
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:06:49.74 ID:eo38tlW8a.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:07:20.43 ID:jWQrcbaud.net
草
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:07:29.71 ID:Eg6ExsXXM.net
言いたいことは理解できる
5分通話入れたら横並びやしな
5分通話入れたら横並びやしな
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:10:22.94 ID:ICXQGd5LM.net
>>3
auが最安値謳ってた場合は理解できるけどそもそも最安値謳ってへんのやで
auが最安値謳ってた場合は理解できるけどそもそも最安値謳ってへんのやで
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:12:10.24 ID:Eg6ExsXXM.net
>>20
1を読む限り最安値を批判してないやろ?
2480円!って言うて3社の中で最安だって思われるのを狙ってるのが嫌らしいってことやん
1を読む限り最安値を批判してないやろ?
2480円!って言うて3社の中で最安だって思われるのを狙ってるのが嫌らしいってことやん
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:12:55.61 ID:ICXQGd5LM.net
>>30
だからそもそもauは最安値アピールしてないんやが
だからそもそもauは最安値アピールしてないんやが
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610690809/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:07:39.50 ID:cnNx+6W00.net
さすがにこれはかわいそう
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:08:03.49 ID:bkHJMQRA0.net
本気で怒られて草
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:08:10.68 ID:rzGA2y6V0.net
草
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:08:31.59 ID:k4mtS7Q90.net
まぁ実際紛らわしい
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:08:43.96 ID:GZxseMSk0.net
褒めてやれやボケ
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:08:47.84 ID:SQExdFKn0.net
※戦法の変化球やったししゃーない
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:09:03.04 ID:ebb+I/78a.net
国の文書よりはわかりやすいぞ
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:09:11.56 ID:kj/Perh30.net
そらそうよ
いっつも※ばっか
※つけな死んでまうんか
いっつも※ばっか
※つけな死んでまうんか
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:09:46.87 ID:8OfJVUML0.net
なおauは最安値を強調して言ってない模様
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:10:00.57 ID:Rn2DjUdSa.net
いつもいじめられててauの社長かわいそう
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:11:09.63 ID:IVJCXmfid.net
>>16
国に値段決める資格は無いとかイキってたからや
国に値段決める資格は無いとかイキってたからや
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:16:02.39 ID:eieVcGmcM.net
>>16
でも確かに、自分が今までやってたビジネスに急に国が入ってきて、「無条件で値段だけ下げろ!」なんて言われたら腹立つよな
そのへん社員とかはどう思ってるんやろ
でも確かに、自分が今までやってたビジネスに急に国が入ってきて、「無条件で値段だけ下げろ!」なんて言われたら腹立つよな
そのへん社員とかはどう思ってるんやろ
99: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:19:24.38 ID:Rn2DjUdSa.net
>>64
それでも3社の中では1番好評やし※騒動から手の平返せたから社員はうれしいんじゃないかな
それでも3社の中では1番好評やし※騒動から手の平返せたから社員はうれしいんじゃないかな
645: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:56:43.74 ID:zDF+7xap0.net
>>64
まさに今この件で仕事が増えてるから嬉しくないぞ
まさに今この件で仕事が増えてるから嬉しくないぞ
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:10:16.73 ID:wVrnPk9d0.net
前回のはともかく今回ので難癖は可哀想やわ
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:10:26.07 ID:PJs+5HP40.net
まだ安くできる!
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:10:39.61 ID:hyUJRMb3a.net
ワイ通話せーへんし…
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:11:26.26 ID:Ew1b0zJC0.net
ファミレスくらい簡潔なメニューつくれ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:11:38.38 ID:Ba4eOWju0.net
※見えてるぞ
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:11:59.00 ID:NxqFl6rIx.net
無料通話なんていらんのがスタンダードやろ
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:12:17.86 ID:zjtqPJjkM.net
国がガイドライン作れよ
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:12:19.35 ID:ypaBVfx+a.net
こういうじじい世代はキャリアメール使えんのにキレそう
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:12:37.22 ID:PJs+5HP40.net
三社合体させて国営にしろ
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:13:01.81 ID:9mgOYsk20.net
総務相は恥かかされたから更に不快やろなあ🤔
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:13:40.58 ID:cFWZ6jwfM.net
後出しでこずるいことしよるわな
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:13:47.83 ID:pJC0O9gHa.net
むしろ勝手に5分無料をトッピングしてる2社に問題があるのでは?
