
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:51:04.79 ID:uCK9+yQI0.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:51:39.69 ID:jcDe4M4p0.net
いいぞ
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:52:00.82 ID:58oYK6vt0.net
ええで
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:52:13.64 ID:sl/YE+YN0.net
いいよー
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:52:35.41 ID:8sgKJB5n0.net
逆にやってプラスになってたんか?
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:52:56.28 ID:LqPvvR7/0.net
メリットしかない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611636664/
<スポンサードリンク>
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:53:09.68 ID:VBsXxyQzp.net
ええわ
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:53:26.39 ID:WdwHy8CgH.net
別にええよあんなもんやらんでええ
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:54:16.87 ID:Tm123H+B0.net
日本は任期の思い出づくりに立候補する首長が多すぎる
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:54:38.08 ID:vv29h4Q6M.net
IOCに判断委ねるしかないんや…
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:54:45.54 ID:9txjYm4Q0.net
どうぞどうぞ
W杯もう一度誘致や
W杯もう一度誘致や
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:56:59.74 ID:MWr9CFTCa.net
>>16
その方が要らんわ
その方が要らんわ
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:55:26.97 ID:I4RuABMd0.net
なお半世紀前の東京五輪も一度中止になった模様
68: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:07:49.45 ID:FNJm420A0.net
>>17
こっちの方が許されんと思うが逆になんで64年はやれたんや
こっちの方が許されんと思うが逆になんで64年はやれたんや
79: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:10:25.03 ID:AptWyXZZ0.net
>>68
他の立候補国は全部白人国で
五輪史上初の有色人種国開催ってんで過半数の得票や
他の立候補国は全部白人国で
五輪史上初の有色人種国開催ってんで過半数の得票や
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:56:39.84 ID:FqpPmRRea.net
IOC(JOCは中止するって言うてくれ…!)
JOC(IOCは中止するって言うてくれ…!)
JOC(IOCは中止するって言うてくれ…!)
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 13:57:29.78 ID:gsxaHCqG0.net
別にやればええやん
無選手無観客無スタッフで
無選手無観客無スタッフで
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:00:26.22 ID:8N0isIFw0.net
せんそーもこうやって始まったんか?🥺
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:00:37.43 ID:KBi0Mz+R0.net
この状態で返上しても考慮無しならもう二度とやらんでいいわ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:00:50.19 ID:LEDZea4Bd.net
IOC「中止にするって言ってくれ…」
日本政府「中止にするって言ってくれ…」
東京都「中止にするって言ってくれ…」
スポンサー「中止にするって言ってくれ…」
日本政府「中止にするって言ってくれ…」
東京都「中止にするって言ってくれ…」
スポンサー「中止にするって言ってくれ…」
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:01:13.44 ID:MuorLYjCa.net
中止になったらまたしょうこりもなく誘致しようとしだすんやから物理的に誘致出来なくしてくれるのはメリットでしかない
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:01:58.55 ID:l/CtF3ge0.net
スポーツコンサルタントとかまた胡散臭いのが出てきたな
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:02:26.19 ID:Q0bHsWVm0.net
1940年東京五輪も開催返上したのにまた東京に決まったじゃん
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:03:03.62 ID:s0P73tw5M.net
最高かよさっさと返上しろ
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:03:03.78 ID:KBi0Mz+R0.net
コロナで中止になっても違約金払わせられる大会をどこの国が招致したがるんや
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:06:22.16 ID:pjeNSOLY0.net
>>38
たしかに
たしかに
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:03:29.32 ID:dxL8Fb7/a.net
ええわ
44: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:04:27.04 ID:4GCg6+7C0.net
世界がこんな状況の時に中止したからって信用落ちるか?
運悪かったね出終わりやろ
運悪かったね出終わりやろ
62: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:07:03.85 ID:/oImJrGf0.net
あれ?
もしかして返上したら五輪史上初の二回返上した都市になるんか?
かっこええやん!
もしかして返上したら五輪史上初の二回返上した都市になるんか?
かっこええやん!
