
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:05:30.295 ID:zUC4Mnu+0.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:06:44.370 ID:IENJWif3r.net
東京もガスト行ってゲオ行ってイオンだぞ
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:11:32.996 ID:MgvaWrTad.net
>>2
東久留米か武蔵村山の話だろ
東久留米か武蔵村山の話だろ
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:14:11.450 ID:IENJWif3r.net
>>15
板橋区の話だぞ
板橋区の話だぞ
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:07:13.951 ID:SgmOiKrz0.net
古着屋以外全部イオンで済むだろ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611533130/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:07:28.205 ID:KkcbVlwX0.net
外出ても意味ないから大体本読んでることが多い
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:07:57.395 ID:myskDd0Wd.net
人それぞれだしな
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:08:49.044 ID:RDk0VJj+0.net
イオンなんて無いぞ
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:09:12.803 ID:CJB8IWQd0.net
>>1
東京人ずっとチャリ乗ってんのかと思った
東京人ずっとチャリ乗ってんのかと思った
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:09:46.279 ID:myskDd0Wd.net
都民じゃなくて東京人て言うとこが闇が深い
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:10:00.845 ID:eL+5Mxn80.net
太陽の下に出ることがないです
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:10:01.953 ID:Yb8Clc2Aa.net
いきなり買い物しまくって序盤で荷物だらけの無能っぷりヤバい
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:18:06.054 ID:mZQjZjMla.net
>>10
せめて駅のロッカーに仕舞えと言いたくなるよな
せめて駅のロッカーに仕舞えと言いたくなるよな
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:10:21.410 ID:O0ZZshoka.net
本質的には同じじゃん
見た目に惑わされるのはガキだけだよ
見た目に惑わされるのはガキだけだよ
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:10:59.166 ID:8jpRBes20.net
田舎者だけどゲオなんか無いぞ
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:11:14.835 ID:G7ik/RwiM.net
田舎って金貯まりそうだな
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:11:50.202 ID:q8zamvKN0.net
家でずーっとゲームだが?
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:12:21.765 ID:IEyR3p9Yd.net
イオンがインパに変わると宇都宮人の休日
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:12:27.600 ID:y2+ZRZccd.net
都民でも出前頼んで家でゴロゴロだろ
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:12:38.275 ID:iJWGxqo6p.net
札幌民だが家でずっとアニメだぞ
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:14:05.810 ID:2kaCSBe70.net
田舎の方がいいな
田舎引っ越すか
田舎引っ越すか
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:14:35.479 ID:cBWogNP20.net
車いらない時点で東京のがいい
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:14:48.452 ID:Tg5JutTEd.net
ジャスコしか行くところ無さそう
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:16:14.695 ID:XKOoZWmk0.net
>>24
それしか無いけど仕方ない
それしか無いけど仕方ない
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:15:55.290 ID:xDqYhOhQ0.net
飲み歩いたりする人たちならまだしもお前らみたいな引きこもり気味の奴がなんでわざわざ東京に住んでるのか疑問でしょうがない
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:17:17.662 ID:FdLdvVOed.net
>>25
仕事以外でメリットないよ東京なんて
仕事以外でメリットないよ東京なんて
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:16:29.209 ID:FdLdvVOed.net
田舎もんってこの東京人みたいな生活に憧れてるの?
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:20:07.051 ID:XKOoZWmk0.net
>>27
人ごみ嫌いだから、まぁまぁ栄えてる程度で良いんだよなぁ
人ごみ嫌いだから、まぁまぁ栄えてる程度で良いんだよなぁ
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:18:14.686 ID:5Wj67Uxpa.net
東京人ってiPhoneとか好きそう
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:18:19.430 ID:ypQJJ27L0.net
ワイも東京なのに今日イオンモールで映画→スタバ→買い物なんやが・・🤔
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:18:20.277 ID:wilyJKGe0.net
生粋の東京人だけど、休日は家から出ない
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:19:28.163 ID:m/qk/NyYd.net
湘南住み俺この土日一歩も外に出ず
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:20:15.315 ID:NOqzjFVAM.net
田舎者が東京に嫉妬する図
でもコロナが少ないのは正直羨ましいわ
人口差から当たり前と言えば当たり前だけど
でもコロナが少ないのは正直羨ましいわ
人口差から当たり前と言えば当たり前だけど
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:20:28.988 ID:P7qiZGW7d.net
ららぽーとに変えたら船橋民の休日
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:22:40.255 ID:WKxtFXdxd.net
古着屋に対する謎の憧れは何なの?
