
1: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:32:40.59 ID:imfO22ujM.net
今日から一ヶ月休業w
県から1日4万支給w
前の緊急事態宣言でも150万もろたのにw
普段頑張って営業しても利益月50万くらいやのにw
寝てるだけで120万も頂けるとか
日本ってほんまええ国やねw
県から1日4万支給w
前の緊急事態宣言でも150万もろたのにw
普段頑張って営業しても利益月50万くらいやのにw
寝てるだけで120万も頂けるとか
日本ってほんまええ国やねw
2: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:33:44.77 ID:gakL748N0.net
そのための政策やしな
3: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:34:09.43 ID:i/SPVxTO0.net
20時まで営業してもええんちゃうの
4: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:34:42.96 ID:imfO22ujM.net
>>3
客来るわけないやんw
休んだほうがええやろw
客来るわけないやんw
休んだほうがええやろw
6: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:35:33.55 ID:gakL748N0.net
>>4
それはおまえのショーもない店のせいやろ
それはおまえのショーもない店のせいやろ
5: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:35:12.25 ID:J2mm9cP80.net
それで利益なんぼなの?
9: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:35:46.92 ID:imfO22ujM.net
>>5
いやほんまほぼ丸々やで
100万近くは残せるわ
いやほんまほぼ丸々やで
100万近くは残せるわ
8: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:35:45.44 ID:anYwjYCB0.net
自分の建物で商売やってる奴は勝ちやな
23: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:12.43 ID:Z0wX9bFy0.net
>>8
家でたこ焼き屋やってるような店ならええよな
家でたこ焼き屋やってるような店ならええよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610400760/
<スポンサードリンク>
10: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:36:25.75 ID:vFoZYhjp0.net
良かったな
ワイらに感謝するんやで
ワイらに感謝するんやで
11: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:37:00.49 ID:i/SPVxTO0.net
ランチとか弁当でも売ったら小遣い稼ぎにならんの
13: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:37:36.95 ID:imfO22ujM.net
>>11
いらんことせんほうが絶対ええやろw
いらんことせんほうが絶対ええやろw
12: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:37:12.03 ID:imfO22ujM.net
ヒマやからどっかでバイトしたいw
14: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:37:53.36 ID:tmov3DLu0.net
家賃とか色々引いてどれぐらい残るん?
20: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:38:38.69 ID:imfO22ujM.net
>>14
100万は残せるわ
100万は残せるわ
15: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:37:53.97 ID:0kw3PdwWa.net
時短に応じるんじゃなくて完全に休んでも金貰えるんか
17: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:38:24.50 ID:AEpdbLZs0.net
家賃なしか?ええな
22: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:02.34 ID:imfO22ujM.net
>>17
家賃10万や
家賃10万や
26: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:54.70 ID:NCLOTFdO0.net
>>22
どれくらいの面積なん?
客10人も入らなさそう?
どれくらいの面積なん?
客10人も入らなさそう?
30: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:40:39.90 ID:imfO22ujM.net
>>26
カウンター5席
テーブル2つや
カウンター5席
テーブル2つや
18: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:38:26.46 ID:1vmMM6wvM.net
これは自粛促進マン
19: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:38:30.06 ID:y8myZ7bB0.net
不労所得へようこそ
21: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:38:47.37 ID:uXUbanNsd.net
菅ちゃんにありがとう言うんやで
24: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:27.82 ID:zcMSj7Aad.net
なんJに入り浸ってるチーズ牛丼でもバーの店主になれるんか?
25: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:28.28 ID:d6zw/Da10.net
120万も貰えないやろ
日にちも計算出来ないのによく経営出来るな
日にちも計算出来ないのによく経営出来るな
27: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:39:55.67 ID:EtYVPBTud.net
これ店舗もたず屋台とかでたこ焼き売ってるオッチャンも貰えるんかね
28: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:40:22.98 ID:jimkw3j90.net
暇なんやから営業したらええやん
31: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:40:59.48 ID:lD5fb6yNM.net
あぶく銭なんだから、その金の一部でいい酒仕入れて、客に安くだしてやれや
32: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:41:09.34 ID:d6zw/Da10.net
来月の7日までやのに120万?
