
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:45:49.106 ID:Kz5xs3LMp.net
今回こそは忘れず干せるといいな
もう1ヶ月くらい洗濯できてないしコロナのせいでそれでも平気で過ごせてしまうのがいけない
もう1ヶ月くらい洗濯できてないしコロナのせいでそれでも平気で過ごせてしまうのがいけない
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:46:21.971 ID:d9owdgvh0.net
ADSL?
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:47:19.604 ID:Kz5xs3LMp.net
>>2
ADHD
発達障害よ
ADHD
発達障害よ
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:46:42.715 ID:pDah0s0i0.net
乾燥機付き洗濯機買え
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:23.757 ID:Kz5xs3LMp.net
>>3
ドラム式で乾燥機付きだけどために溜め込んだ洗濯物多すぎて乾燥しきれないんだよね
ドラム式で乾燥機付きだけどために溜め込んだ洗濯物多すぎて乾燥しきれないんだよね
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613601949/
<スポンサードリンク>
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:49:30.606 ID:4jqCn9qya.net
>>10
繰り返すくらいなら小分けに洗って乾燥機使えよ
繰り返すくらいなら小分けに洗って乾燥機使えよ
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:54:10.726 ID:Kz5xs3LMp.net
>>14
その手があったか
次からそうしてみる
その手があったか
次からそうしてみる
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:47:04.131 ID:77Iq39Ztr.net
ASMR?
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:47:13.816 ID:9Z89vFYMM.net
洗濯機回す→回したこと忘れて干せなかった
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:50:25.664 ID:Kz5xs3LMp.net
>>5
わかる
洗濯完了の音が聞こえる→30分後にやるぞー!(先延ばし癖)→そのまま忘れる
というパターンも多い
わかる
洗濯完了の音が聞こえる→30分後にやるぞー!(先延ばし癖)→そのまま忘れる
というパターンも多い
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:47:40.617 ID:J80jGwoGa.net
ACDC?
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:19.718 ID:77Iq39Ztr.net
>>7
AC/DCな
AC/DCな
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:01.209 ID:77Iq39Ztr.net
俺もADHDだけどわかるわ
ただ8回も同じことはしなかった
最大で3回くらいかな
ただ8回も同じことはしなかった
最大で3回くらいかな
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:51:02.857 ID:Kz5xs3LMp.net
>>8
今はコロナで洗濯忘れても平気だから余計ダメなのかもしれない
今はコロナで洗濯忘れても平気だから余計ダメなのかもしれない
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:33.355 ID:oiVxgYou0.net
八回はやベーな
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:33.365 ID:FWGccWnyM.net
ABUS?
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:48:59.058 ID:uzYe3Nrk0.net
普通に着るものなくなって困るだろ
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:53:28.868 ID:Kz5xs3LMp.net
>>13
一人暮らしで学生でコロナだから同じもの着回してる
お風呂も3日に1回とかだし使用済みタオルでまた拭いてるしインナーや下着は何日も同じもの着てるし外に出る時はここ2ヶ月くらいいつも同じ服
一人暮らしで学生でコロナだから同じもの着回してる
お風呂も3日に1回とかだし使用済みタオルでまた拭いてるしインナーや下着は何日も同じもの着てるし外に出る時はここ2ヶ月くらいいつも同じ服
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:53:51.880 ID:77Iq39Ztr.net
>>19
おれやんw
おれやんw
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:49:47.532 ID:yBQjFI5yr.net
別にいいんじゃない
生活できてるなら病気じゃないよ
生活できてるなら病気じゃないよ
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:55:21.600 ID:Kz5xs3LMp.net
>>15
学生一人暮らし実質ニートだから許されてる感がある
学生一人暮らし実質ニートだから許されてる感がある
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:52:21.342 ID:q/w9rtl70.net
干すのを忘れて8回洗うとかお前どうやって生活してんだよ
風呂とかも入ったの忘れて8回くらいはいるのか?
風呂とかも入ったの忘れて8回くらいはいるのか?
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:54:40.244 ID:BkAf/dI50.net
社会人で生きていけないぞ
学生の内に完治させとけ
学生の内に完治させとけ
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:58:36.059 ID:Kz5xs3LMp.net
>>22
もう社会人としてまともに生きていくのは諦めてる
もう社会人としてまともに生きていくのは諦めてる
69: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 09:04:32.004 ID:hhEA2Od7a.net
>>28
卒業したら親公認でニートすんの?
金持ちはいいな
卒業したら親公認でニートすんの?
金持ちはいいな
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:57:08.386 ID:H51a0SAm0.net
認知症と何が違うの?
