
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:26:23.22 ID:o/hQtabrp.net
無柄@Gouhou_Drug
これはチクチク言葉なんだけど、自己肯定感の低い人間、蓋を開けてみたら何も頑張らなかったのに自己愛ばかりが強いってケースがよく見受けられる
2021/02/17 21:38:13
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:26:34.83 ID:o/hQtabrp.net
わかる
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:27:19.35 ID:682/nX730.net
自己紹介
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:29:14.77 ID:/TJ9BRWbd.net
やめてくれや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613665583/
おすすめ!
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:30:50.59 ID:0cE0h2xt0.net
ようわかっとるやん
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:31:52.59 ID:yhopVkDh0.net
気付いてないのかもしれんぞ自分が頑張ったことに
要領悪くて結果でないからな
要領悪くて結果でないからな
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:32:36.86 ID:VFctQnuG0.net
それはワイに効く
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:32:46.80 ID:Vv3XpIILr.net
ワイやん
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:33:10.98 ID:nASLv1Ch0.net
なんでそんなこと言うの
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:34:25.73 ID:DMlRe6mQ0.net
チクチク言葉ってわかってるなら言わないで
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:36:25.91 ID:zRW9lMqM0.net
正論ハラスメントやめてくれ
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:37:41.50 ID:kIuUkVhMM.net
分からん
自己肯定感が低いなら自己愛も弱そうなもんだけど違うのか
自己肯定感が低いなら自己愛も弱そうなもんだけど違うのか
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:39:12.41 ID:eMEQE7wZ0.net
>>16
これな
これな
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:40:00.40 ID:bagAIv/la.net
>>16
自分はやればできるすごいやつだと思ってるけどなんにも頑張ったことがないから能力が追い付かなくて周りより劣ってる状況に陥りやすくて結果自己肯定感の低下に繋がる
自分はやればできるすごいやつだと思ってるけどなんにも頑張ったことがないから能力が追い付かなくて周りより劣ってる状況に陥りやすくて結果自己肯定感の低下に繋がる
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:41:33.81 ID:eMEQE7wZ0.net
>>23
え?自己肯定低いやつはやれば出来るなんて思わなくない?
え?自己肯定低いやつはやれば出来るなんて思わなくない?
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:47:53.40 ID:1VX59swaa.net
>>28
周りと比べて実際カスやけどポテンシャルは人一倍あるはず…!!発揮できてないだけ…!!ってかんじやろ
周りと比べて実際カスやけどポテンシャルは人一倍あるはず…!!発揮できてないだけ…!!ってかんじやろ
64: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:50:37.32 ID:eMEQE7wZ0.net
>>55
どうせワイはなにをやってもだめなんや…ってのが自己肯定感低いって事やろ
どうせワイはなにをやってもだめなんや…ってのが自己肯定感低いって事やろ
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:39:03.26 ID:r4ImRATM0.net
頑張るとかいう抽象的な言葉で測れるものなどない
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:40:21.28 ID:RQU1zSGwM.net
自分が嫌いなだけやぞ
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:40:32.08 ID:FrKof/3dp.net
そんなこという必要はないじゃん
なんで攻撃してくるの
なんで攻撃してくるの
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:41:18.56 ID:fMG17S0h0.net
25年間彼女出来たことないのに自己肯定感高めろって方が無理あるだろ
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:41:40.37 ID:XFjapmH7M.net
俺は頑張ってるのに何も成し遂げられてないよ
頑張るだけなら簡単だよな
頑張るだけなら簡単だよな
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:42:00.67 ID:gAK/LziE0.net
自信に溢れてる奴って自分好きやろ
逆に自信なくても自分好きなん
逆に自信なくても自分好きなん
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:42:44.10 ID:lB41+XL30.net
自分が嫌いなのに自分が好きってこと?
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:42:43.61 ID:nCQb5oOKr.net
自己肯定感が低い人はプライドが高いなら合ってる
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:42:56.59 ID:hPXfPlO70.net
みんなそうやないのか🙄
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:43:07.20 ID:59xu/FT20.net
何かを頑張るってどの程度までやって「頑張った」って言えるの?
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:43:09.04 ID:N/wxPQYud.net
なんにも頑張ってない自覚があるから自分を肯定できない
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:43:20.87 ID:Vv3XpIILr.net
わかる
ワイもそうなんやけど変に真面目で自分に課すハードルが高いんよな
ワイもそうなんやけど変に真面目で自分に課すハードルが高いんよな
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:43:35.50 ID:rnP6x9OL0.net
自己愛が低い奴なんかいねーだろ
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:44:37.36 ID:Vv3XpIILr.net
何も頑張ったことないのに自己愛が強いってのは暴論や
リフレーミングしろ自分の行動に
そして小さな成功体験を積み重ねる感覚を持てば自己肯定感はついてくる
リフレーミングしろ自分の行動に
そして小さな成功体験を積み重ねる感覚を持てば自己肯定感はついてくる
68: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:51:00.49 ID:T7+HgjERd.net
>>41
頑張ってるのに頑張ってないって過小評価するんやで
成功しないから頑張ってないって思い込むんや
負のループ
頑張ってるのに頑張ってないって過小評価するんやで
成功しないから頑張ってないって思い込むんや
負のループ
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:44:44.78 ID:2xUYygyT0.net
自己肯定感低いのってなんか原因ある?