計算ガバガバで草はえる
計算ガバガバで草はえる
33: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:41:17.76 ID:h9SQKE+od.net
家賃10万ってどんなクズ店舗だよ
36: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:41:23.24 ID:7zOM5hiE0.net
家賃やっすw
店舗規模関係なく同額なの頭悪いよなー
そこまで精査してらんねーんだろうけど
店舗規模関係なく同額なの頭悪いよなー
そこまで精査してらんねーんだろうけど
38: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:42:00.99 ID:LYvGC+DZ0.net
バーって商品が腐ることもないしええな
43: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:42:52.50 ID:imfO22ujM.net
>>38
ほんまそれ
並べてる酒、一ヶ月そのまま置いといても腐らんしな
ほんまそれ
並べてる酒、一ヶ月そのまま置いといても腐らんしな
44: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:43:43.21 ID:6V7wfGS50.net
金稼いだことないボケどもが金配るとロクなことない典型例
45: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:21.03 ID:0szT8IuZF.net
嘘でもいいけど店あけとかんと客足遠のくから一応営業してます感は出しといたほうがええよな
46: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:24.68 ID:PBJ0l5RL0.net
テーブル席があるのなら一人は雇わないと回らないはずだけど
51: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:45:08.10 ID:imfO22ujM.net
>>46
最悪常連に運ばせるから大丈夫
最悪常連に運ばせるから大丈夫
100: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:56:02.49 ID:1RCAh23/0.net
>>46
そんな忙しくないやろ
個人は一人で回してるとこばっかり
そんな忙しくないやろ
個人は一人で回してるとこばっかり
47: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:30.04 ID:imfO22ujM.net
ワクワクしてきたw
夏休みやんこんなんw
釣りでも行こかなw
夏休みやんこんなんw
釣りでも行こかなw
48: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:37.15 ID:8eqigPft0.net
小さなバーやってる知り合いも休業した方が儲かるって言ってたわ
49: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:49.62 ID:axppTzkh0.net
どこや?挨拶しにいくで
50: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:44:57.64 ID:7z0Y7B6A0.net
社員の給料は?
54: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:45:31.92 ID:imfO22ujM.net
>>50
一人も雇ってない!
一人も雇ってない!
58: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:12.12 ID:7z0Y7B6A0.net
>>54
すぐ潰れそうやけど大丈夫なん?
すぐ潰れそうやけど大丈夫なん?
71: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:48:36.17 ID:imfO22ujM.net
>>58
人雇ったほうがすぐ潰れるんやで
人件費はおそろしいんやで
人雇ったほうがすぐ潰れるんやで
人件費はおそろしいんやで
62: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:39.16 ID:8eqigPft0.net
>>54
親とかを従業員として雇った形にすると節税できるで
親とかを従業員として雇った形にすると節税できるで
55: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:45:35.32 ID:xZ9bw5Io0.net
時短分の補償であって休業補償ちゃうで店開けんと
61: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:34.69 ID:imfO22ujM.net
>>55
なんでやねんw
休業したほうが県に貢献してるやろ
コロナやもんw
なんでやねんw
休業したほうが県に貢献してるやろ
コロナやもんw
69: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:48:23.85 ID:rZlqzWC30.net
>>61
たしかにそれはお前のいう通りや
たしかにそれはお前のいう通りや
67: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:48:04.00 ID:NCLOTFdO0.net
>>55
ワイも問い合わせたけど名古屋は定休日すら貰えるとさ
ワイも問い合わせたけど名古屋は定休日すら貰えるとさ
83: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:51:37.02 ID:bviO69oc0.net
>>67
マジか
京都やけど一回目の時も定休日は出さんぞって言われたわ
マジか
京都やけど一回目の時も定休日は出さんぞって言われたわ
92: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:53:40.18 ID:K/i6YGPK0.net
>>83
多分それ京都ぐらいやない?
大阪とか東京やとそもそも180万円or0円やから
多分それ京都ぐらいやない?
大阪とか東京やとそもそも180万円or0円やから
56: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:04.76 ID:K/i6YGPK0.net
正直個人でやってて月50万利益のバーってすごいぞ
65: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:47:12.35 ID:imfO22ujM.net
>>56
いけるで
1日3万稼げばいける
いけるで
1日3万稼げばいける
72: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:48:48.19 ID:K/i6YGPK0.net
>>65
売上月75万とかで利益50万もいけるん?
売上月75万とかで利益50万もいけるん?
