
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:06:56.631 ID:ezAXOwg2d.net
なぜなのか
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:08:15.250 ID:uZ6szXMaa.net
原作は天下とってる
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:08:51.320 ID:zMcmQu07d.net
そこそこ流行ってたから原作読んだけど自分には合わなかったな
なんで合わなかったかはさっぱりわからないけど
なんで合わなかったかはさっぱりわからないけど
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:09:45.147 ID:ygPMbnqfa.net
ジャンプじゃなかったから
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:10:44.835 ID:UcDVHguf0.net
ガンガンの癖にあんだけ売れたってのがやべーわ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610417216/
<スポンサードリンク>
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:11:03.403 ID:cf46qhV7a.net
悪役を小物扱いしすぎるのがなんか嫌だった
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:12:29.563 ID:dby8wpfWp.net
>>8
大総統はめっちゃ大物だったじゃん
大総統はめっちゃ大物だったじゃん
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:11:52.900 ID:+oSJfI2O0.net
連載誌の差がでたな
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:11:56.103 ID:1SBWSrbur.net
天下取ってたけど
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:12:17.933 ID:fnygviB30.net
エンヴィーの本体のデザインは好き
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:12:28.562 ID:6q907Gpsd.net
取ったんだなぁこれが
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:13:01.517 ID:6q907Gpsd.net
ハガレン好きな人は銀の匙と百姓貴族も好き?
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:14:03.441 ID:UcDVHguf0.net
>>14
百姓知らん
銀は休載長くて読むのやめた
百姓知らん
銀は休載長くて読むのやめた
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:14:23.183 ID:6q907Gpsd.net
>>16
完結して単行本も出てるから読んであげて
完結して単行本も出てるから読んであげて
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:17:35.864 ID:UcDVHguf0.net
>>17
休載理由にしてるけどまぁ正直待つほど面白いと思わなかったんだと思うわ
休載理由にしてるけどまぁ正直待つほど面白いと思わなかったんだと思うわ
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:18:53.993 ID:6q907Gpsd.net
>>22
完結はしたけどむっちゃ早足で終わってかなり残念
もっと掘り下げて色んな話出来た作品だったからなぁ
家の事情が落ち着いたらスピンオフ書いて欲しいわ
完結はしたけどむっちゃ早足で終わってかなり残念
もっと掘り下げて色んな話出来た作品だったからなぁ
家の事情が落ち着いたらスピンオフ書いて欲しいわ
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:24:42.529 ID:IiUD9/e8d.net
>>22
銀の匙は2年生3年生編をすっ飛ばしたのが残念だったな
介護を理由に休載してるのに、アルスラーン連載始めるとか滅茶苦茶やってるし
銀の匙は2年生3年生編をすっ飛ばしたのが残念だったな
介護を理由に休載してるのに、アルスラーン連載始めるとか滅茶苦茶やってるし
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:26:37.056 ID:6q907Gpsd.net
>>32
そりゃそうだろ
あっちは原作の人いる訳だし
原作の人からしたら家庭の事情とか知らんし
そりゃそうだろ
あっちは原作の人いる訳だし
原作の人からしたら家庭の事情とか知らんし
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:39:22.850 ID:IiUD9/e8d.net
>>35
原作居たって作画の大変さは変わらないだろw
原作居たって作画の大変さは変わらないだろw
53: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:40:26.639 ID:6q907Gpsd.net
>>50
「仕事だから」って意味で言ったまでだよ
1人で書いてる漫画じゃないんだからどっちかの理由だけで辞めるなんて無理でしょ普通
心情的には家族大病してんのにクソかって思ってるけどね
「仕事だから」って意味で言ったまでだよ
1人で書いてる漫画じゃないんだからどっちかの理由だけで辞めるなんて無理でしょ普通
心情的には家族大病してんのにクソかって思ってるけどね
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:43:14.255 ID:/u2KFkWEd.net
>>53
いや、止めるじゃなく
銀の匙を介護を理由に休載
↓
アルスラーン新連載開始
この流れの話じゃね?
アルスラーンの原作なんて15年前ぐらいからあるラノベだし
いや、止めるじゃなく
銀の匙を介護を理由に休載
↓
アルスラーン新連載開始
この流れの話じゃね?
