
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:17:19.734 ID:/ZdG6vcj0.net
確実にあるんだから損はないと思う
毎週土曜日に活動する
ミーティングや捜索や調査などなど
見つかった場合は平等に山分け
毎週土曜日に活動する
ミーティングや捜索や調査などなど
見つかった場合は平等に山分け
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:17:52.062 ID:zC9dZejCa.net
徳川埋蔵金off?
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:18:27.259 ID:/ZdG6vcj0.net
>>2
オフじゃなくでガチで探す
歴史に名を残すんだよ
オフじゃなくでガチで探す
歴史に名を残すんだよ
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:18:25.642 ID:LDCpIXEeH.net
もう反対に埋めたらいい
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:18:26.883 ID:qlgDmuD/d.net
今の国内に誰の土地でもない場所なんてないから見付かっても土地の所有者次第だぞ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610367439/
<スポンサードリンク>
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:19:00.919 ID:1zRbOXl40.net
かごめかごめ手掛かり説はデマとしてなんか他にアテあんの?
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:19:48.524 ID:/ZdG6vcj0.net
>>6
まずはそこをみんなでネットで調べるべきだろう
まずはそこをみんなでネットで調べるべきだろう
34: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:28:40.931 ID:1zRbOXl40.net
>>10
ネットでわかるレベルなら既に見つかってるだろ
ネットでわかるレベルなら既に見つかってるだろ
7: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:19:05.652 ID:fXh4Qjuq0.net
まずは資料を集めるところからだな
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:19:08.540 ID:J0g5kIZQa.net
苗字徳川のVIPPERに百円玉埋めてもらって他の奴が掘り出せばいい
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:19:21.807 ID:IiWuTexJ0.net
日光東照宮の敷地内にあるって話はあるけど史跡だから掘り返したら捕まるだけじゃ済まない
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:20:19.957 ID:/ZdG6vcj0.net
>>9
だからこそこっそりやるんだよ
歴史に名を残すんだよ
だからこそこっそりやるんだよ
歴史に名を残すんだよ
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:21:11.177 ID:ot9BjfXp0.net
>>11
これって犯行予告?
これって犯行予告?
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:00.461 ID:IiWuTexJ0.net
>>11史跡だっつってんだろ
どうやってこっそりやるんだよ、無人の廃墟じゃねえぞ
どうやってこっそりやるんだよ、無人の廃墟じゃねえぞ
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:20:31.160 ID:WnqWESEz0.net
徳川のものは政府のものって勅令が出てるから
政府に取り上げられるんだぜ
政府に取り上げられるんだぜ
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:22:18.148 ID:/ZdG6vcj0.net
>>12
だから名声のためだぞ
金ではないし1割はもらえるでしょ法律で
20ちょうらしいから1ちょうだよ
だから名声のためだぞ
金ではないし1割はもらえるでしょ法律で
20ちょうらしいから1ちょうだよ
45: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:32:24.009 ID:nkdzGizW0.net
>>17
頭悪すぎてワロタ
頭悪すぎてワロタ
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:34:32.412 ID:IiWuTexJ0.net
>>17地面に埋まってるものが拾得物に当たると思ってんのか
そもそも掘り返すこと自体違法であって違法行為で得た財物は全部没収だぞ
そもそも掘り返すこと自体違法であって違法行為で得た財物は全部没収だぞ
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:20:56.726 ID:A/OlAjwF0.net
こっそりやるつもりなのに歴史に名を残すつもりなのが意味わからん
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:21:17.917 ID:qlgDmuD/d.net
ネットで調べるて…
ネットに上がってるのはもう既に誰かが調べ尽くした後のものしかないだろアホかよ
ネットに上がってるのはもう既に誰かが調べ尽くした後のものしかないだろアホかよ
16: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:21:48.196 ID:K9Uf+k5/0.net
費やす時間内全員で土方やった方が稼げると思う
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:22:49.267 ID:/ZdG6vcj0.net
>>16
だから稼ぐとかじゃねえんだよ…
だから稼ぐとかじゃねえんだよ…
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:22:54.692 ID:fXh4Qjuq0.net
見つかった資料の解釈を考え直したほうが面白そう
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:23.855 ID:K9Uf+k5/0.net
アメリカのビール暗号解く方が確実性高いし、歴史にも名が残るぞ
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:23.996 ID:/ZdG6vcj0.net
俺の見解では、八幡の藪ふしらずになにか隠されてると思っている
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:29.403 ID:qao/Pre60.net
もう無いよ
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:42.148 ID:Rw8VApll0.net
徳川埋蔵金が存在する根拠って何かあるの?
