
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:18:08.127 ID:E7bHVXUva.net
気分がおちつく
とか
とか
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:19:43.693 ID:8l62n7P0a.net
いやほんとに百害あって一理ない
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:19:54.798 ID:z7o8BsoN0.net
0.3利くらいだな
7: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:10.118 ID:Cey2lfIC0.net
アルツハイマーの防止になるぞ
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:53:00.310 ID:6rtGPtdO0.net
>>7
明確な数字と効果を示したドイツの医者の論文破られた上にその医者も現在行方不明
そしてネット記事からも2011年から検索不能
世界の闇だぞ
明確な数字と効果を示したドイツの医者の論文破られた上にその医者も現在行方不明
そしてネット記事からも2011年から検索不能
世界の闇だぞ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612480688/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:11.172 ID:Am4/8XkTd.net
理もあるけど害があまりにもデカすぎるって書きながらタバコ吸ってる
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:19.607 ID:8l62n7P0a.net
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:20:26.940 ID:DhM3QarBa.net
やめて12年になるが良いことしかないわ
11: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:21:00.160 ID:9Eav/oaPd.net
>>10
詳しく
詳しく
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:24:14.930 ID:DhM3QarBa.net
>>11
金たまる
食い物美味い
吸いたいのを我慢してのイライラがない
吸う場所探す無駄な労力がない
痰や咳が出ない
金たまる
食い物美味い
吸いたいのを我慢してのイライラがない
吸う場所探す無駄な労力がない
痰や咳が出ない
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:21:03.876 ID:8l62n7P0a.net
Q4 禁煙したり本数を減らしたときに、次のどれかがありましたか。
・イライラ ・眠気 ・神経質 ・胃のむかつき ・落ち着かない ・脈が遅い ・集中しにくい ・手のふるえ ・ゆううつ ・食欲または体重増加 ・頭痛
・イライラ ・眠気 ・神経質 ・胃のむかつき ・落ち着かない ・脈が遅い ・集中しにくい ・手のふるえ ・ゆううつ ・食欲または体重増加 ・頭痛
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:21:10.562 ID:M+bJvkMt0.net
週一くらいで吸ってるけどいい物だと思うよ
落ち着くしうまいしあったかい
落ち着くしうまいしあったかい
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:21:42.893 ID:8T9+V5jBM.net
人によるだろ
自制心ないバカはやめたほうがいあ
自制心ないバカはやめたほうがいあ
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:22:08.765 ID:v0Wn6jSv0.net
いや一理はある
百害じゃなくて二百害なだけ
百害じゃなくて二百害なだけ
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:25:16.312 ID:2/JXqoQmp.net
よかったこと
・口内炎ができにくい
・鼻炎が治る
・仕事中にタバコ休憩できる
・食欲がなくなる
・食費が浮く
・痩せる
・生活習慣病にかかりづらくなる
・食後の一服が至高
いっぱいあるぞ
・口内炎ができにくい
・鼻炎が治る
・仕事中にタバコ休憩できる
・食欲がなくなる
・食費が浮く
・痩せる
・生活習慣病にかかりづらくなる
・食後の一服が至高
いっぱいあるぞ
32: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:30:41.495 ID:WNdyiZPm0.net
>>18
かわいそうに頭にまで煙が回ったか
かわいそうに頭にまで煙が回ったか
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:25:59.886 ID:Zn0omr1yr.net
貧乏人には手の届かない高級嗜好品として残れば良い
20: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:26:21.337 ID:E5O+o/YO0.net
国鉄の借金が払われる
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:27:03.808 ID:DhM3QarBa.net
親父はヘビーだったが喉頭ガンで声帯切って最後はモルヒネ打たれてそりゃあかわいそうだった
24: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:28:13.330 ID:8Li8ssRb0.net
>>22
止められる意思があって良かったと思う
止められる意思があって良かったと思う
23: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:27:44.016 ID:0FLFl5aDa.net
肺気腫とかなったらつらそう
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:28:55.962 ID:x344jLDz0.net
多分1000害あって8利くらいあるんじゃね?