76: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:49:55.88 ID:imfO22ujM.net
>>72
いけるで
まあ飲食店ならバーでしか無理やけどな
いけるで
まあ飲食店ならバーでしか無理やけどな
74: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:49:49.25 ID:bmCjCL0K0.net
>>65
毎日そんだけ稼いでるカウンター5席テーブル2のバーなんか西宮のどこにあんねん言うてみろや
苦楽園ですらとっくにバーなんか死んどるわ
毎日そんだけ稼いでるカウンター5席テーブル2のバーなんか西宮のどこにあんねん言うてみろや
苦楽園ですらとっくにバーなんか死んどるわ
59: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:16.39 ID:NpzprP1c0.net
でもこれ不思議
東京だったら奥多摩の山奥のおばあちゃん食堂みたいなところでも一日6万もらえんのかな
東京だったら奥多摩の山奥のおばあちゃん食堂みたいなところでも一日6万もらえんのかな
68: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:48:21.42 ID:zcMSj7Aad.net
>>59
そらそうよ
そらそうよ
75: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:49:53.38 ID:NpzprP1c0.net
>>68
わいは全然ええねんけど 気に入らん人もでてくるやろなそれ
とはいえスピード重視したら一律支給しかないしな
わいは全然ええねんけど 気に入らん人もでてくるやろなそれ
とはいえスピード重視したら一律支給しかないしな
80: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:50:53.30 ID:zcMSj7Aad.net
>>75
そらそうよ
個人店が相対的に多いからイッチみたいな焼け太りが続出やと思うで
そらそうよ
個人店が相対的に多いからイッチみたいな焼け太りが続出やと思うで
89: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:53:14.84 ID:NpzprP1c0.net
>>80
東京だけで飲食店8万店あるいうしな
その半分4万店が申請したとしても一日24億円か
東京にそんな金あんのかね
東京だけで飲食店8万店あるいうしな
その半分4万店が申請したとしても一日24億円か
東京にそんな金あんのかね
97: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:55:20.16 ID:bmCjCL0K0.net
>>89
だから財源国やぞ
国に金出させて人気取りしたいから自治体の首長が我先にと緊急事態宣言要請しとんや
こんだけ金ばら撒いといたら次の選挙でも票確実やろ
それに殆どのやつが踊らされてるだけ
アホの極み
だから財源国やぞ
国に金出させて人気取りしたいから自治体の首長が我先にと緊急事態宣言要請しとんや
こんだけ金ばら撒いといたら次の選挙でも票確実やろ
それに殆どのやつが踊らされてるだけ
アホの極み
98: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:55:43.26 ID:NCLOTFdO0.net
>>80
親の代わりに代理申請してたけど、従業員もいて0時までやってるうちの店と、夫婦だけでやってて、1日売上4万すらいかない店が22時から1時間時短したけで同じ金額はちょっとなーと愚痴ってた
貰えるだけでありがたいけどとは言ってたけど
親の代わりに代理申請してたけど、従業員もいて0時までやってるうちの店と、夫婦だけでやってて、1日売上4万すらいかない店が22時から1時間時短したけで同じ金額はちょっとなーと愚痴ってた
貰えるだけでありがたいけどとは言ってたけど
60: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:46:27.26 ID:axppTzkh0.net
飲食なんか普通にやったら儲からんやろ
64: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:47:04.17 ID:NQculhnxp.net
うらやまじい…にぐらじい…
87: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:52:32.47 ID:Pqys3/JV0.net
なぜこんな朝の時間にスレを?
88: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:52:59.97 ID:imfO22ujM.net
>>87
どうせ一ヶ月休みやから
何してもええやろ?w
どうせ一ヶ月休みやから
何してもええやろ?w
95: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:54:00.70 ID:n7wYkRP80.net
バーって利益率マジで高いよな
わいの行きつけもめっちゃ金持ってるわ
わいの行きつけもめっちゃ金持ってるわ
96: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:55:05.22 ID:imfO22ujM.net
>>95
内緒な🤫
内緒な🤫
99: 名無しさんがお送りします 2021/01/12(火) 06:55:59.12 ID:C5nfOmi90.net
クソ田舎の店でも対象圏なら6万やろ
最高やん
最高やん
<スポンサードリンク>
<スポンサードリンク>
Comment
2.
名前:
投稿日:January 12, 2021 10:04 ID:ACnjxf5T0
クソ田舎って主要都市以以外の地方は貰えんのやで
都市部でも市で貰えたり貰えなかったりとスレにもあるように
完全にコロナで下手打った自治体の人気取りなんだろうけど
他業種やリーマンからすれば納得いかんやろな
都市部でも市で貰えたり貰えなかったりとスレにもあるように
完全にコロナで下手打った自治体の人気取りなんだろうけど
他業種やリーマンからすれば納得いかんやろな
3.
名前:
投稿日:January 12, 2021 10:49 ID:6Xq4ChfJ0
これ駅前通りのバーじゃんw
4.
名前:
投稿日:January 12, 2021 10:54 ID:hQVYVUg50
まぁ1人でやってるような店は得だな。
5.
名前:
投稿日:January 12, 2021 11:34 ID:.UPRUdhE0
個人や家族でやってる店はウハウハやろな
6.
名前:
投稿日:January 12, 2021 12:41 ID:S1z0vVqI0
自営業なんて家族でするもの。
それが、子供を従業員にすることkそが、いちばんの少子化対策なんじゃねぇの?
サラリーマンが増えると後継ぎなんて必要ないから、少子化になるのもあたりまえ。
7.
名前:
投稿日:January 13, 2021 01:10 ID:k.QfE3250
ん?兵庫県の自粛要請は営業日数✖️4マンだから120マン違うぞ。まぁ13日から緊急事態でたら兵庫県全域で時短応じた店は日数✖️6マン貰えるけど。
人件費 60万円
材料費 90万円
家賃(1坪あたりの家賃10,000円で試算)20万円(※参考:東京23区内の1坪平均家賃8,834円)
光熱費 3万円
備品 2万円
その他交際費等 5万円
合計 180万円
西宮だったら120万の支給は妥当じゃないか?
時短やなく休業してスタッフを解雇して、光熱費浮かすなら儲けやろうけど。
接客業のスタッフを1からまた育てるのって、割と大変だったりするら貰うものだけ貰って店じまいした方がいいかもね。