アルスラーンの原作なんて15年前ぐらいからあるラノベだし
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:13:12.063 ID:0TbdAjKr0.net
ダークファンタジー()じゃなくて普通の少年漫画として宣伝してたら天下取れてた
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:15:04.400 ID:IiUD9/e8d.net
1期が原作改編、映画が黒歴史だった
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:16:37.654 ID:6q907Gpsd.net
>>18
なんか賢者の石でマグマ堰き止めたりするやつ
「なんで地面を削って上に持ってこないのか」ってイライラした
なんか賢者の石でマグマ堰き止めたりするやつ
「なんで地面を削って上に持ってこないのか」ってイライラした
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:15:57.706 ID:cf46qhV7a.net
1期のスロウス、ラース周りの設定めちゃくちゃ好き
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:17:43.497 ID:yxZoiPdsa.net
1期アニメは当時の小中学生にかなり受けてたよ
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:18:59.611 ID:Yw1G2ngE0.net
主人公が自分の中の正義を貫徹したいって気持ちが強すぎてウザいんだよな
タッカーの悪行にブチギレてボコボコにしたり
エレンとかエドワードとか血の気の多い主人公古いわ
炭次郎みたいにまず共同体なことを考えて利他的な性根の人間以外見たくない
タッカーの悪行にブチギレてボコボコにしたり
エレンとかエドワードとか血の気の多い主人公古いわ
炭次郎みたいにまず共同体なことを考えて利他的な性根の人間以外見たくない
60: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:41:48.137 ID:DwQA2gSHa.net
>>25
古いってハガレン何年前だと思ってんだ
古いってハガレン何年前だと思ってんだ
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:19:59.779 ID:yxZoiPdsa.net
むしろ俺は炭治郎が良い子すぎて苦手だわ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:20:18.310 ID:n0/EeYqf0.net
そこそこ取っただろ
2つもアニメ作って貰って
2つもアニメ作って貰って
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:22:52.441 ID:+M4tjkUGp.net
>>28
1期は円盤めちゃくちゃ売れたし2期は単行本売れたしな
1期は円盤めちゃくちゃ売れたし2期は単行本売れたしな
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:26:44.001 ID:n0/EeYqf0.net
>>29
マンガの最終回が載ったガンガンが増刷されて再販とか前代未聞だしな
マンガの最終回が載ったガンガンが増刷されて再販とか前代未聞だしな
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:30:36.622 ID:yxZoiPdsa.net
最終回が掲載されたガンガン買えない人多かったから
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:30:38.145 ID:D6Owd8Lj0.net
当時周りで手パンやら指パッチンが流行ったな
ジャンプだとNARUTOとかテニプリあたりが同世代かな
ジャンプだとNARUTOとかテニプリあたりが同世代かな
52: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:40:16.563 ID:C4XZTHOT0.net
一度くらいは天下とってるだろ
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:41:11.530 ID:F8C+hR6a0.net
ハガレン好きだけど銀の匙は好きじゃない
69: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 11:51:01.870 ID:0pfo2Hhg0.net
>>59
わかる
わかる
83: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:01:38.520 ID:hGwEEFnu0.net
原作ファンだったけどいつの間にか完結してた上に
好きなキャラが全滅してるネタバレ食らってしまって
最後の方はまだ読んでない
本の形態も変わっちゃってるし
好きなキャラが全滅してるネタバレ食らってしまって
最後の方はまだ読んでない
本の形態も変わっちゃってるし
89: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:05:34.238 ID:obLbXrjia.net
アルスラーン何年あれば完結できそうなの?
ここ2冊くらい見てないけどアニメでやったとこは越えたのかな
ここ2冊くらい見てないけどアニメでやったとこは越えたのかな
90: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:06:44.129 ID:6q907Gpsd.net
>>89
とてつもなく長いって聞いて銀の匙の後日談スピンオフは老後の楽しみと覚悟した
とてつもなく長いって聞いて銀の匙の後日談スピンオフは老後の楽しみと覚悟した
95: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:12:57.622 ID:IBBELjgGa.net
父親によって犬と合体させられた少女の回はえぐすぎる
109: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:29:05.435 ID:OFWFbv+5d.net
終盤好きに描かせてもらってるからか知らんがテンポ悪い
あと中華勢が最後まで馴染まなくて異物感すごかった
あと中華勢が最後まで馴染まなくて異物感すごかった
112: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 12:53:01.127 ID:YULrmyaaM.net
アニオリが大分邪魔してたのと
実写が良い思い出までぶち壊しにしてしまったな
実写が良い思い出までぶち壊しにしてしまったな
115: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 13:30:37.572 ID:W0o/vrpl0.net
ツッコミ入れるときに腕の刃錬成の真似事する奴いたよなw
117: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 13:55:55.443 ID:3/Iq9hJQ0.net
単行本も力入ってたよな
116: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 13:45:40.071 ID:xZNDisVC0.net
いや、だってガンガンだよ?
十分天下とっているんじゃね?
十分天下とっているんじゃね?
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:
投稿日:January 14, 2021 01:27 ID:bbgl8XWu0
このコメントは削除されました。
2.
名前:
投稿日:January 14, 2021 01:28 ID:bbgl8XWu0
全国逮捕者が異常な人気だから
3.
名前:
投稿日:January 14, 2021 01:29 ID:bbgl8XWu0
基本放送局も逮捕者多い
漫画業界も逮捕者多い
漫画業界も逮捕者多い
4.
名前:
投稿日:January 14, 2021 01:52 ID:JFxXnQEw0
つまらない訳じゃないが普通だった
マジで普通
マジで普通
5.
名前:
投稿日:January 14, 2021 02:02 ID:qJES8hnm0
ハガレンが天下とってないなら誰も天下とれてないよ。
6.
