
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:52:58.614 ID:L8Km2Pbw0.net
令和だからとかそういうのは関係ない
引っ越してきたら先住者にあいさつするのが常識だろw
引っ越してきたら先住者にあいさつするのが常識だろw
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:53:43.390 ID:X0F8tT4aM.net
アパート?
3: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:53:44.515 ID:iCGxVGVtp.net
ないわ
挨拶されてもめんどいだけ
挨拶されてもめんどいだけ
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:54:53.085 ID:Hbp1B1l00.net
あのー…引っ越してきたんですけどお蕎麦まだですか?
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:55:01.069 ID:1QJDVfNe0.net
隣がどんなやつ住んでるかわかんねえし
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612479178/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:55:02.972 ID:4l0GGPC9a.net
賃貸はないわw
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:55:57.502 ID:gc1xKmjGa.net
それは昭和の常識
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:56:20.625 ID:XauUUtUt0.net
お返しは何するの?
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:57:27.630 ID:v0Wn6jSv0.net
数人しかいないならまだしもマンションや6,7人以上住んでるようなところであいさつに来られても迷惑なだけだからな
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 07:58:27.289 ID:4aWP1Z7U0.net
>>10
マンションって挨拶しないの?
マンションって挨拶しないの?
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:00:13.658 ID:i/DEurt3a.net
挨拶に来られてどかどかやられたらたまったもんじゃないから来なくていいよ
その方が文句も言いやすい
その方が文句も言いやすい
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:00:25.738 ID:FB3KseT+0.net
上下左右くらいは挨拶しといて損はないよな
顔合わせとけば多少の生活音出しても許される感あるし
顔合わせとけば多少の生活音出しても許される感あるし
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:01:47.314 ID:xFEiV3Wv0.net
ワンルームなら仕方ない
2LDK以上なら東京でも挨拶するよ
ワンルーム民の民度の問題かと
2LDK以上なら東京でも挨拶するよ
ワンルーム民の民度の問題かと
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:01:52.200 ID:yKWd4J8j0.net
マンションやアパートならする必要ない
特に女の一人暮らしなら
特に女の一人暮らしなら
16: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:02:15.031 ID:L8Km2Pbw0.net
隣の住民がじじいばばあだった場合挨拶しないと後で不審者扱いされて通報される
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:02:38.208 ID:kuAfEuAtd.net
貧乏アパートに住んでるのが悪い
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:03:20.745 ID:4wRcQFba0.net
田舎のマンションだとだいたい一番居住歴長いやつがボスやっててそいつに気に入られないと
玄関前に生ゴミ置かれたり災害時に除け者にされたりとか色々陰湿なイジメで追い出そうとしてくるから注意な
大家までグルだともう強制引っ越し
そういうのがあるから俺は引っ越したら全員に菓子折り持って挨拶に行ってるわ
玄関前に生ゴミ置かれたり災害時に除け者にされたりとか色々陰湿なイジメで追い出そうとしてくるから注意な
大家までグルだともう強制引っ越し
そういうのがあるから俺は引っ越したら全員に菓子折り持って挨拶に行ってるわ
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:05:49.781 ID:kuAfEuAtd.net
>>18
1番居住歴長いやつなんか体力的にへっぽこなんだから災害時にはこちらの方が立場は上だぞ
1番居住歴長いやつなんか体力的にへっぽこなんだから災害時にはこちらの方が立場は上だぞ
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:04:48.256 ID:1THZNP4/0.net
田舎はそういうのありそうだからそもそも選択肢にないや
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:06:39.849 ID:7tEtZGBxp.net
そういうのめんどいよな
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:07:07.222 ID:RQpZ0P1Qa.net
老害文化押し付けるな
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:07:39.249 ID:P7Q1QAzfa.net
嫌がらせされてる人がYouTubeに動画上げて晒す時代
28: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:10:50.082 ID:kuAfEuAtd.net
>>23
これなんだよなあ
これなんだよなあ
24: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:07:41.459 ID:L8Km2Pbw0.net
公団住宅なんか派閥がいくつもあって派閥の代表にあいさつしないとマジで追い出されるってさ
俺の叔父が言ってたわ
俺の叔父が言ってたわ
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:07:53.357 ID:+JGD7q5R0.net
不動産屋に聞くのが確実
所帯持ち向け賃貸だと両隣だけしといたほうがイイっすねとか言われる
所帯持ち向け賃貸だと両隣だけしといたほうがイイっすねとか言われる
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:09:12.329 ID:L8Km2Pbw0.net
挨拶しない奴って受信料払わないし町会費払わないしでいろいろ問題あるよな
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:10:12.252 ID:I2B3hNoir.net
相手の属性わからんからしないのが正解
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:11:41.793 ID:kuAfEuAtd.net
デザイナーズの築7-8年の1LDKくらいなら挨拶しなくてもいいよな?