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:45:41.91 ID:YVzM8Vb+0.net
ダメな子ほど可愛いって言うやろ
一番身近な自分がそれなだけや
一番身近な自分がそれなだけや
46: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:45:26.16 ID:RQU1zSGwM.net
こんなクソボケ肯定してたまるか
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:45:50.50 ID:DMaEn4LE0.net
自己肯定感低いやつはもれなくナルシストなんや
ワイ含め
ワイ含め
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:47:10.04 ID:qBS8P5fk0.net
チクチク言いながらぶっ刺してくるのやめーや
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:48:30.01 ID:r40D08Uva.net
ちくちく言葉というよりはグサグサ言葉やこれは
ワイに効きすぎる
ワイに効きすぎる
65: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:50:38.80 ID:HHe5hAqF0.net
回りくどいこと言ってるけど要するに成功体験の有無だろ
66: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:50:44.90 ID:6WU22Ax50.net
自分のハードルが高いから自己肯定が満たされないと言おうとしていることはわかる
だが自己愛が強いからではなくて周りと比べてしまうからや
だが自己愛が強いからではなくて周りと比べてしまうからや
69: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:51:02.30 ID:emyF9TFv0.net
だから少し責められると発狂するんやな😥
70: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:51:24.44 ID:66GSIk27p.net
死に体のやつが自分大事にするようになるの当然やろ
72: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:51:49.02 ID:uBMjP6HJd.net
女さんが出世できないのは男のせいと言いつつ出世をそもそも望んでないのと同じ
あくまで妨げられるだけで能力がないわけじゃないってエクスキューズ自分につけて慰めてる
自分が好きすぎるから
あくまで妨げられるだけで能力がないわけじゃないってエクスキューズ自分につけて慰めてる
自分が好きすぎるから
84: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:54:18.42 ID:DMaEn4LE0.net
>>72
ワイの言いたいこと全部言ってくれたわ
ほんまにこの通りや
ワイの言いたいこと全部言ってくれたわ
ほんまにこの通りや
73: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:52:03.34 ID:lEuh0Uz90.net
それもあるけど親とかに高いハードル設けられた人も自己肯定感低い
76: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:52:31.39 ID:Kt8XefvL0.net
自虐する奴ほどイジったらキレるのはこれだけ下げてるんだから攻撃するなってこと?
80: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:53:31.35 ID:+UtHJUIHd.net
キモヲタがすぐキレるのはこのせいか
67: 名無しさんがお送りします 2021/02/19(金) 01:50:47.48 ID:13v4yCRx0.net
なんでそんなに効いてるねんw
他サイトのおすすめリンク
【画像】この座り方してるやつは今すぐ辞めろ 下半身麻痺になるぞ・・・
【悲報】消防団「消防団に入団しないのであれば年8万円払え」←これwwwwwwwwwwwwww
裁判長「一般道で146km/h出してタクシーに衝突して4人を殺害?うーん危険運転じゃない!w」
妻「もう無理!!離婚!!!」ワイ「はい」
【画像】アフリカ大陸、想像以上にデカかったwwwwwwwwwwwww
妹に頼まれて、数時間甥っ子を預かった。本を読んでて大人しかったのだが、飽きて来たのか我が家の探索をし始めた
乾貴士、中国・上海海港からオファー!3年契約の年俸100万ユーロ提示
くっそ高っけえASUSのゲーミングモニター買ったぞ!!!
【アンデッドアンラック 51話感想】アンディ&リップ、共闘へ!!そして次週は表紙&巻頭カラー!!
海外「日本人は余裕だな」 大地震の最中の日本人のリアクションが海外で大反響
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 21, 2021 01:57 ID:VyR7ho040
頭悪すぎるのか意味が分からん…
スレの途中で出てるように、頑張っても頑張らなくてもダメってのが自己肯定感が低いってことだと思ってるけど、それと自己愛がどう繋がってくるのか謎
スレの途中で出てるように、頑張っても頑張らなくてもダメってのが自己肯定感が低いってことだと思ってるけど、それと自己愛がどう繋がってくるのか謎
3.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:03 ID:QsdBWANR0
??「頑張ってるのとダラダラ仕事してるのは違うぞ」
4.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:05 ID:DV5Wu6DP0
鏡見る度に俺がこんなきもい訳ないだろ光源の問題だわって言い訳してる
5.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:10 ID:QsdBWANR0
だいたい何も頑張ったことがないのに自己愛ばかりが強いなら「俺は頑張ればできるのに…」と思ってるんだから自己肯定感は高くない?
