
1: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:58:16 ID:cxP.net
聞こえる音とか味を~色とか言ったりおもちゃに~味とか言ったりしてる
別に小さい子の感性やしちょっと変わってるだけかもしれんけど
なんかこれこれからの生活で障害になったりするんやろか
別に小さい子の感性やしちょっと変わってるだけかもしれんけど
なんかこれこれからの生活で障害になったりするんやろか
2: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:58:44 ID:s5P.net
むしろ才能やん
9: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:22 ID:cxP.net
>>2
そうなんか?
そうなんか?
3: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:58:56 ID:tCE.net
あこがれる
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601773096/
<スポンサードリンク>
4: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:02 ID:94l.net
共感性羞恥でしょ(適当)
10: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:28 ID:cxP.net
>>4
それはワイやないかい!
それはワイやないかい!
5: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:09 ID:vIW.net
ギリ健よりはマシ
7: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:14 ID:Jsp.net
親父がおんj民とか娘がかわいそうや
13: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:52 ID:cxP.net
>>7
普通の見た目で普通のサラリーマンやしセーフ
普通の見た目で普通のサラリーマンやしセーフ
8: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:18 ID:u7l.net
別に毒にも薬にもならんやろ、むしろ自慢できそう
12: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)09:59:34 ID:lut.net
芸術的な才能ありそう
14: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:00:08 ID:cxP.net
なんかいじめられたりせんやろか
人とは絶対違うやんか
人とは絶対違うやんか
19: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:01:16 ID:IMA.net
>>14
外で言わんようにだけ注意してたらええんやで
おもちゃの味なんか外で言うたらほんまにその味するんか食わされそうやしな
外で言わんようにだけ注意してたらええんやで
おもちゃの味なんか外で言うたらほんまにその味するんか食わされそうやしな
20: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:01:51 ID:cxP.net
>>19
そうはいうとるけど幼稚園とかでけっこういうてるみたいや
先生からも言われたわ
そうはいうとるけど幼稚園とかでけっこういうてるみたいや
先生からも言われたわ
16: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:01:01 ID:hrf.net
他の感覚にも外見にも支障ないしセーフやろ
15: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:00:42 ID:pMX.net
マジレスすると英才教育受けさせろ
凡人教育やと周囲から変わり者扱いされて才能潰されてしまうで
凡人教育やと周囲から変わり者扱いされて才能潰されてしまうで
18: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:01:10 ID:s5P.net
音楽とか芸術やらせろ
そっちの人と違うことが評価される世界にぴったりの才能や
そっちの人と違うことが評価される世界にぴったりの才能や
21: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:02:08 ID:cxP.net
>>18
なるほどなぁ
とりあえずなんか習い事させたらええんか
なるほどなぁ
とりあえずなんか習い事させたらええんか
22: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:02:24 ID:u7l.net
とりあえず才能なんやからええやろ何に使えるかは知らんけど
24: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:02:58 ID:cxP.net
>>22
ワイも全くわからん
ワイも全くわからん
23: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:02:43 ID:IMA.net
ピアノとかバイオリンとかさせてみたらどうよ
26: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:03:18 ID:cxP.net
>>23
それ幼稚園の選手からも言われたわ
ピアノのいい教室紹介しますよって
それ幼稚園の選手からも言われたわ
ピアノのいい教室紹介しますよって
36: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:33 ID:IMA.net
>>26
紹介してもらえ
ピアノはマジで将来演者にならんくても
頭と指先鍛えるのにはちょうどええからやらせといたら損にはならん、子供が嫌がったらその時はやめさせたらええ
紹介してもらえ
ピアノはマジで将来演者にならんくても
頭と指先鍛えるのにはちょうどええからやらせといたら損にはならん、子供が嫌がったらその時はやめさせたらええ
39: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:59 ID:cxP.net
>>36
そやな
そうするで
そやな
そうするで
25: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:03:07 ID:4AC.net
才能あるよそれ
教育次第では化ける
教育次第では化ける
27: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:03:33 ID:cxP.net
どんな世界が見えとるんやろか
不思議や
不思議や
28: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:03:35 ID:vqQ.net
ええやん
伸ばしたれ
伸ばしたれ
32: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:04:50 ID:TA2.net
成長したら無くなるもあるで