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:13:47.798 ID:L8Km2Pbw0.net
まあレオパレスにすむなら挨拶はしないほうがいいな
どんな奴が住んでるかわからんし
どんな奴が住んでるかわからんし
32: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:15:30.556 ID:Fsb1E1nOM.net
挨拶きたら居留守きめこむ
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:18:19.276 ID:L8Km2Pbw0.net
挨拶に来ないとマジでこうなる
町会主催のお祭りの案内が来ない
町会長から不審な目で見られる
事件が起きた時真っ先に警察に疑われる
町会主催のお祭りの案内が来ない
町会長から不審な目で見られる
事件が起きた時真っ先に警察に疑われる
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:22:22.213 ID:+JGD7q5R0.net
>>33
田舎の悪習って永遠に続くのかな?10年後も同じことしてるんか?
田舎の悪習って永遠に続くのかな?10年後も同じことしてるんか?
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:24:07.706 ID:L8Km2Pbw0.net
>>41
続くだろうね
田舎は地元民だけで団結してるから都会から来た奴があいさつしても村八分状態だってさ
続くだろうね
田舎は地元民だけで団結してるから都会から来た奴があいさつしても村八分状態だってさ
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:24:55.009 ID:HKDoBg7i0.net
>>43
結局あいさつ無駄でワロタ
結局あいさつ無駄でワロタ
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:25:48.865 ID:+JGD7q5R0.net
>>43
うわぁ...それだと都会か地元の二択だねサンキュー
うわぁ...それだと都会か地元の二択だねサンキュー
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:26:13.190 ID:N6jCdJJp0.net
>>43
じゃあ挨拶しない方がお互い無駄が省けるな
じゃあ挨拶しない方がお互い無駄が省けるな
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:18:26.645 ID:XauUUtUt0.net
地元のお土産とか側溝に捨てられるからな
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:19:05.773 ID:P0ItwQ+Fa.net
表札出してない奴にはする必要ないんだよ
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:19:19.710 ID:1THZNP4/0.net
田舎に住みたくねぇ
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:26.958 ID:kuAfEuAtd.net
都内のデザイナーズの築7-8年の1LDKくらいなら挨拶しなくてもいいよな?