昔のテレビ番組の作り話かと思っていたけど
昔のテレビ番組の作り話かと思っていたけど
29: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:25:39.929 ID:K9Uf+k5/0.net
>>24
逆に言うと
テレビ局の資本で三十年ばかり掘っても出て来ないレベルで埋まっている事になる
逆に言うと
テレビ局の資本で三十年ばかり掘っても出て来ないレベルで埋まっている事になる
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:23:47.774 ID:+Pdw3QW8p.net
俺も探したい
まずはグーグルマップ開いて怪しいとこ探そう
まずはグーグルマップ開いて怪しいとこ探そう
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:24:36.634 ID:WnqWESEz0.net
まあマジレスすると金欠だった幕府に
埋蔵するほど余分余裕があったわけもなく
埋蔵するほど余分余裕があったわけもなく
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:24:38.342 ID:V1RqOVyhr.net
名声ならボランティアでもしようぜ
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:25:26.795 ID:/ZdG6vcj0.net
八幡の藪どうだ?
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:27:39.791 ID:kvOV8MLPd.net
>>28
徳川幕府と何の関連があるんだよ
徳川幕府と何の関連があるんだよ
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:28:59.380 ID:/ZdG6vcj0.net
>>33
政府が立ち入り禁止にしたんだぞ
政府が立ち入り禁止にしたんだぞ
37: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:29:36.449 ID:kvOV8MLPd.net
>>36
そんな所なんぼでもある
そんな所なんぼでもある
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:26:04.430 ID:BrZal/AFd.net
それをyoutubeにあげた方が稼げる絶対
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:27:30.164 ID:qlgDmuD/d.net
>>30
ガチなのからライト層まで色々上がってるぞ
ガチなのからライト層まで色々上がってるぞ
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:27:08.473 ID:/3DdXZ2Pp.net
なんで確実にあるの?
35: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:28:53.088 ID:af8CazMQ0.net
あるとすると駿府だろ
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:29:41.046 ID:WPPJLt18a.net
金属探知機ポチった
39: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:29:56.272 ID:gyfundtz0.net
ここだけの話福岡の大宰府にあるよ
40: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:29:59.101 ID:ge+ZEX+ta.net
クラウドファンディングで金集めてVIP埋蔵金作ろうぜ
42: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:30:23.757 ID:C8pXbCyc0.net
>>40
それ面白い
それ面白い
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:33:15.533 ID:4a4gfpcW0.net
>>40
wktk
wktk
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:34:37.568 ID:+Pdw3QW8p.net
>>40
何埋めるんだ?モナコイン入りのハードウォレットか?
何埋めるんだ?モナコイン入りのハードウォレットか?
41: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:30:13.462 ID:y3byKmCL0.net
お前の下の名前なんていうの
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:30:24.120 ID:K9Uf+k5/0.net
ビール暗号解けよ
全ての情報が公開されてるぞ
全ての情報が公開されてるぞ
44: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:31:23.191 ID:SLRDgTcM0.net
東照宮にあるみたいな話なかったっけ?