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:14:48.42 ID:IVJCXmfid.net
>>46
一理あるけど
削ったら削ったで後悔しそう
一理あるけど
削ったら削ったで後悔しそう
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:14:19.15 ID:U1Dkjcbi0.net
全く紛らわしいと思わなかったけど老人には紛らわしいんかな
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/15(金) 15:14:36.13 ID:EoV++3JAd.net
せっかく順番最後で色々練れるのに※つけちゃうから
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 15, 2021 22:47 ID:ZBEIQN.n0
みんな勘違いしちゃいかん。インフラ土管屋が暴利をむさぼって不動産やら多角経営なんぞしてるから、わきまえろよってだけだ。NHKと変わらん構図は許されない。
2.
名前:
投稿日:January 15, 2021 22:56 ID:TRMaf8ty0
今回※付けてないのに何で文句言われてんのかわからん
大臣も国民もよく理解もせずイメージだけで叩いてない?
大臣も国民もよく理解もせずイメージだけで叩いてない?
3.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:03 ID:tjB.9rHR0
キャリアは端末の販売を禁止してsimの販売のみ許可すれば良い
端末メーカーはsimフリー機のみ販売可能にすれば良い
端末メーカーはsimフリー機のみ販売可能にすれば良い
4.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:10 ID:LlHYbcos0
携帯電話はインフラ土管屋じゃないって思うよ?
携帯電話会社は東京本社会社で、
業者に一括依頼で全国に急激に配線増やしてるんだと思う
携帯電話会社は東京本社会社で、
業者に一括依頼で全国に急激に配線増やしてるんだと思う
5.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:24 ID:LlHYbcos0
※1 何でちょいちょい嘘つくの?
6.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:29 ID:LlHYbcos0
KDDIauは、もともと東京にしかサービスしてなかった会社
東京本社の会社でしょ?
全国でサービス提供あったのはNTTドコモが殆どだと思う、
けど全国にサービス急激に増やしたのがKDDIとソフトバンクと
楽天だと思う
東京本社の会社でしょ?
全国でサービス提供あったのはNTTドコモが殆どだと思う、
けど全国にサービス急激に増やしたのがKDDIとソフトバンクと
楽天だと思う
7.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:32 ID:LlHYbcos0
キャリアはもともと全国ではNTTドコモダケのイメージだよ?
KDDIauとソフトバンクと楽天はキャリアのイメージじゃないよ?
全国区に突然浮上した感じだと思う、
KDDIauとソフトバンクと楽天はキャリアのイメージじゃないよ?
全国区に突然浮上した感じだと思う、
8.
名前:
投稿日:January 15, 2021 23:37 ID:LlHYbcos0
全国にインターネットサービス開始したのもNTTが最初だと思うけど?
突然東京本社の会社がこぞってインターネットサービスを全国展開し始めた
突然東京本社の会社がこぞってインターネットサービスを全国展開し始めた
9.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:01 ID:Kfjgmi8y0
20GB・通話5分・2980円を一つも崩してないところが批判される元だって普通分かるもんだけどな
5GB・通話10分・2200円とか選択肢あれば爆上げなのに
5GB・通話10分・2200円とか選択肢あれば爆上げなのに
10.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:22 ID:CzVo5LGx0
>>9
君よくわかってないくせに批判しようとしてるだろ
auは唯一20GB・通話5分・2980円を崩して通話5分を外す選択肢を作ってる
あと、uqで3GB・1480円に通話10分770円をつければ下に近いことができる
むしろ一番選択肢を用意してくれてるauが何故か大臣にバッシングされてるという意味不明な状況が今
君よくわかってないくせに批判しようとしてるだろ
auは唯一20GB・通話5分・2980円を崩して通話5分を外す選択肢を作ってる
あと、uqで3GB・1480円に通話10分770円をつければ下に近いことができる
むしろ一番選択肢を用意してくれてるauが何故か大臣にバッシングされてるという意味不明な状況が今
11.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:35 ID:fsWrZpNW0
つまりこの人がすぐに理解できなかったプランってことだろ?