6.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:19 ID:q2cPZmhN0
よく分からん
自己肯定感低いけど頑張ってきたし
自己肯定感低いのに自己愛があるわけが無いやろ
自己肯定感低いけど頑張ってきたし
自己肯定感低いのに自己愛があるわけが無いやろ
7.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:37 ID:OpR94q340
自己愛って大抵の人間が生来持ってるもんだから「努力をしてないくせに」と対価を要求するのは違うと思うけどな。ただ理想と現実の乖離によって強い自己愛が脅かされて自信が無くなるってのはわかる気がする。
8.
名前:
投稿日:February 21, 2021 02:45 ID:QsdBWANR0
俺は自己肯定感低いから人より頑張ってるし、週末ゲームとか映画見るのにすら罪悪感覚えるから技術書読んでるわ
9.
名前:
投稿日:February 21, 2021 03:20 ID:wkcGURLB0
全く無関係やろ。
自己肯定するやつは自己愛弱いんか?
自己否定するに比例して自己愛強くなるんか?
それぞれ別の性質で関連性こじつけてるだけや。
こいつはただ自己否定してるのに自己愛強い奴っているよねーって言ってるだけやん。頭悪いわ。
自己肯定するやつは自己愛弱いんか?
自己否定するに比例して自己愛強くなるんか?
それぞれ別の性質で関連性こじつけてるだけや。
こいつはただ自己否定してるのに自己愛強い奴っているよねーって言ってるだけやん。頭悪いわ。
10.
名前:
投稿日:February 21, 2021 03:22 ID:LZ4R1ks40
これ、それ言っちゃおしめぇよだよな
なんでトドメを刺そうとしてんだよ
なんでトドメを刺そうとしてんだよ
11.
名前:
投稿日:February 21, 2021 03:26 ID:hARnngg60
成果を人に褒められることもあるけど俺以外がやってたらもっと成功してたんじゃないかといつも思う
12.
名前:
投稿日:February 21, 2021 03:38 ID:iG4vEAwd0
うっせぇわの歌詞の痛々しさってこれだわ。
努力してきたんだろうけど中身空っぽのスカスカな残念な子って感じ。
そんなでも頑張って生きてるんだろうな、可哀相に。
努力してきたんだろうけど中身空っぽのスカスカな残念な子って感じ。
そんなでも頑張って生きてるんだろうな、可哀相に。
13.
名前:
投稿日:February 21, 2021 03:46 ID:kvr24.Vd0
真理だと思うよ
よく自己啓発系の本に書いてある事をストレートに言えばそう
自己肯定感を上げるためには成功体験を増やせばいいというのは反面低いのは成功した経験が少ないからという事であってその無防備で弱い自分を守るために自己愛で補おうとするのは分かる
よく自己啓発系の本に書いてある事をストレートに言えばそう
自己肯定感を上げるためには成功体験を増やせばいいというのは反面低いのは成功した経験が少ないからという事であってその無防備で弱い自分を守るために自己愛で補おうとするのは分かる
14.
名前:
投稿日:February 21, 2021 04:03 ID:EyKGjj.S0
合法ドラッグさんに言われましても…
15.
名前:
投稿日:February 21, 2021 05:05 ID:.j4V1kHd0
日本語ガバガバな人が滅茶苦茶言うとるだけやん…
16.
名前:
投稿日:February 21, 2021 06:01 ID:sctfrOcw0
でもサンプル数2人とかなんだろ?
17.
名前:
投稿日:February 21, 2021 06:54 ID:j6YafrEW0
努力は必ず報われると思う人なら、こう言っちゃうかもね
18.
名前:
投稿日:February 21, 2021 06:59 ID:vk64psX00
これに共感って頭沸いてるだろ
19.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:03 ID:GnGb6FJk0
わたしってブス~みたいなことTwitterで言ってる女はこのタイプかもしれんがこれって本当の意味で自己肯定感低いやつではないよな
20.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:12 ID:4odlkrDE0
みんな一生懸命生きてるんやでーチクチク言葉で攻撃して世の中に発信せんでもらえるー
21.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:18 ID:4odlkrDE0
自己肯定と自己愛って関係あるのかよ、無いだろ
22.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:19 ID:.BdrirZ.0
自己肯定感が高い奴も自己愛が強く、世界中の人間全員が自己愛が強いって事になっちゃうね
23.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:51 ID:N1t8BmF60
こいつの自己紹介やろこんなん
24.