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:23:16.046 ID:lkFwKUTv0.net
車は荷物乗せれるからいいな
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:23:44.016 ID:2QkRyjCDd.net
専業主婦とサラリーマンが1日にやることの図と同じじゃん
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:24:22.409 ID:E5jP063Ar.net
自宅で映画5本くらい観る方が良さそう
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:25:55.992 ID:SgmOiKrz0.net
自粛で行かなくなった所って本来行かなくても何ら問題ない所なんだなって分かった
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:26:55.993 ID:9XLWogap0.net
人ごみの電車が無理
45: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:28:21.000 ID:5ry7UY500.net
この絵の通りなら俺田舎の方が良いわ
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:29:07.447 ID:/ORLKD5KM.net
車にも乗らずに家でゲームだぞ舐めるな
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:29:55.245 ID:VDQXQMBd0.net
今の時期は天体観測がマイブーム
48: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:30:36.028 ID:TgHEqDDB0.net
東京人のやることすべてイオンだけで済むんだよな…
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:31:28.528 ID:RVf8npVVM.net
東京人「東京住みたいだろ?」
カッペ「いいえ」
東京人「逆張りおつ 東京が羨ましいって言えーーー」
カッペ「いいえ」
東京人「逆張りおつ 東京が羨ましいって言えーーー」
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:32:09.014 ID:vf9JOOeF0.net
満員電車でお喋りとか舐めた真似してんなよ
52: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:32:48.570 ID:kDbB9FEf0.net
仕事がなけりゃ東京になんて住んでない
53: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:34:44.730 ID:FNlUa4pT0.net
こんなお店のないど田舎ってよっぽどのとこだぞ
54: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:36:10.674 ID:eH61BXFha.net
大人になって自転車はちょっと…
55: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:36:34.989 ID:eQPixPUk0.net
イオンの中にお店いっぱいあるだろ
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:37:44.952 ID:/ORLKD5KM.net
よく見たら東京チャリンコと電車移動かよ
苦痛だわ無理
苦痛だわ無理
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:47:31.818 ID:WL8fNLBgM.net
>>56
なんか東京に住んでる日本人て田舎の中国人みたいだよな
なんか東京に住んでる日本人て田舎の中国人みたいだよな
57: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:42:47.666 ID:ORdY0Up8d.net
生活圏内に温泉いっぱいあるし、蔦屋書店あるし
日帰り圏内にキャンプ場いっぱいあるし、スキー場と海水浴場もあるし
田舎で良かったわ
日帰り圏内にキャンプ場いっぱいあるし、スキー場と海水浴場もあるし
田舎で良かったわ
58: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:43:01.339 ID:8Vbz4wsU0.net
イオンの中で何をするか単に中身を書いてないだけじゃん
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:49:19.489 ID:unSR0etv0.net
東京住んでるけど車>>>>>>電車なんだよなぁ
電車はマジで苦痛すぎる
底辺の乗り物
電車はマジで苦痛すぎる
底辺の乗り物
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:55:51.350 ID:tvfOddLor.net
>>61
でも酒飲んで帰れないからなー
でも酒飲んで帰れないからなー
73: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:26:35.052 ID:n7N1CBB80.net
>>64
代行使う金もねーのかよ
代行使う金もねーのかよ
74: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:29:05.082 ID:ORdY0Up8d.net
>>73
代行だと待ち時間発生するから嫌だって人は結構居そう
東京の代行事情は知らんけど
代行だと待ち時間発生するから嫌だって人は結構居そう
東京の代行事情は知らんけど
75: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:30:34.094 ID:SgmOiKrz0.net
>>74
代行はむしろ時間予約しとくもんだぞ
代行はむしろ時間予約しとくもんだぞ
78: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:35:03.573 ID:ORdY0Up8d.net
>>75
毎回予約する?
特に知人、友人との時だと絶対予約しないな
どんだけ盛り上がるか分からないし
毎回予約する?
