
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:05:34.85 ID:62ztkfEb0.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:05:57.75 ID:SZcHCuTqM.net
そんなのよりやるべきことあるやろ……
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:06:00.78 ID:UD7EmQm40.net
そんなことしてる場合か?w
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:06:23.02 ID:L0MPtkt50.net
コロナやしストロー復活させたほうがええやろ
気休めやけど
気休めやけど
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:06:28.34 ID:UD7EmQm40.net
飲食店軒並み倒産してるのにストローは草
81: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:19:14.08 ID:Y8lyXhHDp.net
>>6
飲食店が軒並み倒産してる最中だからやで
ストロー削減するぞって言ってストロー削減されていることが数値で明らかになるからな
飲食店が軒並み倒産してる最中だからやで
ストロー削減するぞって言ってストロー削減されていることが数値で明らかになるからな
91: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:21:01.10 ID:2TI05SxYd.net
>>81
ゴミすぎて草
ゴミすぎて草
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610708734/
<スポンサードリンク>
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:06:36.11 ID:rLRIMHnL0.net
またこれか…
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:07:13.88 ID:KngvY99hr.net
袋今から戻してもええんやで?
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:07:15.98 ID:UD7EmQm40.net
飲食店倒産させてゴミ削減を目論んでるやね
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:07:58.30 ID:QuYr7yDH0.net
頭が小泉
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:08:00.48 ID:4xaCWW7IM.net
漁業や農業の発泡スチロール規制やろ
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:08:18.04 ID:qrD/sBWk0.net
じゃあガラスのコップ舐め舐めさせていただきますねw
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:08:49.15 ID:8Dsud1K70.net
紙ストローほんまくそ
味も紙っぽいし
味も紙っぽいし
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:08:52.26 ID:In1J0uFl0.net
ストローメーカーなんか零細企業ばかりなのにピンポイントでいじめなくてもね
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:09:03.26 ID:JGNTHElP0.net
きちんと献金しない連中には制裁を加えるってこと?
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:09:04.17 ID:w/ckXpVw0.net
スタバの紙ストローやと風味が落ちるわ
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:09:08.76 ID:fr0MLeeld.net
くっそどうでもよくて草生える
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:10:32.06 ID:jQkwk8Rdd.net
タピオカが死にそう
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:10:56.83 ID:wjK+HyUT0.net
そんなんやってる場合ちゃうやろ
そもそも海の家以外はストローが海までたどり着く可能性低いやろ
そんなんより釣りのワームとかルアーなんかの疑似餌禁止にしろや
そもそも海の家以外はストローが海までたどり着く可能性低いやろ
そんなんより釣りのワームとかルアーなんかの疑似餌禁止にしろや
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:12:12.77 ID:+FwdmOJ10.net
持ち帰り需要でプラ容器爆増してるけどええんか?
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:15:46.25 ID:jQkwk8Rdd.net
>>36
そういえばそうやな
コロナ下でやることやないわ
そういえばそうやな
コロナ下でやることやないわ
67: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:16:50.07 ID:ED1bhL0YM.net
>>36
これ
どうすんねん
これ
どうすんねん
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:12:25.05 ID:K8XJzTiK0.net
海外ってエコバッグ不潔だからレジ袋見直されてるって話あったような
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:12:27.98 ID:n/q35wDGd.net
こいつらプラスチックになにされたんや
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:12:56.06 ID:z2zaBODad.net
こんなんにリソースつぎ込むなや
45: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:13:10.94 ID:ePXjA/fz0.net
ガストは廃止したけどサイゼリアはまだストローだったな
あっ・・・
あっ・・・
52: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:14:23.21 ID:ueubjQv9d.net
意味ないことすんなよほんま
やってる感の演出いいかげんにしろ
やってる感の演出いいかげんにしろ
57: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:15:28.67 ID:EjTyqaKN0.net
特定企業への忖度といじめ酷すぎへんか自民党
63: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:16:09.58 ID:n7NF0anhd.net
欧米はペットボトル削減してるけど日本は飲料メーカーが強いから何も言わんな
サントリーとかほんまあくどいわ
サントリーとかほんまあくどいわ
71: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 20:17:33.35 ID:Ee6oScOjM.net
環境省「冷房は28度に設定したほうが環境の為だぞ」→嘘でした
環境省「ビニール袋削減した方が環境の為だぞ」→嘘でした
こんな連中の言うこと聞く必要ある?
