
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:27:07.14 ID:S2RV750H0.net
こんなの取る必要あるか?
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:27:17.67 ID:fWUwUohW0.net
確かに
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:27:48.26 ID:ksANqiPp0.net
でもコボちゃんが付いてるから
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:24.99 ID:S2RV750H0.net
>>4
コボちゃんって毎月5000円の価値がある漫画か?
コボちゃんって毎月5000円の価値がある漫画か?
148: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:43:37.78 ID:7aW2LlhfM.net
>>13
エアプか?
毎日ついてるんやぞ
エアプか?
毎日ついてるんやぞ
451: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 18:04:23.15 ID:/PxfbPxZr.net
>>4
地球防衛家の人々やぞ
地球防衛家の人々やぞ
738: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 18:21:59.14 ID:wFvumgG80.net
>>451
あっ…
あっ…
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:28:53.38 ID:S2RV750H0.net
年々部数が減少してるんだから需要は減ってるけど
取る家庭も少なくないよな
どんな強みがあるんや?
取る家庭も少なくないよな
どんな強みがあるんや?
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:31.02 ID:m8noQeWP0.net
>>8
ジジババのみの世帯だと数日分とか郵便受けに新聞溜まってたら異常ありと配達員が判断して
役所だか警察に通報してくれるサービスがある
田舎だけかもしれんけど
あとはネットニュースだと記事が省略されすぎて嫌だとか目が疲れるって層かな
ジジババのみの世帯だと数日分とか郵便受けに新聞溜まってたら異常ありと配達員が判断して
役所だか警察に通報してくれるサービスがある
田舎だけかもしれんけど
あとはネットニュースだと記事が省略されすぎて嫌だとか目が疲れるって層かな
263: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:52:43.73 ID:gdO960O00.net
>>8
ネット出来ないジジババが習慣で取ってるだけや
ネット出来ないジジババが習慣で取ってるだけや
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611476827/
<スポンサードリンク>
291: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:54:33.89 ID:cXMtw5ns0.net
>>8
紙である上に記事と広告が完全に分離してるのはまあ見やすくてええと思う
紙である上に記事と広告が完全に分離してるのはまあ見やすくてええと思う
311: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:56:12.53 ID:mOAbwjf30.net
>>8
強みなんか無いで
ネットが無い時代の貴重な情報源だったからそのまま習慣として根付いてるだけ
強みなんか無いで
ネットが無い時代の貴重な情報源だったからそのまま習慣として根付いてるだけ
825: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 18:26:33.61 ID:AqjzHyaYr.net
>>8
興味ないニュースでも読む
興味ないニュースでも読む
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:09.11 ID:9T+PidJp0.net
5000円は高いなw
500円ならワンチャンあるわw
500円ならワンチャンあるわw
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:17.55 ID:4fuUQ7HRr.net
資源の無駄なのに叩かれないよな
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:24.29 ID:m8noQeWP0.net
もし嫁に先立たれたら生存確認の為に新聞取るのは有りかなと最近思い始めた
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:40.22 ID:TPK1SJxca.net
マウントの道具やぞ
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:41.91 ID:eyg6QFNr0.net
廃棄物の処理
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:29:58.97 ID:AJ8xdPAN0.net
興味ねえ話題に目を通す機会に金払うようなもん
これを無駄と思うか大事と思うか
これを無駄と思うか大事と思うか
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:30:11.90 ID:urqDHxILM.net
今の時代によく商売成り立つよな
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:30:13.57 ID:B8kCdl8H0.net
年寄りは新聞ガチ勢めちゃくちゃ多いぞ
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:30:35.47 ID:TEhbyljvp.net
明日は昨日のニュースの訂正版が読める
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:30:39.84 ID:EYhJd3q20.net
新聞紙は燃えやすい、梱包に使いやすい、窓ふきに使いやすいんだけどな
書いてる文字は要らんわ
書いてる文字は要らんわ
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:31:12.26 ID:TASou6k50.net
梱包材としてかなり有能
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:31:18.20 ID:kKl/I8OH0.net
固定電話←セールス電話か詐欺電話しか掛かってきません。
これいる?