特に知人、友人との時だと絶対予約しないな
どんだけ盛り上がるか分からないし
80: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:36:45.399 ID:SgmOiKrz0.net
>>78
一応する
迎えの電話きて帰りたくないときはまた時間指定する
一応する
迎えの電話きて帰りたくないときはまた時間指定する
82: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 11:01:14.520 ID:ORdY0Up8d.net
>>80
全員がその使い方したら成り立たなくなりそうだな
俺は迷惑掛けたくないから出来ないや
全員がその使い方したら成り立たなくなりそうだな
俺は迷惑掛けたくないから出来ないや
88: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 11:10:38.315 ID:SgmOiKrz0.net
>>82
そのあたりは申し訳ないと思ってるが長く付き合わせてもらってる
そのあたりは申し訳ないと思ってるが長く付き合わせてもらってる
62: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:52:18.008 ID:kDbB9FEf0.net
都内とか交通機関が整ってるところでの車って、ルンバ、食洗機、乾燥機みたいな便利系家電のような物だよ
なくてもどうとでもなるけどあると便利
なくてもどうとでもなるけどあると便利
65: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:56:09.824 ID:NQTCBu5t0.net
車と電車の差はまだ我慢できる
帰宅してからが東京の本気
東京でしかできない仕事があって
夢のためにプライベート全てを諦めてるなら問題ない
だせえ服とか買うために住むところじゃない
帰宅してからが東京の本気
東京でしかできない仕事があって
夢のためにプライベート全てを諦めてるなら問題ない
だせえ服とか買うために住むところじゃない
66: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:56:16.215 ID:ZYf04drk0.net
これって荷物持ち運ぶの大変だねって話なんだがな
67: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:57:02.522 ID:smYOHH+qM.net
そんな毎週末ショッピングとか都会人はやっぱ富豪やなー
68: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 09:58:35.601 ID:+dP7GjAJ0.net
田舎住みだけど飲食店に入るとみんなジロジロ見る
一人で飲んでると余計見られる
もうやだ
一人で飲んでると余計見られる
もうやだ
70: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:03:28.584 ID:ItXgL5ae0.net
東京に憧れてんのって大学から地方に出てきた奴だけだろ
71: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:04:23.294 ID:ykoX+HmO0.net
>>1
田舎のショッピングモールで全部できそう
田舎のショッピングモールで全部できそう
72: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:24:23.207 ID:qBJnySzga.net
東京だって車いるわ
車なきゃちょっと大きな物も買えないじゃん
車なきゃちょっと大きな物も買えないじゃん
76: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 10:32:18.169 ID:u1KItdQN0.net
田舎民にとってイオンがある時点で田舎じゃなくて都会だわ
田舎ってのはコープとコンビニ1軒あるかないかだろ
田舎ってのはコープとコンビニ1軒あるかないかだろ
87: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 11:07:17.445 ID:gQCzSU3x0.net
東京の社会人は土日は家から出ないwwww
93: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 11:23:25.924 ID:v43cRQlDd.net
田舎でも都会でもスーパーと職場と家しか行かないぞ
95: 名無しさんがお送りします 2021/01/25(月) 11:25:36.308 ID:UonKaJjH0.net
こういう都会の生活に憧れるのって最初だけだよな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:January 27, 2021 20:00 ID:c8fuwHma0
荷物なんて家に送らせるし、移動はタクシーだろ。満員電車使うのなんて貧乏な上京かっぺだけだわw
3.
名前:
投稿日:January 27, 2021 20:04 ID:egdwlqnN0
どっちも貧乏底辺じゃねーか!w
4.
名前:
投稿日:January 27, 2021 20:16 ID:cQg0CbKn0
またこのネタ?
これ東京の店が全部イオンの中にあるから、田舎者が考えた東京ってことで結論出てただろ
これ東京の店が全部イオンの中にあるから、田舎者が考えた東京ってことで結論出てただろ
5.
名前:
投稿日:January 27, 2021 20:23 ID:0.6z2YBS0
コムサもGAPも映画館もスタバも全部イオンの中にあるしな
6.
名前:
投稿日:January 27, 2021 21:33 ID:h..UF.s40
ワイ田舎民上京するもこのご時世何をしたらいいかわからなくて泣く
7.
名前:
投稿日:January 27, 2021 21:45 ID:rKMvw.v.0
田舎で太陽光パネル並べて富裕層
平日貸し切り状態の温泉で泳ぐ
休日に人ごみの中で動く人間は底辺だわ
平日貸し切り状態の温泉で泳ぐ
休日に人ごみの中で動く人間は底辺だわ
8.
名前:
投稿日:January 27, 2021 21:50 ID:Nvq1WsRV0
>>2
タクシーでデートとかやだ。
タクシーでデートとかやだ。
9.
名前:
投稿日:January 27, 2021 22:06 ID:ApCmqXRT0
生まれも育ちも東京だが、休みの過ごし方はこの絵の田舎のほうに近いわ。違うのは移動手段が車か自転車か、その程度だ。
10.
名前:
投稿日:January 27, 2021 22:09 ID:Y1.2AM.V0
もう戦う必要はない
11.
名前:
投稿日:January 27, 2021 22:40 ID:OcG8AfjY0
フランフランもギャップもコムサもスタバも映画館もイオンにあるぞ
12.
名前:
投稿日:January 27, 2021 22:57 ID:VUeIK8ZI0
東京の年収1000万は田舎の300万くらいの贅沢しか出来ない。
貧乏で東京で暮らしとる奴なにがしたいのか分からない。
田舎だと一軒家の賃貸も安いし周りに家がないから映画やら音楽音出せて最高ー
貧乏で東京で暮らしとる奴なにがしたいのか分からない。
田舎だと一軒家の賃貸も安いし周りに家がないから映画やら音楽音出せて最高ー
13.
名前:
投稿日:January 27, 2021 23:00 ID:VUeIK8ZI0
>>6
東京の奴隷さんお疲れ様
頑張って賃貸アパートで納税の為の人生送ってね!
東京の奴隷さんお疲れ様
頑張って賃貸アパートで納税の為の人生送ってね!
14.
名前:
投稿日:January 27, 2021 23:56 ID:3ruEotfc0
都民って毎回デートは電車なの?
車ないの?
車ないの?
そこから滲み出る悔しさとかが面白くて笑えるw