名前:
投稿日:January 14, 2021 02:06 ID:cTQibZ9T0
ガキやアホが勢いだけで乗っかりにくい作風なのと鬼滅のあの酷い絵の方が親近感感じられるから?
7.
名前:
投稿日:January 14, 2021 02:34 ID:BbyU5Td40
同世代のライバルとかもいないし、ヒロインも影が薄い
鬼滅ほどストーリーが単純でもない
女子供老人は単行本派だから掲載誌とかも気にしない
鬼滅に比べると刺さる読者層が浅いだけ
鬼滅ほどストーリーが単純でもない
女子供老人は単行本派だから掲載誌とかも気にしない
鬼滅に比べると刺さる読者層が浅いだけ
8.
名前:
投稿日:January 14, 2021 02:39 ID:F99Pax500
絵も話も完成度が高すぎたんじゃないかと
きめつは良くも悪くも拙いところがあって、作者を応援したくなる
きめつは良くも悪くも拙いところがあって、作者を応援したくなる
9.
名前:
投稿日:January 14, 2021 02:45 ID:.lBM3roP0
おれも合わなかったわ
まあそこそこ面白かったけどせいぜいその程度
理由は明白で、ワンピとかハンタみたいに何巻から何巻までが〇〇編、みたいな明確な区切りがなくてずっと行き当たりばったりな感じが読みづらいし読み返しづらい
BECKとかも同じ理由で苦手
一応言っとくが、ワンピが特別好きな訳ではなくて、そういう構成のが読みやすいし好きになりやすいってことね
まあそこそこ面白かったけどせいぜいその程度
理由は明白で、ワンピとかハンタみたいに何巻から何巻までが〇〇編、みたいな明確な区切りがなくてずっと行き当たりばったりな感じが読みづらいし読み返しづらい
BECKとかも同じ理由で苦手
一応言っとくが、ワンピが特別好きな訳ではなくて、そういう構成のが読みやすいし好きになりやすいってことね
10.
名前:
投稿日:January 14, 2021 04:17 ID:N1Dkz1.l0
ハガレンはあれだけゲーム化してるのに鬼滅は未だに出てないって時点で低年齢層のニーズに答えられてないな
11.
名前:
投稿日:January 14, 2021 04:27 ID:Q79XlB8U0
キメラ回やヒューズの電話ボックスのところがピークだった
ヒューズ以外味方は誰も脱落しなくて敵だけいなくなったから張り合いがなかった
ヒューズ以外味方は誰も脱落しなくて敵だけいなくなったから張り合いがなかった
12.
名前:
投稿日:January 14, 2021 05:20 ID:T0zVZoZ10
月刊紙と週刊誌の差
13.
名前:
投稿日:January 14, 2021 05:33 ID:.g2XZTDE0
ずっとそこそこ面白さ。でも主題歌は神だった。
14.
名前:
投稿日:January 14, 2021 07:38 ID:hkpQZusv0
当時は小学生低学年だったがめちゃくちゃ流行ってたぞ
かなり面白い
かなり面白い
15.
名前:
投稿日:January 14, 2021 08:12 ID:BzRGfOdq0
アニメ化したし映画にもなったし十分や
作者はアルスラーン戦記で再度ヒット飛ばしたし
作者はアルスラーン戦記で再度ヒット飛ばしたし
16.
名前:
投稿日:January 14, 2021 08:25 ID:map2tEW50
面白さの基準なんて人それぞれやろ
17.
名前:
投稿日:January 14, 2021 08:43 ID:DQj7t5UO0
アニメ1期のときはUSJでコラボイベントが開催されるくらいは人気だった
アニメ1期、2期とそれぞれ4クール、5クールもらえる作品ってそうはないと思う
アニメ1期、2期とそれぞれ4クール、5クールもらえる作品ってそうはないと思う
18.
名前:
投稿日:January 14, 2021 18:12 ID:XNmZ1F8f0
鬼滅は規格外に運が良すぎたせいで、正直他の作品と比べるべきではないと思う
幅広い年齢層に受け入れられるかどうかは、作品の綿密さや完成度とは比例しないからね
幅広い年齢層に受け入れられるかどうかは、作品の綿密さや完成度とは比例しないからね
19.
名前:
投稿日:January 14, 2021 19:23 ID:ArZkdAO70
つまらないからだよ。画も大して良くないじゃん。そしてアニメも漫画もお子ちゃま向きだからだよ。
20.
名前:
投稿日:January 15, 2021 01:01 ID:gldV.fX80
>>19
鬼滅に言ってる?
鬼滅に言ってる?
21.
名前:
投稿日:January 15, 2021 01:05 ID:gldV.fX80
普段アニメ漫画読まない友達は一話観て理解できなかったって言ってたわ
22.
名前:
投稿日:January 15, 2021 01:07 ID:gldV.fX80
小説落ち着いて読めないタイプは鋼錬苦手そう
23.
名前:
投稿日:January 15, 2021 16:00 ID:R42zffvu0
>>20
鋼錬だよ
鋼錬だよ