
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:20:04.88 ID:LEwO9Pqgr.net
ワイ「何か違う…」
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:20:34.76 ID:WTUuBaHE0.net
環境破壊は気持ちいいゾイ
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:21:06.78 ID:jL9Qsm9s0.net
ほしーのほしーの
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:21:41.26 ID:LEwO9Pqgr.net
コロコロコミックのカービィを想像してたのに
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610508004/
<スポンサードリンク>
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:22:04.88 ID:pGDODa/nK.net
基本は丸
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:22:30.98 ID:jM5dE6sD0.net
ドンキーコングもなんか違ったな
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:23:43.56 ID:kCIWYbdxa.net
>>6
エンディングが神だから許された
エンディングが神だから許された
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:23:25.42 ID:wFWzPEo5M.net
ほーしーのーフームたーん
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:23:31.14 ID:LgNpw3Owd.net
狙ってる世代がわからんネタ多めだよな
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:24:13.09 ID:nnWuMA+oM.net
土曜日学校行く前に見てたわ
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:24:45.09 ID:68sfV6H/0.net
カービィはゲーム・漫画の作者毎・アニメといいクセが強く出るな
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:24:50.17 ID:LEwO9Pqgr.net
微妙な不気味さがあった
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:25:02.95 ID:WRCaTo4l0.net
カラカゾーイ
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:25:04.35 ID:Z9Nmdoe70.net
土曜日学校のクソ
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:25:19.60 ID:O1o7o3g6M.net
大人になってから見るとおもろい
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:26:03.11 ID:rxlr6+SHa.net
社会風刺アニメ
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:26:17.38 ID:EavyMEd3d.net
桜井がスマブラDX製作と平行で監修してたんやっけ
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:26:18.45 ID:kSijxISR0.net
土曜部活行く前に観てた
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:26:34.22 ID:+CI4ohgZ0.net
エスカルゴンさしおしいて他のアニオリキャラ逆輸入してんの腹立つわ
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:28:35.80 ID:3Jt5+xoEa.net
>>20
エスカルゴンはあつめてカービィに出てなかったか?
エスカルゴンはあつめてカービィに出てなかったか?
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:42:15.59 ID:5pRBkad/p.net
>>20
誰か出てたっけ?
誰か出てたっけ?
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:26:56.75 ID:jwA+d0bBd.net
カービィがアホなんて聞いてない!
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:28:44.08 ID:9t4wj7hn0.net
BGMがよかったな
エアライドにも結構使われてた
エアライドにも結構使われてた
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:30:37.06 ID:LEwO9Pqgr.net
カービィは喋らない
取り巻きキャラはアニオリ
独特すぎるわ
取り巻きキャラはアニオリ
独特すぎるわ
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:31:01.57 ID:v2W82jUBa.net
分かる
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:31:03.67 ID:eWKNzGFHa.net
カービィとかデビチルとかの当時の土朝アニメすき
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:31:33.41 ID:O4TH+jwf0.net
めちゃくちゃ好きやったわ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:31:33.41 ID:U/Fhr0+zd.net
喋らないから不気味
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:31:45.98 ID:pvB5EyTXd.net
あんまり吸い込まないよな
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:32:16.29 ID:PPyKu9kPd.net
なぜ学校があるあの時間にアニメをやるのか謎やわ
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:32:51.54 ID:EQrSy2t+M.net
コロコロの目がキラキラしたカービィの方がきもいわ
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:33:16.49 ID:qvk6spHf0.net
内容はよくわからんかったがそれより洋アニメっぽさが不思議だった
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:33:20.64 ID:WjWj807tM.net
あれはあれで楽しめたよ
子供の頃は面白ければ細かいことは気にならなかった
子供の頃は面白ければ細かいことは気にならなかった
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:33:42.47 ID:VcC1vIHP0.net
パピー・ポッティーと愚者の石ぐう好き
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:35:22.82 ID:5wnNwFpid.net
ペポーイってなんだよ
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:36:35.22 ID:honygRrCa.net
マッスルさん大好きやわ
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/13(水) 12:36:43.06 ID:T5PK1Gqwr.net
コロコロのやつがアニメ化すると思ってた
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 13, 2021 20:16 ID:ATC4IyRj0
トランスフォーマーとか子供心ながらに全くわからんかったな
2.
名前:
投稿日:January 13, 2021 20:58 ID:cP.gS5jC0
面白いのか面白くないのかよくわからないで見てた
3.
名前:
投稿日:January 13, 2021 21:18 ID:y.r56qpw0
生きるのパロディなんて親が見ても分からんだろうにw
4.
名前:
投稿日:January 13, 2021 21:51 ID:D1WyChTN0
コックカワサキが料理下手という謎設定
5.
名前:
投稿日:January 13, 2021 23:00 ID:IGUIDv.q0
「えっ!?総監督が吉川惣司!?」って思って観てた。
ゲームしたことなかったけどこのアニメはそれなりに面白かったと記憶する。絵的に「萌え」要素のあるキャラはカービィだけだった。
ゲームしたことなかったけどこのアニメはそれなりに面白かったと記憶する。絵的に「萌え」要素のあるキャラはカービィだけだった。
6.
名前:
投稿日:January 14, 2021 01:33 ID:T0RwbK7S0
パロディ多くてあんまり面白くなかった。
結局見てたけど。
結局見てたけど。
7.
名前:
投稿日:January 14, 2021 12:14 ID:97NU0PtR0
2期はよ