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:42.921 ID:L8Km2Pbw0.net
田舎は地主が一番偉くてすべての権利を持ってるからな
地主のバカ息子が新参者の娘を最悪するとか当たり前だし
地主のバカ息子が新参者の娘を最悪するとか当たり前だし
40: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:50.851 ID:iik4dGhZ0.net
隣の部屋に挨拶に行っても居留守使われたら逆恨みしそうだから挨拶なんてしない
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:22:39.067 ID:3Y9UOaI+d.net
前住んでたところの隣になんか知らんけどJD二人組が引っ越してきて挨拶にきたな
田舎からきたそうで素朴な田舎娘って感じだけどどんどん都会に染まっていくのを見てるとなんか面白かったな
田舎からきたそうで素朴な田舎娘って感じだけどどんどん都会に染まっていくのを見てるとなんか面白かったな
46: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:26:06.589 ID:L8Km2Pbw0.net
余談だけど田園調布の邸宅街の場合
挨拶に行くときは必ず高級ブランドの品をもっていかないと相手にされなくなる
しかも車は外車以外持つことは許されないし家を建てる場合は審査機関に札束積んで承認してもらわないと建てられない
挨拶に行くときは必ず高級ブランドの品をもっていかないと相手にされなくなる
しかも車は外車以外持つことは許されないし家を建てる場合は審査機関に札束積んで承認してもらわないと建てられない
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:27:36.456 ID:N6jCdJJp0.net
>>46
町内会の入会金が50万円の六麓荘よりはマシだな
町内会の入会金が50万円の六麓荘よりはマシだな
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:29:15.225 ID:L8Km2Pbw0.net
>>49
それ芦屋だろ?芦屋に住んでるのは大企業の会長社長クラスだぞ
それ芦屋だろ?芦屋に住んでるのは大企業の会長社長クラスだぞ
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:30:53.107 ID:46B/eYrZ0.net
>>49
滋賀県の森脇町は60万
なおこれを払って町内会に入った新規住民は0
滋賀県の森脇町は60万
なおこれを払って町内会に入った新規住民は0
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:26:51.901 ID:1wWbt2VoM.net
どんな部落だよ
今日日そのレベルの部落なんて存在すんのかよ
今日日そのレベルの部落なんて存在すんのかよ
50: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:27:38.722 ID:L8Km2Pbw0.net
>>48
部落じゃないんだなーこれが!
部落じゃないんだなーこれが!
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:40:45.062 ID:9ZlA/wTW0.net
家買った時は同じ町内の奴全員に回ったわだるいけどまあ暇つぶしにもなってよかったわ
54: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:08:46.695 ID:oXbdvcop0.net
するもんなの?今時しない方が当たり前だと思ってたわ つか宅急便以外チャイムなっても一切でないから無視してるかもな
56: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:24:47.626 ID:n0PdGFTR0.net
賃貸で挨拶にいったら居留守使われたぞ
57: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:46:38.606 ID:2BOn45jPa.net
>>56
ごめん俺だわ 知らない私服のおっさんたってたらまず開けない
ごめん俺だわ 知らない私服のおっさんたってたらまず開けない
58: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 10:19:49.303 ID:ikN78bY8d.net
田舎でも挨拶する人減ったしなぁ
ご近所付き合いが減るのは個人的に良いけども
ご近所付き合いが減るのは個人的に良いけども
59: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 10:40:14.893 ID:tv/ZY4mo0.net
顔は出されなかったので持参品を玄関取っ手にぶら下げておいた
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:23:47.992 ID:CD6d30BU0.net
精々上下左右のポストにギフトカード放り込んでおわりだろ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:February 07, 2021 23:14 ID:q8xOH6Lx0
もう事前にアポない訪問は居留守が常識になりかけつつあるんじゃないの
2.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:19 ID:uSD6r3Y.0
地方は知らんが普通に怖がられて終わりやぞ
3.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:31 ID:nG.KwCVA0
町会なんてものないんだが
4.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:56 ID:Uehsb0hR0
引っ越しの挨拶しないのかよワロタ
出勤時被ったら気まずいから一応するけどなあ
出勤時被ったら気まずいから一応するけどなあ
5.
名前:
投稿日:February 08, 2021 00:10 ID:UWThURsT0
都会ではもうそういう時代じゃないな
6.
名前:
投稿日:February 08, 2021 02:20 ID:X6O7YpHn0
迷惑だから辞めてくれ
年賀状と同じでもう田舎でしかそんなのやってないよ
年賀状と同じでもう田舎でしかそんなのやってないよ
7.
名前:
投稿日:February 08, 2021 02:30 ID:vUD8.oHw0
引っ越しの挨拶に毎回留守だからって何回も行ってたら通報されたって聞いてから挨拶したくなくなった
8.
名前:
投稿日:February 08, 2021 04:25 ID:1oS.tVue0
隣の部屋が夜中歌ったり大声で話すやつだったから、挨拶しなくて正解だったわ。
9.
名前:
投稿日:February 08, 2021 04:49 ID:mFbgfBAH0
桜木花道「アイサツがわりだ」
10.
名前:
投稿日:February 08, 2021 08:29 ID:nKFL.RE80
いまだにお隣さんから醤油借りる世界線の人か?