名前:
投稿日:February 21, 2021 07:58 ID:ybKeXcHk0
根拠はなしと。
25.
名前:
投稿日:February 21, 2021 08:20 ID:K3.nkkT40
DV離婚繰り返してシンママ量産するDQNメンタル見習ったほうがいい
26.
名前:
投稿日:February 21, 2021 08:45 ID:xY6gtbUN0
何も頑張ったことがないから自分を好きになれないってこと
自分の理想に自分自身を近づける努力をしない
そもそも理想すらない
自分の理想に自分自身を近づける努力をしない
そもそも理想すらない
27.
名前:
投稿日:February 21, 2021 08:53 ID:xY6gtbUN0
自己肯定感が低いのはいじめや虐待のせいであることもあるが、それでも皆それを乗り越えて頑張ってるんだから言い訳にはできない
いじめや虐待は深刻な社会問題であるが大人が自分が負け組になった根拠に使うのは負け組の言い訳にしか聞こえない
いじめや虐待は深刻な社会問題であるが大人が自分が負け組になった根拠に使うのは負け組の言い訳にしか聞こえない
28.
名前:
投稿日:February 21, 2021 08:58 ID:1d9BxVck0
おいおい人間は生まれながらに皆等しい価値を持つことを知らんのか
無条件で自己肯定してよし!!
それがリベラリズムだwww
無条件で自己肯定してよし!!
それがリベラリズムだwww
29.
名前:
投稿日:February 21, 2021 09:12 ID:KMA6OSez0
実社会の生活圏での評価が肝心なのだが、それを得られないから赤の他人に嘘ついて快感を得てるんだぞ
30.
名前:
投稿日:February 21, 2021 09:32 ID:LOBT.4Jj0
自己陶酔が激しくて自己満足するから自己愛が強いならわかるが、承認欲求が強くて自己肯定感が低いから自己愛が強いのはちょっと違うような気がするぞ。
31.
名前:
投稿日:February 21, 2021 09:37 ID:LOBT.4Jj0
暇あれば鏡見てるようなやつだよな自己愛が強いのは。
自己肯定感低すぎて人の顔色を見てるようなやつが自己愛が強いわけがない。
顔色を見てるからといって、客の顔を覚えられるかといったら、なかなか覚えられんけどな。上がヤンキー世代やったから、人の顔をじっと見たら喧嘩売ってると刷り込まれた世代やからな。
32.
名前:
投稿日:February 21, 2021 09:43 ID:LOBT.4Jj0
アメリカ人の労働者は自分に正直だよな。
安い時給だから、客に対して横柄に扱うから、喧嘩上等だもんな。
33.
名前:
投稿日:February 21, 2021 10:07 ID:LOBT.4Jj0
暇あれば鏡見てるようなやつだよな自己愛が強いのは。
自己肯定感低すぎて、暇あればネットの反応を見てるようなやつが自己愛が強いわけがない。
34.
名前:
投稿日:February 21, 2021 11:54 ID:vNPG.MBB0
『がんばったことない』とか、
どうとでも取れる言葉で、ふわっとした理論を構築してるから、
皆がそれぞれ自分に当てはめて解釈してるだけやろ。
どうとでも取れる言葉で、ふわっとした理論を構築してるから、
皆がそれぞれ自分に当てはめて解釈してるだけやろ。
35.
名前:
投稿日:February 21, 2021 12:23 ID:9J4s0JoP0
「ハラスメントだ」とか指摘して、こういうことから逃げるのいい加減やめろよ。受け入れなきゃいつまで経っても刺激に弱いダメ人間なままなんだぞ。
36.
名前:
投稿日:February 21, 2021 12:26 ID:9J4s0JoP0
>>27
いじめや虐待を受けても自分が誇れることを何か1つでもいいから見つけて、それを支えにして頑張って生き延びて成功してる人間だっているわけだからな。
いじめや虐待を受けても自分が誇れることを何か1つでもいいから見つけて、それを支えにして頑張って生き延びて成功してる人間だっているわけだからな。
37.
名前:
投稿日:February 21, 2021 22:57 ID:V1XT1ge40
この人は多分他人を上辺だけ見て判断してるんだと思う。上辺だけ見てるから目立った成果のない人間を「なにも頑張ってない」と言えるんだ。
仕事で自己肯定感をすり減らしてる人をみて「なにも頑張ってない」なんて言えるのか?アスリートやクリエイティブな人間だけが「頑張った」人間か?
仕事で自己肯定感をすり減らしてる人をみて「なにも頑張ってない」なんて言えるのか?アスリートやクリエイティブな人間だけが「頑張った」人間か?
ただの無能ナルシスト。