ソースはワイ
ソースはワイ
33: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:08 ID:cxP.net
>>32
そやねんな
小さい頃ってなんかいろいろと不思議の塊やんか
それの一部なんかなと
そやねんな
小さい頃ってなんかいろいろと不思議の塊やんか
それの一部なんかなと
35: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:20 ID:oEs.net
おれスゲーを自分の子どもでやるな
37: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:44 ID:2Ew.net
100人に1人ぐらいいるらしいし珍しいもんでもないで
38: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:05:52 ID:cxP.net
>>37
結構いて草
結構いて草
40: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:06:10 ID:94l.net
ピアノやるなら共感覚より絶対音感のほうやろ
42: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:06:38 ID:l3J.net
>>40
共感覚あるってことは音感持ちの可能性はあると思う
共感覚あるってことは音感持ちの可能性はあると思う
43: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:06:59 ID:s5P.net
>>40
共感覚と絶対音感って紙一重やろ
音が色で区別できるんやし
共感覚と絶対音感って紙一重やろ
音が色で区別できるんやし
47: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:07:43 ID:l3J.net
ちなみにピアノやる上で絶対音感は全く必要ないで
所詮88個のボタンがある音ゲーだから
所詮88個のボタンがある音ゲーだから
44: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:07:01 ID:94l.net
ピアノってクラシックばっか弾かせるくせに子供にウケる曲全然ないよな
41: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:06:33 ID:oEs.net
その感覚野球で伸ばせ
45: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:07:10 ID:cxP.net
>>41
女の子なんですが…
女の子なんですが…
48: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:08:01 ID:JrJ.net
>>45
はい性差別
はい性差別
46: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:07:15 ID:6Mm.net
仮に嘘だとしても否定したらあかんのが小さい子 小さい子はそういう嘘をつく段階にあるらしい
49: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:08:05 ID:cxP.net
>>46
たしかにそういう周りと違ったこと言うと大人の注意を引けるみたいなんで嘘ついてる可能性もあるな
まあ否定とかはせんで
たしかにそういう周りと違ったこと言うと大人の注意を引けるみたいなんで嘘ついてる可能性もあるな
まあ否定とかはせんで
52: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:08:11 ID:pMX.net
>>46
ワイも中学時代に包帯巻いた右腕に炎の悪魔が宿ってるって設定やったしな
ワイも中学時代に包帯巻いた右腕に炎の悪魔が宿ってるって設定やったしな
64: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:25:30 ID:HsK.net
まじでピアノだけはやらせろ
65: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:26:11 ID:HsK.net
あと人とのコミュニケーションは多めにとったほうがいい
66: 名無しさんがお送りします 20/10/04(日)10:29:00 ID:DfM.net
明らかに才能とか天性のものとか崇められる類の物なのに「普通じゃない」という一言で閉ざされる未来…
そんな人になっちゃいかんぞい
そんな人になっちゃいかんぞい
68: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:02:35 ID:s5L.net
むしろ才能
成田グリムはそういう感じでアスリートがどこに力掛けてるとかが視えるってんで
それ真似してるから大体のスポーツは人よりできる言うてたわ
成田グリムはそういう感じでアスリートがどこに力掛けてるとかが視えるってんで
それ真似してるから大体のスポーツは人よりできる言うてたわ
71: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:06:14 ID:GtG.net
セブンセンスの持ち主やな
将来楽しみやね
将来楽しみやね
70: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:04:35 ID:eDt.net
別に共感覚でもなんの問題もないやろ
強すぎて街歩くと口の中にいろんな味がして嫌だって人が海外におったでしばらくは様子よく見てやった方がええかもわからんが
強すぎて街歩くと口の中にいろんな味がして嫌だって人が海外におったでしばらくは様子よく見てやった方がええかもわからんが
73: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:12:30 ID:xF6.net
うまく制御できるようになったらいいな
下手に手出さないでのびのびやらせて使いこなす才能も伸ばせばええとは聞く
下手に手出さないでのびのびやらせて使いこなす才能も伸ばせばええとは聞く
77: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:16:03 ID:RVF.net
ワイは数字-色の共感覚や
79: 名無しさんがお送りします 20/10/05(月)08:17:12 ID:ptC.net
むしろ周りから変な期待されて悩みそう
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 16, 2021 15:07 ID:sHV32lPj0
共感覚って実在するんだ……
2.
名前:
投稿日:January 16, 2021 16:45 ID:x7wtfurP0
文字に色が付いてたから英単語はほぼ一発で覚えてた。高校生くらいからその能力なくなったので記憶力まじでカスになった。
3.
名前:
投稿日:January 16, 2021 17:14 ID:JpH9WfZm0
共感覚もちだからって芸術向きなわけでもないし変に才能を期待すると負担になるか痛い子に育つかになるで
4.
名前:
投稿日:January 16, 2021 17:54 ID:FxL5MQuG0
共感覚が才能…?
どちらかと言うと障害じゃん。
どちらかと言うと障害じゃん。