69: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:07:49.91 ID:sSVcwH3/r.net
違約金取るのはやばいよなぁ
81: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:11:03.03 .net
今回やらんのやったら二度とやらんでほしい
32年開催に向けてあーだこーだ言って争うのが面倒すぎるやろ
10年後も使える競技場なんてせいぜい国立競技場ぐらいやろ
32年開催に向けてあーだこーだ言って争うのが面倒すぎるやろ
10年後も使える競技場なんてせいぜい国立競技場ぐらいやろ
85: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:12:18.59 ID:bxtOpfaQ0.net
>>81
32年は絶対あかん
韓国がソウル平壌合同開催計画を立てとるんや
日本が手を挙げたら「はい日本も合同開催、ATMさんいらっしゃーい」やぞ
32年は絶対あかん
韓国がソウル平壌合同開催計画を立てとるんや
日本が手を挙げたら「はい日本も合同開催、ATMさんいらっしゃーい」やぞ
87: 名無しさんがお送りします 2021/01/26(火) 14:12:42.08 ID:LBuqjbkp0.net
まともなやつはそもそも五輪に賛同すらしとらんわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 26, 2021 17:12 ID:2hj7dFwD0
いいよー
2.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:20 ID:GMJ.64Eo0
どうぞどうぞ
3.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:25 ID:SM41HDWM0
もうずっとギリシャでやれや
4.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:32 ID:qRvXNUBO0
いや、誰だよ
5.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:37 ID:xN5mirN70
3兆使って日本衰退没落の記念碑立てて馬鹿じゃないのかな?二度とやらないで。
6.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:37 ID:I1jiiY5a0
IOC「中止にするって言ってくれ…」
日本政府「中止にするって言ってくれ…」
東京都「中止にするって言ってくれ…」
スポンサー「中止にするって言ってくれ…」
ビル・ゲイツ「やりなさい」
日本政府「中止にするって言ってくれ…」
東京都「中止にするって言ってくれ…」
スポンサー「中止にするって言ってくれ…」
ビル・ゲイツ「やりなさい」
7.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:39 ID:TU0qtdgD0
いいよって言ってるやつ
大抵ただの一般人なんやろなぁ
大抵ただの一般人なんやろなぁ
8.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:39 ID:3EgUKKc.0
中止しない方が絶対に面白い
9.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:40 ID:w6xIK.bT0
元々興味が無いので、百害あって一利なしの大会は必要無い
10.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:41 ID:Uip5rm6J0
個人的には二度として欲しくも無いんでむしろやれという感じ。
11.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:44 ID:tn9js8E00
迷惑行事
12.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:44 ID:QCR7In5t0
どのみち、夏のオリンピックができる都市は、北海道のなかしかないという結論に達しているだろ
その北海道は経済的にどん底だから、結果的に将来にわたって、できる可能性はゼロ
もう夏のオリンピックの日本開催はないでしょ
その北海道は経済的にどん底だから、結果的に将来にわたって、できる可能性はゼロ
もう夏のオリンピックの日本開催はないでしょ
13.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:47 ID:z9qlIgyo0
望むところだ
14.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:48 ID:yqDZODyU0
マジで五輪大会なんぞ二度と開催せんでいいわ
15.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:52 ID:MEGrZInY0
W杯だって1つの競技の大会なのに国を上げてやる
アホみたいに膨大な競技数なのに1つの都市に拘るのはもう無理だろ
アホみたいに膨大な競技数なのに1つの都市に拘るのはもう無理だろ
16.
名前:
投稿日:January 26, 2021 17:58 ID:qFTunlPe0
IOCからも脱退したいい
競技スポーツなんてコロナの温床
国内での競技は一切禁止にすべき
競技スポーツなんてコロナの温床
国内での競技は一切禁止にすべき
17.
名前:
投稿日:January 26, 2021 18:03 ID:NWptzt3d0
というか五輪そのものなくしていいよ
平和の祭典でもなんでもなくなってるし
平和の祭典でもなんでもなくなってるし
18.
名前:
投稿日:January 26, 2021 18:04 ID:M6shG.AO0
トルコやインドなどこれから発展が見込める国が開催してほしい
老人ばかりの、しかも死んだ魚の目をした民の国でやってはいけない
老人ばかりの、しかも死んだ魚の目をした民の国でやってはいけない
19.
