
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:13:22.38 ID:akr5qvSZ0.net
エス・ロイエスに来た
ボスを倒したら氷が溶けて色々行けるようになった
めちゃくちゃ楽しい
ボスを倒したら氷が溶けて色々行けるようになった
めちゃくちゃ楽しい
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:13:33.41 ID:9axYlfszd.net
なお雪原
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:13:47.74 ID:akr5qvSZ0.net
>>2
雪原ってどこ?
雪原ってどこ?
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:14:10.54 ID:gwyB8bap0.net
アマナ
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:14:35.22 ID:akr5qvSZ0.net
>>4
めちゃくちゃ楽しいやん
めちゃくちゃ楽しいやん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610817202/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:14:16.31 ID:akr5qvSZ0.net
とりあえず本編はクリア
DLCやってる
DLCやってる
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:14:21.07 ID:JH/kER/K0.net
雪原
馬
はい
馬
はい
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:14:42.69 ID:gaSzdTcnd.net
ラドザレンとかいう最低最悪のクソボス
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:16:15.89 ID:HN3/DGee0.net
>>8
トラか?
2頭って聞いて絶対つまらんから挑まんかったわ
トラか?
2頭って聞いて絶対つまらんから挑まんかったわ
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:15:04.13 ID:gO7dIyeN0.net
竜壁の本体の石像ぶっ壊さないと無敵の奴は馬鹿だと思った
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:15:06.18 ID:5ju8lrRK0.net
馬もやけど狼も大概やで
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:15:31.42 ID:akr5qvSZ0.net
2は冒険が楽しいわ
景色良いし綺麗やし広い
景色良いし綺麗やし広い
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:15:44.85 ID:WyIzgP9W0.net
攻略は2の次世代機版
対人は3って感じ
対人は3って感じ
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:16:19.87 ID:akr5qvSZ0.net
>>13
そうね
3は対人メイン
後は作業
そうね
3は対人メイン
後は作業
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:17:07.54 ID:TQfDKDtg0.net
武器が壊されるタイプのゴミマップ
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:17:10.76 ID:HN3/DGee0.net
酷評されとるけど3よりよっぽど記憶に残っとるなぁ
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:18:24.24 ID:akr5qvSZ0.net
>>17
2は無印とリマスター全く別物らしいよ
酷評は無印民やろな
2は無印とリマスター全く別物らしいよ
酷評は無印民やろな
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:21:18.01 ID:HN3/DGee0.net
>>20
はえーそんな違うんか?
まあワイは無印しかやっとらんのやが
はえーそんな違うんか?
まあワイは無印しかやっとらんのやが
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:17:23.26 ID:akr5qvSZ0.net
エスロイエスの雪の虎あれなに?
武器耐久めちゃくちゃ減るからしゃーなしに白霊呼んだわ
武器耐久めちゃくちゃ減るからしゃーなしに白霊呼んだわ
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:18:13.19 ID:52Bvx4vY0.net
アマナはどうしようもない糞やろ
ワイは弓で時間かけて行ったから苦戦しなかったけど
ワイは弓で時間かけて行ったから苦戦しなかったけど
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:18:36.68 ID:WyIzgP9W0.net
1はアノロン以降がくそやし対人は掘るだけやしリマスターやって思い出補正かかってたんやなと気付いた
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:18:38.22 ID:gO7dIyeN0.net
武器の耐久度には百歩譲って目を瞑るけど指輪にまで耐久度設定したのはほんまもんのクソバカだと思うわ
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:19:15.23 ID:GTX3TakNa.net
雑魚ワイ、結晶槍で全てをむにきす
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:19:59.48 ID:akr5qvSZ0.net
2はほんま面白い
3の5倍は面白い
3の5倍は面白い
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:21:52.62 ID:qMnY7YXe0.net
2って武器が即壊れたり宝箱壊れたり俊敏だったりがクソで後はマップがやたら落下死しやすかったり毒がうっとおしかったり敵の物量や索敵範囲がおかしかったりその他ボスがかっこ悪い武器テキストがクソゴミなだけで言うほど悪くないよな
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:23:33.49 ID:akr5qvSZ0.net
>>27
うむ
下手な人はダダこねるが楽しい
うむ
下手な人はダダこねるが楽しい
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:22:58.93 ID:OX04PCSw0.net
1リマスターSteam版セールあくしろよ
1年くらいセールしてないんちゃうか
1年くらいセールしてないんちゃうか
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:23:24.29 ID:yYCaNYfxa.net
ダークソウル2マスターのワイがきたぞ😡
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:24:53.80 ID:akr5qvSZ0.net
いやー3は370時間かな?やり込んだが2のが全然面白い
あの酷評はなんだったのかと
あの酷評はなんだったのかと
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:25:24.89 ID:gO7dIyeN0.net
問題は山積みだけど二刀流システムとかストーリー進めても本拠地のNPCがどんどん亡者化して減ったりしないとか好きな所自体は結構あるで
ダメな所はマジでダメだけど
ダメな所はマジでダメだけど
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:26:37.02 ID:UjWnK/aI0.net
3は悪いところが見つからないが
2は良いところが見つからない
2は良いところが見つからない
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:26:50.27 ID:akr5qvSZ0.net
ワイはアマナも楽しかったで
同じじゃツマラン
同じじゃツマラン
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:27:21.20 ID:QcaWzZf50.net
ワイ無印リマスター 今やってるがクソ面白い
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:27:46.44 ID:akr5qvSZ0.net
>>36
無印リマスターも安くなったら買うでー!