分かる人だけ安く使えるプランで3社の狙いにピッタリだという証明よ
分からない人はショップでサポートが必要でこのプランには向かない人たちってことさ
分かる人だけ安く使えるプランで3社の狙いにピッタリだという証明よ
分からない人はショップでサポートが必要でこのプランには向かない人たちってことさ
12.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:47 ID:fe9V3uhC0
iPadみたいに通話しない端末持ちには
auのプランが良いという事なのかな?
教えて詳しい人
auのプランが良いという事なのかな?
教えて詳しい人
13.
名前:
投稿日:January 16, 2021 00:58 ID:CzVo5LGx0
>>12
毎月の通信量が20GBを超えないならその認識でほぼ間違いない
もっと少なくていいならuqの3GBとかの方が安くなる
毎月の通信量が20GBを超えないならその認識でほぼ間違いない
もっと少なくていいならuqの3GBとかの方が安くなる
14.
名前:
投稿日:January 16, 2021 01:05 ID:PBf3x6xM0
今回は2年契約でマイナスどんだけ、
家族割でマイナスどんだけ
じゃないしなぁ
2980円で通話しない人は2480円!
って言えばよかったのか?
家族割でマイナスどんだけ
じゃないしなぁ
2980円で通話しない人は2480円!
って言えばよかったのか?
15.
名前:
投稿日:January 16, 2021 02:48 ID:pNCBamm70
通話込みで2480にしろって事だよ言わせんな恥ずかしい
16.
名前:
投稿日:January 16, 2021 06:48 ID:fe9V3uhC0
例えばキャリアで8000-1マンが
3000円ぐらいになるって事は
半額以下になるって事は
売上高が、収入が、
半分になるって普通に考えるとヤバくない?
(NHKも今何十円引きでドヤってて、でも
同じようにちゃんと5割引になるのかね?)
シェアを3倍奪うとか
給料が半分になるとか
社員が半分になるぐらいのインパクトだよね。
3000円ぐらいになるって事は
半額以下になるって事は
売上高が、収入が、
半分になるって普通に考えるとヤバくない?
(NHKも今何十円引きでドヤってて、でも
同じようにちゃんと5割引になるのかね?)
シェアを3倍奪うとか
給料が半分になるとか
社員が半分になるぐらいのインパクトだよね。
17.
名前:
投稿日:January 16, 2021 06:58 ID:fe9V3uhC0
>>13
完全週休2日で土日引きこもってる
おっさんが平日モバイル通信を使って
消費する通信量が約10G/月。
上手くすれば、20Gあれば
家のwifi解約できるのではと画策中。
完全週休2日で土日引きこもってる
おっさんが平日モバイル通信を使って
消費する通信量が約10G/月。
上手くすれば、20Gあれば
家のwifi解約できるのではと画策中。
18.
名前:
投稿日:January 16, 2021 09:15 ID:quDib1kk0
今回のは流石に言い過ぎでしょ
今までがクソだったとは言えちゃんと発表の時に説明してたし、これはユーザーの月の電話時間のデータをもとに需要が高いってことで作ったプランだろ
この選択肢がない他の二社よりむしろ好感持てるんだが
今までがクソだったとは言えちゃんと発表の時に説明してたし、これはユーザーの月の電話時間のデータをもとに需要が高いってことで作ったプランだろ
この選択肢がない他の二社よりむしろ好感持てるんだが
19.
名前:
投稿日:January 16, 2021 12:57 ID:qtB.5wkT0
でも通話つけたら結局3社横並びなんでしょ
通話つけた状態で、2480円ぐらいにしろや
後出しなんだからさぁ
通話つけた状態で、2480円ぐらいにしろや
後出しなんだからさぁ