26: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:29:28.940 ID:xxxh5/Jkd.net
喫煙者同士ならコミュニケーションがとりやすいくらい
27: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:29:36.932 ID:R6jRYFry0.net
1本吸ってる5分間、ボーッと落ち着ける事だよなぁ一番は。
1年吸って、1年やめて を繰り返してるが、どちらも良し悪し
1年吸って、1年やめて を繰り返してるが、どちらも良し悪し
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:47:58.836 ID:mOGcUntKd.net
>>27
それ、吸ってないだけで辞めてないじゃん
それ、吸ってないだけで辞めてないじゃん
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:30:05.302 ID:devE2W540.net
一利……大人っぽく見えてかっこいいと悦に入れる?
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:30:10.096 ID:8l62n7P0a.net
100害じゃないな500害あってマイナスしかない
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:31:08.369 ID:ygm4OFfq6.net
タバコの利点
痩せやすい
加齢臭が消せる
ストレス発散
税金を人より多く納められる
痩せやすい
加齢臭が消せる
ストレス発散
税金を人より多く納められる
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 10:01:38.732 ID:fFk55Me7F.net
>>33
痩せやすい
→窶れる の間違い
加齢臭が消せる
→タバコの方が臭い
ストレス発散
→吸えないとストレスが溜まるのでむしろマイナス
税金を人より多く納められる
→タバコの健康被害により、人より多く健康保険を使うのでむしろマイナス
痩せやすい
→窶れる の間違い
加齢臭が消せる
→タバコの方が臭い
ストレス発散
→吸えないとストレスが溜まるのでむしろマイナス
税金を人より多く納められる
→タバコの健康被害により、人より多く健康保険を使うのでむしろマイナス
52: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 10:49:13.020 ID:Ht32mzCWp.net
>>51
よくバカが一番下のようなこと言うけどさ
タバコ吸って早死にしたらその分年金もかからないし医療費3割負担だしで税金抑えられるんだが?
あとタバコ吸ってないやつも病気になるんだから金かかるのは一緒だろアホ
よくバカが一番下のようなこと言うけどさ
タバコ吸って早死にしたらその分年金もかからないし医療費3割負担だしで税金抑えられるんだが?
あとタバコ吸ってないやつも病気になるんだから金かかるのは一緒だろアホ
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 11:00:17.893 ID:/VSZ2gZGd.net
>>51
健康保険の制度がなんであるのかお勉強しようね(^_^;)
健康保険の制度がなんであるのかお勉強しようね(^_^;)
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:33:16.141 ID:NH19uHfYd.net
確かに利点あるな
俺の苦手なやつがすぐ解る
俺の苦手なやつがすぐ解る
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:57:20.900 ID:ap4QWp+R0.net
喫煙所でよく話すおっさんが実は社長だった
みたいなエピソード
みたいなエピソード
45: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:59:21.572 ID:tBVI6WZ2r.net
>>43
あれさタバコ吸っていなかったらもう一段階良いグレードの車に乗れているよな
あれさタバコ吸っていなかったらもう一段階良いグレードの車に乗れているよな
47: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:01:30.804 ID:DH41adjea.net
吸う切っ掛けはカッコつけなのに
言い訳のように利点を探すのはとてもダサい
言い訳のように利点を探すのはとてもダサい
48: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:13:47.105 ID:07yNUJ7Op.net
吸う意味もないし
害があるだけ
害があるだけ
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 09:19:49.915 ID:T+ET4Mon0.net
タバコ吸ってなかったら車がうんぬんって言うけどタバコ買わない分別のもので浪費するだけだろ
54: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 11:06:21.536 ID:iMyWseLx0.net
タバコ吸って税金払いながらそれが原因(かも知れない)病気で病院行く人とどこも悪くないもしくは加齢によるどうしようもない痛みや不調で集会所感覚で病院に集まる老人
より医療費圧迫してるのはどちらでしょう
より医療費圧迫してるのはどちらでしょう
55: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 11:12:54.062 ID:07yNUJ7Op.net
タバコの臭いはいつまでも残るからな
陰で滅茶苦茶嫌がれることに気付けよ
それも口臭とタバコの匂いの混ざった激臭だからタチ悪い
陰で滅茶苦茶嫌がれることに気付けよ
それも口臭とタバコの匂いの混ざった激臭だからタチ悪い
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/05(金) 08:57:06.530 ID:tyUSJk5e0.net
なんだかんだ美味しいんだわ
家系食った後とか最高
家系食った後とか最高
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:February 07, 2021 22:47 ID:CTU7KjnB0
2兆円の税収がある
喫煙率から計算すると1人年6万も払ってくれてる
喫煙率から計算すると1人年6万も払ってくれてる
3.