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:59:01.556 ID:Kz5xs3LMp.net
>>26
認知症詳しくないからよくわからんけど認知はできる
認知症詳しくないからよくわからんけど認知はできる
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:57:55.264 ID:cUqgYG7F0.net
洗濯機回すときにスマホのタイマーも洗濯物を干すとかタイトル付けてかけとけよ
32: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:00:04.512 ID:Kz5xs3LMp.net
>>27
それいいね
スマホのタイマー5分おきにかけとけば先延ばし癖が発動してもなんとかやれそうだ
それいいね
スマホのタイマー5分おきにかけとけば先延ばし癖が発動してもなんとかやれそうだ
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:59:04.015 ID:pwndV5HZ0.net
そんな自分をうまくコントロールするんだぞ
コントロール性の低い主人公をなんとか動かして生活させるライフシミュレーションゲームだと思え
意識の高いときに意識の低い用の仕掛けをたくさんセットするのだ
コントロール性の低い主人公をなんとか動かして生活させるライフシミュレーションゲームだと思え
意識の高いときに意識の低い用の仕掛けをたくさんセットするのだ
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:01:38.085 ID:Kz5xs3LMp.net
>>30
もう少し具体的にお願い
もう少し具体的にお願い
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 07:59:58.064 ID:GMwjxJj00.net
それADHDとは別の疾患じゃないのか?
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:03:12.591 ID:Kz5xs3LMp.net
>>31
そんな疾患あるの?
そんな疾患あるの?
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:05:02.747 ID:GMwjxJj00.net
>>37
アルツハイマーとか
アルツハイマーとか
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:11:20.595 ID:Kz5xs3LMp.net
>>40
さすがにそこまで記憶なくなったりはしない
忘れはするけど何かは分かるし
さすがにそこまで記憶なくなったりはしない
忘れはするけど何かは分かるし
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:01:09.542 ID:7pHzu51z0.net
薬何飲んでる?
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:04:08.299 ID:Kz5xs3LMp.net
>>33
薬怖いから飲んでない
薬怖いから飲んでない
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:02:03.757 ID:d9owdgvh0.net
ADHDって多動障みたいなもんじゃないっけ
年齢重ねれば緩和されるだろ
忘れるとかそういうのも症状なのか?
集中力の欠如的な?
年齢重ねれば緩和されるだろ
忘れるとかそういうのも症状なのか?
集中力の欠如的な?
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:05:15.843 ID:Kz5xs3LMp.net
>>35
他のことに気を取られて気づけば頭の中から無くなってたって感じの忘れ方
他のことに気を取られて気づけば頭の中から無くなってたって感じの忘れ方
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:02:04.810 ID:ZB0Cshby0.net
8回とか回数覚えられる時点で甘え
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:03:50.801 ID:Hq4AoIlDp.net
学生一人暮らしでドラム式洗濯機なんて甘やかされてる証
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:07:19.606 ID:Kz5xs3LMp.net
>>38
甘やかされてる自覚はある
甘やかされてる自覚はある
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:11:11.240 ID:TTnDFO6U0.net
服減らせよ
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:12:34.038 ID:Kz5xs3LMp.net
>>44
こういう対策のためにインナーとかタオルとかは多めに持ってる
服自体は少ないんだけどね
こういう対策のためにインナーとかタオルとかは多めに持ってる
服自体は少ないんだけどね
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:15:49.939 ID:TTnDFO6U0.net
>>47
逆だよ
先延ばしするからそうなる
先延ばしできないように少なく持つの
少なければ入れすぎもないし洗濯も干すのもたたむのもすぐにおわるの
逆だよ
先延ばしするからそうなる
先延ばしできないように少なく持つの
少なければ入れすぎもないし洗濯も干すのもたたむのもすぐにおわるの
54: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:18:55.304 ID:Kz5xs3LMp.net
>>49
確かにタオルとかインナーとか2枚しかなかったら乾燥機かけても乾きそうだしそっちの方が合ってるのかもしれない
旅行行くとき困るだろうけど
確かにタオルとかインナーとか2枚しかなかったら乾燥機かけても乾きそうだしそっちの方が合ってるのかもしれない
旅行行くとき困るだろうけど
65: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:39:18.773 ID:VkE3sjfDr.net
>>54
困らない
よほどじゃない限りタオルなんて宿泊施設にあるし、
そもそもそんなに大量のタオルいらない
どうしても必要ならタオルなんぞコンビニで100円でも売っとるわ
困らない
よほどじゃない限りタオルなんて宿泊施設にあるし、
そもそもそんなに大量のタオルいらない
どうしても必要ならタオルなんぞコンビニで100円でも売っとるわ
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:12:40.371 ID:h1jiCYC60.net
俺もそうだが重症だな…
50: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:16:14.062 ID:SHbzeeRJ0.net
洗濯物いたんでそう
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:19:29.007 ID:Kz5xs3LMp.net
>>50
濡れたまま放置だから傷んでるかもしれない
濡れたまま放置だから傷んでるかもしれない
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:16:17.227 ID:JVCxm74+M.net
普通タイマーかけるよね
56: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:19:53.620 ID:Kz5xs3LMp.net
>>51
これからはタイマーかけるようにする
これからはタイマーかけるようにする
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:16:55.003 ID:ownCvHcQ0.net
乾燥機つきのドラム型洗濯機に買い替えろ
捗るぞ
捗るぞ
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:20:35.814 ID:Kz5xs3LMp.net
>>52
乾燥機付きだけど毎回洗濯物の量多いから乾燥できない
めっちゃ減らしてやってみる予定
乾燥機付きだけど毎回洗濯物の量多いから乾燥できない
めっちゃ減らしてやってみる予定
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:17:13.978 ID:T0nh0SSuM.net
8回って覚えてるなら大丈夫でしょ
59: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:21:43.633 ID:Kz5xs3LMp.net
>>53
正確に8回じゃなくて大体8回くらいかな?って感じ
数えてるわけでもないし覚えてはない
正確に8回じゃなくて大体8回くらいかな?って感じ
数えてるわけでもないし覚えてはない
57: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:20:25.210 ID:MklggfTfa.net
2~3回なら俺もあるぜ
あれ?診断されてないだけで俺も?