48: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:34:32.607 ID:lU8RdjGla.net
マジレスすると埋蔵金なんてないよ
臆病インキャ殿が反乱を恐れるあまりに地方もろとも財政を圧迫させて北朝鮮並みの暴政敷いてたわけだし
金本位制になったのは米収入がボロボロになってなり振り構えなくなった吉宗の時代だし、そこからも困窮は続き新政府軍に装備の質で負けろくな金もないまま終わったんだし
臆病インキャ殿が反乱を恐れるあまりに地方もろとも財政を圧迫させて北朝鮮並みの暴政敷いてたわけだし
金本位制になったのは米収入がボロボロになってなり振り構えなくなった吉宗の時代だし、そこからも困窮は続き新政府軍に装備の質で負けろくな金もないまま終わったんだし
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:34:34.357 ID:FI9EWG3NM.net
明治の頃の話
秋川の源流である東京檜原村の最奥の集落に、秋川の下流の方から嫁ぎに来た女がいた
ツテがあって嫁ぐ事になったのだが、実家より更に山奥の家に嫁ぐのは本人も嫌だったそうだ
しかも集落はたった3軒
3軒とも血筋の者同士である
さあ嫁いでビックリしたことがある
漬物の樽の上に載っているのが金塊
石でなくまごうことなき金塊
大慌てで旦那を呼ぶと、気の荒い亭主になったばかりの旦那は嫁を殴りつけてこう言った
「こんなもんで騒ぐな!こんな石なら上の洞穴に行けばゴロゴロ転がってる!」
嫁は更にビックリして旦那の機嫌を取りながら洞穴に案内させた
「お前さん!これは金というものだ
これを持っていたら大金持ちになれるよ!」
それは武田軍の隠し軍資金だったのだ
それから金塊を運んですべて持ってきたが、血筋の他の2軒にも隠すわけにもいかず、3軒で金塊を分ける事となった
それから急にこの集落の家が増えることになり、3軒とも豊かに暮らしたという
秋川の源流である東京檜原村の最奥の集落に、秋川の下流の方から嫁ぎに来た女がいた
ツテがあって嫁ぐ事になったのだが、実家より更に山奥の家に嫁ぐのは本人も嫌だったそうだ
しかも集落はたった3軒
3軒とも血筋の者同士である
さあ嫁いでビックリしたことがある
漬物の樽の上に載っているのが金塊
石でなくまごうことなき金塊
大慌てで旦那を呼ぶと、気の荒い亭主になったばかりの旦那は嫁を殴りつけてこう言った
「こんなもんで騒ぐな!こんな石なら上の洞穴に行けばゴロゴロ転がってる!」
嫁は更にビックリして旦那の機嫌を取りながら洞穴に案内させた
「お前さん!これは金というものだ
これを持っていたら大金持ちになれるよ!」
それは武田軍の隠し軍資金だったのだ
それから金塊を運んですべて持ってきたが、血筋の他の2軒にも隠すわけにもいかず、3軒で金塊を分ける事となった
それから急にこの集落の家が増えることになり、3軒とも豊かに暮らしたという
68: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:03:17.424 ID:PBw0sfwf0.net
>>49
詳しく知りたいんだが
詳しく知りたいんだが
51: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:39:46.729 ID:7ia/Tdda0.net
富士山の陰の先っぽに埋まってるって聞いた
52: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:40:59.215 ID:I2uTECy/a.net
数トン単位の金塊を誰にもバレず騒ぎにならずにあの時代に江戸城から密かに運び出すの無理って結論になってなかったっけ
53: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:42:06.035 ID:+Pdw3QW8p.net
>>52
でも徳川には忍者がいるから
でも徳川には忍者がいるから
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:44:43.018 ID:IiWuTexJ0.net
>>52ふと思いついたんだけど複数回に分けて運べばいけるんじゃね
もしかすると参勤交代の制度って江戸から地方に物資を秘密裏に運ばせるためのシステムだったんじゃ・・・
もしかすると参勤交代の制度って江戸から地方に物資を秘密裏に運ばせるためのシステムだったんじゃ・・・
54: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:43:01.774 ID:CxT4TL3w0.net
難しい事は何もない
子孫がいるのに、もし財宝があるならその子孫が財産を受け継いでないわけがない
子孫がいるのに、もし財宝があるならその子孫が財産を受け継いでないわけがない
55: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:43:29.017 ID:CxT4TL3w0.net
子孫が財産を受け継いでないってことは、無いってことだよ
それ以外の解釈はないわ
それ以外の解釈はないわ
57: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:48:31.233 ID:AqpSxEVid.net
徳川埋蔵金なんてあるわけねえだろ夢見てんなよ
58: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:48:57.351 ID:CxT4TL3w0.net
お前らが巨万の富を築いたとして
それを身内にやることもなく、場所を言うこともなくどこかに隠すんか?