これいる?
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:17.19 ID:Cz4z075cd.net
>>27
コレクトコールで電話するため
コレクトコールで電話するため
70: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:36:25.72 ID:U8sryFFU0.net
>>27
何か書類に記入するとき固定電話の番号がないと恥ずかしい
何か書類に記入するとき固定電話の番号がないと恥ずかしい
286: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:54:23.01 ID:BsGcQZsg0.net
>>70
今どきない方が主流やろ
今どきない方が主流やろ
345: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:58:54.45 ID:LufkGLHxa.net
>>286
携帯番号だけだと信用してくれないところも多い
携帯番号だけだと信用してくれないところも多い
368: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:59:58.29 ID:BsGcQZsg0.net
>>345
例えば何や?
クレカだの口座だの携帯だけで余裕やん
例えば何や?
クレカだの口座だの携帯だけで余裕やん
383: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 18:00:49.21 ID:mOAbwjf30.net
>>345
今時そんな融通効かんところは逆に大丈夫かって不安になる
今時そんな融通効かんところは逆に大丈夫かって不安になる
390: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 18:01:16.27 ID:qRJgHWw6M.net
>>345
平成初期かな?
平成初期かな?
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:31:19.34 ID:sVg7WhXjd.net
地域新聞は必要やな
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:31:37.73 ID:7tuXbX++0.net
天気予報がかいてあるぞ
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:31:42.96 ID:uLrkDw0xM.net
日経新聞読んでるけど実際ネットの周回遅れで情報固まってから話題が来るだけだからあんま意味ない様な気がしてきた
まあ情報の取り逃しがないのはええ事やが
まあ情報の取り逃しがないのはええ事やが
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:10.69 ID:Mnarefpb0.net
生ゴミ新聞紙で包むと夏場でもゴミの日まで臭わない
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:35.44 ID:VV2MGDYa0.net
いうかてお前ら、新聞がなくなったら
長靴の中が湿った時とかに困るだろ?
長靴の中が湿った時とかに困るだろ?
42: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:52.52 ID:DiGtQGKZd.net
他業種の人間と接して会話する機会ある人間なら必須
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:32:56.61 ID:kvJglQ3h0.net
文字のない新聞紙って売ってないんか?
60: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:35:05.41 ID:m8noQeWP0.net
>>43
大量に野菜貰った時とか新聞紙あると便利だからそういうの百均で売ればいいのにな
大量に野菜貰った時とか新聞紙あると便利だからそういうの百均で売ればいいのにな
282: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:54:00.01 ID:7sWXM+Vz0.net
>>43
Amazonで普通に売ってるぞ 文字付きも無しもあるで
大体新聞の半額や
Amazonで普通に売ってるぞ 文字付きも無しもあるで
大体新聞の半額や
310: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:56:08.10 ID:PXj+2qXYM.net
>>282
って事は何十円分の情報量なんやな
って事は何十円分の情報量なんやな
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:33:14.36 ID:kOntASCL0.net
たっか!?5000円もすんの
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:33:39.18 ID:UbGqlwdy0.net
別に普通の新聞に速報性は求められてないじゃん
有益なのは情報の網羅性だよ
有益なのは情報の網羅性だよ
53: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:33:58.08 ID:YGhszh0Jd.net
>>50
これ
これ
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:34:40.28 ID:L9r2dW5R0.net