環境省「ビニール袋削減した方が環境の為だぞ」→嘘でした
こんな連中の言うこと聞く必要ある?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 15, 2021 23:27 ID:uQ6bGITi0
どうでもいい‥老害共、優先順位ってしってるか?
2.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:28 ID:.UqUbHfN0
小泉家ってやっぱ反日だよね
3.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:29 ID:JbFtFVMk0
「冷房は28度に設定したほうが環境の為だぞ」→嘘でした
「ビニール袋削減した方が環境の為だぞ」→嘘でした
これ環境省が言ってると言うより、国連やEU諸国の外圧だから。
「ビニール袋削減した方が環境の為だぞ」→嘘でした
これ環境省が言ってると言うより、国連やEU諸国の外圧だから。
4.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:33 ID:P3m6bPl40
小泉ホントろくなことしないな
5.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:47 ID:bK.H4fab0
「冷房は28℃設定」
→設定しろとは言っていない
これクソ
→設定しろとは言っていない
これクソ
6.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:49 ID:neepxECN0
感染者が入院拒否したら「刑事罰」、行動歴調査無視にも罰則…方針案
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-929748/
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-929748/
7.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:31 ID:8v6xEVfR0
大きな決断はいつまでも先延ばし、もしくは人任せにして、通しやすい法案をバンバン可決しいく。
仕事してますアピールだな。
会社に必ず1人はいる、くずタイプ。
仕事してますアピールだな。
会社に必ず1人はいる、くずタイプ。
8.
名前:
投稿日:January 16, 2021 01:02 ID:R1ufVTj90
コンビニとかスーパーはいいけど服屋行って袋有料ですとかほんまゴミ
しかもどんどん紙袋の金額値上げしてくる
スタバも紙ストローになってからほんとに嫌いせめて飲みきるまでふやけない環境にやさしい素材ができてから禁止しろな?
しかもどんどん紙袋の金額値上げしてくる
スタバも紙ストローになってからほんとに嫌いせめて飲みきるまでふやけない環境にやさしい素材ができてから禁止しろな?
9.
名前:
投稿日:January 16, 2021 01:07 ID:6QGw4mvM0
環境考えるならまずタバコ削減させろや、コロナ対策にもなるだろ
10.
名前:
投稿日:January 16, 2021 01:29 ID:snuqWnuS0
ほんと頭小泉だろこんなの
11.
名前:
投稿日:January 16, 2021 01:39 ID:3rDfchnK0
紙ストローってめちゃくちゃ環境に悪そうなんだけどどうなの
12.
名前:
投稿日:January 16, 2021 02:57 ID:Nst85vy10
商品はほとんどビニール袋に入れて売ってるのにね
13.
名前:
投稿日:January 16, 2021 03:10 ID:SlqMs7eL0
レジ袋有料化を廃止しろ!
消費税を廃止しろ!
庶民を苦しめる政治をするな!
消費税を廃止しろ!
庶民を苦しめる政治をするな!
14.
名前:
投稿日:January 16, 2021 03:30 ID:Zx6F28oz0
知障が首相の息子というチートを得て滝クリ正妻にしてふむでは連発
リアルなろう主人公
もう一回転生してくれ等活地獄辺りに
リアルなろう主人公
もう一回転生してくれ等活地獄辺りに
15.
名前:
投稿日:January 16, 2021 19:20 ID:iFWKBfCL0
ストローやビニール袋を禁止する一方、洗濯する度に大量のマイクロプラスチックを海に放出する化学繊維性の服は放置する環境省であった。