そんなことあり得ないとわかるだろ
それを身内にやることもなく、場所を言うこともなくどこかに隠すんか?
そんなことあり得ないとわかるだろ
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:49:25.600 ID:CxT4TL3w0.net
徳川さんは今でもおるんやから
60: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:49:51.167 ID:+Pdw3QW8p.net
それでも徳川埋蔵金はある
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:52:18.845 ID:sx87FIwj0.net
あれものすごく馬鹿らしいよな
なんなら沈没船引き上げた方が金になるのに
なんなら沈没船引き上げた方が金になるのに
62: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:54:21.602 ID:CxT4TL3w0.net
こう言うことはハード的な視点ではなくソフト的な視点で考えたらいいんよ
アメリカが月に行ったのは嘘だって言う奴いるけど
関わった何千、何万のスタッフに全員口止めしないと駄目になるし
それらの人達が一生誰も1人として暴露しないことを祈らないと駄目になる
そんなことは荒唐無稽だとわかる
ちょっと視点を変えて見てみたら難しい事何もない
あり得ないとわかるわけよ
アメリカが月に行ったのは嘘だって言う奴いるけど
関わった何千、何万のスタッフに全員口止めしないと駄目になるし
それらの人達が一生誰も1人として暴露しないことを祈らないと駄目になる
そんなことは荒唐無稽だとわかる
ちょっと視点を変えて見てみたら難しい事何もない
あり得ないとわかるわけよ
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 21:58:27.387 ID:+Pdw3QW8p.net
>>62
お前さっきから必死に隠してるけど矛盾してるぞ
徳川埋蔵金を口止めできなかったからあるってバレてんだよ
煙のないところに火は出ねーんだよ
ん?
お前さっきから必死に隠してるけど矛盾してるぞ
徳川埋蔵金を口止めできなかったからあるってバレてんだよ
煙のないところに火は出ねーんだよ
ん?
66: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:01:19.953 ID:IiWuTexJ0.net
>>62アポロ計画の陰謀論と徳川埋蔵金の話は根本的に違うぞ
アポロ計画の証拠は月を周回する衛星によって明らかになってる
つまる「存在する証拠」があるわけだ
なら徳川埋蔵金が「ないという証拠」はあるのか?
そもそも何かがないという証拠などというものは提示できないの
なのでアポロの話と埋蔵金の話は逆なの
アポロ計画の証拠は月を周回する衛星によって明らかになってる
つまる「存在する証拠」があるわけだ
なら徳川埋蔵金が「ないという証拠」はあるのか?