名前:
投稿日:February 07, 2021 22:49 ID:D.bMq8GN0
一理も無いのは確かなんだろうけど、
過剰に叩くのもどうかなと思う所はある
バカが好き好んで健康害しながら値段に見合わない
クソ高い嗜好品に金落としてるだけなんだから
喫煙マナー守ってる限り放っといてやれよと
過剰に叩くのもどうかなと思う所はある
バカが好き好んで健康害しながら値段に見合わない
クソ高い嗜好品に金落としてるだけなんだから
喫煙マナー守ってる限り放っといてやれよと
4.
名前:
投稿日:February 07, 2021 22:56 ID:0Ms6WEeb0
不思議と良い女の子は喫煙者だったり
5.
名前:
投稿日:February 07, 2021 22:58 ID:LU00V7bO0
俺は吸わんけど、ニコチンは
ドーパミンとアセチルコリンとノリアドレナリン出すの促すから疲れてても集中力維持できて仕事を続けられる。夜の仕事をしてる人には必要かと
具体的には深夜に全国に荷物運ぶ大型ドライバーや、道路や鉄道の点検整備をする人、夜間でもネットが止まらないようにインフラ整備や監視やソフト開発してる業種には必要かと。
精神論じゃなくて、代わりに似たような麻薬でも作らない限り禁止しただけでは深夜事故が増える
ドーパミンとアセチルコリンとノリアドレナリン出すの促すから疲れてても集中力維持できて仕事を続けられる。夜の仕事をしてる人には必要かと
具体的には深夜に全国に荷物運ぶ大型ドライバーや、道路や鉄道の点検整備をする人、夜間でもネットが止まらないようにインフラ整備や監視やソフト開発してる業種には必要かと。
精神論じゃなくて、代わりに似たような麻薬でも作らない限り禁止しただけでは深夜事故が増える
6.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:02 ID:5k1N1fas0
乳がんかなんかのリスク下げるんじゃなかったっけ
ブラよろで見た
ブラよろで見た
7.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:13 ID:CEnBSWoi0
肺はもちろん肝臓にも負担がかかる
精神とか感情は鈍感になる
精神とか感情は鈍感になる
8.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:20 ID:uSD6r3Y.0
ストレス解消になるならいいんじゃねーの
9.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:28 ID:J8xkCnia0
何かした後の一服ってのはいいんだろうな思う
10.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:36 ID:sJmv6k230
>>タバコ吸って税金払いながらそれが原因(かも知れない)病気で病院行く人とどこも悪くないもしくは加齢によるどうしようもない痛みや不調で集会所感覚で病院に集まる老人
より医療費圧迫してるのはどちらでしょう
まさかそんなテンプレのようなゴミ老害と同レベルだと認めてくれるなんて、さすが喫煙者は目の前の浅い皮肉に飛びつく池沼ということなんだなw
より医療費圧迫してるのはどちらでしょう
まさかそんなテンプレのようなゴミ老害と同レベルだと認めてくれるなんて、さすが喫煙者は目の前の浅い皮肉に飛びつく池沼ということなんだなw
11.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:44 ID:V7kZzy8e0
酒じゃないのか?百害あって一利無しは。肺がんのリスクは上がるけど乳がんのリスクは下がるとか毒草だから害虫が少ないから育て易いとか
12.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:44 ID:ucI6j8hf0
タバコの喫煙率が大幅に低下してから20年経っても未だに肺がんが増えてるのはなぁ、イギリスも日本もどちらの国でも
むしろ工場や自動車の方の排ガスの方が肺へのダメージが大きいんじゃないかと言われ始めてるよね、大気中に常に拡散されているからそちらの方が影響力がはるかに大きいと言われてきているね
むしろ工場や自動車の方の排ガスの方が肺へのダメージが大きいんじゃないかと言われ始めてるよね、大気中に常に拡散されているからそちらの方が影響力がはるかに大きいと言われてきているね
13.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:48 ID:GL9evwUu0
乳癌の発症リスクは低くなってる。パーキンソン病の発症リスクも低い。
14.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:48 ID:LU00V7bO0
>>10
喫煙者は平均寿命が10年短いから、医療費負担の割合は1
一番少ないんだぞ。認めたくない事実だけど。
75超えた後期高齢者は1年生きてるだけで、180万ぐらい国庫負担が平均でかかる、
お前は悪者にしたいだろうけど、国や後ろ世代から見たらタバコで税金払ったあげくに年金も対して貰わず、医療費もある程度しか使わずにさっさと逝ってくれる良いお客様。
ババアはほとんどタバコ吸わないから90歳ぐらいまで生きて、毎年200万ぐらい誰かが代わりに負担することになる
喫煙者は平均寿命が10年短いから、医療費負担の割合は1
一番少ないんだぞ。認めたくない事実だけど。
75超えた後期高齢者は1年生きてるだけで、180万ぐらい国庫負担が平均でかかる、
お前は悪者にしたいだろうけど、国や後ろ世代から見たらタバコで税金払ったあげくに年金も対して貰わず、医療費もある程度しか使わずにさっさと逝ってくれる良いお客様。
ババアはほとんどタバコ吸わないから90歳ぐらいまで生きて、毎年200万ぐらい誰かが代わりに負担することになる
15.