>>50
じゃあ新聞じゃなくて旧聞じゃん
じゃあ新聞じゃなくて旧聞じゃん
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:35:06.80 ID:orE0I33Wd.net
>>56
自分の知らなかった新しいことって意味ならセーフ
自分の知らなかった新しいことって意味ならセーフ
75: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:36:57.27 ID:uLrkDw0xM.net
>>50
詳細調べようとした時にいかがでしたかブログみたいなクソみたいな情報ばっかやったりするし一次ソースとしての拠り所はあったほうがええな
詳細調べようとした時にいかがでしたかブログみたいなクソみたいな情報ばっかやったりするし一次ソースとしての拠り所はあったほうがええな
57: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:34:47.96 ID:AhfAZD5U0.net
でも5ch含め全部新聞ソースで話し合ってるんだから新聞買う方が最速やろ
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:35:29.14 ID:6kYMZE9Z0.net
日経取れば企業業績とか見やすくて株式投資が捗る
まあ俺は株探で見てるからあまり活用しないけど
まあ俺は株探で見てるからあまり活用しないけど
72: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:36:50.31 ID:A56H5Dtk0.net
日経の私の履歴書だけ読んでる
あとは業務上、異動のコーナーは目を通す
あとは業務上、異動のコーナーは目を通す
86: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:37:45.89 ID:VV2MGDYa0.net
>>72
私の履歴書の呪いがあるから
株売ってるだけで勝てるw
私の履歴書の呪いがあるから
株売ってるだけで勝てるw
79: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:37:19.96 ID:P8nXRtcU0.net
家がコンビニだったがただで新聞雑誌をこまめに読んでた頃のほうがネットオンリーよりよほど情報通だった
92: 名無しさんがお送りします 2021/01/24(日) 17:38:46.10 ID:sVg7WhXjd.net
>>79
ネットだと自分の興味ある記事しか読まんからな
ネットだと自分の興味ある記事しか読まんからな
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:January 24, 2021 20:47 ID:g7299sBg0
高学歴の記者が書く 異世界転生風記事 が毎日読める
これかも
3.
名前:
投稿日:January 24, 2021 20:49 ID:e9eG1rAK0
社説、論説、特集が新聞の見どころに変わりつつあるね。日経なんかは特集がメインらしいし。そうなると記者なんかは産廃になって編集だけいればいいとなるだろね
4.
名前:
投稿日:January 24, 2021 20:51 ID:BW4LNOJ.0
かつては情報がそれしかなかったから、それだけの金を払っても価値があった。
今じゃ誰でも発信できる時代、ゼロとは言わないが昔と同じ値段ってのはどうだろうね?
余所の業界はそうやって整理縮小されてるんだ。自分所もしないとね
今じゃ誰でも発信できる時代、ゼロとは言わないが昔と同じ値段ってのはどうだろうね?
余所の業界はそうやって整理縮小されてるんだ。自分所もしないとね
5.
名前:
投稿日:January 24, 2021 20:53 ID:3uH.Pnm30
田舎のじじばばは訃報欄の為だけに購読してたな
いつ死んでもおかしくない年齢の友人知人ばかりだとしゃーない
いつ死んでもおかしくない年齢の友人知人ばかりだとしゃーない
6.
名前:
投稿日:January 24, 2021 21:04 ID:PrrQAjeG0
オートロックのマンションだと新聞配達出来ないしな
7.
名前:
投稿日:January 24, 2021 21:14 ID:XK2QvH5b0
新聞溜まっていたら通報してくれと頼んでいたのにしないところもある。発見したのは一週間後だった。
8.
名前:
投稿日:January 24, 2021 21:17 ID:WHLUKszF0
もはや年寄りの趣味みたいなもんで、チラシでスーパーの安売り見つけたりドラッグストアのくクーポン集めたり、そっちがメインかもね。
折り込み広告の方が記事よりも必要とされてるよ。
折り込み広告の方が記事よりも必要とされてるよ。
9.
名前:
投稿日:January 24, 2021 22:06 ID:YxOGCtc.0
窓拭きの時に便利だぞ
10.
名前:
投稿日:January 24, 2021 22:30 ID:.bBnMfYC0
読売はネット新聞読める会員のやつ付いてくる
新聞なんてニュースの中で1番遅いしもう時代じゃないかもね
後は記事の信用度で稼げば良いのにその肝心の信用度が。。。
新聞なんてニュースの中で1番遅いしもう時代じゃないかもね
後は記事の信用度で稼げば良いのにその肝心の信用度が。。。
11.
名前:
投稿日:January 24, 2021 23:29 ID:aFijKRFA0
ネットだと自分の読みたくて信じたい内容のものしか読まない。新聞は色々な情報が散りばめられている。
が。新聞のポリシーに内容と結果は左右される。
が。新聞のポリシーに内容と結果は左右される。
高学歴の記者が書く なろう小説風記事 が毎日読める
これ