そもそも何かがないという証拠などというものは提示できないの
なのでアポロの話と埋蔵金の話は逆なの
70: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:04:51.989 ID:bZeYzWC1a.net
>>62
末端のスタッフなんか騙せばいいじゃん
パイロットと管制室とデータ管理など極一部だけに口裏合わせさせて茶番演じればいいだけ
末端のスタッフなんか騙せばいいじゃん
パイロットと管制室とデータ管理など極一部だけに口裏合わせさせて茶番演じればいいだけ
67: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:02:57.341 ID:uZ3yw00vr.net
俺んちにあるよ
69: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:04:14.114 ID:WnqWESEz0.net
そもそも何であるって言いだされたのかというと
官軍が江戸を占領した時に当てにしてた金が無くて
なんでやあるはずやろって言い出したのが発端
発端が相手の財政を勝手に信じた思い込みなんだから
無くて当たり前なんだな
官軍が江戸を占領した時に当てにしてた金が無くて
なんでやあるはずやろって言い出したのが発端
発端が相手の財政を勝手に信じた思い込みなんだから
無くて当たり前なんだな
71: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:06:15.446 ID:z22XbPBc0.net
既にラッキーな誰かが意外なとこで見つけてそう
73: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:08:20.133 ID:qlgDmuD/d.net
>>71
何年か毎に古銭市みたいなので出処不明の小判が大量に出回るらしいから誰かしらは何処かしらで埋蔵金見つけてるってのは確実らしいぞ
何年か毎に古銭市みたいなので出処不明の小判が大量に出回るらしいから誰かしらは何処かしらで埋蔵金見つけてるってのは確実らしいぞ
74: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:11:33.733 ID:z22XbPBc0.net
>>73
まじかー
まじかー
75: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:13:03.290 ID:WnqWESEz0.net
>>73
旧家の相続時なんかに古い家や蔵の取り壊しで
出てきた奴を放出してるんじゃね
相続税かかるから隠れてさ
旧家の相続時なんかに古い家や蔵の取り壊しで
出てきた奴を放出してるんじゃね
相続税かかるから隠れてさ
72: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:08:08.395 ID:IiWuTexJ0.net
まあ実際のとこ存在したとしても数十キロ単位だろうけどな
数トン規模で存在する可能性が高いならGHQが血眼になって探してるはずだし
金の相場に大きな影響与えるような量だから
数トン規模で存在する可能性が高いならGHQが血眼になって探してるはずだし
金の相場に大きな影響与えるような量だから
77: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:24:52.575 ID:C58YX4Bb0.net
川で砂金取りでもやってたほうがまだマシだよ
78: 名無しさんがお送りします 2021/01/11(月) 22:27:16.916 ID:K9Uf+k5/0.net
テレビ局が重機使って三十年掘り続けてるのに出て来ないモノを
素人が掘って出てくるワケがない
素人が掘って出てくるワケがない
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
1.
名前:名無しさん。
投稿日:January 13, 2021 09:38 ID:Os2Ev3Eq0
埋蔵金の在処は分かってるけど、掘ってはいけないところに埋まってるから掘り返せないだけ。今更探しても。
2.
名前:
投稿日:January 13, 2021 10:03 ID:yqAo6XiQ0
ネットで調べるべき…草
3.
名前:
投稿日:January 13, 2021 11:05 ID:MzddjsBC0
おめでたい頭してるな
4.
名前:
投稿日:January 13, 2021 11:09 ID:6uYWEV0N0
実家の裏の竹藪にあるらしいよ
神社の土地だけどなw
神社の土地だけどなw
5.
名前:
投稿日:January 13, 2021 11:53 ID:NEkDvcsv0
埋蔵金が出たら一生チョコボー食べられるにゃんねぇ…
6.
名前:
投稿日:January 13, 2021 12:27 ID:yznRh.6M0
埋蔵金伝説は全国各地に伝わってるし、まぁ一攫千金のロマンはあるよね
でもまぁ、埋蔵金探しに熱中して資産潰したってのも昔からよくある話で
ある意味、ギャンブル狂と同じメンタルの持ち主がハマる話なんだろね
でもまぁ、埋蔵金探しに熱中して資産潰したってのも昔からよくある話で
ある意味、ギャンブル狂と同じメンタルの持ち主がハマる話なんだろね
7.
名前:
投稿日:January 13, 2021 17:31 ID:X.RnL4W.0
GAさんに依頼してみたら?
能力高いよ。
宜保愛子さんね。
最近テレビで見ないな。
去年生放送でチラリと映ってたのを見たくらい。
能力高いよ。
宜保愛子さんね。
最近テレビで見ないな。
去年生放送でチラリと映ってたのを見たくらい。