名前:
投稿日:February 07, 2021 23:52 ID:LU00V7bO0
タバコが世界を救うんだけどな、世界の食糧事情の救世主になる。
何でやと思う人は英語でググれ、メンドクサイ人は10年後ぐらいにわかるから。メモってどうぞ
何でやと思う人は英語でググれ、メンドクサイ人は10年後ぐらいにわかるから。メモってどうぞ
16.
名前:
投稿日:February 08, 2021 00:39 ID:x5VbTUHh0
タバコによって抑制するガン有るぞ
17.
名前:
投稿日:February 08, 2021 00:46 ID:KtejyQw00
なんでタバコの臭いってあんなにしつこいんだろうね
18.
名前:
投稿日:February 08, 2021 01:11 ID:ljk.tSKB0
喫煙所で商談相手と意気投合してトントン話が進んでいき、後になって分かったけど、その人は億万長者でしたね。
以後、末永くお付き合いいただいているお得意様です。
他には、喫煙OKの昭和ながらのジャズ喫茶で色んな人と合うんですが、趣味の幅が広いから話題の合う人と仲良くなれますね。
100害あって1万利ですね、私にとっては。
まぁ、コミュ障の人間には到底理解できないだろうし、無理でしょうね。(笑)
以後、末永くお付き合いいただいているお得意様です。
他には、喫煙OKの昭和ながらのジャズ喫茶で色んな人と合うんですが、趣味の幅が広いから話題の合う人と仲良くなれますね。
100害あって1万利ですね、私にとっては。
まぁ、コミュ障の人間には到底理解できないだろうし、無理でしょうね。(笑)
19.
名前:
投稿日:February 08, 2021 02:01 ID:AVg9Fr550
>>18
別に喫煙所じゃなくても起こりうる事象
それがわからないって脳みそ煙にやられてんな
別に喫煙所じゃなくても起こりうる事象
それがわからないって脳みそ煙にやられてんな
20.
名前:
投稿日:February 08, 2021 02:36 ID:WazgBbH.0
メリットJTから俺に7%の配当金が入る
21.
名前:
投稿日:February 08, 2021 07:40 ID:FhYRfTv70
「おちつく」っていうのは、あくまでも喫煙者のみの症状。ようは禁断症状とか喫煙できない事へのストレスが緩和されただけ。全く喫煙した事のない人には効果がない。
22.
名前:
投稿日:February 08, 2021 09:34 ID:OArMIx4A0
リラックスしたり、一区切りになる
飯食った後、朝起きたとき、旅行先は特に旨い
マナー守って吸ってるし、それでいい
飯食った後、朝起きたとき、旅行先は特に旨い
マナー守って吸ってるし、それでいい
23.
名前:
投稿日:February 08, 2021 12:17 ID:x6fu3oyD0
1利はあるぞ。潰瘍性大腸炎には喫煙が何故か効果ある
健康被害を理由で税率が上がるならば、酒も一緒だろうとは常々思う
ビール 350ml缶が500円ぐらいでいいと思う
本人の健康被害だけじゃなく、飲んで犯罪を起こす比率が高過ぎる
飲酒後の犯罪の捜査や裁判費用が完全に無駄なので、タバコよりも税率が高くていいと思う