無印リマスターも安くなったら買うでー!
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:28:56.88 ID:GtEzvmmM0.net
2は霧抜け無敵を今からでも返せ
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:29:44.42 ID:akr5qvSZ0.net
>>38
無敵は甘え
無敵は甘え
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:29:06.31 ID:HN3/DGee0.net
護り竜の巣抜けた先におる太鼓の達人とか
良くも悪くも色々記憶に残ってるわダクソ2
良くも悪くも色々記憶に残ってるわダクソ2
42: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:30:28.11 ID:akr5qvSZ0.net
>>39
なんかでかい奴?
あいつは毒矢で倒したわw
なんかでかい奴?
あいつは毒矢で倒したわw
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:30:28.54 ID:GtEzvmmM0.net
本筋ボスの歯ごたえの無さは異常
その代わりレイムは楽しかった
その代わりレイムは楽しかった
44: 名無しさんがお送りします 2021/01/17(日) 02:30:51.66 ID:+tgoJlky0.net
PC版やってるけどDLC入れるとボリューム普通にダクソ3の2倍ぐらいあって草
一生できるわ
一生できるわ
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:January 17, 2021 11:19 ID:aVJztVf.0
良いところはあったけど難易度の上げ方を勘違いしてた
突っ込んだら火力高い敵が複数いる場所が複数とか、あそこもここも待ち伏せ待ち伏せとか面倒なだけ
突っ込んだら火力高い敵が複数いる場所が複数とか、あそこもここも待ち伏せ待ち伏せとか面倒なだけ
3.
名前:
投稿日:January 17, 2021 11:47 ID:6RXvKZrO0
発売当初は当然ながら1を評価してた層が遊んだわけだから
1から変わった部分が軒並み改悪に見えたから批判された
時間がたってDLCも出て「1とは違うけどこれはこれで面白い」って
冷静な評価が出てきてさらにリマスターで再評価された感じ
1から変わった部分が軒並み改悪に見えたから批判された
時間がたってDLCも出て「1とは違うけどこれはこれで面白い」って
冷静な評価が出てきてさらにリマスターで再評価された感じ
4.
名前:
投稿日:January 17, 2021 11:56 ID:MSUuSWhk0
敵もボスも復数ばっかでクソつまらんかったイメージしかない
5.
名前:
投稿日:January 17, 2021 12:00 ID:7pj4.Vap0
とにかくボリュームはあるからひとりでじっくりやる分には向いてるゲームだと思うよ
6.
名前:
投稿日:January 17, 2021 12:04 ID:ndbkqTk20
良いとこも悪いところも沢山あるよ
7.
名前:
投稿日:January 17, 2021 12:16 ID:3xI8yuwh0
無印版はほんまに糞の塊でしたね…
てかリマスター版は敵の配置も違うのにリマスターって言えるんかね?
てかリマスター版は敵の配置も違うのにリマスターって言えるんかね?
8.
名前:
投稿日:January 17, 2021 12:18 ID:ZEpMxkJt0
リマスターはわからんが無印2はホンマ糞だったな
そんなに違うなら少しやってみようかとも思える
そんなに違うなら少しやってみようかとも思える
9.
名前:
投稿日:January 17, 2021 12:41 ID:VxW7A31b0
良くできたゲームだけどダクソの続編としては受け入れられなかった
なーんか違うなぁと思いつつクリアしてその後ブラボをやった時に、あーやっぱ宮崎英高じゃないとダメなんだなと気付いた
いわば虚淵じゃないPSYCHO-PASS2、たつきじゃないけもフレ2と同じ感覚
作品を通してクリエイターが好きになるというのはこういうことなのか、と初めて知った
なーんか違うなぁと思いつつクリアしてその後ブラボをやった時に、あーやっぱ宮崎英高じゃないとダメなんだなと気付いた
いわば虚淵じゃないPSYCHO-PASS2、たつきじゃないけもフレ2と同じ感覚
作品を通してクリエイターが好きになるというのはこういうことなのか、と初めて知った
10.
名前:
投稿日:January 17, 2021 13:49 ID:sWLGcHrv0
ダクソ2無印そこまで酷評だったんか
武器テキストとラスボスがなんか微妙だなぁとは思ってたけど
武器テキストとラスボスがなんか微妙だなぁとは思ってたけど
11.
名前:
投稿日:January 17, 2021 14:07 ID:vbzODMPm0
ダクソ風アクションゲーって印象
ダークソウル無印ほどのセンスを感じなかった
ダークソウル無印ほどのセンスを感じなかった
12.
名前:
投稿日:January 17, 2021 14:08 ID:E1.sTWRH0
なんかんや総合的に3が一番面白い
13.
名前:
投稿日:January 17, 2021 17:11 ID:Ye1glrO20
オンラインの3とじっくりソロ攻略の2って感じかな
特に2の冒険してる感はシリーズでもトップだと思う
1はリマスターやった結果思い出補正という結論に至った
アノロン以降は擁護しようのないクソゲーだしオンラインもダイソンケツ掘りとクソ戦法しかないし
特に2の冒険してる感はシリーズでもトップだと思う
1はリマスターやった結果思い出補正という結論に至った
アノロン以降は擁護しようのないクソゲーだしオンラインもダイソンケツ掘りとクソ戦法しかないし
何一つ面白くないクソゲーです。