あれ?診断されてないだけで俺も?
60: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:21:51.721 ID:ZYDsY3kfd.net
8回ってなんだよさすがに障害者なんじゃねえのか
61: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:23:26.734 ID:Kz5xs3LMp.net
>>60
どうも発達障害です
どうも発達障害です
62: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:28:21.972 ID:Kz5xs3LMp.net
まあでもこれゴミ出し忘れ続けるのと一緒だし
忘れるっていうよりはやり逃すって言う表現の方が正しいのかもしれない
忘れるっていうよりはやり逃すって言う表現の方が正しいのかもしれない
63: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:37:00.572 ID:Ewnh9VNHM.net
8回は凄いな
64: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:37:19.622 ID:8/fIFTNEa.net
治せないって割り切るのは正しい
でも社会人になるなら自分なりの解決策探す努力はしたほうがいい
スマホでアラームかけとくとかホワイトボードに書き込んでおくとか
そうやって乗り越えてる人はたくさんいる
でも社会人になるなら自分なりの解決策探す努力はしたほうがいい
スマホでアラームかけとくとかホワイトボードに書き込んでおくとか
そうやって乗り越えてる人はたくさんいる
68: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:45:46.074 ID:1b/SfQamM.net
>>64
解決法を考えることも後回しにして忘れる説を推す
解決法を考えることも後回しにして忘れる説を推す
66: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:45:14.730 ID:BI/+G/yld.net
ADHDだけど手帳も年金も貰えるしなんならそれで金稼いでるから発達でよかったわ
67: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 08:45:23.662 ID:DlJMpYz70.net
病院行けよ
70: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 09:07:10.672 ID:w4GNk0aS0.net
俺は強迫性障害だけど同じ作業を何回も繰り返し4時間くらいやり続けてしまうわ。気になってしまって
71: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 09:11:51.169 ID:xq/iZwMX0.net
あるあるだけど俺はもう面倒だから洗濯機の中に半日くらい放置しててもそのまま干すことにしたわ
72: 名無しさんがお送りします 2021/02/18(木) 09:24:28.153 ID:r5jMDMtp0.net
生活に支障出てるなら薬もらったほうがいいぞ
緩和される
緩和される
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:February 19, 2021 23:58 ID:8mREStw20
殴って教え込め
2.
名前:
投稿日:February 20, 2021 00:21 ID:hm4GwcyI0
8回は嘘やろ
どんだけの時間無駄にするねん
どんだけの時間無駄にするねん
3.
名前:
投稿日:February 20, 2021 00:23 ID:5v..wiqZ0
乾燥器付きなのに使えてないのか・・・
4.
名前:
投稿日:February 20, 2021 00:24 ID:dbp8wrwd0
なんでも病名つけて安心するんじゃない
洗濯を一回で済まさないと殺す、とナイフを突きつけられたらできるはず
自分に病名つけてあまえるんじゃない!
洗濯を一回で済まさないと殺す、とナイフを突きつけられたらできるはず
自分に病名つけてあまえるんじゃない!
5.
名前:
投稿日:February 20, 2021 02:39 ID:PezyuDVC0
同じ障害持ってる他の人は努力して生きてるのにね
こういう奴は病気だからって一生甘え続けるんだよな
こういう奴は病気だからって一生甘え続けるんだよな
6.
名前:
投稿日:February 20, 2021 18:37 ID:7Sl2oI9M0
同じ洗濯物を8回はネタだけど
長期的に8回同じミスを繰り返すのはマジ、そういう障害
ADHDは害悪
長期的に8回同じミスを繰り返すのはマジ、そういう障害
ADHDは害悪
7.
名前:
投稿日:February 21, 2021 19:21 ID:iwK5BMzR0
うちの母親みたいな奴だな
子供の時は親のせいで本当に苦労した。
いつもいつもで電気と水道止まってた。
専業なのに振り込みに行くのを忘れる。金はあるのに。
小学生の時から体操服とか自分で洗って用意していた。
人の話は聞かない。大嫌いだ
子供の時は親のせいで本当に苦労した。
いつもいつもで電気と水道止まってた。
専業なのに振り込みに行くのを忘れる。金はあるのに。
小学生の時から体操服とか自分で洗って用意していた。
人の話は聞かない。大嫌いだ