名前:
投稿日:January 26, 2021 18:06 ID:26ZQGP.90
今回の誘致だって、マスゴミや地方の土建屋がゴリ押ししてただけで
都民で希望してたヤツなんて居なかったし
(だから関東の政治家じゃなく選挙区が石川県の森元が旗振り役だった)
辞退を提言せべき体操の内村は狂った主張を垂れ流すだけ
体操協会に至って内村を放棄して恐喝を容認している
こんな連中の利権の為に国民を危険に晒すことは許されない
未来永劫不参加で良いよ
都民で希望してたヤツなんて居なかったし
(だから関東の政治家じゃなく選挙区が石川県の森元が旗振り役だった)
辞退を提言せべき体操の内村は狂った主張を垂れ流すだけ
体操協会に至って内村を放棄して恐喝を容認している
こんな連中の利権の為に国民を危険に晒すことは許されない
未来永劫不参加で良いよ
20.
名前:
投稿日:January 26, 2021 18:31 ID:g215uytR0
そんな長期的な話はどうでもよくて、短期的に違約金やら何やらですごい金が必要になるからだれも「もうやめた」っていわないんだよ
言ったやつの責任払いになってるから
言ったやつの責任払いになってるから
21.
名前:
投稿日:January 26, 2021 18:31 ID:U5gr53A40
もう今はだたの商業イベントになっている
平和の「ヘ」の字もない
そんなイベントは別になくても良い
あったほうが良いと言っているのは全員カネ絡み
平和の「ヘ」の字もない
そんなイベントは別になくても良い
あったほうが良いと言っているのは全員カネ絡み
22.
名前:
投稿日:January 26, 2021 19:01 ID:1UVLXisn0
>>2
いざ中止になったら何故中止にしたの
と意見を翻す人だったり。
いざ中止になったら何故中止にしたの
と意見を翻す人だったり。
23.
名前:
投稿日:January 26, 2021 19:02 ID:1UVLXisn0
>>8
開催した方がいい。
開催した方がいい。
24.
名前:
投稿日:January 26, 2021 19:25 ID:XYC5wdRx0
オンラインでやれや
25.
名前:
投稿日:January 26, 2021 19:54 ID:S.xLDKmZ0
中国共産党が武漢ウイルスを世界にばら撒かなければこんな事にはならなかったのに
26.
名前:
投稿日:January 26, 2021 20:11 ID:Q1inrRt20
マジでいらんわな
招致したいのは観光業と建築関係くらい?
招致したいのは観光業と建築関係くらい?
27.
名前:
投稿日:January 26, 2021 20:45 ID:rjrMke.p0
このコメントは削除されました。
28.
名前:
投稿日:January 26, 2021 20:45 ID:P0Ni4sxw0
何で国民が望んでるとおもってんだ
喜んでたのは娯楽が少ない40~50年以上前だろう
今の国民がジジババ以外で喜ぶわけないだろ
喜んでたのは娯楽が少ない40~50年以上前だろう
今の国民がジジババ以外で喜ぶわけないだろ
29.
名前:
投稿日:January 26, 2021 22:52 ID:IIlBY6GJ0
韓国の「日本と断交するぞ」と似てる
30.
名前:
投稿日:January 27, 2021 03:00 ID:lV.awTN10
なんで中止したいのか理由をまず教えて欲しい。例え最初から反対派であってもここまで来たら準備した分のマイナスは開催して少しでも埋めないと国民にとんでもない負担が降りかかるのは必至。それともまだIOCが補償してくれるとか、開催決めた奴らが払えとか、東京のことなんだから都民だけで払えとか夢見がちなこと言うつもりなんか?そんなもんないに決まってるだろ。税金で国民が負担することになるだけ
31.
名前:
投稿日:January 27, 2021 03:01 ID:lV.awTN10
>>21
金は大事だぞ。金がなきゃ平和のへの字も語ることは出来ない世の中で理想だけ語ることほど馬鹿馬鹿しいこともない
金は大事だぞ。金がなきゃ平和のへの字も語ることは出来ない世の中で理想だけ語ることほど馬鹿馬鹿しいこともない
32.
名前:
投稿日:January 27, 2021 03:03 ID:lV.awTN10
>>26
利益が増えれば税金も増えるし宿泊業は雇用も増やす、そうなればその分の金は小売にも回ってくるだろう。金は天下の回り物、だが回る金の総量を増やさないと自分達に回ってくることは一生ないぞ
利益が増えれば税金も増えるし宿泊業は雇用も増やす、そうなればその分の金は小売にも回ってくるだろう。金は天下の回り物、だが回る金の総量を増やさないと自分達に回ってくることは一生ないぞ