお湯を提供してるしお湯があるからこそカップラーメン買ってるのに
そのお湯の温度が低いんじゃ話にならない
他サイトのおすすめリンク
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
「20代で家を建てる!イェーイ!」とかCMやってるけど
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
【画像】凄まじいHシーンがある一般漫画wwwww
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 22, 2021 22:43 ID:dhlvqM4X0
店員が責任持てとか、クレーマーなのかボクちゃんなのか知らないけどアホが多すぎるな。
表示見ずにお湯入れようとする馬鹿が悪いに決まってるだろ。
表示見ずにお湯入れようとする馬鹿が悪いに決まってるだろ。
3.
名前:
投稿日:February 22, 2021 22:45 ID:uZqQZjiu0
昼飯がカップ麺って悲しいな。
4.
名前:
投稿日:February 22, 2021 22:50 ID:QSbaNQy50
作り話くせ
5.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:11 ID:J5hMdWM50
コンビニのカップラーメンにお湯の温度のお世話までは含まれていない。
自分でちゃんと確認しないと、、、。
八つ当たりですわ。
自分でちゃんと確認しないと、、、。
八つ当たりですわ。
6.
名前:
投稿日:February 23, 2021 00:23 ID:a9b.5HFb0
頭が沸騰しそうだ…
法的にはそんな責任は無いですぜ
飲食店がそうだけど店内飲食は「サービス」なんで物品販売ではない
それとは違いコンビニは販売であって物を買った奴が付加価値を勝手に期待してただけだからね、無料で水代だけでなく光熱費もかかるお湯を提供なんて純粋な好意です
さらには店内飲食可というサービスまで付いてきたりもする
それ全部購入代金には含まれてないし、故に飲食時には税額が違う